​​

女が男の収入を見て判断することの何がいけないの?

女が男の収入を見て判断することの何がいけないの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:00:23.91 ID:bdYdvH7a0
結婚した時とかのことを考えて考慮するのはふつうだろ 円満な家庭生活を送るのにお金は必要
女が男の収入を見て判断することの何がいけないの?
引用元:女が男の収入を見て判断することの何がいけないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390989623


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:00:23.91 ID:bdYdvH7a0


結婚した時とかのことを考えて考慮するのはふつうだろ
円満な家庭生活を送るのにお金は必要



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:00:48.76 ID:Wj8nz51B0


別に好きにすればいいよ
できるかは知らんが



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:00:52.28 ID:EXvvZ8PH0


女も働けよ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:01:26.53 ID:ctakokCI0


自分の価値に美亜って無いレベル求めるからだろ
お金は必要だよ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:02:02.50 ID:apFABkM10


別にいいんじゃね?
男も女の顔見て判断してるし。



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:02:09.79 ID:gs3VRDYLP


ダメではない問題はそこじゃない



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:02:29.05 ID:gLUL5WwK0


その人より金を見る つまり寄生だな



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:02:56.63 ID:AiADR7JH0


別にいけなくはないよ?
金の亡者ってだけで人格面の評価下がるだけで



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:03:25.09 ID:R49LbXzO0


イケメン 450万 → 一緒に頑張って行きたい
ブサメン 800万 → 最低1000万は欲しいかな



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:04:39.78 ID:X7ao5TEQO


そこが問題なんじゃなくてそれを愛だとかほざくから吐き気するんだよ
はっきり金が目当てだと言えよ欲だしといて自分を良くみせようとすんな姑息

自分正当化してんなカスが浅ましいわ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:06:19.75 ID:bdYdvH7a0


>>21
は?そんな邪な気持ちで金が必要なんじゃないだろ
家事したことないやつに限ってそう言うんだよな。大抵ブサメンなのが笑える


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:10:12.00 ID:X7ao5TEQO


>>28
なんでいきなり家事の話になってるのかイミフ
最低限の理解力備えてから口開こうね


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:11:06.61 ID:bdYdvH7a0


>>33
女の立場に立って考えたことないだろってこと
馬鹿かな?


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:15:53.31 ID:w59xhZNx0


>>28
いくら欲しいのか知らないけど足りない分はお前が稼げばいいんじゃね?
共働きでも足りないくらい男の収入が少ないなら欲張り過ぎか男の収入がカス
大体前者だけど本当に後者ならお前の言い分は正しい




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:04:44.74 ID:Y33+PTwZP


何も悪くない
それで失敗したやつが馬鹿にされているだけ
多少高望みしてもうまいこといったなら、それに越したことはない



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:04:49.00 ID:bdYdvH7a0


いや、お前らは男の価値を収入で決める女を叩いてただろ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:05:29.24 ID:Rb1AqtCw0


鏡見たことないような女がそれを言うから笑われるだけで、美人が言ってるなら納得するだろ



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:13:01.18 ID:EpzEXl750


結婚しようと考えてるやつには俺が今から良い事言うからよく聞け

経済状況も確かに大事だが一番はそれじゃない
あと恋愛も一番じゃない
一番は家族になれるかどうか
経済状況は家族になってなんとか出来るが家族になれない相手と結婚するのは経済以前
家族に対して収入がどうとかあんま言わないだろ
一番家族になれるか
二番恋愛感情を大事にできるか
三番経済状況

こう思っておきなさい

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:18:57.26 ID:QBrTSPcP0


>>38
家族になれるかって具体的にどんなかんじ?
たとえば根暗とリア充じゃ性格も遊びも違うからそういうのはやめろってこと?


