​​

踏切事故はクリープ現象のせいとか言うじゃん

踏切事故はクリープ現象のせいとか言うじゃん
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:13:51.33 ID:fLYnrVKH0
ニゥートラルに入れる ↓ サイドブレーキかける ↓ (車動き出す) ↓ <<クリープ現象のせい!!!!!>>←は?ギア繋がってないんだからクリープ現象関係無いだろ
踏切事故はクリープ現象のせいとか言うじゃん
引用元:踏切事故はクリープ現象のせいとか言うじゃん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391051631


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:13:51.33 ID:fLYnrVKH0


ニゥートラルに入れる

サイドブレーキかける

(車動き出す)

<<クリープ現象のせい!!!!!>>←は?ギア繋がってないんだからクリープ現象関係無いだろ



東武東上線 踏切で電車と車が衝突

29日朝、埼玉県川越市の東武東上線の遮断機の下りた踏切に、人が乗っていない軽乗用車が進入し、普通電車と衝突しました。 この事故によるけが人はありませんでしたが、およそ4時間半にわたって一部の区間で運転の見合わせが続きました。

29日午前6時50分ごろ、埼玉県川越市藤間の東武東上線の遮断機が下りた踏切に、人が乗っていない軽乗用車が進入し、川越市駅行きの下りの普通電車と衝突しました。
この事故で、軽乗用車は激しく壊れましたが、電車の運転士や乗客にけがはありませんでした。
また事故の影響で、東武東上線は一部の区間で、午前11時半前までおよそ4時間半にわたって運転を見合わせたほか、直通運転をしている東京メトロの副都心線や有楽町線、東急東横線などもダイヤが乱れました。
警察によりますと、軽乗用車を運転していた女性は「近くにあった郵便ポストに投かんしようと車を降りたところ、動き出してしまった」と話しているということです。
警察は、女性が車を確実に止める操作をしないまま車から離れたとみて、事故の詳しい原因を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140129/k10014848401000.html



177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:33:03.26 ID:xsc3fkzW0


動画
http://www.news24.jp/articles/2014/01/29/07244762.html



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:16:22.63 ID:CSCLLHgt0


踏切一帯10mは駐停車禁止



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:18:45.52 ID:/aTOYwIbO


どんだけ損害賠償するのか気になる

11: 【10.1m】 :2014/01/30(木) 12:19:45.96 ID:LSpBvYHW0


>>7
約100万人の影響
線路の修繕
列車の修繕

やばそうだよな


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:53:47.57 ID:/DjQwNhN0


>>7今はそんなに高い金額は請求されないんだよ

払いきれなくて自殺して
その親族が借金まみれになって
その親族が自殺して
って言うのを繰り返したことがあったときからな


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:55:05.37 ID:0d62ooCC0


>>100
本人なら自己破産で済みそう
親族は本人が死亡したときに債権放棄で借金も無くなる




9: 【7.5m】 :2014/01/30(木) 12:18:48.10 ID:LSpBvYHW0


ニュートラルに入れてはないだろ

サイドブレーキペダルを踏んだけど甘かったかも

と証言してるらしいし



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:19:34.17 ID:P5bTbJAmP


Nに入れた(入れてない)
サイドブレーキ引いた(引いてない)
これだろ
だいたいなんでわざわざATでNなんだ?P入れるだろ普通

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:13:52.88 ID:w+F+yQoKP


>>10
絶対これだって
素直にサイドかけ忘れました!なんて言ったら非難業々になるから嘘ついてるんだろ
ニュートラルとサイド入れて動くわけないじゃん




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:20:52.29 ID:CSCLLHgt0


多分これの影響で昨日大学のテスト遅れてきたやつ結構いたわ
40分くらい遅れてたから受けることもできずに帰って行った。どうなったんだろ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:20:59.93 ID:Sj8sR5O/0


絶対嘘ついてるに決まってる



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:21:21.69 ID:or2CZUjR0


止まるときニュートラルなの?
パーキングじゃないの?



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:21:53.92 ID:fLH1xnLf0


一生かけても返せんぐらいの弁償金だな
刑事もつくだろうから完全摘みだな



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:23:06.96 ID:yRRrsys30


追試って普通より難しいから被害被った人は可哀想だな



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:26:15.45 ID:V+GEDXq90


ATでNとか、微妙に下り方向の傾斜がある駐車場にバック駐車で
ちょっとした位置修正で若干前に出したい時くらいしか使わない



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:27:30.34 ID:XvIkqCMT0


最初Pの入れ方が甘かったとか言ってたぞ
Nに入れてたに変わったのか

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:32:01.33 ID:B9jPGzCJ0


>>29
そのうち自分は悪くないとか言い出しそうだな




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:29:50.62 ID:UVPPFc3Z0


俺ペーパーでMTで卒業してるからNに入れる意味が分からない

41: 【13.2m】 :2014/01/30(木) 12:32:40.20 ID:LSpBvYHW0


>>36
MTならNは基本だろ
お前さてはAT、、、


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:35:02.55 ID:UVPPFc3Z0


>>41
いやATだったらNに入れる必要あるのって思っただけ
ATって基本D,P、Rしか使わないじゃないの?


