​​

嫁が認知症になりやがった…

引用元:嫁が認知症になりやがった…
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391346470/


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:07:50 ID:QkQFx1qJ0


もうあかんわ…



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:08:04 ID:QNLHWIky0


今日TVでやってたな



5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:08:21 ID:jEfA5qbc0


何歳?



6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:08:33 ID:FcJ82S460


語りスレか? 



7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:08:52 ID:E6fkGyY6P


データが初期化でもされたん?



8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:09:25 ID:QkQFx1qJ0


いやあ、別に語る気は無いんだが

18年上の嫁だからな
遂にこの時が来たかって感じだわ



9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:09:37 ID:qNi1N67+0


一冊本書けるな



10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:09:39 ID:EMbPijd50


ゲームやらせとけよ



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:10:05 ID:+4RTT5y80


薬飲めば遅らせられるんだろ



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:10:47 ID:QkQFx1qJ0


まだそんなに進んでないが、たまに飯の味と見た目がやばい
本人は気づいてないくさい



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:11:09 ID:8nMBWeXz0


薬飲み出したら毎日欠かさずにな
止めると一気に進むぞ



14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:11:22 ID:G0s6F0js0


お前が病気の可能性もあるぞ



15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:11:24 ID:5JmBv9on0


記憶ある内に離婚するか
一生介護する覚悟を決めるか

究極の選択



19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:12:40 ID:EG9Ihs/GP


>>15
離婚の事由にならんよ



27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:16:17 ID:5JmBv9on0


>>19
だから記憶のある内って言ってんだろ
とことん話し合って離婚に納得して貰うんだよ
手遅れになる前に…



16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:11:38 ID:Py9J79jd0


早期発見で進行を遅らせられます
何もしなければ進みます



21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:12:54 ID:WNn3CJzI0


>>1いくつ?



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:14:17 ID:QkQFx1qJ0


>>21
俺36



32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:17:17 ID:WNn3CJzI0


>>23
54?で認知症て大変だね、、
早めの病院



22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:13:37 ID:QkQFx1qJ0


俺が23の時からずっと面倒みてもらったから
これから恩返しするつもりだ

ただ、しんどいなぁ…



24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:14:31 ID:r7JL7hZ70


母親二人いるみたいなもんだな



25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:15:07 ID:8nMBWeXz0


プロに頼れ
一人で看ようとか思うな
共倒れだぞ



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:15:19 ID:QkQFx1qJ0


母ちゃんは高校の時死んだわ
まあ今考えたらそれもあって年上と結婚したんだろうな



28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:16:24 ID:7EwO3ZV30


つか、医者の正式な診断はでたのか?



33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:17:18 ID:QkQFx1qJ0


>>28
いや、出てない
ていうか病院にも行ってない

だから厳密には認知症かどうか分からんが、
症状的に多分そっち系だと俺が思ってるだけだ

ていうか、本人は何も気づいてないから言うのも辛い…



30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:17:13 ID:jg1JUoCI0


良いボケ方もある
ウチの婆さんは頭が多少しっかりしてた頃はなんかごまかしてたり意地悪してたが
完全にボケると純粋な子供みたいで逆に手が掛からずむしろ可愛かった



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:19:25 ID:8nMBWeXz0


すぐに病院行けコラ
単なるアルツハイマーじゃなくて深刻な脳障害の可能性もあるじゃないか



37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:20:21 ID:5JmBv9on0


末期になると話しているだけで悲しくなるからな…



38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:21:01 ID:QkQFx1qJ0


何て言って病院連れていけばいいんだ…?



49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:25:30 ID:7EwO3ZV30


>>38
十数年も夫婦やってて、正直に言えないのかい…。
素直に「最近ちょっとおかしいで、念のため検査しとこか」でいいやん。



39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:21:02 ID:7EwO3ZV30


仮に認知症でも、治療開始の遅早で進行速度変わるんだから
さっさと医者に連れて行けよ…



40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:22:03 ID:enflmbiS0


脳腫瘍出来ると味覚おかしくなることもあるから
早めに病院行った方が良いと思うが



43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:23:19 ID:QkQFx1qJ0


>>40
飯だけじゃないんだよ
最近たまに「今日あまちゃんやってないの?」とか言ってくることある
笑い話じゃないが



41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:22:26 ID:jEfA5qbc0


今から病院に行かないと、後悔することになるよな



42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:22:58 ID:BtIp1xeh0


さっさと病院で脳をスキャンしてもらえ



44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:23:33 ID:iqmMvwZN0


正直に言った方が・・・



45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:24:06 ID:HEtBfyOG0


認知症は早い段階で食い止められるかが全て
遅れれば遅れる程手遅れになる



46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:24:12 ID:yzLA4T8BO


その年齢なら認知症でも偽性認知症も十分あるな。
慢性硬膜下血腫とかならドレナージすりゃ治るし。
数ヶ月前に頭ぶつけたりしてねーか?