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:22:56.13 ID:EpzEXl750


>>56
なぜ家族になれるかが大事かと言えば恋愛感情はいずれ終わって家族化するんだよね
その時家族になれない相手と結婚してたら生活が破綻する
但し家族になったからと恋愛感情も度外視(浮気したり相手を大事にしない事)するとこれも破綻する
勿論経済状況を度外視しても生活は破綻するから一番二番三番の順
ご質問に関しては各々の感覚や価値観によるとしか言えませんな




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:15:02.79 ID:4gB0qOky0


専業主婦なんて言っちゃってるけどただのニートだから



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:15:19.25 ID:fl42stVZ0


家事は主婦になる自分がやるものと思ってるだけマシなのかもしれない



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:15:23.01 ID:hnnS58+c0


せめてオブラートに包めよと思う
婚活パーティーでタイマンになった途端収入聞くとか論外



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:16:49.16 ID:2hlAgxbJ0


収入なんか共働きすりゃ何とでもなるでしょ。一緒にいて落ち着く人が一番だよ

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:17:44.02 ID:kkZstaGm0


>>48
子供産んでそんな簡単に仕事復帰できるわけないじゃん
でも子供大学行かせるには継続的な収入が必要
最初からあるひと選ぶのは当然じゃないの




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:17:36.50 ID:gbF98OO30


家事なんて今はスイッチ押すだけで大半できるから
犬よりちょっと賢いかな?くらいの知能があれば誰でもできるし威張れることじゃねーよな



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:18:28.40 ID:fl42stVZ0


家事出来ても家計管理出来ないと意味ないんだよな
現実的な収入の相手蹴って金が必要って言うならそれだけ自分に自信があるのだろう



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:19:50.32 ID:EYV03YTi0


出会い頭に「年収は?」って聞いてその返答次第で完全に態度決める下世話な奴とか
売れ残りのババアのくせに年収は最低1000万とか言い出す身の程知らずとか
そういうバカが叩かれてるだけで年収が重要な事項だなんて誰でも理解してる

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:22:08.84 ID:bdYdvH7a0


>>59
こういうのは俺も良くないと思うな
ただ、結婚するにあたって男の年収は重要な要素(ファクター)だし、しっかり将来を見据えた上での発言だというのは知って欲しい

男のスキルに見合った自分でなくてはいけないというのも理解しているよ




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:22:45.68 ID:jJjbYZ7B0


俺も女に給与までは聞かないが職業は聞く
同じくらいの年収か専門の資格持ってない限り相手にしないしな
いいんじゃね?



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:23:16.47 ID:4gB0qOky0


いくら金があってもブサイク男と子供作ったらブサイクが産まれるよね
そういうとこはきにせんの?

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:24:08.67 ID:S57+pSo80


>>71
ヒント:カッコウ




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:24:11.67 ID:1bXiU8o1O


>>1
じゃあ男が女みるのに容姿や年齢で判断するのはなにが悪いの?

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:26:35.79 ID:bdYdvH7a0


>>74
別に悪くないと思う




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:26:30.62 ID:0l9MIcTr0


希望年収が高い女は浪費しそうで怖い



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:28:51.49 ID:QFc5ZqjM0


>>1
問題はそこじゃない
理想が高すぎる



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:29:08.59 ID:5WlcWeen0


女が男の収入を見て判断することがいけない、というよりも
女の社会への無知さを笑ってるんだよ



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:31:31.14 ID:nlHQVPhZO


別にダメじゃないよ
代わりに男も家事能力や顔やおっぱいを見て判断するから文句言うなよ



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:32:33.40 ID:+NGVCcS80


>>1
男の年収に期待してるようじゃ結婚できないけどな
自分で稼ぐくらいの気持ちじゃないと



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:35:12.78 ID:qaFaQbq20


小梨専業主婦がニートであることを自覚してないから叩かれるんだよ。
ニートのくせに何旦那の給料にケチ付けてんの?ってなるわけだ。



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:35:41.59 ID:6s9PtANA0


自分で稼ぐ能力を持った女性は専業主婦をさせれる男性と知り合う機会が多く
自分で稼ぐ能力を持たない女性は共働きしか許容できない男性と知り合う機会が多い



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:36:31.75 ID:EpzEXl750


お金を目的として結婚するという事に対しての反発は不信感じゃないかな
結婚してじゃお金なくなったらどうなるか
或いはいく所までいくと財産目的殺人とかされるかもしれない
お金は大事だけどそれを一番に持ってくると信用されないし
更になくなったら成立しなくなるわけだから結婚の失敗率も高いと言える
例えばリストラされたら終わりだしね
だからお金お金言う人とはあまり結婚したくなくなるんじゃないかね



