​​

国なんて概念失くせば戦争なくなるんじゃね?wwwwwww

国なんて概念失くせば戦争なくなるんじゃね?wwwwwww
1: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2014/01/29(水) 04:52:32.22 ID:1DWAK4PT0
言語も統一してさ そこに至るまでに大戦争が起きるだろうが
国なんて概念失くせば戦争なくなるんじゃね?wwwwwww
引用元:国なんて概念失くせば戦争なくなるんじゃね?wwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390894723


1: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2014/01/29(水) 04:52:32.22 ID:1DWAK4PT0


言語も統一してさ
そこに至るまでに大戦争が起きるだろうが



2:ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2014/01/29(水) 04:52:54.08 ID:lNR9WryS0


警察が大変そうだ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:53:47.53 ID:i8K1TruZ0


民度低い奴らが流入してくるのはマジで勘弁



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:54:03.21 ID:vnl1RSDc0


冷戦崩壊以降戦争は国vs国じゃない
テロリズムvs国連



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:54:15.42 ID:8sRgD/j3O


EUみたいなことを地球全体でできればな…



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:54:27.58 ID:wGTNSxJb0


戦争から内戦になるだけじゃね?



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:54:41.94 ID:QI05Qnw10


たぶん人種とか混ざって遠い未来ではそうなるよ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:54:42.75 ID:k6dM+49J0


韓国人と友達になれるな



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:55:34.66 ID:JDzQ9wg10


人種も統一な

何世代も混血したら区別しなくていいだろ?



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:55:35.39 ID:wIfumUOb0


モンゴル帝国の目指した形だなw



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:55:36.03 ID:H+7xwCSt0


宗教も統一すれば可能

31: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/29(水) 04:57:34.27 ID:1DWAK4PT0


>>17
宗教が問題だよな
どうすれば統一できるんだろうか


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:00:53.54 ID:0O6+PLSb0


>>17
バカか
したら余計マズイだろ




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:55:44.94 ID:wGTNSxJb0


人類共通の敵が欲しいな
宇宙人が攻めてきたら流石に人類は結託するだろ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:56:36.30 ID:gd0UrLQ80


>>19
可能性としての話だがこれは事実だろうな


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:59:39.97 ID:f348y58o0


>>19
これを小学校の頃担任が言ってて滅茶苦茶感動した覚えがあるけど、現実上手くはいかないよな
責任がとか手柄がとかそんな話になって結局争うだけ




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:56:03.90 ID:rEZtv9Mj0


国じゃなくて思想を統一しないと結局争いは起きる



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:56:05.76 ID:S81cJfK10


よく言われてるのが人類が宇宙進出すればそうなるっていう発想



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:56:13.75 ID:J6/FzL/bO


貧富の差や思想の違いで戦争になるよ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:56:18.23 ID:JxKj2fPs0


国って概念無くしても、人間は群れるからまた自然と国に似た概念が生まれると思う



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:57:36.44 ID:0VWyghxW0


人間ってのは自分の群れの仲間かそれ以外って見方しかできないからな
人類皆兄弟を実現するには人類と比較対象になりえるものが必要
宇宙人に攻められたりしない限り無理やろ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 04:58:13.94 ID:5WlcWeen0


戦争や犯罪はなくならないよ
もし仮に亡くなったら人口が増えすぎて大変なことになる



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:00:03.21 ID:JxKj2fPs0


とにかく、どんな人間にも欲望があるから世界平和なんて絶対ないだろうな



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:01:04.00 ID:agyLwubXP


このコピペを使える時が来るとはな


世界を平和にする方法考えたんだが

武力を持って世界を支配する(世界征服)

