1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:11:25.67 ID:NK4CrfWk0
3日連続で遅刻しちゃったからってクビはないだろおおおおおおおおおおおおおおおお
これからどうすればいいんだよおおおおおおおお
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:11:25.67 ID:NK4CrfWk0
3日連続で遅刻しちゃったからってクビはないだろおおおおおおおおおおおおおおおお
これからどうすればいいんだよおおおおおおおお
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:12:20.05 ID:C/wcQ81h0
ざまぁwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:12:24.60 ID:zuVlcJVB0
3日連続で遅刻されたら俺が上司でも切るわ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:12:42.56 ID:XPry2Byt0
遅刻はないww
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:13:05.14 ID:4tN7/mrb0
3日連続遅刻は何かの病気だって心療内科で書いて提出しろよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:13:10.64 ID:NdooU9wrP
欠席なら許されたのに
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:13:11.23 ID:D6704cnE0
ニート万歳
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:14:41.59 ID:NK4CrfWk0
>>8
それだけは嫌だ
|
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:13:39.46 ID:NK4CrfWk0
次の日からは一生懸命頑張りますからって何回も言ってるのに何で分かんないかなあ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:14:46.69 ID:RMLv0TMb0
>>9
何回も言ってる時点でダメだな
|
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:13:43.16 ID:bpkgQI8e0
連続とかなめきってるとしか思えない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:14:41.59 ID:NK4CrfWk0
>>10
偶然だよ
|
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:13:46.60 ID:LXFvc7rI0
クビって自主退社なのか?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:14:41.59 ID:NK4CrfWk0
>>11
上の人に切られた
|
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:15:28.53 ID:Xa/QXMDm0
遅刻の理由は何?寝坊とかじゃないよね?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:17:05.65 ID:NK4CrfWk0
>>16
昨日のケースだと
ネトゲしてたら眠くなって寝た→目が覚めた時には出社の時間4時間遅れた
|
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:18:08.18 ID:bpkgQI8e0
>>21
それは偶然でもなんでもない 必然だ
|
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:18:11.59 ID:qmPFto/V0
>>21
少しは自制しろよwwww
理由が盛大すぎるだろwwww
|
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:19:20.92 ID:Xa/QXMDm0
>>21
4時間遅刻ってどれだけ重役出勤だよww
|
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:19:56.68 ID:+NfA06EP0
>>21
ワロタ
|
18: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/18(木) 12:16:42.08 ID:HjTEtNz20
時間を守るなんて最低限の常識
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:16:48.73 ID:a+zsOC9W0
3日連続はないわwwwww
仕事はできてたほうなのかよ?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:18:39.20 ID:NK4CrfWk0
>>19
建設・雑務
仕事はバリバリこなしてたぞ
|
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:16:59.22 ID:buSWJKjz0
鬱病ですって言ったら許してくれるよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:17:08.01 ID:YfuBmQhgO
入社何ヵ月かは試用期間だからなw
さすがに一年過ぎると容易にクビは切れなくなる。
まあ、なんだ。
ざまあwwwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:17:54.80 ID:BjvgA72H0
お前の普段の素行が悪いか上司がアホかのどっちか
三日連続でなおかつ飛んだわけでもないならまず原因調べるわ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:19:52.54 ID:NK4CrfWk0
>>24
普通に考えて分からないか
バリバリ仕事ができてる奴をこんなに軽くクビにするなんて人としてどうかなと思うけど
|
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:20:54.04 ID:BjvgA72H0
>>34
お前の仕事の出来具合を評価するのはお前じゃなくて他人
だからお前の自称仕事できてるは当てにならない
まあ目に見えた成果があるなら別だけど
|
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:21:15.08 ID:bpkgQI8e0
>>34
お前のが人としてどうにかしてるってこと自覚しろ
|
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:22:14.64 ID:CsU95UbD0
>>34
遅刻した分を取り返すほど働けるならいいけど無理だろ
|
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:18:35.46 ID:1m92xpKd0
中学生の僕たち。こういう大人になっちゃだめよ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:19:24.79 ID:+Ro36gbj0
次の日から頑張るって保証がないじゃん
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:20:12.35 ID:ldm6k7JtO
社会的常識のある奴なら3日連続で遅刻なんてしないだろう
つまり釣り乙
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:21:17.56 ID:NK4CrfWk0