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:37:24.77 ID:67Im4yyC0


女の人は自分よりチビな男とは結婚しないものだよ
離婚しても子供手放さないのと一緒
女性の本能的なものだよ
時代とか関係ない



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:37:32.36 ID:8/JhSGy70


女の底辺は自分を底辺と思ってないからな
甘やかされてるから
ニートと同じで身分不相応なんだよ



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:39:11.52 ID:2hlAgxbJ0


つうか今は世帯の過半数が共働きだからね。これからもっと増えるし
これからは専業主婦なんて死語になってくよ



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:39:18.34 ID:+NGVCcS80


男「俺、借金があるんだ(嘘)」

女1「一緒に返していこっ」←結婚できる

女2「無理。さよなら」←結婚できない

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:40:45.36 ID:bdYdvH7a0


>>110
平気で嘘つく人と円満な家庭きづけるわけないよね…




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:45:28.02 ID:Yn2ZAdpS0


俺は自分の欲をきちんと出してる奴は好きだな
金目当てなら金目当らしくな
でもまあ石原さとみレベルに可愛くないと金目当てで近づいてきてもごめんなさいだけど



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:46:49.41 ID:NkAa1IVJ0


そんなこといいつつ今現在の離婚率すげー高いんだろ?
クズが下手に結婚して子どもつくって離婚して母子家庭になり国からお金を貰う
離婚率に比例して受給者増えてるだろうから勘弁してくれ

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:54:52.58 ID:EpzEXl750


>>124
今は40%ぐらいで米国が50%
まあいずれ50いくな
ただしアメリカとは国の基盤が違うからアメリカ並みの離婚率になったら
国に負担がめっちゃかかるかも




126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:48:18.21 ID:cHT8leVdP


35歳独身女「年収1000万身長180cmでいいから結婚してお願い!」



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 19:59:57.08 ID:qvqkxFdCO


未婚男「収入で男を判断する女はカス!」

娘持ち男「ちゃんとした稼ぎもない男に娘はやれん!」



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 20:00:54.99 ID:Y33+PTwZP


金に困った生活してると心も荒みがちだから多少は余裕があった方がいいよね

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 20:04:03.09 ID:EpzEXl750


>>155
世の中バランス
金が多すぎても少なすぎても荒む




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 20:06:00.86 ID:bjz2TztIO


俺は高収入だけど寄って来る女に馬鹿が多いのは事実
収入を維持するために仕事にウエイト偏るんだけどそれを許さない馬鹿女多過ぎる
やれ家事子育ては分担が理想だの
いつでも連絡とれてマメな人だの
金品も含めて生活や精神にまで要求が多い
しかも自分は外面とりつくろうだけで中身空っぽ



168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 20:37:00.04 ID:DnEy43aw0


金で結ばれたら
金で別れるよ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

56845:名無しさん2014年01月29日 23:12:22

金持ち=お前らじゃない=まともな人間=幸せな生活

何も間違ってない

56858:怖い名無しさん2014年01月29日 23:26:35

お前ら口でどうこう言っても結局、若いほうがいいだろ?美人なほうがいいだろ?胸が大きいほうがいいだろ?
それと同じ、女の場合は顔金身長にかわっただけ

56859:名無しさん@ニュース2ch2014年01月29日 23:27:37

まぁ女の側が、若さや出産能力、家柄やコネなどで評価されても良いっていうならな
昔の結婚なんて大体そういう要素が強かったわけだし

今の恋愛結婚観はそういう実利的な意味での評価を嫌って出てきてる
ましてや自分に実利的要素が全く無い癖に相手にばかり求めてればそりゃ毛嫌いされるだろ
恋愛結婚観から見ても最低
実利結婚観から見ても最低

56862:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月29日 23:30:35

そもそも専業主婦になりたがる女が気持ち悪い

56863:名無しさん@ニュース2ch2014年01月29日 23:32:39

※56859
逆を言えば金持ち良家の若いお嬢様が「収入が~家柄が~」とか言う分には許されるんだよな
恋愛結婚至上主義の連中からは叩かれるだろうけど、古い考え方の人達からしたらいたって普通

