​​

お前らCtrl+Alt+↓押してみろwwwwwwwwwwwwwww

お前らCtrl+Alt+↓押してみろwwwwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:11:08.48 ID:+l5E1vys0
Welcome to Underground
お前らCtrl+Alt+↓押してみろwwwwwwwwwwwwwww
引用元:お前らCtrl+Alt+↓押してみろwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368211916


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:11:08.48 ID:+l5E1vys0


Welcome to Underground



4: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/03/29(金) 09:13:15.05 ID:w8hUq3Ym0


方向キーのよこでもできるんだぜ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:13:41.74 ID:oMjY0TOH0


おい!ぶっこわれたぞ!!
どうやって治すんだこれ

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:15:04.01 ID:S04O+tnA0


>>6
ざまぁwwwwww


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:16:46.88 ID:oMjY0TOH0


>>7
もう慣れた
俺は順応性が高いからな
首を180度傾ければどうということはない




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:21:36.38 ID:vz3AQnWN0


割と知ってた



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:22:45.04 ID:DgyBxf570


滅茶苦茶にキーボード触ってこうなった時はすごい焦った



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:23:11.10 ID:oMjY0TOH0


で、そろそろ直し方教えて下さい
首が痛いです

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:24:21.65 ID:+l5E1vys0


>>12
Win+E 3秒ぐらい押してみ?


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:24:59.06 ID:X29fbbxo0


>>13
おい、ふざけんなwwwww


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:27:19.63 ID:oMjY0TOH0


>>13
やめてください
ウインドウ閉じるの大変でした


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:51:56.32 ID:bS1eXMHL0


>>13
いい加減しろよ!!q




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:24:55.42 ID:JW2+CtSx0


IEだとなんともない



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:25:14.72 ID:kNaPEuBH0


情弱ホイホイwwwww



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:25:59.84 ID:VkJQNRHx0


画面が逆さまになるのかと思って押してみたけど何も起こらなかった



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:28:51.60 ID:oMjY0TOH0


マウスも逆に動くから閉じるボタンも狙うの大変なんだよ
いいから画面ひっくり返るの直し方教えろ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:29:20.89 ID:S04O+tnA0


モニター逆さに置けばおk

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:29:52.53 ID:oMjY0TOH0


>>22
今は首逆さにして対処してる
ノートパソコンだからモニタ逆は無理




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:29:53.32 ID:JbVpyy800


Ctrl+Alt+→押して見ろwwwwwww

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:30:43.43 ID:oMjY0TOH0


>>24
ありがとう
首の角度が幾分楽になった




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:32:15.67 ID:KFH1YPWU0


できるやつとできないやつがある



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:33:34.93 ID:INo60iDT0


たぶんこれ出来る奴のPCはDELL製に違いない



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:34:01.01 ID:oMjY0TOH0


おい、上司に画面横向いてるの見られたぞ
まじこれどうやって治すんだよ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:34:24.65 ID:DgyBxf570


>>30
クソワロタ




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:35:22.08 ID:JbVpyy800


マジレスするとCtrl+Alt+←で治る

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:36:16.87 ID:oMjY0TOH0


>>34
ありがとう
ちょうどさっきまでの角度に限界が来てたんだ
ところでそろそろまともな向きでPCに向かいたいんだが




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:37:54.11 ID:oMjY0TOH0


後輩に直させたわ
俺の後輩スーパーハッカーだからな



38:リコーダー侍(`メ3・´)ぴゅう ◆v11POLGBKM :2013/03/29(金) 09:39:13.79 ID:UgYsyl6I0


スーパーハッカーのムダ遣いwwww



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:42:56.37 ID:oMjY0TOH0


先輩にCtrl+Alt+↓教えたらバカにされたぞ死ね



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:45:31.55 ID:+WoWxe660


PCの時計を2099 年12月31日23時59分にすると不思議な感覚が味わえるぞ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:49:44.53 ID:bS1eXMHL0


