​​

ぴょんぴょん飛びながらでも戦車砲を発射できる機能付き ロスケのT-90強すぎワロタ 10式歯が立たないorz

ぴょんぴょん飛びながらでも戦車砲を発射できる機能付き ロスケのT-90強すぎワロタ 10式歯が立たないorz
1: 張り手(大阪府):2014/01/28(火) 13:51:47.22 ID:C6GtrIF90
ロシア最強の戦車がジャンプしながら主砲を発射する姿を見よ 戦車が飛びながら主砲を発射するんです。とはいっても、その戦車はソ連のアントーノフ A40 Krylya Tanka でもなければ、自衛隊のメイン・スカイ・バトル・タンクでもありません。某国の大統領と同じ愛称を持つロシア の現行主力戦車、T?90です。
引用元:ぴょんぴょん飛びながらでも戦車砲を発射できる機能付き ロスケのT-90強すぎワロタ 10式歯が立たないorz
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390884707


1: 張り手(大阪府):2014/01/28(火) 13:51:47.22 ID:C6GtrIF90


ロシア最強の戦車がジャンプしながら主砲を発射する姿を見よ


戦車が飛びながら主砲を発射するんです。とはいっても、その戦車はソ連のアントーノフ A40 Krylya Tanka
でもなければ、自衛隊のメイン・スカイ・バトル・タンクでもありません。某国の大統領と同じ愛称を持つロシア
の現行主力戦車、T?90です。

地を揺るがしてジャンプして、轟音とともに主砲を発射、着地した後にスカートをはためかせながらピョンピョン
してるとこに萌えるべし。

T?90は『バトルフィールド』シリーズをはじめ、様々なゲームにも登場する戦車として有名です。
その後計画断念となったT?95に続くかたちでArmataことT?99の開発が進行しているよう。2015年から2020年
までの間にガンガン作って順次置き換えられていくらしいです。

http://www.kotaku.jp/2014/01/russian_tank_fire_its_main_gun_while_jumping.html

これ




2: フロントネックロック(東日本):2014/01/28(火) 13:53:53.88 ID:hiV7nN7V0


サスとかどーなってんだ
中の人痛いだろ



3: キドクラッチ(空):2014/01/28(火) 13:54:08.50 ID:bsXnbgTbi


当たらなければどうということはない



4: リキラリアット(群馬県):2014/01/28(火) 13:54:51.50 ID:DDoD4jWx0


あたらねーよ

14: バズソーキック(沖縄県):2014/01/28(火) 13:58:36.48 ID:IizOkZz90


>>4
主砲はジャイロで常にロックオンしてるから外さねえよ


42: ハーフネルソンスープレックス(禿):2014/01/28(火) 14:23:17.66 ID:zzLh5whq0


>>14
狙えてもぶっぱなした途端にぶれまくって当たらねえだろ


49: リキラリアット(チベット自治区):2014/01/28(火) 14:32:40.82 ID:t4QQjxv60


>>42
コンピュータでその瞬間の自車と目標の座標・速度・加速度や発射の反作用まで計算して補正するからはずさんよ




7: 膝十字固め(島根県):2014/01/28(火) 13:56:25.19 ID:1HwnyhUm0


スロープ登りながら撃ってるだけじゃん
んなもんT34でもチハでもできら



8: 河津掛け(やわらか銀行):2014/01/28(火) 13:56:31.10 ID:cC5YMz970


凄いっちゃ凄いけど無意味だろこれ



9: 垂直落下式DDT(滋賀県):2014/01/28(火) 13:56:37.10 ID:VKd3DU5R0


これ特徴、悪路でも走れるってだけじゃ



11: キングコングニードロップ(静岡県):2014/01/28(火) 13:57:39.52 ID:+DcM/jrU0


スローで見ると飛び上がる直前に撃ってるな

地面離れてから撃ってみてくれよ









ほれ



13: ローリングソバット(チベット自治区):2014/01/28(火) 13:58:36.09 ID:WTGCYJHR0


自前でぴょんぴょんできなきゃ意味ないだろ



16: 超竜ボム(catv?):2014/01/28(火) 14:00:26.83 ID:+2MKfcLJ0


ジャンプした拍子に発射ボタン押しちゃったんじゃね?