>>36
お前みたいなニートが一般社会人を叩くんだよな
働け糞が
|
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:22:48.44 ID:RoBA/Ll80
>>42
お前もこれからその糞の仲間入りなんだけどな
|
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:20:27.14 ID:fiYFc/Na0
へえ……3日連続遅刻すると首になるのか
覚えておこう
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:21:12.39 ID:E18RbSUFi
最後なんて言われたん?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:22:21.39 ID:NK4CrfWk0
>>40
「社会人を甘く見てる」「一般常識かんがえてみなさい」
上司 お前だけには言われたくない
|
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:23:35.23 ID:bpkgQI8e0
>>48
もう言われることはないんだからいいじゃん
ネトゲいっぱいやって好きなだけ寝れるぞ
|
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:12.20 ID:NK4CrfWk0
>>53
だから働かないといけないんだよ
ニートは嫌だっつってんだろ
|
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:23:45.78 ID:Xa/QXMDm0
>>48
上司は正論言ってるだろ・・・。
お前だけにはいわれたくないって、上司は何かやらかしてるのかよ
|
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:24:48.26 ID:E18RbSUFi
>>48
決定的なのは?「明日からもう来るな」?
|
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:12.20 ID:NK4CrfWk0
>>59
そんな感じじゃないの
|
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:21:30.86 ID:kFjFQZuq0
その理屈だと3日連続で定時守らない奴もクビってことになるな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:21:31.79 ID:veRjRI9GP
なんだ5分遅れたとかじゃないのかwwww
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:21:33.56 ID:MDrlPuZw0
遅刻以外にも大きな失態があったのでは?
日本人は時間には厳しいけど有能な人材なら上長が遅刻をもみ消したりもする
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:23:55.15 ID:NK4CrfWk0
>>46
結構良かった
|
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:22:30.78 ID:HQCOa8Gq0
これからはネトゲし放題だな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:22:38.61 ID:TPN/QfIM0
4時間遅刻して
「サーセンwww昨日ネトゲしちゃってwwwてへっ」
とかいったんじゃね?2秒でクビだわ。
飯がウマい!
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:25:04.89 ID:NK4CrfWk0
>>50
家から会社までバイパスを通して行くから渋滞に巻き込まれましたとか使ってた
|
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:27:55.72 ID:ldm6k7JtO
>>64
いくら渋滞でも4時間遅刻はねーよ
あんまり社会人なめない方がいいよ
|
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:28:00.04 ID:TPN/QfIM0
>>64
同じバイパス使ってる人が遅刻してなかったらウソってばれるじゃんよ!
体調不良って言えばまだクビじゃなかったかもな
|
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:29:05.80 ID:NK4CrfWk0
>>82
だったら他に良い言い訳考えろよ
|
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:23:58.75 ID:WDrCRuAV0
ネトゲが理由で4時間遅刻はねーわ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:23:59.32 ID:baWBgQ6y0
半年だと失業保険も出ないだろうし哀れだな
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:32:22.65 ID:dL+hMrss0
>>57
3年働かないと、最低の失業保険ももらえないぞ
|
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:24:58.25 ID:/BXYIYRo0
おまえの代わりなんていくらでもいるんだぞ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:12.20 ID:NK4CrfWk0
>>61
あのなあそこら辺のものと一緒にしないで
|
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:24:59.65 ID:6oxvfIAb0
仕事遅くても出社1時間前に来る新人と仕事速くても4時間遅刻する新人なら俺は前者を選ぶ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:25:17.89 ID:10nrsWSJ0
俺は四日連続で遅刻して来て五日目に休みやがった上司を切りたいは…
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:25:22.06 ID:ktPJqA680
三日連続でしかも4時間遅刻て救い様無いだろ。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:23.14 ID:BjvgA72H0
まあ十中八九嫌われてたんだろうなww
仕事ができるならもうちょっと利用するだけして捨てるはずだしww
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:27:09.12 ID:TgIJkBbs0
>>71
真理
|
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:29.78 ID:JXhQL7Dq0
まあ6ヶ月で認められるような仕事なんか正社員じゃ考えられないわ
>>1がバリバリやってるつもりでも上から見れば不満はあったろうよ
というか、会社の足並み乱れるし遅刻は論外
ベテランでたった1度の遅刻でも、その日一日ネタにされる
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:27:50.45 ID:NK4CrfWk0
>>72
仕事の受けは良かったと思うけど
何が悪かったのかな
|
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:47.57 ID:/ppfqFAtP
別にいいじゃん次探せば
きっと>>1の能力を認めてくれて、4時間遅刻しても何も言わない寛大な会社が見付かるよ!
