オーパーツって本当に存在するのか?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 08:04:00.28 ID:tKIVkgW/0
実は過去に超技術を持った古代文明が存在してなんとかってやつ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390863840
実は過去に超技術を持った古代文明が存在してなんとかってやつ
経験は知識に勝るって事だ
50年後に生まれた人がHDブラウン管テレビ見たらオーパーツだと思うだろうね
モアイ割ったら出てきそう
オーパーツは確かほぼ全て嘘って解明されてるらしいな
|
有名な水晶ドクロは最近作られたことが判明してるし
遺跡で発見したというがその遺跡にも行ってないことがわかっている
エジプトの飛行機のおもちゃは後ろから写した写真ばかりだが
前から見ると鳥の顔が描いてあって鳥のおもちゃにしか見えない
どちらもそういう情報を隠して「なんだこれは、、、オーパーツとしか言い様がない」
「新たな情報が入り次第追って報告する!!」と騒いでいるふりをしているだけ
新情報はよ報告せや
|

2008年4月、スミソニアン研究所で精密な調査が行われ、電子顕微鏡による精密な検査によって水晶髑髏の表面にはダイヤモンド研磨剤による切断跡が確認され、この髑髏が制作されたのは19世紀末以降であることが判明し、ベリーズの遺跡で発掘されたものではないと結論付けられた。事実、歯の部分やあごの取り付け部に金属ドリルによる加工痕があることが、以前の調査でも確認されている。
髑髏の素材となる水晶は硬度の高い物質であり、また割れやすく加工は難しい。しかし、現代の道具を用いなくとも、時間をかけて磨いていけば人間の手でも髑髏への加工は可能と言われている。人力による手作業では300年以上はかかるとする見解もある一方で、手作業で半年ほどで制作してしまうグループもいるという。
アポロ13とかオーパーツだろ、よくあんなんで月まで行ってお散歩して帰ってこれたな
なんか遺跡で溶けたガラス片だかが見つかって核戦争の痕跡だ!ってやつは?
|
|
古代核戦争の研究者ダヴェンポートは、発掘対象から外れていて、現地の住人が「ガラスになった町」と呼んで近づかない場所を訪れたと報告している。 そこは、黒いガラス質の石が、800メートル四方をびっしり覆っているという場所で、黒いガラス質の石は、高熱で溶けた砂が再固化したものと判明している。黒いガラス質の石は、テクタイトであるとされる。付近では、この他に溶けてくっついたレンガや、ねじ曲がったり気泡が混じってガラス化した壺の破片などの遺物も見つかっている。これらの高温加熱遺物やガラス化した地域については大規模な火災・火山の噴火などの諸条件が偶然重なって起きたまれな現象であるというのが一般的な考古学者の見解であるが、モヘンジョダロ遺跡のあるインダス川流域において、大規模の火山活動の痕跡は確認されていない。
このような広範な範囲の砂が溶けてガラス化するという現象はこれまで自然界では見つかっておらず、同様の風景は今のところ地表で核実験が行われた場所(砂漠)でしか見つかっていない。
また、壺が原形を保ちながら溶けかかった状態で固まるという現象は、超高温の熱線が極めて短時間に照射された状況を想定しない限り考えにくい。なお、広島市にある広島平和記念資料館には、これらの遺物同様半ば溶けかかりながらも原形を留めたガラス製の一升瓶や、表面のみが溶けた瓦などが展示されている。
アンティキティラの機械
|

天体運行を計算するために作られた古代ギリシアの歯車式機械。
この機械は1901年にアンティキティラの沈没船から回収されたが、その複雑さや重要性は何十年もの間気づかれることがなかった。紀元前150 - 100年に製作されたと考えられており、同様な複雑さを持った技術工芸品は、その1000年後まで現れることはなかった。
最古のアナログコンピュータと呼ぶ人もいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アンティキティラ島の機械
マハーバーラタ読んだけど核兵器っぽい物以外にも
爆炎を吹きながら飛び一撃で建物を爆破する槍とか
弓矢で弾幕張ったりとむっちゃくちゃでおもしろいよ
|
あと三葉虫を踏み潰した足跡の化石は?あれも偽物?

※三葉虫を踏み潰したサンダルの足跡とされるもの
どっかの地層だかでエンジンプラグと思しき物が発掘されたって話なかったっけ?
|
|
1961年2月13日にアメリカのカリフォルニア州オランチャ(Olancha)から北東に10kmほど離れた、コソ山脈(Coso Range)で発見された点火プラグのことである。
その後、アメリカ点火プラグコレクター協会の会長、同協会副会長、コレクター、点火プラグの私立博物館館長という、全米を代表する4人の点火プラグコレクターたちが「コソ加工物」のX線写真をもとに鑑定を行っており、その結果「1920年代にアメリカのチャンピオン社によって造られた点火プラグに間違いない」という、メーカー名まで一致した鑑定結果が出されている(1920年代、コソ山脈周辺では採鉱が行なわれており、そこに出入りしていた作業車両のT型フォードのエンジンに当該の点火プラグが使われていた可能性がある)。
スミソニアン博物館などがこれを引き取ることを検討していたが、所有者が「2万5000ドル出さなければ手放さない」と主張したため、施設に引き取られることはなかった。なお、その後現物は行方不明となっている。
カッパドキア古代核戦争説はロマンがあるよね。
古代ローマの水中コンクリート技術はガチですごいよね
現在で製法が開発されたの1970年代やで
|
|
嘘がまことかはともかくこういう話はワクワクするよな
ローマ帝国に至るまでの各種技術はある意味オーパーツ
そのまま発展してれば、きっと人類の進歩はあと100年は早まってた
|
天目茶碗の作り方がわからんとかワロス
何なんだあれは

