​​

うちの大学これ100円

うちの大学これ100円
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:46:30.85 ID:DmkEg0Ue0
特定しないでちょ
引用元:うちの大学これ100円
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368143190


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:46:30.85 ID:DmkEg0Ue0


特定しないでちょ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:47:12.97 ID:0iNHYanF0


ゴミを100円で売ってるのか



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:47:29.73 ID:wcN0FHx60


卵まずそう

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:48:50.74 ID:DmkEg0Ue0


>>3
うまいお




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:47:31.67 ID:K5NuZHfo0


カレーはいくら?

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:48:50.74 ID:DmkEg0Ue0


>>4
カレーは普通に280円




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:47:58.78 ID:My+Kn/yK0


微妙すぎる



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:48:09.76 ID:xUaAHsET0


不味そうだが一人暮らしは歓喜だな



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:48:14.72 ID:fLuNxSdx0


明星大学おつ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:49:22.72 ID:DmkEg0Ue0


>>8
あー流石だなもーwwwwww




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:48:44.13 ID:dOFgm9+q0


入学間もない一年坊主が安さに感動してスレ立てちやったパターンのやつや



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:49:20.58 ID:ZzxD8Lzd0


いいなぁ
うちは生協だから糞高いわ
そのご飯だけで80円する



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:49:34.37 ID:4qjLPszbT


水2杯も付いて100円は安過ぎだろ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:50:30.68 ID:4bp+NgPy0


これは100円でもいらん…



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:52:10.04 ID:fLuNxSdx0


急がないともうすぐ1限始まりますよ

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:53:40.75 ID:DmkEg0Ue0


>>23
今急いで食ってる
まあ朝限定のメニューだから安かろ悪かろでもないんだ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:52:10.56 ID:hljKA5d5P


100円でこれなら悪くないんじゃないか



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:53:18.04 ID:GMa7VR/vP


これ100円かよすげーな300円くらいとっていいよ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:59:14.18 ID:9XymUqdwi


今これ喰ってて特に急いでいないってことはお前俺の目の前で喰ってるだろ

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:01:09.62 ID:DmkEg0Ue0


>>31
急いでるってんだろ
もう教室ついたよ




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:59:16.13 ID:J8ddmGjS0


食べかけソーセージ出されるとか100円もらいたいレベル



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:15:55.47 ID:0bGXd32TO


4年間窓際カウンターで野球部が練習してるの見ながら学食ラーメンすすってた



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:32:59.29 ID:K5NuZHfo0


学食いきてぇわ、無職がいったら捕まるかな

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:36:18.77 ID:rKrL5boP0


>>45
たいていどこの学食も一般人入れるよ
例外はそこ専用のカードキーとかで管理されてるとこくらい


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:40:21.92 ID:D27sZ0gH0


>>45
バレたら学食にされる




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:45:23.44 ID:B8pHSZjQP


アジフライだけ学食で買って家から白メシ持ってきて食ったりしてた
白飯タッパー重いからやめた



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:47:58.22 ID:QIHl88Nf0


手前のは明らかに人間の指



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:51:16.20 ID:UFTrmf870


コップは一人一個だろうが!



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 10:33:24.14 ID:DPxnn6fO0


んで友達は?