66: 【16.5m】 :2014/01/30(木) 12:40:00.22 ID:LSpBvYHW0


>>47
ああそういうことか
その通りです、DPR

件の話ではPやNについて特になかったと思うけど。
サイド(フット)ブレーキをちゃんとかけたか否かが焦点だったかと




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:31:46.75 ID:AHbaXS88P


ブレーキ踏むかサイドブレーキ引いておけばクリープ現象なんて関係ないと思うんだけども



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:32:57.61 ID:yRRrsys30


車離れる時に鍵抜かないとかありえん



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:33:37.93 ID:5wa5Ci7Z0


そもそも踏切待ちの先頭で降りるかよ普通

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:38:44.06 ID:1dhsCj6e0


>>45
自分の事しか考えてないクソバカ
電車来てなかったとしてもあのバカ女が戻ってくるまで待ってなきゃならん




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:35:23.75 ID:7Fuk8zvJ0


今の軽ってほとんどCVTだろ?
それなら本来CVTはクリープ起きないはずが、クレーマーに屈して擬似クリープを再現した結果がこれ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:37:52.15 ID:8FtheoNYP


クリープがどうのATがどうのじゃない
車の特性を理解せず危険な行為をした馬鹿が一番の問題



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:38:28.20 ID:wlLj/3+X0


このニュースの件でインタビューされたタクシードライバーが「一般の車は自分の事しか考えてない」とか言ってたのが腹立った

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:41:49.79 ID:AHbaXS88P


>>64
なんというおまいう


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:42:57.27 ID:9hLcgZUF0


>>64
京都に住んでるとタクシーは鉄でできた猪か何かに見える




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:42:46.67 ID:GCgMF+od0


シートベルトのサインを出す為に
シートに荷重センサー付いてんだから
Dレンジに入ってる状態で荷重が0になったら
強制的にNに入るようなシステム作ればいいと思う



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:43:02.99 ID:ATgCPm3E0


結局この車何で動いたの?

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:44:43.22 ID:0d62ooCC0


>>74
エンジンかけっぱなしでDレンジのまま降りてクリープ


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:52:12.88 ID:0d62ooCC0


>>85
詳細は報道されていないが
最初はサイドブレーキで止まっていたんじゃね?
降りて軽くなりクリープでも進むようになったと考えればありえそう




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:43:02.99 ID:ASb+VCqs0


踏切や大きな信号に捕まった瞬間ならNでエンジン切るPまではやらない
バッテリーの寿命なんか知らない

まぁ今はバッテリー容量が少ないのでエンジンかけっぱなしだけど



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:51:16.73 ID:JjNruLQy0


パーキングブレーキの効きが甘かったかもしれない、って言っているけど停める時はPレンジだろ
平地ならパーキングすら使わんぞ



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:51:34.06 ID:3IyN8kYQP


サイドって入れっぱでも走れちゃうしな
Dのまま放置してたんだろ



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:52:01.37 ID:BiDPM0j60


信号待ちのときとかニュートラル入れてサイドブレーキとかやるけど
さすがに車離れるときとかありえない



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:54:31.79 ID:dl9+oU3aO


車が動いた原因はクリープ現象で事故の原因は車を離れたこと



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 12:58:30.41 ID:Sj8sR5O/0


今ちょっと外出て試したらD入れててもサイド思い切り引けば動かないな
ほんの少しでもサイド甘くしたら動きだした
車降りるのは怖くて試せない よくこんな危ないことできるなこのババァ
普段からこんなことやってたんかね



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:00:23.32 ID:Mbnv0hos0


しかしよ、毎日のように電車に人が飛び込むようなこの日本社会で、「連鎖的に人が死ぬからそんなに取りません」って言ったら
鉄道会社破綻しちゃうんじゃね?