自分に大した価値も無いくせに夫に多くを求めるから行き遅れるw
自分ばかり得しようなんて発想で連れ添う夫婦になりたがるとか全力でお断りしますwwwww状態wwww

56864:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:32:56

お互い、厳しく選別しあった結果が、未婚男女の大発生な訳で・・・
しかし、女のほうがより夢見すぎのような感じはあるかな。俺の僻み目かもしらんが。
女の欲望のまま、自然に任せてたら、少子化問題は深刻になるばかりじゃないか?

56865:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:34:39

まぁ金なくてもモテる奴はモテますし

56866:名無し++2014年01月29日 23:35:25

人間界じゃ金は力だし仕方ないだろうな。
でも男が女の身体目当てと言っても怒らないでね。

56867:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:35:28

それをダメって言うヤツはあんまりいなくね
現実と身の程をわきまえてないヤツがバカにされてるだけで

56868:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:36:10

高級娼婦やね

56869:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:39:21

見るのはかまわないが、口に出そうものなら自分もその時点からそう見られてしまう

56870:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:40:19

恋愛至上主義で好き勝手に生きてきたくせに
年くって焦り始めてから実利を相手に押し付ける
ダブルスタンダードじゃないかね?

56871:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:41:31

こういう事言い出す女はもれなくクソブス
女性専用車両の画像でももう一回見直しとけ
鏡見てるつもりでな

56872:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月29日 23:42:36

何も間違っちゃいない、就職活動と同じだよ
年収○万を希望します私はこれだけ素晴らしい女で御社にとってこれだけメリットがあります
それで相手が納得すりゃ採用される、それだけの話
肝となるのは自分の価値を客観的に自覚し分相応をわきまえているかという点

56875:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:44:39

別にダメじゃないけど金持ちに限って金目当ての女は避ける

金持ちはそういうのにはすげぇ敏感だからな

皮肉なことに金に貪欲であればあるほど金持ちとは結ばれにくいんだよなぁ



56876:十文字槍2014年01月29日 23:45:41

別に悪いことじゃない。ソレは普通の事であり、非難される事でもない。
ただ…そう言いながらも「でも最後は愛情だよね?」なんてキレイ事を言う奴はムカつく。
きれいな顔の方がいい、頼れる肉体に惚れる、男らしい言動がステキ、
頭の良さが魅力的…コレと同じレベルの話。何も恥じることはない。
なのに何故か、女性はそう言ったリアルな部分で選んだと言う事実を恥ずかしいと思い、
「え~?私はお金に惹かれたわけじゃなくてぇ~、頼り甲斐があるし時々優しいしぃ~。」
って、お金に惹かれたんじゃないですよ?って空気にしようとするのが気に食わない。
正直に言えよ?お金に惚れましたって。ソッチの方が清々しくて好感が持てるわ!!

56877:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:47:01

旦那と話し合った結果専業主婦に、ちゃんと家事する
自分から無理矢理専業主婦に、家事しない
これをひっくるめて叩くのはなんか違くね

56878:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:48:58

男も女も口に出すのが問題なんだよ、口に出すのが
思うのは勝手だけど言動に出したらいかん

56879:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:48:59

別に間違っちゃいないわな
むしろ結婚後の生活ちゃんと計算できる女の方がいいわ
ただ「友達に自慢できる」程度の基準で「1000万以上!」とか言ってる
三十路女が現実を見ろよと思われてるだけで

