​​

共産主義ってひょっとしたらすっごい平等社会を築くんじゃない?

共産主義ってひょっとしたらすっごい平等社会を築くんじゃない?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:11:19.80 ID:syvxRXHS0 そしたらみんなそこを目指すべきだよね

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:11:19.80 ID:syvxRXHS0


そしたらみんなそこを目指すべきだよね



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:12:13.52 ID:tpIKACkn0


上位一%を除けばたしかに平等だよな
北朝鮮とか



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:12:36.77 ID:sTUg4mPd0


共産党員という名の貴族が支配する巨大な官僚制度



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:13:27.23 ID:Haxuy0jy0


理想論はやめろ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:13:50.41 ID:WNZH2AR80


理想と現実があるからね



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:15:34.31 ID:Bfa7inW00


みんな平等に暮らせたら、それはどんなに素敵なことだろうか



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:18:54.07 ID:84Iib9Mp0


誰も銀行を支えない国なし資本主義が共産主義に一番近いような気がする
スタート時は阿鼻叫喚だろうけど



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:19:22.74 ID:skvKV8ZcP


みんな平等に貧乏になるんだから幸せだよな



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:36:20.92 ID:syvxRXHS0


ところで共産主義の欠点ってなに?

14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/18(木) 13:37:13.13 ID:UjLaI+4Q0


>>13 うまくいくはずの妄想だったこと


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:37:41.68 ID:Slh16PHE0


>>13
成功した実例が皆無
おとなりの中国はどうなってるかな?ソ連はどうなった?北朝鮮は?


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:48:30.10 ID:IgnWMWz0O


>>13
例えばお前が死ぬほど頑張って100の仕事したとしても
お前の隣で鼻クソほじりながらテキトーに10以下の仕事しかしてない奴の給料が同じだったら
お前も来月からは鼻クソほじりながらテキトーな仕事しかしなくなるでしょ?
それが国全体で行われるとどうなるかね?


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:50:59.68 ID:jVasL07z0


>>27
理想は、それに対して100と10の給料が与えられることなんだがな
ソ連式共産主義だと10と10で、資本主義だと100と10かもしれないし、1000と10かもしれないし、10と100かもしれない




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:38:03.20 ID:K1A5SSIw0


共産になって仕事サボりまくればいいんだな



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:38:11.11 ID:tpIKACkn0


生産能力を喪失=生存権の喪失
例 共産原理主義期のソ連



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:42:55.34 ID:vy8QtfL/0


結局インテリ層の支配だから変わらない
でも言いたいこと言えるから今のほうがいいや

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:44:11.34 ID:jVasL07z0


>>20
カンボジアはインテリ層が絶滅したぞ?


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:49:21.11 ID:vy8QtfL/0


>>21
カンボジアに限らずケザワヒガシもウイグルの方に押し込めたやん
だから共産より今の方がいいと ついでに新自由主義もいやズラ




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:44:39.70 ID:774IEEBtO


無限に金の湧く壷があればいけるな

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:49:03.54 ID:2cqf0mc3O


>>22
ジンバブエの壺と名付けよう




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:44:45.00 ID:fj90xMb60


真面目な奴を集めて市くらいの規模でなら可能だと思うんだ
賛同してくれる金持ちもいるだろうし

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:46:43.16 ID:tpIKACkn0


>>23
19世紀に共和派の人達がそれやったけど、いづれも失敗してる




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:45:12.74 ID:8kRb2xd80


平等っていい所もあるけど悪い所もあるような



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:46:38.23 ID:7d+zdkxX0


資本主義の形をとりながら社会主義的政策を推進するのが一番
最近は何でも民営化やら自由化やらで資本主義を流入させようとするから困る



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:49:49.85 ID:XqYOLXfh0


マルクスもケインズも成功例は日本だって言うとかなんとかってジョークなら知ってる



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:51:11.57 ID:aNzPXH560


なんでアメリカは共産主義を嫌うの?

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:54:10.91 ID:gXIaBYhWO


>>32
折角築いてきた資本主義という自分達に都合の良いシステムを台なしにされるからだよ
大統領では無くもっと力のある資本家達が




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:51:47.39 ID:lr9SSSgz0


平等って善なの



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:52:04.06 ID:jNMmMUlg0


ソ連北朝鮮支那を見てまだ共産主義なんてものが実現し得るとか思ってんの?
だとしたらそいつは馬鹿だから死んだほうがいい



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:53:22.91 ID:84Iib9Mp0


foxconnの工場の人たちが低賃金で何年働いても手が出ないようなものを作らされるのは
資本主義と国が並列しているからだ
どっちかを切り捨てるべきである



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:56:09.88 ID:tpIKACkn0


赤い貴族は資本家の比ではないほど大衆を抑圧するがな



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:57:20.15 ID:jVasL07z0


キューバってどうなん?

