歪み ←読み方で理系か文系か分かる

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:51:56.77 ID:Yg8Et25ZP
多分

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368211916
多分
ゆがみ
ひずみ
いびつみ
ひずみが理系ですね
オーオタとその他だろ
ゆがみ だなあ
ゆがみが理系
ひずみ
ギターやってるかどうかも関係あるとおもう
ひずみが理系だっつってんだろ馬鹿
ひずみ度がうんたらかんたら
理系がゆがみ
文系がひずみ
ひずみって読んだけど理科も数学もからっきしだな
ぐぐんなくていいからゆがみとひずみの予測変換見てこいよ…
根っからの理系だけどゆがみ
趣味読書だけれども
音波とか電磁場学んだ奴はひずみ
ひずみ度なんて工学・応用力学の極一部の奴しか使わない
理科知識を道具として使ってるヤツら
「歪み」と聞いたら普通は「空間の歪み」を連想する
ゆえに、理系は「ゆがみ」、文系は「ひずみ」
製造系の会社だけど ひずみ
ギターやってるやつ→ひずみ
|
材料力学か
「応力歪み曲線」なんて読むか
純粋理系は「ゆがみ」
工学土方は「ひずみ」
厨二文系は「ひずみ」
工学の奴らは理系の方法論を身につけてるだけで発想は文系だし
トライアルアンドエラーが基本だし凄く文系臭い
お前ら俺の為にいがみ合うのはやめろ
理系はわからんでもないけどなんで文系
理系以外でもいいよな
文系だけどゆがみって読んだ
どう考えても
ひずみが理系だよな
逆だと思ってるやつ無能すぎるな
理系でも電気電子と土木建築じゃちがうかも
ギターとか楽器の文脈なら、ひずみ
それ以外なら、ゆがみ
ゆがみだろ
歪みの国のアリスってアプリで初めて知った
土方業界ではひずみなんだが
これは理系を名乗っていいってことなんですかねえ?
|
ユガミで覚えて
「ヒズませて使うギター」だと人に教わる
材料工学したから余裕でひずみ
ひずみだな
理系だけど
ディストーション!
って読むし
理系だがゆがみ
ひずみゲージはひらがな
ひずみだろ
どっかの大学の過去問で見た記憶がある
ゆがみだろ。医学ではゆがみだぞそれ。
ひずみは波動だの音だの地学だの。
ゆがみは時空だのそのあたりの物理系。
文系には関係ない言葉。
べつにどっちでもええわ
面接官「サイコロの1だけが赤い理由を答えて下さい」
満員電車で「ンーンーンー」って言うの楽しすぎワロタ
【カフェイン摂り過ぎた結果】モンスターエナジー5本飲んだんだが………ヤバイ………助けて
【衝撃】たった今5歳の甥っ子にされた質問wwwwwwwwwwww
【画像】じいちゃんが山で拾ってきた犬がなんかおかしいwwwwwwww
【閲覧注意】不思議な集落~閉ざされた村~
バックれたバイト先に俺のせいでクレーム入っててワロタwwwwwwww
佳子様と話したことあるけど質問ある?
クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww
ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・
【衝撃】生クリーム(400g)単品で食べた結果wwwwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 歪み ←読み方で理系か文系か分かる
この記事へのコメント
確か小学校の時に習ったはずだが。
物体に外力によって生じる形状の変化をひずみって言うみたいだな
簡単なので熱電対はどう?
ひずみはひらがなでしか書かない。
俺「(ゆがみ、ひずみ、どっちや!?まぁ、先に思い浮かんだ方で)ゆがみ!」
ちなみに文系、つーかこんなん両方思い浮かぶやろ
高校の時は文系
大学は理系
ホントは体育会系
音楽とか材木?みたいな時はひずみ。
体とか字とかその他の時はゆがみ。
感覚でいうと、なんかギシギシしてそうな時はひずみ。
うにょーんにょろろーんて印象な時はゆがみ。
印象が音っぽい時がひずみでイメージ的な時がゆがみ?