56880:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:50:10

まあ男も体とか顔目当てというかそれで選んだりするしいいんでないの
ただ全ての男女が外面だけで決めてるというわけではない

56881:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:51:14

最初からお金と結婚すると宣言して
釣りあった相手を探すなら問題ないんでね
下手に取り繕うからゲスくなる

56882:ゆとりある名無し2014年01月29日 23:51:54

>>48
たぶんだけどすごくいい人だと思う

56884:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:54:42

別に金についてくるのは構わんけど良い年こいた30前後のBBAやブスが年収1000万以下は無理とか言ってるのは腹立つわ。

56887:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月29日 23:56:59

若くて処,女で美人なら余裕だと思うよ

56888:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:59:08

全然いいとおもうけど,最初から専業主婦になるつもりの人は願い下げ
その理由は,
1. コミュニティが家庭だけというのは精神衛生上よくないから
2. 家事が怠慢になったときは嫁の, 稼ぎが足りなくなったときは旦那のせいにしがちになるから.お互いにタスクをわけあうことで共同体意識をはぐくむ.
3. 昔と違って専業でやる意味がない.電化製品もなく子供が10人もいれば専業でなきゃ無理だが.若くて体力のある時期に社会の発展に資するべき.

56889:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:00:18

身の程を知れってことよ

56890:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:00:49

何も悪くない
将来の生活を考えれば当然のこと
当然男側も女を品定めしてるけどね

56891:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:02:32

いけないんじゃなくて、羨ましい
性別は変わらんからな

56892:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:04:26

>>69
なんかこいつ気持ち悪いな
どうせ煽ろうと思って書いてるんだろうけど

56893:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:09:35

結婚を就職と同じに考えるなら、結婚式の誓いの言葉も
社員研修で唱える薄っぺらい愛社精神みたいなものってことだよな

56894:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:09:37

経済力は重要だけど、高望みが多いのが現実。
ただ最近は男も女の経済力を軽視してないから、かわいくてもフリーターなら結婚は難しいよね。

56895:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:10:52

>>1に説得力が全く無いのは確か

56896:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:12:05

昔は専業主婦でも社会的な生活が営めたんだよ
隣近所との付き合いが深かったから
土着した生活をしていたからね

でも今は違う
いま専業主婦になったら旦那の子供がいる小さな社会でしか生活しなくなるよ.
働いて職場に友達つくって,そういう人たちに旦那の悪口いうとかさ,そういうのも大切なんだよ.
金はどうでもよくて,嫁の健康のためにも専業主婦はやめてほしい.

56897:名無し2014年01月30日 00:12:43

いや別にいけないとかそういう問題じゃない
ただ多くの男性はそんな女とは関わり合いたくない
ただそれだけのこと

56898:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:12:44

※56888
でも家事や子供の世話分け合わなきゃいかんのだぞ
俺には無理、面倒臭い
それならちゃんと家事やってくれる女探すか独身の方がマシ
まあ仕事の忙しさや年収にもよるんだろうがな

56902:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月30日 00:29:07

金目当てだと、金がなくなったら離婚だろ?

男が苦しい時に助けてくれない。
何が人生の伴侶だ。クズが。

56903:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:33:10

>重要な要素(ファクター)

カッコ内のは必要なのかよw

56905:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:38:05

需要と供給の関係で相場って決まるんだよね
それさえわかってればいいんじゃないの

56907:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:42:51

そんなお花畑脳はもうvipには居ないよ
昔のvipは中高生から成長してない脳みそが多かったけど

56908:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 00:42:57

※56898
子育てを嫁に一任して旦那がかかわらない家庭は確実にうまくいかなくなるというのが俺の意見
子育てを嫁にまかせっきりになるならそもそも子供は作らんほうがいいと思う

56914:◆◆◆◆武蔵◆◆◆◆2014年01月30日 01:07:46

一夫多妻制で良いんじゃないの
甲斐性無しのお前らに 結婚も子作りも無理だろ
女が生活力で 男を選ぶのは 自然な事
子育てに影響するからな^^

56915:我らがズヴィズダーの光を あまねく世界に!2014年01月30日 01:13:34


ダメじゃないよ

そんな女はイヤだと言ってるんだよ

56916:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 01:16:08

男女平等なんだからもちろん逆もありだよな?