俺のPCはそれ出来ないんだよ!
出来る奴は

ctrl+alt+→

を押せ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:50:24.95 ID:wC+zgGwa0


これ昨日まで知らんくて昨日泣きながら直し方ググったわwwwww



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 09:56:20.01 ID:RMgDIK4c0


俺の奴ならなかったんで設定から逆さにしてみた
見難い



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:00:36.91 ID:bS1eXMHL0


マジレスすると、向き変えたなら治す時に上向きにする動作しろって話だ



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:00:41.58 ID:bc3kHno90


普通にタスクバーの右クリで
まとめて閉じればいいだろ

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:05:32.06 ID:wP5GNhKg0


>>65
それ以前にブラックアウトして反応が無いみたい。
スペック低いPCみたいだから、そういうのでやった場合問題あるのかな
自分、PCの知識無いからよくわかんない。




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:02:28.56 ID:JuEtMBs10


これってどういう時に使うんだ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:03:24.36 ID:dH2xAs6v0


>>70
昔ノートPCで向かい合って話してるときに相手方に見やすいように上下反転させて
ってのはあったな




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:02:54.82 ID:cFJGb76g0


向きが変えられん
ノーパソだからか?

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:03:53.26 ID:bS1eXMHL0


>>72
マックとかなら出来るぞノーパソでも




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:03:23.09 ID:KQ2N6lL70


右クリックおして設定変えればいいだけのはなしでは……



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:05:44.78 ID:Yy7sPuOF0


俺のPCだとwin+E長押ししても一つしか開かないから連打してみた、これは重い



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 10:04:52.47 ID:1VAUITP+0


マウスの操作が難しい



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

57288:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月01日 00:39:49

マジレスするとIntel系のオンボの場合、
真っ先に画面回転のホットキーを無効に設定しなおすべきだったろ。

57289:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 00:48:57

ビデオカード積んでると何も起きないわ

57290:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 00:50:48

LinuxMintな俺はexpo表示になっただけだった

57295:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 01:26:38

脳トレにはいいかもね

57301:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 03:07:55

Win7だからか何も起きず
Windows+Eも一つしか出ずにちょっと残念
古いネタだから、昔XPの時にひっかかって焦ったなぁw

57321:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 09:56:12

初期導入時に
1.クラシックモード
2.システムの復元無効
3.不要ソフト削除
4.不要機能無効化
5.レジストリバックアップ
4でやるだろ

57374:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 15:09:50

寝ながらPCいじるとき便利だぞ
ctrl+alt+←

57444:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 21:08:48

モニタ逆さにすればなんも問題はない。

58191:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 16:23:43

win7だけどctrl+alt+↓すると下にスクロールできるw

58263:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 23:27:48

自作だからか何も起きんわ

58318: 2014年02月06日 10:56:57

いや、これインテルの仕様だからAMDのチップセットだと何も起きない

58963:名無し@まとめでぃあ2014年02月09日 11:14:03

画面の向きなんて変わらんと画面でかくなったぞ

59283:名無し@まとめでぃあ2014年02月10日 19:10:05

んああああああああああああああああどうやってなおすんだよこれ

59465:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 15:41:39

※58263
強すぎワロタ

59556:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月11日 20:10:30

画面が下にピクッと動いただけだった…

59564:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 20:51:46

新参釣れまくってるな

59581:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 21:40:21

一瞬焦ったけど自力で解決した
しょうもねぇ

59609:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 22:58:12

何もおきないから意味がわかんねぇ・・・
グラボあるからダメってことかな?

59890:名無し@まとめでぃあ2014年02月12日 21:36:08

こいつらwwアホだろwww

59931:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 00:44:31

個人的に特定の画像を最大化するときに重宝する

59961:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 04:28:43

ubuntuでやってみたらワロタ

60037:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 14:24:02

ところでこの機能は何のためにあるの?

60128:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 22:04:42

上下反転は使わないけど横画面は時々便利だぞ

60525:名無し@まとめでぃあ2014年02月15日 21:33:34

ThinkPadできない つまらん ってか困ってるヤツは応用きかなすぎだ

60733:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 16:19:24

VAIOのノーパソだけど出来たぞ。
これはワロタwwwwwwwwwwww

60739:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 16:32:32

このまとめのタイトルだけ見かけて試してみてワロタ

60783:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 19:24:42

iRotate入れてるんだけど
デフォでもできたりするのか

60882:名無し@まとめでぃあ2014年02月17日 06:48:39

すげえ、こんな事できるんだな

60938:名無し2014年02月17日 13:41:40

vista だけど 下にスクロールするだけ?