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

57186:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 13:47:32

うちの大学ちっこいハンバーグ+野菜で500円・・・

57187:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 14:04:46

食いかけウィンナーって・・・これ残飯処理か

57194:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 15:20:32

朝食を食べるのを促す趣旨らしい

57196:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 15:35:16

ガチFランのぼっちとか救いようないやん

57493:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 00:20:14

100円でこれはかなり凄いな。

57861:名無し@まとめでぃあ2014年02月03日 22:43:43

札幌学院大学か

57899:名無し@まとめでぃあ2014年02月04日 02:41:32

100円とか安いなー

普通に美味しそうなんだけど

58246:ななし2014年02月05日 21:25:49

福工大じゃねーのこれ

59469:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 16:02:22

無駄に高い学費で回収されてるんだよ。

61905:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 02:02:03

俺の大学と同じ食器なんだが・・・・・・。
そういえば、この前試験的に100円の朝食が売られてたな・・・・。

福岡の工業系の大学かな

61908:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 02:11:13

※57861
おぼんの色から察するに、多分違う。
ささみチーズカツがまた食いたい……

62062:名無しさん2014年02月21日 19:35:10

この定食を見てゴミと思うとか
親の教育失敗だな

62096:ガーフィー2014年02月21日 22:11:22

刑務所の朝食の方がマシだな。

62117:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 23:12:03

100円なら毎日食うレベル

62329:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 17:49:01

とにかく安いのが気に入った。美味しそうだし。

62433:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 22:09:04

毎回200円分食うわ

63041:名前はまだない2014年02月26日 01:24:05

肉に砂ついてますよ太字の文

63688:名無し@まとめでぃあ2014年02月28日 23:07:20

これ100円なら十分だろ

64499:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月04日 23:13:24

謎の肉が…

64637:名無し@まとめでぃあ2014年03月05日 15:16:27

大学の学食でびっくりしたのは
味噌ラーメン頼んだら醤油ラーメン作り出して完成
間違ったか?とおもったらその状態からお玉で味噌をとき始めた
そこに冷え切ったわかめとコーンを乗せて味噌ラーメンとして出てきた
でもびっくりしたのは味のほう、マジで美味くて何かちょっと嫌になったw

65037:名無しさん2014年03月07日 22:41:21

普通に羨ましいわ
これ+単品でなんかあったら頼むレベル

65108:名無し@まとめでぃあ2014年03月08日 16:55:35

これをゴミとか何いってるんだ

65264:    2014年03月09日 12:50:29

提供する側は間違いなく赤字だろこんなん・・・
価格と価値のバランス考えたら普通に利用する。

66352:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 14:30:08

中国産だな。

66534:  2014年03月15日 20:11:31

280円のカレーのほうがきになる。みてみたい。
とある大学に工事関係で行ってたが、学食で食っていいっていうから
カレーばっかくってた。300円では通常ありえないボリウムにしてくれるからよかった。

66586:名無しの壺さん2014年03月16日 01:03:27

東海大学清水キャンパスに餌を供給しているフジサービス、ちょっとは見習え!(特に価格面)

66986:名無し@まとめでぃあ2014年03月18日 14:34:15

ゴミとかきちがいかよ

これだけのもん100円で食べられるとか、どこのユートピアだよ

67559:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 22:15:22

コレ100円なら毎日朝食で食うわ

71055:名無しのグルメ2014年04月08日 22:26:20

100円でこれだったら相当いいぞ

74296:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年04月27日 22:35:02

信じられんだろうが、Fランばかりでなく京大、東大クラスではホントに仕送りで生活してる苦学生いるのだよ。
昔ながらの帝大系列の学生街さがしてみな、とんでもない安い値段の定食屋あるから

75374:名無し@まとめでぃあ2014年05月02日 23:37:17

いや京大だと周りどこも高い
なんだかんだいって観光地だからな
量は多いが値段は一般と同じ

76393:名無し@まとめでぃあ2014年05月06日 17:40:26

明星てモノレールで行くとこだっけ。中央大生はいっぱい来そうだ

77760:名無し@まとめでぃあ2014年05月11日 14:39:17

中大から明星はないだろ、中大って地域で一番おいしい学食がウリの大学だろ? 帝京とかも中大に食べに行くってじっちゃんが言ってた

79146:名無し@まとめでぃあ2014年05月17日 13:30:51

ご飯とみそ汁だけで元取れてるやん

79157:名無し@まとめでぃあ2014年05月17日 14:37:07

おいしそうだよ

79599:名無しさん@ニュース2ch2014年05月19日 00:54:38

副菜を揚げ物にして300円だったな、通ってた大学は
今見てきたら消費税分の値上がりとかなかったよ

79655:電子の海から名無し様2014年05月19日 07:52:45

100円でこれは学生は助かるんじゃないの?

