​​

この建物リアルバイオハザードwwwww

遭難した時は頂上を目指した方が良い ←みたいな豆知識教えてくれ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:09:26.45 ID:kPPNODSh0
絶対ゾンビいるだろwwww
引用元:この建物リアルバイオハザードwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390907366


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:09:26.45 ID:kPPNODSh0





絶対ゾンビいるだろwwww



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:10:03.75 ID:VAbW6/Jm0


こええ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:12:10.78 ID:kPPNODSh0


一枚目と6でレオンと名前忘れたけど女が行ってた洋館に激似



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:18:43.96 ID:fsXNkNw80


絶対カラス窓から入ってくるやん・・・



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:20:57.04 ID:2TA82lRc0


2枚目は夜の方が雰囲気出て多分いいな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:23:22.73 ID:kPPNODSh0




これは5だな

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:24:31.77 ID:2TA82lRc0


>>7
集落と古代遺跡か


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:32:46.11 ID:kPPNODSh0


これは日本らしい


>>9
めっちゃぽいよな


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:37:36.33 ID:qLq/cCzb0


>>7
2枚目はトゥームレイダーっぽいな




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:23:59.04 ID:kPPNODSh0






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:43:36.02 ID:kPPNODSh0


>>8で貼った一枚目はチェルノブイリのせいで無人で立ち入り禁止らしい


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:43:50.07 ID:VAbW6/Jm0


>>8
三枚目でボス戦不可避


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:53:51.11 ID:8nUw7U5U0


>>8
ここで何回も犬っころにボコられたわ




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:25:43.47 ID:SYHVT9HQ0






14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:31:55.55 ID:SYHVT9HQ0






17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:33:14.45 ID:SYHVT9HQ0






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:34:09.18 ID:kPPNODSh0


>>17
雪のとこかっこええ




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:38:31.64 ID:83aPyFMo0





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:39:28.61 ID:kPPNODSh0


>>20
2枚目って日本の地下のやつだよな
貯水槽みたいな




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:42:17.46 ID:95nXobDU0


日比谷共同溝の調圧水槽だな



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:45:45.95 ID:5UXnMBMb0


サイレントヒルぽい



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:47:08.16 ID:95nXobDU0




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:48:51.56 ID:N/jy506R0


>>28
シモンズここで死んでたな




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:52:07.71 ID:kPPNODSh0









アメリカの廃病院
の昔の写真




なんかゲームの中に出てくる謎を追ううえでの資料みたいだよな

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:57:17.31 ID:95nXobDU0


>>33
海外の廃墟ってこういう侘び寂び的な撮られ方されるイメージないな


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:59:10.40 ID:N/jy506R0


>>33
これは「OUTLAST」だ




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:59:41.47 ID:kPPNODSh0


ここで日本
軍艦島





一回はいってみたい



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:04:29.19 ID:kPPNODSh0



これ怖すぎw



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:05:07.82 ID:7lOmZv+x0


軍艦島のステージとか出そうだな



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:05:30.62 ID:95nXobDU0


軍艦島はたまーに観光ツアーが組まれるらしい
世界遺産に登録されたら本格的に行けるようになるかもしれない



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:05:35.62 ID:kPPNODSh0


廃墟じゃないけど切なくなる








56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:06:10.85 ID:kPPNODSh0







57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:07:15.85 ID:95nXobDU0



和風もいいよね

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:07:46.33 ID:9wEguul80


>>57
スナイパー屍人いそう




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:08:06.17 ID:kPPNODSh0


映画館とかなんともいえない怖さあるよな



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 21:10:48.55 ID:kPPNODSh0


鉄骨の錆びれた感じいいよな






36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:54:06.36 ID:mBD9mbfX0


世界の廃墟旅するゲームがあってもいい



オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245465件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