​​

お婆ちゃんの家「パソコン、ゲーム、Wi-Fiありません。テレビのチャンネル権はお婆ちゃんとお爺ちゃん優先です」←どうやって過ごす?

引用元:お婆ちゃんの家「パソコン、ゲーム、Wi-Fiありません。テレビのチャンネル権はお婆ちゃんとお爺ちゃん優先です」←どうやって過ごす?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642574917/


1: 名無しさん 22/01/19(水)15:48:37 ID:FZa2


なおお婆ちゃんもお爺ちゃんもスマホが大嫌いなのでスマホは弄れないものとする



3: 名無しさん 22/01/19(水)15:49:26 ID:o5AD


普通ジジババとトランプとかカルタやるよね



5: 名無しさん 22/01/19(水)15:49:46 ID:xn87


こたつで寝る



7: 名無しさん 22/01/19(水)15:49:56 ID:1vjO


ワイはゲームしてたわ
本読んだり



8: 名無しさん 22/01/19(水)15:50:17 ID:Iwcl


携帯ゲーム機
隠れてスマホ



9: 名無しさん 22/01/19(水)15:50:22 ID:FZa2


なおお婆ちゃんもお爺ちゃんもゲームが大嫌いなのでゲームはできないものとする



10: 名無しさん 22/01/19(水)15:50:38 ID:Fugd


>>9
は?



11: 名無しさん 22/01/19(水)15:50:41 ID:V90d


寝るか外出る



17: 名無しさん 22/01/19(水)15:51:11 ID:FZa2


>>11
婆ちゃんも爺ちゃんも孫との交流期待してたのに寝たり外出たりするとか酷い孫やね



15: 名無しさん 22/01/19(水)15:50:58 ID:FsWQ


ジジイと将棋やるわ



19: 名無しさん 22/01/19(水)15:51:30 ID:Iufb


今時スマホもパソコンもお婆ちゃんは持ってるぞ
何十年前の設定だよ



21: 名無しさん 22/01/19(水)15:51:44 ID:FZa2


>>19
ワイのオトンは持ってないぞ
スマホ大嫌いやぞ



28: 名無しさん 22/01/19(水)15:53:46 ID:bAEP


>>21
こういう人が文句言って日本のIT化が遅れてるんやろね
今どき日本だけやろ、住民票取りに役所まで行かなきゃいけない先進国は



33: 名無しさん 22/01/19(水)15:54:53 ID:FZa2


>>28
しかもワイのオトンスマホすら使えんのに社長やっとるぞ
凄いやろ



40: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:22 ID:bAEP


>>33
滅べそんな会社



46: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:51 ID:ZYPI


>>33
日本舐めんなちょっと前のIT大臣も経団連会長もパソコン使えないぞ



48: 名無しさん 22/01/19(水)15:57:16 ID:bAEP


>>46
そういやそやったな。もう終わりだよこの国



20: 名無しさん 22/01/19(水)15:51:40 ID:JRGY


たまにはババアと餅でも食うか



24: 名無しさん 22/01/19(水)15:52:19 ID:MSnZ


田舎? 都会?



26: 名無しさん 22/01/19(水)15:52:57 ID:FZa2


>>24
田舎

なお孫が婆ちゃん爺ちゃんの家に訪問しただけで町内中の全員が何故か知っているレベルのものとする



38: 名無しさん 22/01/19(水)15:55:58 ID:MSnZ


>>26
田舎かぁ
アウトドア趣味ないときついな



43: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:31 ID:FZa2


>>38
なおアウトドアな事をして過ごすにしても爺ちゃん婆ちゃんも無理なく一緒にやれるものとする



54: 名無しさん 22/01/19(水)15:57:49 ID:MSnZ


>>43
釣り



57: 名無しさん 22/01/19(水)15:59:20 ID:FZa2


>>54
ここまでで一番グッドな答えやね



25: 名無しさん 22/01/19(水)15:52:43 ID:fjU0


本読むのはセーフ?