俺がこの世界の王になる

俺による俺のための独裁が始まる

やがて人類は俺を憎悪するようになる

反乱分子も武力で徹底的に潰す

人類が遣る方ない怒りを蔓延させている中、救世主を誕生させる

救世主が人類の敵である俺を殺す

救世主は誰もが認める英雄となり、人類は救世主を称えた

救世主は王位を廃止、全ての人類に自由を与えた

自由を勝ち取った人類は、二度と俺のような魔王を生み出さぬため、救世主を筆頭に平和な世界を作ろうと決意した





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:02:53.68 ID:Y4ZcQuoU0


国家が無くなるとは地球上の全ての国家が統一国家になるという事だがどう統治するべきか



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:07:00.35 ID:MS2nzQl+0


隣人の小さな騒音トラブルでさえ殺し合いに発展してんのに世界平和なんて無理に決まってんだろ頭の中お花畑か



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:07:18.90 ID:wMWFWe+b0


中国やアフリカや江戸時代の日本では村同士で結構戦争っぽいことしてるらしい

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:11:54.25 ID:gd0UrLQ80


>>53
どこも一緒だで

中国古典にこんな話あったな

隣村同士の子供が喧嘩をした

子供の親が怒り親同士の喧嘩へ発展

親達が徒党を組み村同士の打ち合いに発展

片方の村を収める国が軍隊を出動させ相手の村を壊滅させる

これに怒った敵の王が軍隊出動

国同士の戦争に発展

片方が滅ぼされる

わろた




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:07:44.88 ID:dA++0E/60


どこかに国境無き世界って厨二集団があったな
ただ結局その発想が戦争を導くだよな
言語より宗教の統一が難しい、こいつだけで何百年も戦争ができる
そもそも戦争なんて国外より国内の方が多いぐらいじゃねーの



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:16:11.32 ID:ofDpqysj0


国家という括りを無くしたら人間はどう徒党を組むんやろ

宗教?人種?

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 07:09:39.90 ID:hprPP1q+0


>>63
人類の名においてのみ”われわれ”という言葉は存在します




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:16:34.33 ID:RpdxYELh0


今現在国家間よりも国家内戦争の方が多いんですがそれは

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:18:05.79 ID:Bzv4J0YE0


>>67
国家間なんてメリットまったくないしな
外交の手段としてやるぐらいじゃね




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:18:51.87 ID:7Y92ohGs0


国家とギャングは根本的に同じってサンケンロックで言ってた



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:20:12.60 ID:YdOvqBLG0


国家はまだ理性があるからな
戦闘行為までいくとお互いにメリットが無くなると分かってるから
戦争が起きる前に歯止めがかかる



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:23:25.48 ID:hrvFXLiM0


これからは純粋に貧富の差の戦いになるのかな



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:24:27.57 ID:I3tuDv1O0


国家=ただの統治機構だったのは近代以前の話だな
今は国民国家(民族国家)の時代だから、国は遺伝的に近い人々が帰属するまさに家のようなもん

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:31:35.62 ID:hRI4bpwl0


>>81
一民族一国家主義はEUが移民受け入れた辺りで転換してるだろ
国連の方針は強国の方針だから




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:24:30.11 ID:NHrCmAdfO


まあ北海道と青森が内乱なんて考えられんもな

日本の発展は織田信成→豊臣秀吉→徳川家康の流れで全国を統一し
その後何百年かけて1つの大きな集団にしたからみたいな話を昨日聞いた

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:26:47.85 ID:gd0UrLQ80


>>82
信長はどこ行った




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:25:31.28 ID:skwmc0150


わざわざ今の平穏捨てて争うこともあるまい

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:27:03.77 ID:Bzv4J0YE0


>>84
ずいぶん平和になったよな
核を突きつけあっての平和だけど




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:26:58.93 ID:RpdxYELh0


てか
戦争は無くす必要が無いんだよ 無くてもいいけど
無い世界が素晴らしいと思ってるのは今戦争がある世界に生きてるからに過ぎない



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:28:41.41 ID:JDzQ9wg10




言語統一
スペイン語とポルトガル語を一本化
中国語あたりも一本化
ロシア語は北欧の言語と一本化
インドの言葉も一本化

アフリカはアラビア語とフランス語と英語だけに
アメリカは北は英語南はスペイン語にする
東南アジアはベトナム語にする
インド周辺はヒンディー語
アラブ周辺はアラビア語

言語は10くらいにする



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:32:10.44 ID:qBQbi+e90


国の概念は薄くなりつつある

これからは都市と企業の方が
国よりも重要



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:36:53.43 ID:S81cJfK10


Googleが私兵とか持ったら要注意だな



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:38:47.29 ID:Qllu5jWU0


国家が無くなっても戦争はなくならないよ。

国家が統一されたら、次は宗教戦争か民族戦争が始まる。
仮にそれらが統一されたとしても、今度は思想、理念での諍いが生まれる。
貧富の差、学歴の差、道徳観、出身地、争いのネタはいくらでもある。
逆に国家にはそういったものを包み隠す機能がある。