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:01:18.55 ID:3IyN8kYQP


>>114
保険




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:02:08.36 ID:j6/QUF+3P


ブレーキかけない
踏切前で車降りる
Dに入れっぱなし

どれかいっこまともなら事故なんか起きないのにどこでも歯止めがかからない

バカの大三元じゃん

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:09:13.43 ID:c3aLJXOd0


>>118
エンジンかけっぱで車両から離れるも追加
立派な道交法違反




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:05:07.47 ID:tsZNaC2h0


確か事故の賠償金って自己破産できないだろ
保険も使えないらしいし終わったなこりゃ

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:09:09.20 ID:0d62ooCC0


>>120
事故の見解によるな
重過失の場合は免責できないけど一般過失だとできちまう




127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:11:39.37 ID:Kij7zHNg0


ニュートラルもサイドブレーキも実際の街中で使ったことねえ

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:13:11.56 ID:0d62ooCC0


>>127
ATだとNは牽引するときだけなので運転中は使いませんよ
サイドブレーキは駐車する時に使ってくれよ




142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:17:44.54 ID:fb2L2C270


ポストに行こうとして事故った動画みたけど車簡単にぶっとんでるな
ぐっちゃぐちゃに車ぶっ潰れてたし
あれじゃもし乗ってたとしたら助からないわ
こわー



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:18:57.13 ID:VGArg5AAP


遮断機をもっと頑丈にしろよ。車ぐらいに負けるんじゃねぇ

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:20:16.52 ID:fb2L2C270


>>148
んなことしたら踏み切りの中で遮断機下りちゃったとき困るじゃないですかーwww




159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:22:57.74 ID:XvIkqCMT0


車乗ってたらポスト見つけたから降りて投函したんだろ

踏切前で塞いでるとか
パーキング入れないと危ないとか
そういうの考えない



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:31:05.68 ID:tNNC7t+O0


30年くらい前はATなのにN+サイドに入れて
止まってるやつ多かったな
絶滅したと思ってたけど未だにいるのか

このBBAはクリープに責任なすりつけてるだけだろうが



195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:52:55.11 ID:dYSsq+WM0


ぶっちゃけ、免許取る時にMTだろうがATだろうがクリープ現象勉強するし
それを了解したうえでAT乗ってんだから、クリープ現象のせいって主張は
俺の過失ですって言ってるのと変わらないと思うんだが



197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:53:58.57 ID:gUR5gGjF0


会社の車でサイドブレーキ引いたけどドライブにしたまま降りちゃったもんだからそのまま前進して自分の車に突っ込んだことある思い出して死にたい



200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 13:55:14.31 ID:HPKdIX+p0


ま、ただのババァの横着でしょ

踏切に捕まる→ついでだから葉書だそう→今のうちだ急げ!→サイド上げてドライブ入れっぱ→あぼーん



220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/30(木) 14:46:02.59 ID:BiDPM0j60


今までも同じこと何度も何度もしてたんだろな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

57036:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:23:02

どんなに嘘言おうと、保険調査が物証とログを確認するからザマァ。

57038:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:36:01

怪我人は0だっけ?それだけだな良かったことは・・・

57039:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:37:20

ATは車の特性を理解してないから云々~というが
ぶっちゃけATMT関係なく自己中な奴が事故を起こすんだよな
踏切前で車でるとか後続車の事何も考えてない

57040:名無しさん2014年01月30日 19:37:28

自分も京都市内出身なのでスレ72の意見に同意。
昔、四条通の某所でタクシーばかり3台絡みの交通事故現場を通った時は「ざまぁ!」と思ったわ。

普通、運転中にエンジンかけたまま離れるとかないよねぇ…。しかも、踏み切り前って。

57042:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:39:12

ちゃんと人生2周しても払いきれないような損害賠償請求して欲しいわ

57043:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:45:21

けが人0ってのが本当に救いだな。
たとえば助手席に高齢の親または小さな子供でも乗っていたらと思うとぞっとするよ。

電車が壊れちゃっただろうから1億くらいの請求が来る可能性があるけど、
民事的には支払い能力がないので首をつるような結末にはならないでしょう。

ところでこれは危険運転なんちゃらとかにはならないのかな?
刑事事件としても扱われる可能性があるのだろうか?

57046:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:46:36

普通自動車免許の試験、もっと厳しくするべきじゃないかなぁ。

57047:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:52:31

>>101につきる。
事故の原因は、BBAが車を離れたこと。

57049:キチガイ星人2014年01月30日 19:53:45

TVでドライブモードでサイドブレーキ掛けて外に出たと言ってるが、エンジンかけたままで外に出るならP又はNサイドが常識だと思っていたが今は違うのだろうか?

