​​

酔っ払って部屋浸水させて下の階の住人に謝りにいくけど何買った方がいい?

引用元:酔っ払って部屋浸水させて下の階の住人に謝りにいくけど何買った方がいい?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641141451/


1: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:37:31.929 ID:Ru/qivHqa


やっぱビール?



2: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:38:05.113 ID:yLQ2so5nM


金だろ



4: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:38:44.971 ID:Ru/qivHqa


お酒飲まない人だったらいらないからやっぱ菓子折り?



7: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:39:21.434 ID:yLQ2so5nM


いやだから弁償のために金は直接渡せよ馬鹿



23: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:41:16.436 ID:Ru/qivHqa


>>7
贈与税どうなるの?



10: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:39:29.496 ID:3At757eD0


除湿器



28: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:41:50.640 ID:Ru/qivHqa


>>10
それは考えたけど皮肉ととられかねない



14: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:40:04.726 ID:QZKaA/zz0


金盛るしかね…



30: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:42:50.642 ID:Ru/qivHqa


>>14
金は残念ながらないから穏便に終わらせたいのだ



19: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:40:33.899 ID:sXxO+NL/0


シュノーケル



35: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:44:34.233 ID:Ru/qivHqa


>>19
流石にそこまでの被害じゃないらしいが畳三畳分くらいいっちまったらしい
まあ俺の部屋全面積の8割水溜りになったくらいだからな



38: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:44:58.780 ID:6Tw2uK83d


>>35
なにをどうやったらそんなことになるんだ



60: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:50:53.265 ID:Ru/qivHqa


>>38
風呂流してたら勝手に溢れてたんだよ
風呂くらい誰でも流すだろ?



39: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:45:13.826 ID:Tna/AggRr


>>35
なら菓子折りで行こう



61: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:51:30.291 ID:Ru/qivHqa


>>39
アマギフとか地味に良いかもしれんな
今ふと思いついた



24: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:41:16.636 ID:4WI5qbbg0


食べ物飲み物ごときで何とかしようという魂胆か。



37: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:44:52.333 ID:Ru/qivHqa


>>24
当たり前だろ



25: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:41:24.319 ID:mjuCkXKNd


風呂溢れたの?



47: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:46:22.012 ID:Ru/qivHqa


>>25
いや流してた
排水溝の掃除を怠っていて流してたら勝手に溢れてた
なんかチョロチョロ聴こえるなと思ってたが酔っ払ってたし幻覚だろうと大惨事になるまで放っておいた



55: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:48:53.122 ID:XrJsuZvla


>>47
これは清掃業者入れてない大家の責任だから、問題ない
経年劣化だしな



63: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:51:43.802 ID:SN8lPwC90


>>55
普通に風呂の排水溝に髪の毛つまってたって話じゃないの?



87: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:58:11.067 ID:Ru/qivHqa


>>63
詰まり易い排水溝にするからだ
俺はロン毛だから髪の毛のゴミは沢山出るんだよ



144: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:23:11.871 ID:NEiEcByk0


あぁ、>>47
排水溢れの原因が、配管の高圧洗浄など大家負担の設備維持に帰すべきものだった場合は大家の責任
しかし単純清掃を怠っており、さらに溢れたとしても軽度の溢れで止める努力を怠ったのなら君の責任を問われるだろう
階下漏水ってクロスやボードの張替、工事中のホテル代、迷惑料などで軽く100万単位の賠償になるから
保険で小金に欲出して騒ぐより、出来る限り穏当に終わるような姿勢を心掛けることをお勧めするよ