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:48.61 ID:nDGN5Yl/0
カーチャンになんて言うんだよ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:29:05.80 ID:NK4CrfWk0
>>74
仕事でミスったでいいだろ
|
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:49.20 ID:AD2JY8I9O
逆にクビにされなきゃおかしいわ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:26:56.09 ID:ZgWfPTbPi
遅刻は怒るのに
定時は守らない時間にルーズなくそ経営者
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:30:37.37 ID:ldm6k7JtO
>>76
わかる
定時で終了
だけど切りのいいところまでやってね
あと掃除お願いね
とかふざけるな、と
遅刻は散々怒るくせに
|
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:28:56.51 ID:OhZr5uZJ0
生活大丈夫?貯金あるのか
俺も今月から無職だけど金あるから余裕だわ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:30:14.11 ID:NK4CrfWk0
>>88
10万弱の貯金がある
|
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:31:08.78 ID:bpkgQI8e0
>>96
終わってんなお前wwwwww
|
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:29:16.46 ID:bpkgQI8e0
初日と今日はどのくらいの遅刻だったんだ あと言い訳
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:32:37.88 ID:NK4CrfWk0
>>91
1日目
目覚まし時計故障
今日
建築仕事の上手にやる方法とか調べてたらいつの間にか寝てた
|
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:35:27.00 ID:bpkgQI8e0
>>111
んでそれぞれどの程度の時間遅れたのよ
3日連続で時間単位の遅刻ならもう社会出ない方がいいレベルwww
|
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:36:51.47 ID:NK4CrfWk0
>>120
大体2~4時間の遅刻
今日はたまたま4時間も遅れちゃったってこと
|
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:38:36.29 ID:no194UQI0
>>123
2~4って尋常じゃねえな
何時出勤で通勤時間は?
|
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:40:12.45 ID:NK4CrfWk0
>>131
7時出勤
7:00~21:00
|
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:41:05.98 ID:skvKV8ZcP
>>140
なんだブラックか
首になって良かったじゃん
|
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:43:02.69 ID:NK4CrfWk0
>>141
給料は良かった
|
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:41:53.43 ID:/BXYIYRo0
>>140
そんだけ働いててよく夜ゲームやる気になるなwwwwwwwww
|
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:44:46.54 ID:A5ahEtoW0
>>140
んで通勤時間は?
てか7時9時ってやばくね?
|
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:39:52.35 ID:bpkgQI8e0
>>123
3日連続で2~4時間の遅刻とか殴られても文句言えないレベルだわ
|
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:29:26.87 ID:nBvbTjBp0
釣りだろ
こんな馬鹿な社会人がいるかよ
93: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/18(木) 12:29:44.04 ID:aQZQYi96P
基本ができない奴に仕事なんか任せられる訳ないだろうが
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:31:13.87 ID:g29B8DNgO
3日連続毎日4時間遅刻じゃないよな?