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:43:15.78 ID:hrvFXLiM0


そうだよなお前らなんて外国があろうがなかろうが争ってるし統一して平和になるわけがない
むしろ争いは増える国というガス抜きがなくなる分



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:45:47.71 ID:qBQbi+e90


あんまり日本には強い愛着ないんだけど
住んでる東京には強い愛着がある

いつからか日本っていうでかいまとまりで
考える感覚が薄くなってきてる



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 06:37:01.86 ID:k/i6ESUu0


結局戦争ってただの利権の奪い合いだからな
憎しみの連鎖だの宗教だの正義だの悪だのロマンチックな部分は所詮は上っ面でしかなく
根本の銭やら土地やら資源やらの問題を解決しないとどうしようもない



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 05:39:37.55 ID:g6BIu7bV0


統一戦争で地球が滅びそう



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

56780: 2014年01月29日 19:20:08

内戦し捲くってる国が一杯あるんですが

56782:  2014年01月29日 19:31:33

むしろこれから国の意識がどんどん強くなってくと思う
移民国家が一番悩むだろうね
俺達○○人ってなんだ?って

56784:電子の海から名無し様2014年01月29日 19:33:21

統一してて成り立たなかったから分裂したんだろ
変に統一しようとするからまた戦争がおきるんだろ

56785:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 19:33:59

全人類オタク計画で戦争は無くなるでFAのはず

56786:名無し@まとめいと2014年01月29日 19:35:51

企業による統治

56787:名無しさん@ニュース2ch2014年01月29日 19:36:01

国という概念そのものが共同体が巨大化したものに過ぎず、原始的共同体の単位で戦争は起こるから、国という概念を無くしても無意味
というか、争いだけなら共同体どころか個人レベルの対立でも起こるからね
戦争が無くなるのは人間が人間で無くなった時だね

むしろ、国家という概念が生まれた事によって、それよりも小さいレベルの共同体・個人による戦争が抑止され、より平和になってさえいる
戦争を根絶出来ていない・いざ戦争になった時に大規模になりがちなだけで、国家という概念は戦争を確実に減らしたよ

56788:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 19:37:51

一人一人がその内面に葛藤(争い)を持っているのに、
その集合体である国家が争わないわけない。
だから、まず、自分の中から一切の争い(葛藤)を無くすことから始めるのが手順だと思う。

56789:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 19:39:26

国と国が武力衝突することを戦争と呼ぶなら
確かに国をなくせば戦争はなくなるだろう。
その調子で是非団体同士の争いを起こさない方法を考えてほしい

56791:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 19:44:10

原因が人間の内面にあるんだから無理

56792:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 19:45:01

人間って意外とバカだから無理
デカい恐竜をぜんぜん馬鹿にできない
紛争が金儲けにならず、同時に
経済成長できる知恵は、人間には無い
植物やウィルスの戦略を見ると
神業でしかない

56793:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 19:45:05

結婚は他民族としか認めない
住居は10年おきに別の国へ移る
これを地球規模で実施すれば戦争はなくなるよ

56794:名無しさん@ニュース2ch2014年01月29日 19:45:56

小学生のころにこんなこと考えたな
いろいろと考えるとどうやっても無理ってことに気が付くんだよね

56795:名無し2014年01月29日 19:47:00

集落同士の殺し合いが増える

56796:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 19:54:19

内戦

はい論破

56797:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 19:57:46

統一が=思想と宗教の統一と考えてる人間には無理だろう

56799:(´・ω・`)2014年01月29日 19:59:59

それにはまず,すべて戦争というものは国という組織があるから発生する,ということを証明しないと
歴史をふりかえれば,国なんていう組織のなかった時代はいまよりはるかに戦争が多かったよ

56800:名無しさん2014年01月29日 20:00:19

お前が誰かを憎む限り戦争は無くならん

56801:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:00:38

人類の天敵が現れれば、一時的にしろ統一されるかもね。

56802:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:00:39

ゲーム機で口論してるうちは無理だろ

56803:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:06:18

裏切ったり、騙したりするのが人間
スペックがとっても罪深いw
だから相手を信用できないスパイラルに簡単にはまる
そうすると城壁作るし、銃火器備えるし
もう止まらない~w

56805:名無しさん@ニュース2ch2014年01月29日 20:10:22

ほう、これは世界共産主義革命の先進的な考え方だな
それでは中国から率先して国家概念を撤廃してみて欲しい

56806:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:18:01

統一して世界平和みたいなお花畠脳みたいなやつのいきつく先が鳩山だよw 統一すればするほど内部で利権が絡み合ってもみ合うからな
歴史をみればすぐわかることだ

56807:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:21:28

そんなに国が悪いものならなんでソ連が崩壊したんだよって話
結局利害が発生した時点で、集団ができ、その集団が自衛、または利益を追求するために(以下略)
つまり、全ての人間が有り余るくらいの富を持たない限り戦争はなくならないよ