79834:名無し@まとめでぃあ2014年05月20日 02:54:25

ガチで羨ましいと思った。

81064:AOE4222014年05月24日 22:49:01

おれ高卒だからなー学食憧れるよ。

83288:名無し@まとめでぃあ2014年06月05日 07:45:53

オンミツハイハイの大学か

83639:名無し@まとめでぃあ2014年06月07日 03:25:35

これ採算度外視でしょ?
また学食食べたいな…
休みなのにたまに食いに行くくらい好きだった

87077:名無し@まとめでぃあ2014年06月21日 04:33:43

少なくとも俺はこれで100円なら言うことねーなと思うんだが…
朝飯だったらこれくらいで十分だし

87616:           2014年06月23日 22:01:21

安ければいいっていう考え・・・

87839:名無し@まとめでぃあ2014年06月25日 00:09:40

早稲田の学食は近所の予備校生やおっちゃん。おばちゃんだらけだったけどな。

88037:名無し@まとめでぃあ2014年06月26日 12:46:54

この記事のサムネでコップのところが太ももに見えた奴等挙手!q

90393:名無し@まとめでぃあ2014年07月07日 15:34:41

100円でコレならありだろ

90755:名無し@まとめでぃあ2014年07月09日 06:10:21

微妙だのゴミだの言ってる奴は本気で貧乏した事ないから言えるんだろうなぁ・・・

90966:名無し@まとめでぃあ2014年07月09日 23:51:08

100円でこれは羨ましすぎる
文句ある人はネタだよね
卵もあれ美味しそうじゃん
俺なら週5で食う

91189:名無し@まとめでぃあ2014年07月11日 00:16:45

100円か・・・・完全に原価割れしてるよね。
なんで

92770:2014年07月16日 11:20:58

うちの母親がこういう所のメニュー考える仕事してたけど
こんな不味いの毎日食ってたら馬鹿が量産されるのも納得って思ってた

93034:名無し@まとめでぃあ2014年07月17日 13:31:41

俺が通ってた大学の学食はカレー頼もうが丼物頼もうが全部500円超えてくるから、いつもコンビニのおにぎり二個買って外で食ってたわ

94124:ゆとりある名無し2014年07月22日 00:09:33

食う方も食う方だけど、これは売る方も悪いだろ・・w

94207:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 13:45:27

かまってほしいゆとりFランキョロ充がスレ立てか。
かまってもらえないと飯も食えんのだな。
かまってほしいのに友達はいないんだな。

96692:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 19:48:09

川越シェフのところならこの水2杯で1600円取られるぞ

98085:bp2014年08月07日 18:53:56

これをゴミというヤツ
それを太字で乗せるブログ

悲しいね。

99131:名無し@まとめでぃあ2014年08月11日 22:50:51

辛ラーメン定食680円を思い出した・・・チーン

100149:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 09:45:48

共働きの家庭なせいで夏休みに食う昼飯はだいたい弁当のあまりもん
こんな感じのメニューだったわ
だからこれが100円ぽっちで提供してもたらえるとか全然許容範囲
それをゴミとかお前らひどすぎるよ・・・(´;ω;`)

100208:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 15:23:00

オンミツハイハイのサークルがある大学か

100250:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 21:21:21

朝ならこのボリュームは十分すぎるし
100円ってのは安すぎる
夕食を抜いて2つ食うって手もアリじゃないか

102708:イルボン速報@名無しさん2014年08月25日 01:29:22

立命館じゃね?

104473:名無し@まとめでぃあ2014年08月31日 23:26:33

グルメ共め、食事に文句言うな氏ね

105025:名無し@まとめでぃあ2014年09月03日 09:19:33

ご飯と味噌汁だけで100円でも良いわ

105182:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 02:03:13

今日び・・・というか1年前でもこれが100円とかありがたすぎるだろ。
コンビニ行ったっておむすび一個買えるかどうかなのに。
チキンラーメンですら70~90円もするんだぞ。

文句言うやつはネタか煽りか,
そこら辺の野草でも食って生計立ててるんだろうな。

107588:名無し@まとめでぃあ2014年09月13日 22:49:37

ガチでこれは明星大学だわw22号館の方の学食www
でもラーメンはお隣の中大の方が遥かに旨いな(というか中大の学食はかなり有名だから当たり前かw)
なんでわかったかって?聞かないでくれ・・・。

107790:名無し@まとめでぃあ2014年09月14日 16:40:00

100円って菓子パン1個の値段だぞ。。
それでこのセットは安すぎるだろ。
まずそうにも見えないし。

110454:名無しの日本人2014年09月25日 15:47:35

どっかで補填なければ100円では無理だよ

118970:名無し@まとめでぃあ2014年10月26日 08:46:40

コレで100円は安いだろ。文句言ってる奴は毎朝ママが用意してくれる朝食を感謝しながら食えよ。

120030:名無し@まとめでぃあ2014年10月31日 05:46:06

100円でこれだけ食えりゃあ御の字だろ
贅沢病だな

123197:名無し@まとめでぃあ2014年11月14日 17:59:01

これでゴミとか言ってる奴、外食した事ないんだろ
外出ろよ

125270:ななしさん2014年11月26日 18:39:50

安いっ!
でも食いたくない!