漫画みたいに数学のテストで0点取ったのが自慢のガチ文系。
なぜか国語は偏差値70超えだった。
部活は吹奏楽と軽音。仕事はデザイン系。
力を加えて物が変形したり、波形が曲がったりするのは「ひずみ」
一般相対性理論で質量がある周囲の空間が曲がることは「ゆがみ」
どちらも明確に使い分けているので、専門家なら言い間違えることはあり得ない。
意義:正しくない、ゆがんだ、ふずんだ、ゆがむ、ひずむ。
【日本語】音読み 呉音 : エ(ヱ) 漢音 : ワイ
訓読み:いが-む、いびつ、ひず-む、ゆが-む、ゆが-み
【中国語】ピンイン: wāi (wai1) 広東語:イェール式: waai1
閩南語:POJ: oai 客家語白話字: vâi 呉語ピンイン: hua1
形容詞:歪(ゆが)んだ、傾(かたむ)いた、正当でない
動詞:歪む、傾く、横になって休(やす)む
【ベトナム語】ローマ字表記Quốc ngữ: quay
区点:1面47区36点 四角号碼 : 10101
倉頡入力法 : 一火一卜一 (MFMYM)
材料や音響工学では「ひずみ」だし
土木、建築では「ゆがみ」じゃねの?
後は会話や本の内容で判断して使い分けるわ。
文系、理系関係なく知識量の問題じゃねえの?
ひずみがギタリスト
送り仮名がつくとゆがみ
歪単体だとひずみ
で区別してるかな
分野や文脈を見て判断するだろ。
ひがみ
拘らず(かかわらず)
が、すごい気持ち悪い
行って(おこなって)
も気持ち悪いな
普通は「形の歪み」だと思うんだがな
空間の歪みとか、宇宙科学かSF、厨二作品でしか使わねえ
それが普通とか頭沸いてんのかこいつ
ひずみ は 漢字に直すと歪
よって 歪み は ゆがみ
ギター(エレキ)やって人はまずそう答える
ひらがなにきまってるだろ。
さいきん かってに へんかんされるからって やたら漢字つかうバカが おおくて こまる。「弄る」とか「弄ぶ」とか「諂う」とか「躊躇う」とか「五月蠅い」とか「強請る」とか みると ほんといらいらする。じぶんが かけないような じをつかうなよ。なんのために ひらがなが あるんだ。そんなに シナ文字すきならシナにいけ。
漢字がないと同音異義語が区別できないっていうやつ多いが,おなじ表記でちがうよみかたするほうがひどいだろ。つぎのことばをよみわけてみ。ぜんぶちがう変換で出してる。
「大人気」「大人気」「上手」「上手」「上手」「何人」「何人」「何人」「何人」「強請る」「強請る」「強請る」「強請る」
こんな狂った言語 世界にあったらおしえてほしいね。
そうじゃない人はゆがみと読む
それだけだろ
理系も文系も関係ない
歪みねぇな♂
ゆがみ。設計や施工段階のミスなど人為的なズレ。
みたいな感じで言い分けてる。
書くときはしゃーない。
何時までやってんだかな・・
いがみ
ゆがみ
たわみ
strain gauge = ひずみ計
計測測定では世の中になくてはならぬもの。ロケットから血圧計までさ!
やっぱりネットでは文系さんしかいないみたいね。電子立国日本の終焉か・・
strain gauge = ×ひずみ計 ○ひずみゲージ
おかしいとは思うが、これが普通なんだ。諦めてくれ。
ひずみ計だと計測器機を指す場合が多いのかな。
つか、逆に計測測定では世の中になくてもOKなトランスデューサってなんだよ。
普通にゆがみの方が出てきたわ
真面目に授業聞いて無いってことか
ひずみ
職業:技術者
ひずみと読むやつはFF信者
「これネックがユガんでますねぇ右に1mmほど」
ゆがみとももちろん読むけど
どちらがタイプか
てか両方浮かばない奴いるの?