あとどれくらいの頻度で遅刻してたんだ?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:33:29.42 ID:NK4CrfWk0
>>102
7月に1回
5月に一回
|
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:31:17.63 ID:fiYFc/Na0
これってそんな非常識なことなんだね
俺大学生だけどしょっちゅう体だるいとかで授業だのミーティングだの休んでるわ
社会に出るのこわい
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:32:00.54 ID:qmPFto/V0
>>103
普通なら遅刻は正当な理由がなきゃ一発でダメだ
|
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:32:18.48 ID:67qdGcz30
俺もネトゲしすぎて会社やめたなあ
二回
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:32:34.95 ID:/ppfqFAtP
だから>>1は悪くないんだって
仕事よりも大事なネトゲや睡眠に時間を費やしたんだから賢い選択だよ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:32:35.06 ID:Fy9pFYrqO
仕事って定時守って言われた作業することじゃなくて金かせぐことだよ
能力ってのは自分の給料の何倍稼ぐかによって決まるもんであって仕事が速いとかどうでもいい
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:33:43.94 ID:baWBgQ6y0
どうせ嘘だってバレてるのにそんな嘘つくから首切られたんだろ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:34:27.20 ID:NK4CrfWk0
>>113
だからたくさん謝ったんだよ
|
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:33:44.09 ID:csJU1oMyi
入社半年の人が仕事バリバリこなせるなら他で頑張れよ
首はもう免れないなら今からまた就活だな
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:34:27.20 ID:NK4CrfWk0
>>114
探すの面倒臭い
|
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:33:56.16 ID:aDit9qa90
バカだな
6ヶ月たってんなら有給あるだろ
3日目は体調不良で休めばよかったのに
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:35:06.38 ID:NK4CrfWk0
>>116
これから振り込まれると思う
|
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:38:12.85 ID:FlcQbeaIO
>>116
病欠を有給にできるのは会社が許した時だけ
法的には有給は事前申請が必要
病欠を有給に変えられる会社が優しいだけだよ
|
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:37:45.64 ID:feFP2MBF0
高校生のバイトでもそんな遅刻しねーよ
社会人舐めきってるなwww
仕事バリバリやってたとかもどうせ妄想だろ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:39:02.96 ID:skvKV8ZcP
>>126
バイトで4時間遅刻ってシフト大半終わってるしな
|
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:39:10.89 ID:NK4CrfWk0
>>126
偶然に偶然が重なっただけだよ
|
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:38:19.61 ID:OhZr5uZJ0
ニートなれよ貯金10万でw
詰むわ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:38:42.83 ID:D6B61J5QO
これがゆとりか
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:39:17.60 ID:0MAEIKTL0
なんだ、ただのクズか
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:39:37.25 ID:cirKeKLV0
さすがに4時間は笑えない
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:41:07.49 ID:ldm6k7JtO
4時間の遅刻ってたまたま起きちゃうものなんだな
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:41:42.15 ID:NK4CrfWk0
どんだけ厳しいんだよ糞が
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:41:47.31 ID:LNZqg3Sl0
会社都合ならすぐ失業保険でるぞ。やったな。
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:41:50.06 ID:zqHHOAWxP
まあ普通に不当解雇になるな
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:42:07.02 ID:TPN/QfIM0
これで心置きなくニートできるじゃん、
ずっとネトゲしてられるぞ、よかったな
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:43:02.69 ID:NK4CrfWk0
>>148
ネトゲでこの先生きるのは抵抗がある
|
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:42:07.11 ID:ueoa7YiD0
一回がたま~にあるのならまだしも
連続とかやる気ないだろ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:43:31.13 ID:MAHCO7S00
普通、連絡なしで1時間もたてばガンガン電話かかりまくるだろ
まったく連絡なしとか必要とされてないわ
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:44:38.87 ID:NK4CrfWk0
>>153
電話とか知らねえよ
|
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:45:58.34 ID:csJU1oMyi
>>157
次は頑張れよって事だ
どうせ今の会社はもういれないんだろ?