18: バックドロップ(関東・甲信越):2014/01/28(火) 14:02:54.72 ID:coESy644O


他の戦車もあんなに跳ねるもんなの??
機動力が結構あったようにみえた

29: ムーンサルトプレス(dion軍):2014/01/28(火) 14:08:14.26 ID:2o6K1Up40


>>18
いまどきの戦車はだいたい80km/hでるからみんなできるといえばできるけど
露助の戦車はT-54あたりから軽さを売りにしててとりあえず飛ばす




19: バズソーキック(愛知県):2014/01/28(火) 14:03:33.98 ID:rwBfw5QK0


ジャンプしながら発射できる

というだけのことで

ジャンプしながら、命中できる

じゃないから、意味なし



30: ジャーマンスープレックス(沖縄県):2014/01/28(火) 14:08:42.98 ID:cdJpZQon0


ロシア軍のステマいいっすか?


36: タイガードライバー(東京都):2014/01/28(火) 14:16:24.66 ID:sTHv7SwH0


>>30
ソ連→ロシアのナンダコレ?ってセンスと迷彩は大好きです
やたら欠点ばっか挙げられてゴミ扱いされるのもいつものこと




32: キャプチュード(東日本):2014/01/28(火) 14:10:21.81 ID:4fiFi7MCO


自衛隊の戦車もこういう縦横無尽に走り回ってる動画が見たい



35: ダイビングヘッドバット(空):2014/01/28(火) 14:14:40.89 ID:DwTltgU80


左右に転がって回避する戦車を開発しよう



40: ダイビングヘッドバット(庭):2014/01/28(火) 14:22:48.01 ID:QF5ItXPJP


なんか違う



44: ダイビングフットスタンプ(福岡県):2014/01/28(火) 14:26:37.97 ID:J5bcV/up0


宇宙空間でも使えるボールペンみたいな機能だな



51: ダブルニードロップ(中部地方):2014/01/28(火) 14:33:18.08 ID:q6mtyjGY0


10式の行進間射撃の能力を考えれば同じことは可能だろうね
ただ油圧による姿勢制御システムがダメージを受けるだろうし

つか、ジャンプできる地形なら突っ込まずにハルダウンしろよ

55: アイアンクロー(東京都):2014/01/28(火) 14:41:33.07 ID:eYeNn3L10


>>51
10式のが難しい事してるでしょ

着地した時にT-90が射撃してるなら凄いけどね

10式はブレーキかけた不安定時に射撃してる




53: フロントネックロック(WiMAX):2014/01/28(火) 14:33:46.97 ID:iWip1ELU0


そういえば元大尉の人が元ソ連兵から
滑空砲を作った奴はバカだって聞いたって言ってたけど
最近の戦車って滑空砲ばっかりっぽいけどどうして?

58: ダブルニードロップ(中部地方):2014/01/28(火) 14:44:44.69 ID:q6mtyjGY0


>>53
APFSDSっていう超貫通力を有する砲弾が登場したせい
従来の砲弾は減速作用があってもライフリング(砲の内部にらせん溝を彫る)で砲弾を回転させることで弾道を安定させてた
一方で砲弾貫通力は速度の2乗に比例し、そうした構想を元に超速度で撃つAPFSDSでは減速効果は致命的だった




60: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/28(火) 14:48:44.80 ID:jwni6EvW0


日本の74式、90式­、10式




61: ムーンサルトプレス(大阪府):2014/01/28(火) 14:50:22.66 ID:Kt0j2g3G0


ロシアの新型は砲塔無人化して2名で運用できる奴研究してるけど
ロシアならああいうのの方が革新的じゃね



62: イス攻撃(WiMAX):2014/01/28(火) 14:50:29.26 ID:T6T8YkJB0


ダグラムのデザートガンナーみたいのじゃないと跳びながら撃てないんじゃないの


78: アイアンクロー(チベット自治区):2014/01/28(火) 15:20:55.94 ID:Sbsl/zdy0


>>62
2段目のハッチって使いづらそう




66: ダイビングヘッドバット(庭):2014/01/28(火) 14:56:20.93 ID:9aC9dgREP


後ろに発射すれば空中戦もできるんじゃね?