これはガセだな
同じ理系といっても、建設の人と化学の人がまったく違うというのよりも、同じ化学でも有機化学と量子化学の方面の人だと別世界みたいに違うからね。
読めないゆとりは知らん
こういうのはどっちが先に浮かんだかってことだろ
ていうか、応力歪みテンソルとか習ってたのにゆがみが先に浮かんだ俺って
1)ゆがむ・・・形が正しくなく、ねじけまがる。
2)ひずむ・・・形が不正になる。いびつになる。まがる。ゆがむ。
なので、
「ゆがむ」 (「ひずむ」とも読む)が正しい。
はっきり分かるんだね
やっぱ面白い
まあでも普通は両方出てくるもんでしょ 一般常識として
理学系ではゆがみと読むことが多いし
工学系ではひずみと読む場合が多い。
今・・・統計学→理系=文系 垣根越えで一般教養必須 (中学・高校)=情報論
歪度(わいど) Skewness ←→尖度(せんど)Kurtosis : ひずみ←→とがり
はずみ(歪み)だろwww
まずそうだな
メーカーはひずみって言ってるイメージ
建物がひずんでるってあんましきかない希ガス
というか俺は言わない
ギター弾くからな。
ただし歪みでディストーションはねえわww
ドライブだろwww
「歪み(ひずみ)ゲージ」だろ
歪み(ひずみ)を測定してます。
by 強電系
ゆがみ→歪み
ひずみ→ひずみ
と表記する。
漢字で書いてあったらゆがみが正解
○応力ひずみ曲線
☓応力歪み曲線
成人してなくても思い浮かぶ奴は思い浮かぶ
過去の学歴や専攻がどうだったでは無く、今の自分が何が出来るかが問題だから。
いい年して、いつまでも学歴がー専攻がー言ってる奴は、学生の頃が絶頂で、その後何も積み重ねて無いってこと。
同時に二つとも思い浮かぶわ
芸術系
別に普通に使う単語じゃん。
「歪み」は「ひずみ」、「亀裂」は「き裂」
でも交ぜ書きキモいよね
この印象が強くてゆがみだな
ゆがみだな
親もゆがみって言ったよ
ギター弾くは無関係だと思う。
きめーんだよ、何が理系だ、何が文系だ
ただの馬鹿だろ
ゆがみと読んだけど文系です。
でもよく、あなたは理系脳です。的なことをなぜか色んな人にいわれる
なんでやろ
つーか日常的に使う言葉じゃないからどっちでもいいよね。
どちらでも読み方はあってるわけだし。
> どちらでも読み方はあってるわけだし
「この人、『どちらが絶対的に・いつも正しいか』より
『今この瞬間はどちらを出すのが合理的か』って発想を好むなあ
→もしかして理系かな?」って発想で
> あなたは理系脳です。的なことをなぜか色んな人にいわれる
という状況になるんではないだろうか。
かくいう自分は「ひずみ、一拍遅れてゆがみ」派。仕事分野は給食のおばちゃん系。
一応専攻は東洋史だったけど、
数学も化学も偏差値70越えは叩き出したな。
(あ。国語もか)
現在のお仕事は食品関係。(外食じゃないよ)
さあ、どう読むよ?
ただの中二患者だけどひずみ
理系物理学ならゆがみ
文系はしらん、いびつとでも読んでろ
ひずみ系のエフェクタを薄く掛けてアナログっぽさを強調・・とか言うけど、ゆがみ系とはいわんなぁ…w
中途半端にメコメコグニャっとさせる感じなんで、ニュアンス的にもっとわかりやすい他の表現になるし
※72123
そんな事言ってたら「文系理系で騒いでる奴はガキ」って話になるぞ?
ちな、ワイはゆがみ派やで
ひずみを変換したら、歪と歪みがでてくるけど、
ゆがみは「歪み」しか出てこないね。
ま、どーでもいいけどww
使い所で変わるもんだろ。
この2つが出ましたが、最初に頭に浮かんだ読みは「ゆがみ」ですね。
ちなみに医学生です。
簡単だよ
それ以外の文系理系言ってる奴らはただの馬鹿
「ひずみゲージ」とか計測する系のものは「ひずみなんたら」とか言ってた
ミクロな意味がゆがみでマクロな意味がひずみな印象
「社会の歪み」だったらひずみでしょ
知能指数が低いんじゃ無いの
distortionね。もちろん、ゆがみも読み方は知ってるけど。
説得力有る音を出せてると逆に言葉上の間違いは指摘しづらかったりするからな
意味はなんとなく通じちゃうし
そんな上手くも無い人が言ってたら「ゆがみってwwwお前wwwww」ってなるけど
どっちかだな
さてどっちが理系でどっちが文系と言われているかな
と思って見た俺は何系になるの?