天目茶碗のうち、最上級とされるもの。
現在、世界で4点(または3点)しか現存しない曜変天目茶碗だが、記録によればもう1碗あったと考えられる。足利義政から織田信長へと、時の最高権力者に所有された天下第一の名椀であったが、信長がこれを愛用し、持ち歩いたため本能寺の変で他の多くの名物と共に焼失してしまった。
1953年に発表された小山富士夫と山崎一雄による論文「曜目の研究」において科学的に曜変天目の分析がなされて以降、多くの陶芸家がその復元を試みてきたが、焼成のメカニズムの完全な解明や、実物と同様の光彩や斑紋を持つ茶碗の再現は実現していない。
ロストテクノロジーとオーパーツは別物
オーパーツは時代的にありえない物であってロストテクノロジーは実在して再現できないもの
|
水晶の髑髏も当時の技術でも作れんことはないらしいしな
未知のテクノロジーってのは無いんだろうか
当時の人が原理とか詳しく知らずに作ったらできちゃったみたいなオーパーツもあるんだろうな
今見るとなんでこんな複雑な原理を知っていたんだ!みたいな
南米の町中にある丸い石とか好き

1930年代の初め、コスタリカの密林で発見された石の球体。
製作年代は見つかった際に周辺にあった遺構の年代より推定して、西暦300~800年にこの地で栄えたディキス石器文化が有力。
誤差数ミリのほぼ真球であるとする主張もあるが、実際にはそのような計測結果は示されていないとする説もある。直径が部分によって5cm以上異なる球体もあるし、最大級の球体に関しては、焼畑の際の過熱によりかなり表面が崩れているのでどれだけ真の球体に近かったかは既に計測不能。
http://ja.wikipedia.org/コスタリカの石球
まあ別に旧人類がいたとしても不思議ではない
幽霊や宇宙人にくらべればまだ普通の話
アショーカ王の鉄柱とか好きだ
なぜか錆びないただの野ざらしの鉄
しかも実は錆びている

アショーカ王の柱の一つで、インド・デリー市郊外の世界遺産クトゥブ・ミナール内にある錆びない鉄柱のこと。チャンドラヴァルマンの柱とも。
99.72%という高純度鉄で作られており、表面にはサンスクリット語の碑文が刻まれている。直径は約44cm、高さは約7m、地下に埋もれている部分は約2m、重さは約10トン。
現在はデリー南部郊外メヘラウリー村のイスラム教礼拝所やその他の種類の歴史的建造物が集まったクトゥブ・コンプレックス(Qutb Complex)内にあり、インド有数の観光スポットになっている。紀元415年に建てられたといわれる。地上部分は1500年以上のあいだ錆が内部に進行していないが、地下部分では腐食が始まっている模様。
http://ja.wikipedia.org/wiki/デリーの鉄柱
|
パレンケの石棺に書かれてる宇宙船の絵とか
厨二心をくすぐり過ぎる
まあアトランティス大陸は実在したんだけどな
ところでナスカの地上絵とかなんなん?
|
|
じゃあさ関係ないかもしれない話だけどピラミッドの上層はどうやって作ったの?
|
碌に検証もされないものが多いし言ったもん勝ちみたいなところはある
面接官「サイコロの1だけが赤い理由を答えて下さい」
満員電車で「ンーンーンー」って言うの楽しすぎワロタ
【カフェイン摂り過ぎた結果】モンスターエナジー5本飲んだんだが………ヤバイ………助けて
【衝撃】たった今5歳の甥っ子にされた質問wwwwwwwwwwww
【画像】じいちゃんが山で拾ってきた犬がなんかおかしいwwwwwwww
【閲覧注意】不思議な集落~閉ざされた村~
バックれたバイト先に俺のせいでクレーム入っててワロタwwwwwwww
佳子様と話したことあるけど質問ある?
クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww
ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・
【衝撃】生クリーム(400g)単品で食べた結果wwwwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- オーパーツって本当に存在するのか?
この記事へのコメント
(何故、超古代に工作機械が無いと断定できるのかw 循環論法なんですけどw)
まあ、近代の製作物だとは思うけどね。
曜変天目茶碗は普通に再現されてるよ
技術的にはかなり高度だけど・・・
あとNHK・BSでもドキュメンタリーやってたよ
しかも別々の二人の陶芸家がほぼ同じ年、同じ月に違うやり方で再現してたw
宇宙船の操縦席に見えるなんてのはコジツケなんだって。
はコピーして使っても良いと思う
スレート石(硯の石と似た材質)で出来た物
実際は証拠がまるで無かったり現物すら実は無いみたいなオチばっかだからなぁ
「ロストテクノロジーや!」
↓
「製法分かったwww」
↓
「実物を分子レベルで調べたらカーボンナノチューブが」
で振り出しに戻ったんじゃなかったっけ?
超古代文明人が作ったらしい。
>爆炎を吹きながら飛び一撃で建物を爆破する槍とか
超古代トマホークかな?
まるで核兵器が使われたような痕跡のある滅びた街があったという・・・
広島でも長崎でも、そんな物ないな。
天目茶碗もう再現済み、
大体、天皇の権威にたてつくような、変なダマス、スカス、の神話は
おかしいだろう。鉄鋼の内部にCNTが出来るなんてことはまともな鉄鋼・
冶金の専門家の80%以上は信じないだろう。悪貨が良貨を駆逐する、
あるいはルサンチマンが言論を支配するというニーチェの哲学はまさに
ネット社会のあり方を予見していたようにも思える。
56581:名無し@まとめでぃあ:2014年01月28日 16:20:10