|
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:47:22.81 ID:NK4CrfWk0
>>160
あんな会社二度と行かねえよ
今度はもっと優しい会社探すわ
|
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:49:25.19 ID:csJU1oMyi
>>163
ただ1も反省はしてるんだよな?
|
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:50:06.70 ID:NK4CrfWk0
>>170
反省してるわ
|
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:51:02.63 ID:LNZqg3Sl0
>>173
反省してるならもういいな
とりあえずネトゲやって落ち着こうぜ
|
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:51:09.60 ID:bpkgQI8e0
>>173
ウソつけよwwwwww
|
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:52:03.57 ID:csJU1oMyi
>>173
なら次からは頑張らないとな
さて、次の職種は何にするんだい?
|
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:53:23.47 ID:NK4CrfWk0
>>189
無難にフル雑務でいいと思う
|
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:55:03.41 ID:csJU1oMyi
>>195
とりあえず手に職つけないと厳しいからそこら辺考えた方がいいよ
嫁さん貰って雑務じゃ格好悪いぞ?
|
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:56:03.72 ID:NK4CrfWk0
>>201
結婚しないだから大丈夫
問題ない
|
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:44:06.50 ID:ZV+AgVja0
正直十数分ならまだしも数時間はないわ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:45:43.68 ID:TgIJkBbs0
むしろ今の新卒はこんな馬鹿しかいないだろ
社会問題レベル
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:46:37.92 ID:v2nZnl/EO
遅刻する時点で社会人としてどうかしてる
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:47:40.03 ID:cKooKSqp0
無断で遅刻したなら悪だわ
遅れそうなら事前に連絡いれるだろ常識的に考えて
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:48:46.26 ID:NK4CrfWk0
>>164
え?じゃあ何?明日寝坊で遅刻しますからって言うの?
馬鹿じゃねえのかお前
|
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:51:37.74 ID:cKooKSqp0
>>167
遅れるのが確定した時点で連絡入れるんだよばーか
渋滞につかまったりとか交通機関が動いてなかったとか
寝坊だろうが何だろうが連絡しない時点でアウト
|
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:49:34.34 ID:/ppfqFAtP
しかしわからん会社だな~本人は働きたいって言ってるのにクビなんて
俺の友人は自ら辞表出して1ヶ月無断欠勤したにも関わらず
逆に会社がペコペコして来て給料も大幅に上がったらしいよ
199: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/18(木) 12:54:13.59 ID:P5P+WqzNi
>>172
簡単じゃねぇか
バリバリ働くって言っても無能な働き者は要らないんだよ
会社は辞めさせる理由を探してたんだよ
|
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:58:34.23 ID:tkK+OMgRi
>>199
お前頭悪いだろ
|
228: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/18(木) 13:07:03.61 ID:P5P+WqzNi
>>213
役に立つヤツなら慰留するよ
おだてて助言もしてくれる
使えない奴は他の部署に出される
他の部署が無い会社は辞めさせる
会社にいれば、極めて良くある話しだろ?