125463:名無し@まとめでぃあ2014年11月27日 18:34:42

朝に缶ジュースのむ代わりに朝飯食えるとかずいぶんといいな。近くにあったら利用したいわ。三食外食したら食事代洒落にならんしな。料理するにしても朝からこんなに用意する気力沸かない

126365:名無し@まとめでぃあ2014年12月03日 07:33:05

手前のウインナーはうっかり撮る前に、かじっちゃったんじゃね

126439:名無し@まとめでぃあ2014年12月03日 22:13:30

俺とこも地下食堂は安かったなぁいつもお世話になりました
構内に何箇所かあったけど一番よく行ったわ

130541:名無し@まとめでぃあ2014年12月28日 07:49:02

食べ物をゴミとか言うな。作ってる人に失礼でしょ

131491:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 19:03:41

いいじゃないか学生に優しい値段で

131569:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 11:18:47

慶応義塾大学日吉キャンパスの100円は質いいよ

132122:名無し@まとめでぃあ2015年01月05日 00:15:46

どっかの定食屋で200円出してこれが出てきたらしぶしぶ納得する程度のクオリティ
100円なら安い

133667:名無し@まとめでぃあ2015年01月13日 22:49:52

このオムレツ業務用で20円ぐらいだよ

134500:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 02:20:04

大学が支援してやってるだけだから、安いから凄いって話じゃないよ
どこの大学でもある程度は補助入れて安く出してるし、その程度の差があるだけ
あとこのオムレツとソーセージは昔からよく見る業務用の食品だな
安い旅館とか喫茶店でよく出てくるやつだわ
貧乏人なら色々な場所で見るから見覚えあるはずw

136445:名無し@まとめでぃあ2015年01月28日 15:44:11

100円にケチつけるお前らってよっぽど普段残飯しか食ってないんだなwてか、学生で貧乏ならこれで良しw

141438:名無しの日本人2015年02月20日 19:31:41

※134500 その大学にも国の税金から私学助成金が出てる
こういうのでも、その費用で差額を埋めてる
ゆえに学生を支援してるのは納税者ということになる
毎日食べる前に、納税者に感謝して食べるべきだろうな。

142541:名無し@まとめでぃあ2015年02月27日 16:30:27

こういうのみて思うわ

なぜキャベツをそのまま出さず千切りにしてしまうのか
なぜ卵を生でださず焼いてしまうのか

144278:名無し@まとめでぃあ2015年03月07日 02:06:06

これで100円とか豪華すぎるだろ
お前らどんだけ強欲なんだよ

147958:名無し@まとめでぃあ2015年04月01日 19:21:42

なんでウィンナーが半分なのかとても気になる

148506:不可避2015年04月05日 15:51:24

100円で手に入るバランスのある食事。
まぁモーニングなら280円とかもザラにある。
あと、すき家の卵かけごはん朝食は200円+税
半額と考えたら、納得の内容だと思うが、いかがか。

149329:名無し@まとめでぃあ2015年04月11日 10:23:35

明星大学は東京と、いわき市両方が学生朝定または麺100円をやるらしいけど
ネットだと「昨年はいわき6月まで、朝食のみ、要学生証」のキャンパス公式しかわからん

151161:名無し@まとめでぃあ2015年04月21日 21:02:01

学食や給食ってありがたいよね
最近は道の駅やパーキングエリアの500円以下の定食に感謝の毎日

152470:名無し@まとめでぃあ2015年04月29日 12:32:03

特別おいしくはなさそうってのはわかる
それをまずそうと表現するアホが多いんだろ
でも100円でこの量食えるのはすげぇな
ウィンナーがキメェならそれだけ残してもまだまだ安いわ

152537:名無し@まとめでぃあ2015年04月30日 00:23:39

SITの学生応援メニューだべ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