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:08:46.52 ID:tpIKACkn0


資本主義が飴とムチなら共産主義はムチとムチなんで日本人の精神能力では
耐えられない

>>38
ぬるく共産国やってるよ
カストロ自体が共産主義をたいして信用してないから大規模な粛清は起こらなかったな




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:59:25.17 ID:UWZeHmSX0


蓄財を完全に誰一人としてしなければ共産主義でもイケる
全員が給料に対し同じ割合で貯蓄してもOK(日本人はこれが出来ると思う)

宵越しの金は持たない、ではなく月越しの金は持たない、ならホントに共産主義を実現出来るかもな



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:10:32.20 ID:notbxLG+0


キューバはアンチアメリカ精神で成立してるからちょっとハリボテ臭い



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:12:38.13 ID:aHRjQ4ix0


マルクスが生き返ったら現代の共産主義国家の現状を見て卒倒するだろう



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:24:53.32 ID:3XrOvxoX0


資本主義がいなければ共産主義国はもっと自由だと思う
資本主義が甘い汁で誘惑するから共産圏は情報統制するんだよ

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:28:02.47 ID:jVasL07z0


>>45
逆に言うと共産主義は誘惑する材料もない欠陥品ってことにならないか?




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:29:19.94 ID:8bIGzXyg0


共産党員子息だけが情報を握ってやばくなったら国外
残った貧民はズンドコ節



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:55:06.90 ID:pGVvVotK0


金を無くし現物支給で国民総公務員化
真の国民総平等
嫌なら拝金資本主義国会に行って下さい



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:00:04.90 ID:WLWBL36N0


意思決定機関が必要だけど意思決定機関がある以上平等じゃなくなるから
前提からして理論が破たんしてる



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:03:01.12 ID:omiVBu3SO


一見平等な社会に見えるけど実は超格差社会
それが共産主義の国

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:22:52.63 ID:qxcggejN0


>>55
そういう考え方っておかしくね?
選挙は形だけで親子代々大統領を世襲してます!って国があったとして
「民主主義は一見民主的に見えるけど実は超世襲社会」って言うか?




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:25:50.08 ID:tpIKACkn0


言うよ北朝鮮も一応選挙あるけど世襲だし
日本の政治家も世襲いるけど、その人を当選させるように強制されているわけでないので

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:27:55.88 ID:qxcggejN0


>>65
じゃぁ民主主義は世襲主義だから酷い社会で
資本主義は社会主義だから酷い社会なんやな




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:16:43.98 ID:Aol1WHkM0


ところで日本って民主主義国家なの?

ウィキペによると、
民主主義とは、国家や集団の権力者が構成員の全員であり、
その意思決定は構成員の合意により行う体制・政体を指す。

らしいのだけど…日本ってそうではないよね?

選挙やってるから民主主義とかバカみたいな答えは勘弁してくださいね。

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:25:00.98 ID:Slh16PHE0


>>56
なんかくっさい社会風刺でもやりたいの?
朝日新聞の人か何か?


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:25:47.61 ID:jVasL07z0


>>56
少し前は世界で最も成功した社会主義国家と言われてた




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:17:20.57 ID:N9a1aMpB0


管理AIを作ろう!



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:21:43.29 ID:0JMGSOQXi


建前上は民主主義国家じゃろ

実態は独裁国家だけどwwwwww



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:22:41.93 ID:XqYOLXfh0


民主主義って個別的決定までを全員で決めることじゃないからなあ



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:23:54.93 ID:kz1iFHTSi


どこの政党を選んでも結果は大筋変わらん
ある特定集団が牛耳ってる感じをぬぐえない日本国



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:25:10.29 ID:fM25xywF0


どうすれば共産はうまくいくの?

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:27:12.27 ID:qxcggejN0


>>63
・軍事的圧力をかけてくる外的脅威が存在しない
・全員が食うに困らない程度に肥沃な国土
・集団内に派閥や民族による強力な内部集団があまり存在しない
これくらい揃えばいける


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:27:56.35 ID:2UpKhtbH0


>>63
人間の欲望がすべて満たされるかすべてなくなればいけるはず


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:34:41.12 ID:gJpwi2lN0


>>63
唯一神が降臨してそいつが指導者になれば上手くいくんじゃね?
要するに無理ゲーってこった


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:35:50.97 ID:qxcggejN0


>>75
未来編ってどの時代だっけ?
人類が地球に戻ってきたあと数を減らして滅亡する前のところだっけ?