56918:2014年01月30日 01:20:20

スレ主の言ってることもレスしてる奴も正しいが噛み合ってないんだな

56921:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 01:30:02

別にどんな条件つけようが別に好きにすればいいが受け入れるかどうかは相手の裁量だ
それをNOを突きつけられると男のくせにとか器が小さいとかイミフな火病おこすからpgrされてるだけ

56922:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 01:30:37

女がテレビやネット、雑誌の影響で結婚相手の理想が高くなり、妥協できなくなった結果、少子化が加速。

56931:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 02:24:14

しっかり結婚後の事を考えているから、収入をみるのは当然という意見があるが……

確かに、まるで事業計画書でも作成するかのように、結婚後のやりくりをマネジメントして必要な収入額を算出しているのならば、素晴らしい。きっと貰い手も多かろう

しかし、そのような能力は、社会に出てしっかりと仕事をこなさなければ培われない。苦労を積み能力を育んだ女性は、旦那の収入に頼るような他人任せな思考からは、必然的に卒業しているだろう

「生活費がいくらでー、養育費はこんぐらい要るからー、旦那は年収一千万じゃないとむりー!」
旦那の収入をあてにしている女なぞ、結局こんなうんこちゃんな目算しかしていないのだ。叩かれて当然なわけ

56934:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 02:36:42

相変わらずこの手の話題での女叩きさんのブーメランっぷりが凄いわ 

若くて美人でバージンじゃないと話にもならない
けど男に年収と顔求める女なんか害悪だ!
ですもんねw

56938:名無し2014年01月30日 03:05:13

共働きで同じくらいの収入じゃないとダメって言ってる奴は勿論家事や料理、育児も完全折半してやってくれるんだよね?まさか家事育児は女の仕事とか言わないよね?

56940:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 03:19:03

※56938
あたりまえじゃん

家事育児は女の仕事ではないし,家計を支えるのは男の仕事ではない.

56948:名無しの日本人2014年01月30日 06:17:52

現代日本の若い男って、収入が少ない人が多いんだよね。
金のあるところは金のないところから金を巻き上げてさらに金を持っていく、なんていうご時勢だから、どうしようもないことなんだけどね。

男としては、女一人養ってあげるだけの経済力くらいは持っていたいのだけど、それがどうにもうまくできない。
一昔前はそれくらいできて当たり前、できないヤツは半人前かただのkズ、という時代だったし、現状をひっくり返す手段がないので自分ではどうにもできない。
結果、「低収入」がコンプレックスになってるわけ。

そんな状態の男に、結婚を考えている状況で「収入はどれくらい?」と訊ねることが、どういうことかわからないかな?
「最悪」の今にあって結婚を考えるなら、旦那の少ない収入を自分が補うか、旦那の少ない収入でも我慢するかを選ぶ方が、無難な選択だと思うよ。
それでも金持ちと結婚したいというなら、その選択もいいと思う。
強運、良縁に賭けるか、努力や我慢で手広くやるか。選ぶのは自由だ。

56950:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 06:43:00

※56916
え…自分から進んで主夫とか情けなくねぇ?
お前がしたいなら別に無理にとは言わんが…
ただ女が全員こうってわけでもないのは頭に入れておけよ

56953:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 07:01:57

56950のは女擁護してるわけじゃなく
諦めるのはまだ早いって意味だからな

56978:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 11:07:06

こういう意見見ると嫌な気持ちになる人が多いのって、愛情がないと、とか、お互いを幸せにしないとだめだろって思う人が多いからかな
そう考えると、結構皆、結婚に夢見てんのな
最近周りから、からい意見しか聞いてなかったからほのぼのした

私が結婚相手を選ぶ基準は、>>38だった
同意見の人がいてくれて嬉しい

56998:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 15:31:42

悪くはないがそこしか見てないのは問題だろ
金さえあればなんて円満に行くわけ無いし、いきなり年収聞くのも非常識
加味した上での相手決めなら何ら問題ない

57005:名無しの壺さん2014年01月30日 16:52:11

結局、離婚の原因の多くは我慢が出来ないとかなんだから
もう目に見えてるじゃん

57086:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 22:03:28




オンナの愛は金で出来てる。



57097:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 22:45:50

1000万稼ぐのにどれだけ努力すると思ってんだよ。
お前も努力しろよ

57127:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 01:26:58

収入第一の女は寄生根性丸出しだから嫌われる
こいつらのおかげで女の社会的信用が上がらない
もう足引っ張んな!
少しはおめーが稼ぐ努力しろ!