空間のゆがみを扱う人よりも、工学的に扱う人の方が多いと思うんですが・・・
工学・応用力学が「極一部」って・・・
そもそも連続体の力学を扱う人はひずみが出てくるはずだから、純粋な理学系だってひずみを目にする人は多いだろ・・・
ひずみは普通歪みと書かずにひらがなで書くっていうならまだしも・・・
当たり前じゃん
頭が悪い 天文図形を出している時点で
観察力の有る人は、視聴覚心理で
『ひずみ』と答える
それと、職種や趣味等での表現の都合でも
文・理を問わずに 同様な結果になる
出題した奴は、思考力を勉強する必要性がある
昔から国語は苦手だったからな、オレ
ちなみに、ゆがみがデフォ
ひずみとか、オーディオ界くらいでしか聞いたことない
理科→苦手
地理→得意
信じてくれ俺は文系だと思う。
ゆがみって読んだら理系なのか?
まじかよ。オワタ
文系 ひずみ
?
変態 ふせい!
!?
た
て
よ
み
斜め上でぉk
理系出身です
共通点は数学を扱うことだけで全く違うから
「お前の性格いがんでんなー」というように使用
とか思った俺は
学生時代数学と古文が得意で世界史と物理が致命的にダメだった
統計やるから。ココ集計しないよ。ヒマだけど。
ごめん
ひずみ補正アルゴリズム。
レンズひずみに至っては日常会話。
建築でやったような
ちなみに電気回路で「ひずみ率」という用語が出てくるが、
「歪み率」とは書かないぞ?
1960年台ぐらいまでは無歪と書いて「むわい」と呼んでた。
歪まずに出力出来る能力を無歪出力なんワットとか。
「水面」を「みなも」と読むか「すいめん」と読むか・・・それと一緒。
ゆがむ(ひずむ)ってグニャ~ンってねじれる事だろ?
だったらワウペタルとかトレモロアームの方が音がゆがむって言えると思う
歪みって確かによめるかも、、、くらいで
書けって言われてもかけんな。
俺は博士(理学)。
応力ひずみ線図って途中で折り返しするような材料あったよな。普通は弾性限界まで線形性たもって降伏点だかなんだかでギザギザして、そこから伸びきったかなんかで山なり曲線になって最後は破断するってヤツなんだけど。
理系に行けなかったやつの!
ギタリスト、工学関連、中2の俺は余裕でひずみ
計算はものすごく苦手で2ケタの計算になるとお手上げで掛け算なんかまともにおぼえてないんだが
で、文型はひずみってよむのかなとおもたw
でもひずみってそう使わないよなー
上でも出てたけど、
「応力ゆがみ線図」「ゆがみゲージ」「ゆがみ速度」「ゆがみエネルギー」・・・
背中が痒くなるわ。
まあ、「このホワイトボデー、ゆがんでねぇ?」とか、文学的表現で使うけどな。
理系じゃなくて物理系等の人かどうかがね。
文系平均30点
読みゆがみでした。
「ゆがみ」なんて日本語か?