67: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/28(火) 14:59:30.77 ID:jwni6EvW0


歩兵支援&市街地戦闘用のこれはまだ?


68: タイガードライバー(東京都):2014/01/28(火) 15:01:36.30 ID:sTHv7SwH0


>>67
多脚作業車なら地味にあるんだけどねぇ
また旧ソ連ぽい国だった気がするけど




71: ダイビングヘッドバット(dion軍):2014/01/28(火) 15:06:44.80 ID:6RcMs5kcP


がんタンクみたいのかと思ったら・・・



73: カーフブランディング(大阪府):2014/01/28(火) 15:11:33.43 ID:Gb0nfhI30


アニメや特撮じゃ戦車ってウスノロ扱いだけど
実際ザク程度なら余裕で勝てるよな




88: ドラゴンスクリュー(北海道):2014/01/28(火) 15:52:42.25 ID:YETG8R480


スゲエ
発射よりジャンプ着地が素晴らしい



89: ドラゴンスクリュー(北海道):2014/01/28(火) 15:54:25.47 ID:YETG8R480


しかし50トンの奴がであんな飛び跳ねて大丈夫なんか



91: アイアンクロー(チベット自治区):2014/01/28(火) 15:55:52.61 ID:Sbsl/zdy0


中の人どうやってんだろうジャンプ着地時。



96: ミッドナイトエクスプレス(福島県):2014/01/28(火) 17:06:40.88 ID:kgVJD0DO0


撃つだけならどれでも打てるんちゃうの?
当たってるかどうか動画じゃわからん
中の人ムチウチならんのかね



103: サッカーボールキック(禿):2014/01/28(火) 18:29:20.29 ID:Qf/UbrP0i


T-90の赤外線投射機シュトラーってデモンストレーションじゃ赤く光ってカッコいいけど
実際にはどうなんだろな?





後T-54/55ちゃんの可愛いさは異常。
T-55中戦車



中国のゴミもなかなかいい味だしてるね。
62式軽戦車




108: ストマッククロー(北海道):2014/01/28(火) 18:36:29.34 ID:uIYh8RA60


大して飛んでないわ、よく見ると接地してるときに撃ってるわ、面白くない
空撃ちじゃなくて動き回る標的に当てる動画をあげろよ

111: 稲妻レッグラリアット(愛媛県):2014/01/28(火) 18:40:38.16 ID:xec66H7F0


>>108




115: 稲妻レッグラリアット(愛媛県):2014/01/28(火) 19:16:19.05 ID:xec66H7F0


          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ





121: 膝十字固め(東京都):2014/01/28(火) 20:03:49.17 ID:2EN2NyX/0


>>115
一枚目ETにしか見えん




117: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2014/01/28(火) 19:25:02.43 ID:2fiwkNMN0


まあ当るようなら堂々とその動画出すわな
宣伝にもなるし抑止力にもなるし



59: タイガードライバー(東京都):2014/01/28(火) 14:45:39.65 ID:sTHv7SwH0


なんでこんなイチャモンつくんや!
戦車カッコイイやろ(´;ω;`)
T90も10式もM1A1もみんなカッコイイやろ(´;ω;`)



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

56708:下位ランカー2014年01月28日 23:46:56

WOTであんなジャンプしたら履帯ぶっ壊れるわ

56712:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 00:11:31

戦車の機動に対して砲身がまったく動いてないから何かを狙ってるわけじゃないようだな。動画はただジャンプした瞬間に射撃したというだ。

56713:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月29日 00:12:19

単にジャンプ台をジャンプする時にぶっ放してるだけじゃねーか
てっきりアホFPSのようにぴょんぴょん連続ジャンプしながら撃つのかと思えばw

56766:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 16:07:51

悪意のあるタイトルだなぁ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