57136:名無しの日本人2014年01月31日 03:00:15

喜劇王チャップリンは、「人生に必要なものは、勇気と想像力、そして少しのお金」と言った。
愛さえあればOKと言いたい気持ちはわかるが、それは現実的に無理な話。
貧しい生活は、心まで貧しくしてしまうから、やっぱりある程度のお金(富み)は必要なものだと思う。

でも、夫婦になろうというのならば、その貧しさにも立ち向かわなければいけないはず。
「富めるときも、病めるときも、寄り添うことを誓う」のが結婚でしょ?
今はまさに「病めるとき」の真っ只中なんだから、寄り添い支えあう心がなくて、どうして結婚できる?

経済的に支えるのは難しいと思う。
でも、疲れきった旦那に、できるだけ負担が減るように世話してあげたり、苦労をねぎらったり、頑張りを誉めてあげたりするくらいは出来ると思う。

妻である自分だけは、何があってもあなたを信じ、愛します。
男が求めているのは、そう言ってくれる心優しい女性なんだよ。

57165:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 10:03:15

貧困は心が荒む。だから最低限のお金は必要だと思う。
ブスでも明るい性格、醜男でも真面目な人なら結婚できる。

57270:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 22:55:55

何だろ。お金ばっかりの話しね でも結婚を考えるなら男性の収入で判断するのは当たり前ですよ 今も昔も。ただ年収一千万以上とかってゆう考えの女性は別ですが…
結婚するということは女性にとっては養ってもらうとゆう考えがあるからこそ
最低限の収入は必要ですし普通の男性であれば自分の収入で養っていけないと判断したらプロポーズはしませんよ。専業主婦ってゆうのはニートとは違いますよ。一緒にすること自体おかしいですね
旦那さんの収入では足りないから奥さんも働くとゆうのが支えることになるっていうのは確かですよ。
ただ最初から彼女の収入を当てにするのは、どうかと思います。共働き世代が普通になった現代、男性の思考も当たり前感覚になってるんだと思います。
世の中の夫婦それぞれですが、嫁さんも働いて、家の事も嫁さん、子供の事も嫁さんってゆう家庭になりつつあり女性の負担が大きいから女性の晩婚化が進んでるんですって(^_^)
だから旦那さんがたくさん働きなさいってゆう意味ではないですよ。働いてもらうならお願いの仕方や家事負担を旦那さんが半分背負うなどの工夫が必要ですね

57271:[i:63893]2014年01月31日 22:58:46

何だろ。お金ばっかりの話しね でも結婚を考えるなら男性の収入で判断するのは当たり前ですよ 今も昔も。ただ年収一千万以上とかってゆう考えの女性は別ですが…
結婚するということは女性にとっては養ってもらうとゆう考えがあるからこそ
最低限の収入は必要ですし普通の男性であれば自分の収入で養っていけないと判断したらプロポーズはしませんよ。専業主婦ってゆうのはニートとは違いますよ。一緒にすること自体おかしいですね
旦那さんの収入では足りないから奥さんも働くとゆうのが支えることになるっていうのは確かですよ。
ただ最初から彼女の収入を当てにするのは、どうかと思います。共働き世代が普通になった現代、男性の思考も当たり前感覚になってるんだと思います。
世の中の夫婦それぞれですが、嫁さんも働いて、家の事も嫁さん、子供の事も嫁さんってゆう家庭になりつつあり女性の負担が大きいから女性の晩婚化が進んでるんですって(^_^)
だから旦那さんがたくさん働きなさいってゆう意味ではないですよ。働いてもらうならお願いの仕方や家事負担を旦那さんが半分背負うなどの工夫が必要ですね