って歪んだバイアスに反対したい
歪み ←読み方で理系か文系か分からない
歪み=ゆがみ
歪=ひずみ
で読み分けてるけどね
中学生
むしろゆがみの方が使わんぞ
ふ
せみ
い
ひずみよりゆがみのほうが響きいいからな
因みに、自分は大学も職業も理系ね。
でもさぁ、そもそも人間に理系も文系もないっていい加減分かれよお前ら。
ひずみ。
ひずみの方がかっこいいじゃん。
定量的な違い
磁力線はひずみ
橋梁はゆがみ
ののたんが歪(たてよみ)のハンコ作って押すギャグかと思ったら
2個でののたん歪み動画いっぱい出てたんだね知らなかった
文系「歪みと読むなんてコイツの思考は歪んでやがる。」
俺「不正が無ければその場に合わせる。」
一般的にどちらが先に連想される傾向があるかという話を
無理やり理系文系の話にしようとしたのが間違い
今改めて見たら、ニコニコの影響か真っ先に「ゆがみ」と読み、その後「ひずみ」が出てきてしまった。
文系か理系かじゃなく知ってるか知らないかだけだろう
因みに文系の人の考えをなぞるのは、ほんと疲れます。
例えば、歪んだ裁判官などです。
ひがみ
じゃなかったの?
ちな内科医
ひずみってふり仮名がないイメージ。
電子部品の全高調波歪(ぜんこうちょうはひずみ)とか。
でもゆがみの方が一般的ぽいから話すときはゆがみって言う
まあ文脈で判断するよね、普通は
とりあえずゆがみの方が一般的だろう
歪んだお守り のせい
貴様は歪んでいる!←ガノタ
医学部は ゆがみ
両方理系。
ひずみをゆがみと読ませる理科の先生は、
おまえらにわかりやすいようにしてくれているだけ。
というスレですね。分かります分かります。
レ厨はゆがみ
物体はゆがみ
そんな私は電子・工業系
という風潮なんとかならないの?
なんでもやればいいじゃない
これ以外があるのか?思ったらなんのひねりもなくてがっかりした奴は俺だけじゃないと思う
ディストーションは何もギターに限った話でもない、シンセにもよくかける
ちな文系
by 実験系物理
厨二系文系 ひずみ
こんなことばっかやってっから女とやれないんだよお前ら
「ひずみ」って普通漢字で書かないのでは?
ゆが・む【×歪む】.
1 物の形が、ねじれたりたわんだりして正しくなくなる。ひずむ。「障子が―・む」「痛みに顔が―・む」
2 心や行いなどが正しくなくなる。「―・んだ根性」
3 言葉がなまる。
「声など、ほとほとうち―・みぬべく」〈源・東屋〉
「ゆがめる」の文語形。
これは、どうなるんだ?
単なる漢字の読みのテストじゃないか
要するに国語の問題
文系とか理系とか関係ねーわ
ディストーションてwwwwwww
工学系が得意な俺は理系だと思われる。
日常的にゆがみの方が圧倒的に多く使われるんだから
大体はゆがみが先にでてくるかと思われ。文脈による。
どっちも使う身としては文脈や場面で変わるとしか言えんな
普通に工学系とか建築系で勉強してる人はたわみと読むよ。
ひずみ(ε)は、歪み量(たわみりょう)と混同してはいけないので、必ずひらがなです。
たわみ で変換してみ。
撓みだから。 ここまでたわみがヒトコトも出てない時点で気づかなかったのか。自分以外の全員が馬鹿だと思って自分が天才だと思っていたのか。しょうがないよな。
まぁ、>>1が無理あるスレだった。
思いついたからそうだと思い込んだんだろな。しょうがない。
不正
しかし理系も力学関わる文脈でなければ普通にゆがみと読むと予想w
って読んだ俺様は天才なのかな?
こんなんで熱く議論できるとかお前らどれだけ暇なんだよ仕事しろ仕事
み
ふせいみ
物性グラフの応力-歪曲線でヒズミ言う
歪(ひずみ、いびつ、ワイ)
歪む(ひずむ)
これで終わり
知ってるが、「歪み」と単語だけ出されても両方答えるだけ。
どっちかしか知らないなら単に語彙力と言うか漢字力が無いだけでどっちが文系、理系って話ではない。
正
理系工学系どちらもひずみ/ゆがみを使うわい。
出てこなかったんご
変形量的に使われてたらひずみ
文脈無視して普段よく使ってる
読み方してしまうのが理系。
相手が知らない場合もあるから
知らないと説明する手間かかる
それに相手を不愉快にさせるかもしれないし
ドヤりたいとかアピールなの?
尤もだ
57249:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014年01月31日 21:28:52