57050:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:55:20

二輪はギア入ったままスタンド出すとエンジン止まるんだから車もそうすりゃいいのにな。

57051:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 19:58:09

クリープ現象と書いてるヤツは覚えたての単語を使いたがる子供

57054:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:05:49

踏切で停車中に車降りるようなバカの言うことなんか信用できんだろ

57055:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:07:24

なんでこのオバハン郵便物出しにいったん?
普通しないだろ
どこをどうとってもオバハンが100%悪い

57057:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:12:07

こいつ事故ったときに車の中にいればよかったのにな
生きてるからぼろくそいわれるんだよな

57058:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:15:23

バカ=クリープ現象のせい

まともな人=全てバカ運転手のせいで、車にゃ何の問題もなし。

57059:名無し2014年01月30日 20:15:46

メスは運転するな
カトパンの二の舞いになるぞ
人がしんでもてへぺろだもんなメスは
人類の害悪種

57060:名無しさん@ニュース2ch2014年01月30日 20:18:20

たとえブレーキかけてエンジン切ったとしても
踏切の前に車を置いて離れる神経が分からん

57061:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:18:50

そもそも保険下りるのか?
踏切で車降りるようなのは過失とは言わないだろ
飲酒運転より悪質じゃないか
故意でしか出来ないでしょ

57062:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:19:37

まあ本人が言っていることは全部疑わしいよな。
"ニュートラルにした"とか"サイドブレーキを引いた"とか明確に応えすぎ。、
普通なら"覚えていない"とか"~したはず"程度になるでしょ。

まあ、そもそも踏切待ちなのに車から降りる時点でアホ確定。

57063:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:23:39

写真見てみろメラ作動中じゃないか
原因はこれじゃあないのかよく知らんけどw

57064:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:26:47

クリープだろうとブレーキ踏めば止まるわけだし
車から離れた以上、どんな言い訳も通らんだろ

57065:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:35:01

ポストと踏切の位置関係が分からん
投函するにの踏切待ちになる場所?

57067:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:43:08

こいつの親戚に 政治家とか警察官とかとかとか
在日朝鮮人とか同和とかとかとかとかとか
いないことをいのる

57068:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:47:00

AT乗りはDに入れたままサイドブレーキで「止まった」と思うのヤメレ。
あんなもん信用してフットブレーキから足を離すなんて自殺行為なのに
結構やってるやついるんだよな。
車から離れるならPに入れてサイドブレーキ、
乗ってるままならフットブレーキ踏みっぱなしがデフォだろ普通。

57071:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 20:58:57

女って何でこういうしょうもない言い訳するんだろうな
大人しくタヒねよwww

57073:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 21:03:09

坂道で停めるときはリアとかローとかあったけど
オートマだったらパーキング一択だろ
そういうこと知らなかったら車乗るなよ

57074:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 21:07:18

サイドブレーキ解除が甘くて気づかず走ってたら
煙吐きまくっててビビったわ

57081:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 21:52:58

D→前に進む
R→後ろに進む
P→どっちにも進まない

N→どっちにも進む



なぜNにいれてしまうのか

57083:名無しさん@ニュース2ch2014年01月30日 21:58:32

踏切の前で運転席から離れるとは非常識極まりない。

57085:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 21:59:38

すまん俺いつも信号待ちの時D+サイドだわ

57087:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月30日 22:10:54

ちゃんと行政処分ってあるの?
物損事故とかやっても加点されたことないんだけど
このレベルの馬鹿はまさに免取しないと死人が出るだろ

57114:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 23:33:12

大型車のオートマにはPレンジ無いんだぜ

57122:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 00:20:40

AT免許以前にこういう人に免許取らせた事自体を罰するべきレベル。
本人はもちろん、こりゃねーわ。サイドも引かずPにも入れず、エンジンも切らずドアホウ以外に言葉ないわ

57129:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 01:36:21

普通に考えたら、この現象だったら、車降りる前に動き出さないか?

57137:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 03:01:08

車止めも無いところでエンジンかけた車から離れるのも理解できないが、
離れるにしてもパーキングに入れてからサイド引くだろ

57150:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 05:50:43

クリープ現象と書いてるヤツは覚えたての単語を使いたがる子供
もしかしたら今時はスジャータ現象やブライト現象もしくはニド現象と言うのか?最近の言い方は知らないからクリープ現状と言うがおかしいかな。

57156:名無し、気になります2014年01月31日 08:12:29

踏切なんか作って、通行人を拘束しても損害賠償してもらえないのに鉄道会社を困らせたら損害賠償しなきゃいけないなんて納得できない。

57307: 2014年02月01日 05:24:07

クリープ現象って勾配があっても進んじゃうもんなのかね
車種によって動く度合いも違うけどさ

57465:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 22:43:48

※57085
ネタじゃないならそのうち死ぬよ。早ければ半年かそこら
サイドブレーキってエンジンかかってる車を止めるような制動力ないからね
んなことしてるとサイド自体切れて全く効かなくなる

60703:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 13:47:51

今更だけど、ここのポスト使用禁止になってる。
ポスト原因か。違うだろ。

85355:名無し@まとめでぃあ2014年06月13日 11:36:07

ATの操作ミス事故率は異常

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