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:42:04.67 ID:gJpwi2lN0


>>77
人類の発展が止まってコンピュータに管理を委ねた云々のところ


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 16:11:44.73 ID:qxcggejN0


>>86
コンピュータ様がいきなり核戦争おっぱじめて\(^o^)/なところか
あれは発展が止まるというかむちゃくちゃ退歩してるがw




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:29:51.29 ID:I+0dAVV30


国内では共産主義やって国外に対しては資本主義やればいいんじゃね?
頑張れば日本が儲かる、日本が儲かれば富の分配でみんなが儲かる、だからみんなで頑張ればみんなが儲かる
っていうモチベーションでやればいい

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:31:29.41 ID:qxcggejN0


>>69
それは国家資本主義じゃないのか


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:34:01.80 ID:Slh16PHE0


>>70
違う、>>69は単に普通に共産主義だ


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:35:19.49 ID:qxcggejN0


>>74
一言で共産主義といっても色々あるわけで
世界同時革命って考え方もある




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:31:49.23 ID:I+0dAVV30


全員が全員それなりの生活で満足すればいいんだよ
でもどっかのバカが抜け駆けしようとしたり人を騙して余計な利益を得ようとして足並みを乱すからいけない

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:32:32.25 ID:qxcggejN0


>>71
ちなみに植物はそのへんわきまえてるから
みんな同じ高さに成長するんだぜ


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:34:41.12 ID:gJpwi2lN0


>>71
その抜け駆けを延々と繰り返しで発展してきたのが人類なわけだが
そういうのがNGなら火の鳥の未来編みたいな世界になっちまうぞ




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:36:48.33 ID:jfNGWcFEP


人間が人間らしさを失えば可能

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:37:07.18 ID:qxcggejN0


>>78
ならすぐだな




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:37:15.61 ID:2YOSm8r3O


人間以外だとそれに近い社会形態を取ってる生き物はいる
昆虫の世界



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:39:03.05 ID:Slh16PHE0


ベルリンの壁崩壊した時に、東ドイツの連中が西のバナナに殺到したって話を思い出したわ
基本的に共産主義は自給自足の閉鎖経済なんじゃなかったか?



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:39:36.16 ID:EtE4bknm0


蜂の世界でもサボる働き蜂が一定数いるそうだな

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 16:15:00.89 ID:OZnhheks0


>>82
蟻もそうだな
人間の複雑な構造の脳の前ではもっと色々なことが起こるw


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 16:23:53.80 ID:qxcggejN0


>>99
マジレスするとあのアリはサボってるんじゃないんだけどな




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:39:44.16 ID:5gJ4fLJT0


世界中で共産社会に傾けばいける

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:49:03.06 ID:PASkx56xO


>>83
世界中が漏らすことなく一斉に共産主義になればいいんだろうな
誰かが抜け駆けするから不平等になって、競争の為に誰かを蹴落とさなくちゃいけなくなって
格差が生まれて成功しない


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:52:03.42 ID:jVasL07z0


>>88
秘密警察、監視社会、粛清の嵐


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 16:12:18.44 ID:qxcggejN0


>>92
監視社会を悪く言う人間は監視されたら困ることをしているものです




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:49:54.06 ID:1GAI2H2q0


構造的に欠陥があるから全部失敗してる

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 16:08:04.41 ID:XqYOLXfh0


>>89
もともと資本主義が構造的に失敗してるから、資本主義の行きつく先が共産主義だって主張なんだけどなあ




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:51:16.02 ID:s/ZakEjf0


集落単位なら100年くらいもってもおかしくないけど
億単位の人口で共産とか無理ゲー



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:57:45.08 ID:d6z4uIM50


中国のどっかの町は人口の流入規制するぐらい発展してるとこあったろ?
あと5000人規模町で即席めん工場の会社が家とかまるまる面倒見てるみたいなのもあった

結局中規模なら共産主義は成り立つけど国全体では一部の産業が賄えないから無理




引用元:共産主義ってひょっとしたらすっごい平等社会を築くんじゃない?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350533479/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

93580:名無し@まとめでぃあ2014年07月20日 00:26:21

理想以前に教壇がないのが理想主義とかやってる馬鹿がいるんだからどうなるかわかりきってるだろ

211240:名無し@まとめでぃあ2017年06月27日 09:20:33

報酬が同じだからみんな怠けてソ連崩壊したみたいなデマ広まってるけど
当時のソ連は無理して結果を出した奴はスターリンに褒められて報酬が増えたけど
「それが次からのノルマな、一度出来たんだからやれるだろ?」
ってなるワタミみたいな状態だったからみんな手を抜くようになったんだけどな
その辺は教訓として学んだ方が良いと思う

212335:名無し@まとめでぃあ2017年07月16日 18:57:45

全国民がワタミならいける

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