29: 名無しさん 22/01/19(水)15:53:48 ID:FZa2


>>25
婆ちゃんも爺ちゃんも孫との交流期待してたのに本読むとか酷い孫やね



32: 名無しさん 22/01/19(水)15:54:47 ID:QQjp


爺さん婆さん連れて電気屋行けばええわけや



37: 名無しさん 22/01/19(水)15:55:20 ID:FZa2


>>32
爺ちゃん婆ちゃんは最新家電大嫌いやぞ



52: 名無しさん 22/01/19(水)15:57:44 ID:QQjp


>>37
孫の善意の提案を蹴るようなジジババなんぞ寄り付かなくなって終わりやろ



34: 名無しさん 22/01/19(水)15:54:55 ID:MbOF


筋トレ



39: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:03 ID:FZa2


>>34
婆ちゃんも爺ちゃんも孫との交流期待してたのに筋トレとか酷い孫やね



41: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:22 ID:cTrS


普通裏山に遊びに行くよね



42: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:27 ID:7zst


居心地悪いから別室にこもるよね?



44: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:43 ID:xn87


孫が楽しむことできへんとか酷い祖父母やね



47: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:55 ID:FZa2


>>44
それが敬老精神や



51: 名無しさん 22/01/19(水)15:57:42 ID:xn87


>>47
敬うのはそれに値する老人だけや



45: 名無しさん 22/01/19(水)15:56:45 ID:SGT8


じゃあもうテレビ一緒に見るくらいしかないやん



53: 名無しさん 22/01/19(水)15:57:45 ID:FZa2


>>45
なお番組は通販番組、時代劇、ニュース番組、旅番組、健康番組、野球か相撲か駅伝の観戦のみとする



49: 名無しさん 22/01/19(水)15:57:23 ID:AZQf


孫に気を遣わせる祖父母会の恥さらし



50: 名無しさん 22/01/19(水)15:57:39 ID:g6dJ


ワイは2時間ぐらいで飽きて早くウチ帰りたいって親に言ってたわ
今考えると相当な祖父母不孝やった



56: 名無しさん 22/01/19(水)15:58:54 ID:5n9P


無の境地に達してひたすら食べるこれくらいしか楽しみがない



60: 名無しさん 22/01/19(水)16:00:12 ID:wucd


祖父母が日常的にしていることを聞いてみる
例えば漬物を食べながら作り方を聞いたりな



63: 名無しさん 22/01/19(水)16:00:35 ID:FZa2


>>60
敬老精神にあふれたいい答えや



65: 名無しさん 22/01/19(水)16:01:08 ID:g6dJ


ワイが爺だったら孫と一緒にアニメ見るわ
いい歳こいて堂々とアニメを観るチャンスやし



68: 名無しさん 22/01/19(水)16:01:16 ID:FZa2


ちなみにお爺ちゃんお婆ちゃんの家には夏休み開始から終わりまでずっと過ごさないといけないものとする



80: 名無しさん 22/01/19(水)16:04:47 ID:uzFx


近くに住んでて夏休みだけ会える幼馴染(一個上)と川に行って水遊びする



84: 名無しさん 22/01/19(水)16:05:18 ID:FZa2


>>80
お爺ちゃんお婆ちゃんの事放っておいて他の人と遊ぶとか酷い孫やなあ



82: 名無しさん 22/01/19(水)16:04:53 ID:9o6Y


ワイは祖父母の家にいるとなんか落ち着いてしまってすぐ寝てたわ
もっと色々話しておけばよかった



83: 名無しさん 22/01/19(水)16:04:53 ID:wucd


案外ネットとかなくても楽しいんだよな
山菜取りに行ったりするの普段できないし
偶に行くのもいいけどずっといたらいたらで充実感ありそうだしなぁ
その環境での生き方を知らないだけだと思う



104: 名無しさん 22/01/19(水)16:09:52 ID:sBdo


正解は『新型コロナウイルス流行下なので行かない』やで



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

242835:名無し@まとめでぃあ2022年01月24日 15:22:27

初めから行かない

242836:名無し@まとめでぃあ2022年01月24日 17:03:27

釣りいいねえ
ばあちゃんに編み物や手芸を教わるのもアリだな

242859:名無し@まとめでぃあ2022年01月27日 16:30:57

せめて雪がある田舎なら

242923:名無し@まとめでぃあ2022年02月06日 15:19:01

じいさんばあさんは体力ないから孫との交流は30分で飽きるものとする
地獄やったな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245445件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