|
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:50:18.85 ID:BtVTsfCi0
この前ようやく内定もらって4月から新卒だけどこういうスレ見るとうまくやってけるか不安になる
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:54:05.32 ID:ZV+AgVja0
>>175
3日連続遅刻とかは適性なしって判断されて落とされてるだけだから普通にしてりゃ問題ない
|
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:50:56.14 ID:1BNR9rc40
就業規則に3日連続で遅刻したら解雇っていう規定がなかったら解雇は無効だよ
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:51:07.05 ID:8bjISvTH0
フレックスタイムを採用してる会社を選ぶんだな
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:53:01.03 ID:MAHCO7S00
まぁけど7-21で本当にやらされていたなら
訴えれば解雇無効にできるわな
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:56:01.20 ID:/ppfqFAtP
今度から履歴書に
特技:寝坊
って書くようにな
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:57:42.20 ID:NK4CrfWk0
>>202
アニメとかでそういう流れよく見るけどお笑い要素とか結構人に受けて
逆に仕事受かりやすくなるかな
|
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:56:19.34 ID:SSAYbjKz0
本気でこんなのが会社に入ってこられたら嫌だな
遅刻するやつなんかに怖くて仕事まかせられんわ
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:57:39.81 ID:XWuAbyFd0
遅刻ぐらいでクビとか厳しい会社だな
俺は後一回で始末書って言われたけどそれすら厳しいと思ってるのに
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:58:40.03 ID:NK4CrfWk0
>>209
ま、俺の言ってた所は多分ブラックで厳しいところだったから俺に合わなかったかも
|
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 12:58:45.66 ID:cKooKSqp0
>>209
社内だけならお前の信用がなくなるだけだからまだいいけど
社外のお客様との打ち合わせに無断で遅刻してみろ
お前の会社そのものが信用なくしちまうんだよ
|
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:01:10.95 ID:NK4CrfWk0
ま、おまいらも遅刻はするなよ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:11:18.62 ID:wkg4ioZi0
明日何事もなかったのように出社してみろ
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:11:29.68 ID:NK4CrfWk0
もう面倒くさいから一生ニートでいいかな
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:12:13.80 ID:cKooKSqp0
>>232
生活保護貰わなければそれも選択肢だな
自分の怠慢を棚に上げてナマポ貰う奴は死ねばいい
|
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:12:49.88 ID:B6s/JgjJO
クビか…。辞職なら色々理由つくけどクビはどうしようもないな。面接で聞かれたらどうすんのよ。言っとくけど嘘はつけないからね。
240: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 13:19:27.92 ID:cvI9NpFj0
なんのネトゲか言ってみろ
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:21:10.27 ID:NK4CrfWk0
>>240
ファンタシスター
まどかまぎか
|
243: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 13:22:06.23 ID:cvI9NpFj0
>>242
ブラウザゲーかよ
|
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:20:36.39 ID:cDvZy3YjO
この前、お前みたいな遅刻魔がいて首にしたら母親連れて怒鳴りこんできたことがあったな
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:25:14.50 ID:yul+74Go0
清々しい程のクズでワロタ
仲良くしようぜ
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:26:28.07 ID:FfyKslQBO
出勤時間に目が覚めて会社まで30分なのになんで4時間遅刻するの?
即着替えて家出ればいいのに
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:31:39.10 ID:3Kgx8XU00
こんなゴミクズがいるから世間でゆとりが云々言われるんだよな
社会不適合者は淘汰されて滅びろ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 13:47:30.90 ID:FY+r9NgVO
だいたい、渋滞に巻き込まれたんならその時点で会社に遅刻してしまう旨の連絡入れるはずだから
上司には嘘だってバレてたんだろうよ
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:01:06.07 ID:dfPxUR460
入社2年までは会社にメシ食わせてもらってるんだよ
無断欠勤や遅刻する奴とか、残業に文句言う奴らはそこんとこわかってないんだと思う
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:33:45.83 ID:wGI5Bj5z0
日本
始業:1分でも遅れたら鬼のように怒られる
終業:2時間以上遅れても何も言われないし、仕事終わってないと定時に帰ろうとしたら怒られる
マジ意味不wwwwwwwwwwwwwwwwww
社会人としての常識をとくなら、残業が当たり前とか意味不wwwwwwwwwwwww
残業したくないから定時時間内に終わらせたら、ああじゃあこれ追加でやってとか意味不wwwww
ちゃんと管理しろよhg
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 14:50:51.58 ID:cnJKBKX20
>>279
そのまま上司or社長に言えよ
|
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 15:15:44.45 ID:N9a1aMpB0
船を座礁させた時は流石に辞めたわ
引用元:入社6ヶ月で会社クビになったったwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350529885/
★オススメ記事
最新ニュース
- 関連記事
-
- 入社6ヶ月で会社クビになったったwwwwwwwwwwwwwww
206472:名無し@まとめでぃあ:2017年04月09日 18:09:43
ほんで、会社側がブラックとか言い出す糞。