150: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:26:17.164 ID:Ru/qivHqa


>>144
そんないかねえよ
不必要に不安を煽るな



155: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:31:12.565 ID:NEiEcByk0


>>150
何を根拠にそう言ってるのか謎だが
まぁ、君がそうおもうならそうなんだろう
わらっとこうぜwwww



31: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:43:16.720 ID:XrJsuZvla


損害賠償凄そうだな



53: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:48:18.562 ID:Ru/qivHqa


>>31
畳三枚分くらいだから大損害ではないと業者に聞いてる



33: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:43:36.664 ID:Tna/AggRr


マジな話弁償とかせんでええぞ
書いてるやつは正義マンかお前を貶めたいだけのクズ
どうしても物持っていきたいなら避けでもやれ



56: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:49:12.666 ID:Ru/qivHqa


>>33
はなからそんなもん一切する気ない



34: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:44:24.227 ID:QK/nJ7z70


大家か管理会社を通して先ず賠償の意志がある事を伝えた後に先方の都合のいい時間にアポ取る位は面倒でもした方がええんちゃう



57: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:49:50.298 ID:Ru/qivHqa


>>34
馬鹿賠償の意思示しちゃ駄目だろ
じゃあ払えよってなる



41: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:45:16.180 ID:g/YyXrd3M


どう考えても他人に迷惑をかけた奴と
何もしなくていいと言う奴がクズだろ
常識も良心も欠落してるな



64: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:51:56.205 ID:Ru/qivHqa


>>41
俺だって迷惑かけたくてかけたわけじゃないぞ



67: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:52:24.407 ID:g/YyXrd3M


>>64
望んで事故起こしてる奴なんて稀だ



89: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:59:08.438 ID:Ru/qivHqa


>>67
俺も被害者なんだってことを忘れんな



45: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:46:18.446 ID:g/YyXrd3M


車ぶつけて何もしないってのと同じ話だぞ
穏便に済むどころか関係壊れるわ



69: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:52:52.398 ID:Ru/qivHqa


>>45
だから菓子折りにしようかビールにしようか考えてんじゃねえか



46: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:46:18.952 ID:X8LPk8Ar0


火災保険に入ってるかどうかだろうな…



71: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:53:05.926 ID:Ru/qivHqa


>>46
それは入ってるはず



78: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:55:04.474 ID:X8LPk8Ar0


>>71
入ってるなら
どう転んでもこちらが何かする必要ない
下に謝るのもやめた方がい
管理会社に連絡or連絡待つ→自分の保険or管理会社の保険で補填
でいい



98: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:03:12.364 ID:Ru/qivHqa


>>78
糞管理会社の野郎が年末年始だからって休んでやがるんだよ糞っ垂れ
住民のために休まず働きやがれってんだ



48: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:47:06.734 ID:XrJsuZvla


水道管破裂とか設備なら払う必要ない
大家の責任



76: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:54:37.254 ID:Ru/qivHqa


>>48
実際このマンション水道管相当劣化してると思うぞ
うまくやれば管理会社から管理不足の責任取らせて俺も賠償金GETかもなぁハハハ



84: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:57:02.591 ID:XrJsuZvla


>>76
全然貰えるやろ
ぶちギレしろ



49: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:47:21.798 ID:slUhN20f0


それだけ浸水したら床下にカビ生えそう



79: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:55:25.343 ID:Ru/qivHqa


>>49
俺普段から風呂上がり足びちゃびちゃで歩いてるから既に結構いってるんちゃう?



52: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:48:08.691 ID:Op8stmu4M


起きたときの絶望エグそう



81: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:56:10.772 ID:Ru/qivHqa


>>52
当時の俺の絶望は相当なもんだった



75: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:54:31.126 ID:NEiEcByk0


一番の被害者は大家だろ・・・・・



95: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:01:37.075 ID:Ru/qivHqa


>>75
大家が最大の黒幕
ずさんな建物管理
住民のこと何も考えてない



115: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:09:56.278 ID:NEiEcByk0


>>95
ん? 酔っぱらって階下漏水やらかしたんじゃなく、設備の老朽化が原因なの?



124: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:14:51.797 ID:Ru/qivHqa


>>115
このマンション水捌けめっちゃ悪い
トイレの流れ
シャワーの水圧
その他お湯の不安定さなど



131: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:17:00.773 ID:NEiEcByk0


>>124
いや俺が聞いてるのはそういうことじゃねぇよ
階下漏水した直接原因は何なんだと聞いてるんだよ



134: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:17:54.781 ID:Ru/qivHqa


>>131
知らん



77: 名無しさん 2022/01/03(月) 01:54:58.799 ID:ZqG1xr5+0


損害賠償とか払うん?



96: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:01:58.065 ID:Ru/qivHqa


>>77
払うわけないだろ只でさえカツカツなのに



100: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:04:13.700 ID:/eg+UlWRd


>>96
酒飲む金はあるのにか(笑)



113: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:09:45.672 ID:Ru/qivHqa


>>100
馬鹿これは健康で文化的最低限度だ



92: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:00:14.223 ID:XrJsuZvlaNEWYEAR


管理費は払ってるはずだから、水道管清掃は必ずある
払ってなくてもマンション、アパートの持ち主は大家だから不具合と壊れは大家負担になる



102: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:05:00.652 ID:SN8lPwC90


入居した時から溢れるような流れ方ならわかるけど入居してどれくらいなの?



117: 名無しさん 2022/01/03(月) 02:10:19.956 ID:Ru/qivHqa


>>102
2年くらいかにゃ



179: 名無しさん 2022/01/03(月) 03:34:41.544 ID:H2E0BN6Ga


金払ってるとはいえ人から借りてる家を水浸しにするのは如何なものか



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

242721:名無し@まとめでぃあ2022年01月06日 20:21:35

タライを買って持って行け

242723:名無し@まとめでぃあ2022年01月06日 20:52:03

水羊羹だろ

242724:名無し@まとめでぃあ2022年01月07日 00:44:10

金出せとか言ってる奴はアホか
韓国人から金を引き出そうとする日本人の策略か?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