60952:一応プロの端くれ2014年02月17日 15:13:32

割と便利だな、これw

60971:io2014年02月17日 17:24:53

直し方分かったぜ!
よかた

61024:ユー2014年02月17日 21:21:02

GTX650の俺には関係ないな

61026:名無し@まとめでぃあ2014年02月17日 21:23:07

オンボのドライバにそういうショートカットがあるってことみたいだな

61208:名無し@まとめでぃあ2014年02月18日 18:17:20

Win7のVAIOでできた\(^o^)/

61533:名無しの壺さん2014年02月19日 21:24:44

会社でこれのトラブルが発生して焦ったわ

61584:名無し@まとめでぃあ2014年02月19日 23:30:41

医者がこれ使ってるわ
縦のほうがみやすいらしい

62073:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 20:19:04

よくわからないけど、この機能使えば、
プレステのナムコミュージアム3をPC画面で遊ぶ時、
「あのモード」をわざわざPCや顔を傾けずして使える・・・?

62306:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 16:51:27

Win+Eずっと押した ずっと ずっっっと 超ずーーーーーと
Linuxやん

62307:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 16:55:00

ちなみにLinuxでCtrl+Alt+↓
やったらマルチデスクトップが横に3個開いた

62308:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 16:58:10

ちなみにLinuxでCtrl+Alt+→ やったら
デスクトップがくるくる4面あった
エロ画面対策につかえるわー
ありがと>>1

62495:名無し@まとめでぃあ2014年02月23日 04:40:19

何故、事前に検索して情報の真偽を確かめないのかw

64307:名無し@まとめでぃあ2014年03月03日 22:17:27

タスクマネージャ開くので一回間違えてやったことある。

64349:名無し@まとめでぃあ2014年03月04日 05:51:51

マジレスするとCtrl+Alt+↑で直る













































































                     

66923:名無し@まとめでぃあ2014年03月18日 03:00:51

AMDのグラボ挿してたらダメなのか

68680:名無し@まとめでぃあ2014年03月27日 09:29:48

macだが何も起きず

69106:名無し@まとめでぃあ2014年03月29日 17:32:17

なにも変わらなかったw

69236:名無し@まとめでぃあ2014年03月30日 07:49:53

マジレスすると、Ctrl+Alt+↓でスクロールしたwww

74435:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年04月28日 20:03:33

Win+Eで開いたなら
Ctrl+Wで閉じれるだろ?

76221:名無し@まとめでぃあ2014年05月05日 23:08:54

Ctrl+Alt+←で隣のリンク行ったW

77198:名無し@まとめでぃあ2014年05月10日 00:03:49

マウスごと連動させて向き合わせればとりあえずいつもの操作にはなる

77952:名無し@まとめでぃあ2014年05月12日 00:56:48

ワークスペースが変わったw

78301:名無し@まとめでぃあ2014年05月13日 09:54:06

これ、知らない人多いんだ。
俺は電気屋でヘルパーしてた時に展示品が全部これをやられるテロにあって、俺より若いフロア長があたふたしてるのを見てニヤニヤしていたよ。

79018:名無し@まとめでぃあ2014年05月16日 20:36:29

知らなかった

80294:名無し@まとめでぃあ2014年05月21日 20:20:30

普通に下へスクロールした

Macだとできないのか?

(´・ω:;.:...

82321:名無し@まとめでぃあ2014年05月31日 16:05:47

直し方はCtrl+Alt+↑です

83525:名無し@まとめでぃあ2014年06月06日 16:05:29

おいwwwお前らwww

ALT+F4 押してみろwwwwwwwwwwwwwwwww

86662:名無し@まとめでぃあ2014年06月18日 23:14:56

VIP特有の糞スレ

89809:ちゃん2014年07月04日 23:22:27

やりましたけど、おもしろくなかったです!

96094:名無し@まとめでぃあ2014年07月30日 14:26:29

win8.1だが、↑→←↓全部できるのな
ノーパソタブレットだけど、これはちょっと便利

96153:名前はまだない2014年07月30日 19:02:24

普通 ←でなったなら →とか ↑ とか 押してみるだろ

対応力ないのかよ

109400:名無しさん(笑)@nw22014年09月20日 22:39:56

マジレスすると、突然ローマ字変換ができなくなるのが怖いんだけど
カナじゃねー!!!
全角英数とか違ーーう!!!

110878:名無し@まとめでぃあ2014年09月26日 20:02:28

>>83525
4ねwww全部吹っ飛んだわwwwww

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