57278:[i:63893]2014年01月31日 23:10:48

何だろ。お金ばっかりの話しね でも結婚を考えるなら男性の収入で判断するのは当たり前ですよ 今も昔も。ただ年収一千万以上とかってゆう考えの女性は別ですが…
結婚するということは女性にとっては養ってもらうとゆう考えがあるからこそ
最低限の収入は必要ですし普通の男性であれば自分の収入で養っていけないと判断したらプロポーズはしませんよ。専業主婦ってゆうのはニートとは違いますよ。一緒にすること自体おかしいですね
旦那さんの収入では足りないから奥さんも働くとゆうのが支えることになるっていうのは確かですよ。
ただ最初から彼女の収入を当てにするのは、どうかと思います。共働き世代が普通になった現代、男性の思考も当たり前感覚になってるんだと思います。
世の中の夫婦それぞれですが、嫁さんも働いて、家の事も嫁さん、子供の事も嫁さんってゆう家庭になりつつあり女性の負担が大きいから女性の晩婚化が進んでるんですって(^_^)
だから旦那さんがたくさん働きなさいってゆう意味ではないですよ。働いてもらうならお願いの仕方や家事負担を旦那さんが半分背負うなどの工夫が必要ですね

57676:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 20:07:22

別にいけなくない。俺も女見るとき判断に使うし

58427:名無し2014年02月06日 23:35:16

最低でも1000万はないと まともな生活できないよなあ。
まあ私は自分で稼いで生きていくからいいけど。
お金すら持ってない貧乏な男に関わって迷惑かけられたくないから。快適で自由な人生を楽しむわ!
デートのお誘いは切れないし(全額、男持ちは当たり前の世代です、ゴメンね)退屈しないから老けないし美容にお金かけれるし。
お金って持っていたら本当に便利よね。

66069:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 06:29:48

共働き共働き
寄生寄生

両親が常にいない子供の気持ちは考えないのね

69548:名無し@まとめでぃあ2014年04月01日 07:30:30

57278
金生み出してない時点で自宅警備員と同じ
逆に聞くが、ニートだって家事手伝ってる奴は
大勢いるが?それともニートって働いてない「男」を
指す言葉だとでも思ってんのか?

だいたい、養ってもらうという感覚があるのなら
それなりの態度を示すのが当然であって
なんで養ってもらう側に回ろうって人間が養う人に
あれやこれや注文つけてんだよ?
その時点でおかしいだろうが

それに夫婦ってのは本来、「共働き」が当然なんだよ
最も内職とかメインだったけどな
だから家にいる時間が長い人が家事をする、それだけのこと
むろん、家事そのものは分担してしかるべきだと思うが
当然だと言うのはおかしい

それなら同じ額稼いでから言えよと。自分達だけ条件を
都合よく緩和しようとしたり、養われておきながら
それが当然であるよう振舞う馬鹿が増えたから結婚率さがってんだよ

101948:名無し@まとめでぃあ2014年08月22日 11:19:28

ダメとは言わないけど、金目当てなら結婚式で神父の前で
「夫への永遠の愛を誓いますか?」
女「はい、誓います」
なんて嘘言っちゃいけないだろうな
公衆の面前で、しかも神父の前で嘘ついてやり過ごすとか不謹慎すぎ、茶番もいいとこ
真面目な子供ほど、そんな大人を信用しないし嘗めてかかるやろな
「夫の収入への愛を誓います」
って言うなら特に文句ないです

102699:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 00:53:00

※66069
子供を盾にして自分の欲望を押し通そうとするゴミ女が多いから仕方ないな

107811:名無し@まとめでぃあ2014年09月14日 17:54:44

そいつの魅力に気づいてないってことだな。
だめかどうかはさておき。

159857:名無し@まとめでぃあ2015年06月17日 17:16:39

鏡も見ない不細工キモデブ40毒男が女の容姿品評して
「○○は俺の嫁」とか「こんなクリーチャーと結婚とか罰ゲームwwww」
などと言ってるいのは一切叩かないでいいという風潮

177679:名無し@まとめでぃあ2015年12月06日 00:52:51

女としては年収を聞きたいが、いきなり年収を聞くのは論外だし、いきなりでなくても年収を聞くのはリスクがあるわけだよな。

そこをどうやって突破するかは面白い。

観察力、洞察力、話術などを駆使して、直接聞かずに絞り込もうとする女もいるだろう。

協力者を使うのもいい。

だが、年収を探る能力だけでは婚活ゲームを生き残ることはできない。

212492:名無し@まとめでぃあ2017年07月19日 17:34:42

例えだが
お前に1000万円の価値があるかって事だな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