56808:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:24:26

人類だって伊達に数千年の時を経ているわけではない
人類が人類である以上、結局は今のような形に収束する
人間にだって限界はあるんだ

56809: 2014年01月29日 20:25:37

移民の国は全部同じく国でいいと思うんだよね
日本は日本人以外無理だけどね

56811:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:35:59

人類共通の敵が現れればまとまるかもしれないけどその組織の中でまた争いが起こって結局何があっても無駄だろうな。

56812:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:38:35

万人の万人に対する闘争って書こうと思ったら
統一国家を作るって話か

まぁ無理だろ
国ごとの文化やら歴史認識やら道徳観念やらを統一できるとは思えん

56813:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:42:20

国家って単位を得るのにどれだけの血が必要だったかを考えれば
アホな考え以外の何者でもないと思う。

56814:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:42:20

国家って単位を得るのにどれだけの血が必要だったかを考えれば
アホな考え以外の何者でもないと思う。

56815:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:48:05

※56814
確かに
ウェストファリア以前の人間にしてみれば
平和を得るために近代国家を作ったわけだからな

56816:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:48:07

人種の違いと、信仰する宗教の違い、所属する国籍。
対立が起こる下地は、いくらでもある。
統一なんてほぼ無理。

56818:名無しさん2014年01月29日 20:50:46

「国境の無い世界」を理想の平和な世界のようにいう人がいますが
これは明確に間違いです。
世界の戦争、紛争、内戦は「境界線がボヤけたところ」
より正確に言えば「本来有るべき境界線がないところ」で起こるのです。
「ハッキリした境界線が存在する地域」は平和なのです。
つまり「平和にする作業」とは「双方が納得する境界線を引く作業」のことです。

的な事を緒方貞子さん系列の人が言ってたぞ

56820:名無しの日本人2014年01月29日 20:59:34

人類の敵は人類が作っていました。三流SFかよ

56821:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 21:04:42

戦争なんて大きな単位じゃなく、ケンカとか仲違いと言い換えれば
人類には絶対に根絶不可能って事がわかる

思想統一したって富を完璧に分配したって、個々の人格が違う時点で争いは避けられない

人類が一人残らず煩悩を捨てて悟りを開けば可能かもしれないけど・・・

56822:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 21:17:37

究極的なことをいえば、縄張り意識がなくなれば諍いはなくなる
世界は一家人類はみな兄弟!な話だよね
動物ですら無理なことを踏まえると、プライドが入る人間には絶対に無理だろうな

56824:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月29日 21:19:13

国をなくせば内戦になるだけ
そして多くの内戦がそうであるように
国家間の戦争にはある最低限のルールさえない
血にまみれた底無しの泥沼

56828: 2014年01月29日 21:34:21

パキスタンやアフガニスタンあたりには国家概念が無い人がたくさんいるらしいが(だからあっさり国境越える)、起こってるのは終わりの無い部族間宗教間抗争。

56830: 2014年01月29日 21:47:38

統一したところで
民度の低いやつらから自衛するために民度の高いやつらが固まる
それを襲うために民度の低いやつらが固まる
そのうち境目ができる
で分裂して国に戻るだけ

56831:2014年01月29日 21:54:17

人が集まって、
なんかしらのルールができりゃそれが国だよ。

56833:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 22:20:28

統一国家ができて連邦政府みたいなのができても、そこだけで世界の全地域を統治できないだろ
結局エリア毎に区切って、それぞれに責任者をおいて統治して行くことになる
また、地理的な違いがあるんだから全部同じようなやり方は出来ない
違いがでれば争いが生まれるのは必然

56834:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 22:42:31

※56822
狼とか縄張り争いで普通に隣の群れを皆殺しにしたりするからな、人間に限った話ではないよね。

56838:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:08:45

国家間で連合を結ぶ,不満分子は全て宇宙に放逐。放逐した分子がジオンを名乗る。ジオンとの戦争で地球人類が減り地球人側の団結力高まる。 ジオン残党を適度に泳がせ,定期的に戦闘をやる。地球内の反乱分子はみなジオン残党ということにする。

これで統一できる

56842:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:10:53

少なくとも今はまだ早い

56873:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:43:09

先進国にいる以上、国境がなくなったら困る。地球上はいわゆる貧困という地域がほとんどだから。仕事がグローバル化で海外に流れただけで国内はこの体たらくだから、すべての仕切りがなくなったら、なんて考えただけでもぞっとする。狩猟民族には戻りたくない。

56901:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:24:39

世界を統一しても100年くらい経てばどうせ内戦で分裂する
貧富か宗教か人種か、なんかその辺の理由でどうせ戦争になる

56906:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:39:50

統一したら統一したで内紛勃発

国というかたちで小さくまとまり相互に牽制しあってた時代のほうがマシでした

みたいなことになりそう

56909:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:46:18

無理に決まってんだろ頭悪いな小学生

56911:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:54:30

なくせば無くなるのは確かだけど現時点で不可能だしマジで言ってるなら頭悪いよ

56924:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 01:33:18

統一国家じゃなくてただ概念を無くすって?
それってそもそもどいうことなのよ
具体的に概念を無くすのにどうするの?
なんか空っぽだよ

56929:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 02:00:40

企業による統治() 一番とりまらないといけないのは企業だわ
国が取り締まれなくなってしまってるから世界中に火種まきちらしてる
これからはグローバル企業を取り締まる方向に流れていくだろうね
時間はかかるだろうが

56941:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月30日 03:33:49

内戦紛争が起こって統治も効かずソマリア化するだけってのは立派に証明されてますがw

56957:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 08:04:09

あのなぁ、それってイルミナティじゃんw 世界統一政府w 世界全体主義で、個人を否定する、イルミナティの最終目標www そうなったら、人間は巨大政府の奴隷だぞwww

56966:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 09:50:09

同じ宗教でも分裂して別の宗派にわかれて争い出すのにな
キリスト教ですらそうなったんだから
人を狂信に駆り立てる宗教ですら億単位の人の心は纏められない

56972:名無しの権兵衛2014年01月30日 10:08:02

人類の敵がユーラシア占領したやつ、人型兵器がでてくるアレ

パックスエコノミカ、賢明な経済主体である「企業」による全体管理、限りある資源の節度ある再分配、人々はコロニーに押し込められ、糧食を得るための労働に従事していた、ってやつもあるな

56976:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 11:00:26

国家解体戦争でも起これば万々歳ww

まあACNレベルの機動兵器なきゃ無理だけど。

56983:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 13:23:02

A「人類全員で価値観統一すれば戦争おこらないんじゃね?」
B「そうだな」
C「んだんだ」
A「じゃあ価値観の基準は俺な。」
B「は?俺だろ」
C「お前らみたいな頭わりー奴が基準になれるわけないだろ!俺が基準になる!」

最 終 戦 争 勃 発

57003:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 16:27:47

国境なき世界立ち上げてクーデター、どうぞ

57024:ゆとりある名無し2014年01月30日 18:30:05

ぶっちゃけ生存圏(テリトリー)という生物の動かしがたい生業がある限り
思想や理想ではどうにもならん

宗教もまた生きる土地が自分たちのものであるという正当化のためのものだし
生きるために奪うこれがすべての根幹なので絶対無理

57070:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:56:38

nwoとか本気で推進してるエリートいるけど、マジでろくなことなんないよ。
東南アジアとか白人とか黒人とか、混血だらけになったら最悪だろ。

57089:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 22:11:33

逆だな。他人や他所の国のことに無関心になれば戦争はなくなる。

57284:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 23:57:43

中韓、左翼、市民団体いずれかの工作員ですか?
彼らが日常的に言ってるよね?

58323:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 11:16:31

無限の資源と土地があれば世界平和は実現されるだろうね
しかし、実際は何もかもが有限だ。人類は今も昔も足りないものばかりを追い求める

地球の総人口は現在70億ちょっとだが、50年以内に100億人に到達するそうだ
この100億というのは、地球が許容できる人間の数の限界らしい
さて、資源が足りなくなった時に人間はどういう行動に出るんだろうね

58455:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 02:55:40

日本みたいに民族分布とか地理的な関係から自然発生的にできて文化的にまとまってる国は割と落ち着いてるんだけど,
歴史的経緯からそのへん無視して作られたまっすぐな国境の多民族国家は大抵内戦だらけなんだよな。


58459:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 03:35:41

どういう理念で全人類が納得して統一可能かわからんな。
それが「人類平等」なら、旧先進国は総じて生活レベルが下がるわけで。
逆に「G8以外は奴隷階級で、G8は遊んで暮らせる」みたいなほうが可能性あるかもなww

58521:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 12:48:57

人間同士の争いをなくすのは簡単だよ。
人間をすべて存在しなくなればいいんだから。
でもね、それでは意味内から何とかしようとしているんだろうがね。

64170:名無しの壺さん2014年03月03日 03:39:00

いじめも戦争もなくならない
人間から支配欲取り除くなんて無理だし
皆自分が一番正しいとおもっている

84045:名無し@まとめでぃあ2014年06月08日 13:49:33

それなんてAC?

149266:優しい名無しさん2015年04月10日 23:53:40

楽園には国が存在しません。国境がないからです。刑務所もありません。警察が存在しないからです。政治家もいません。政府が存在しないからです。人は、奴隷やしもべや羊にされてはなりません。それは人道に反する罪です。人は、自分自身以外の他人によって支配されてはなりません。人は自分の人生の主人であり、自分の運命の創造者なのです。
楽園主義は、平等主義の社会を導入します。すべての物が無料で、すべての人が同じ生活の質を享受すれば、他人の物を盗む理由はなくなります。
犯罪行為は大幅に減少し、精神に問題のある少数の人による犯罪だけが残るでしょう。
刑務所は、修正すべき問題そのものを、さらに大きくしてしまう場所です。攻撃的な人は、苦しんでいる人です。暴力的な人は、病院またはケアセンターに送られ、欠乏状態を乗り越え、病気を克服するために、必要な治療や愛を受け取ることになります。
人類の歴史のほとんどの期間、刑務所や警察は存在していなかったことも、覚えておいてください。私たちは、多くのことを、私たちの祖先の自然な生き方から学び直す必要があります。

149267:優しい名無しさん2015年04月10日 23:55:00

楽園主義は、ロボットに労働を任せることによって労働の必要を無くし、それによってお金の必要を無くすことに主眼を置いています。楽園主義では、お金の必要がないため、経済が無くなります。

技術の進歩に伴って、自然の仕組みをお手本に、すべての物が豊富に再生可能な状態で生産されるようになります。つまり、すべての資源は、無限に再生産可能になります。
環境を破壊しない技術を使って、あらゆる物が豊富に生産されるようになると、資源を節約する必要がなくなります。
経済は、欠乏状態の社会の中にのみ存在します。
物やサービスを適切に分配するためのお金というものは、存在意義を失います。スーパーコンピュータが生産と分配を管理します。すべての人は、自分専用のロボットによって、世話をしてもらえるようになります。して欲しいことを伝えるだけで、後はロボットやコンピュータがすべてやってくれます。

149269:優しい名無しさん2015年04月10日 23:56:18


*注:「政府」という言葉は、未来の世界政府について言うとき、あまり適切な言葉ではありません。未来の世界政府は、人々を支配するのではなく、貨幣、エネルギー、資源などの供給を管理・運営します。どちらかというと「世界行政府」という表現のほうが適切です。それは、地球を管理するものであって、人々を統治するものではありません。
お金の製造を、ごく一部の人たちの手にゆだねてしまっていることにより、彼らの権力をさらに増すために、好景気も不景気も思うがままに作り出されてしまっています。彼らが戦争をしようと思えばいつでも資金は十分にあり、人々と国々を奴隷化しようと思えばいくらでも借金を作り出すことができます。
世界行政府の元で単一通貨を作ることには、死にかけている体に輸血をするのと同じ効果があります。その結果、これまで人類の夢の、実現の障害となっていた扉が開かれることになります。
事業に対する資金の不足を心配する必要はなくなります。それにかけるエネルギーと時間に価値があるかないかだけが問題になります。
優先順位は決まっています。貧困を撲滅し、地球環境を修復し、人類を労働から解放する技術を発達させ利用することです。
もう一つの重要な優先事項は、世界の安全を脅かす巨大な超大国や帝国を解体することでしょう。 単一の世界連邦の元で小さな国々がまとまっている方が、惑星ははるかに平和になります。

160994:2015年06月26日 09:49:55

そもそも人種ってのは何千年も前から、そこで適応した結果なんだよね
それを混血しまくったら今のアジア人は絶滅するぞ

魚とか動物は絶滅から保護したり、特定外来種を認定して在来種を守るのに何故人間の種族は混血しまくっていいんだろうか

182988:名無し@まとめでぃあ2016年02月20日 21:45:55

現在でも国家が軍を持つより、その金で経済活動でもした方が儲けられるのは言うまでもないし、どこの国もそうだが、稀に暴れる国があるんだよ。護身術(軍隊)くらいは会得しとかないと。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246023件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