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:24:26 ID:scCPJ9U8P


素人診断で認知症と断定するのは非常に危険
認知症と似た症状がでるが全然違う原因の症例もけっこうある



48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:24:54 ID:enflmbiS0


どっちにしろさっさと病院連れて行けよ



51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:25:55 ID:QkQFx1qJ0


病院はそのうち連れて行くつもりだが、問題は本人に何て言うかだ…
我ながら、うちはやけに仲いいから、そういうの言いづらいわ…



52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:27:13 ID:8nMBWeXz0


健康診断とでも何とでも言えばいいだろ
死ぬかも知れないんだぞ



53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:27:11 ID:i3S/Mdtf0


祖母が認知症になったときに一番困ったのは、本人が自分は正常だといって納得しなかったことだな



54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:27:28 ID:WNn3CJzI0


はよ連れて行けよ
女々しいなお前いくだよまじで
奥さんのためにも明日連れて行け



55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:27:31 ID:P7QyddtF0


天っていう漫画で
アルツハイマーの恐ろしさを知った



57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:31:09 ID:FzqipcPq0


>>55
その人の大事だったものが分からなくなることの怖さを知ったわ



56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:28:39 ID:enflmbiS0


逆の立場なら言って欲しいか欲しくないか考えろよ
どうなんだよ、そのままほっといて欲しいのかよ



58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:33:29 ID:tYmha1IK0


アルツハイマーになって、取り返しつかなくなる段階になる前に安楽死するのを認めるべきだと思う、マジで



59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:35:59 ID:scCPJ9U8P


最近、某新聞に若年性認知症の人が書いたコラムが載っててとても恐ろしかった
日々、名詞が消えていく、それが何か分からなくなる
知っていたことは覚えているのに、次々と世界が消えていく
まるで砂漠に1人生きているかのよう
愛する家族の名前が消える日が怖くてたまらないってやつ



61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:36:09 ID:i3S/Mdtf0


おまえらだってたとえば今の記憶と精神状態のままで、
全然記憶にないことを言われて「病院行こう」って言われたら
「は?何いってんだこいつ」ってなるだろ?
それくらい難しいよ



63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:41:20 ID:9hAd9eoo0


そう言うの経験したことない俺が言うのも何だけど、早く全部言って病院連れて行ったほうがいいんじゃないの?
どんな事でも傷は浅いうちにしたほうがいいと思うんだ、でないと取り返しのつかないことになる



64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:41:54 ID:EzA4fFyp0


早い段階なら認知を遅らせられる可能性があるからはやくしろ
躊躇してる間にお前のことも分からなくなるぞ



65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:43:44 ID:XHEIhBUC0


環境が変わると悪化するらしい
じいちゃん施設へ入所したら家族も分からなくなった



66: ◆rNTB8gG2/A 2014/02/02 22:44:32 ID:y4E4jnM90


認知症の初期は運動療法が効果的だと最近は分かってきてる

諦めず軽い運動しながら簡単な足し算引き算の問題を出し合ったりするといいらしいぞ



67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:46:12 ID:wTPzZVlI0


本当に大事な人なら早く病院連れてってやれよ



69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 22:54:35 ID:4c6knAPW0


まじで早く連れていけ。認知症より悪いことなんかくそあるぞ



70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02 23:03:50 ID:8nMBWeXz0


記憶が無くなっていくって凄い恐怖だと思う
アイデンティティが目に見えて崩壊していくんだから



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

58217:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月05日 19:31:23

ど素人がネットや本だけの知識で決め付けるwww

36にも成って脳みそが10代で止まってる猿野郎

58219:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 19:41:47

言い辛いとは思うけどそれでも病院に連れて行くべきだな
最近は物忘れ外来なんて柔らかい名前になってるし
症状によっては薬で進行を遅らせることも出来るっぽいしな

58220: 2014年02月05日 19:44:01

本人が納得してなくても連れてける立場の数少ない1人だろーに
病院連れてけw

58221:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 19:54:01

うちも要介護5の家族がいて毎日が戦いです。
首から下が不随でトイレや食事もできない。
高次脳障害で「あうあうー」で中身も壊れてしまった。
最初の3ケ月は毎日泣いて過ごしてたよ・・・
ちょっとでも情報が欲しくてネットでたくさん調べた。
無理ない介護で一日でも長生きしてもらいましょう。

58225:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 20:09:09

命にかかわる脳腫瘍や脳血管障害の可能性もあるし、奥さんの同年代の知人が脳卒中起こしたから心配、とでも言って脳ドック受けさせてもいいんじゃないかな(医者には旦那の不安も相談して)

58227:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 20:13:24

本当に仲がいいなら迷わず伝えられる…

58228:名無しさん2014年02月05日 20:18:26

素人判断はヤブ医者と同じくらい危ないだろ

58229:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 20:19:04

言い辛いじゃなくていいたくないんだろwwwww
病気じゃ離婚もしにくいから病気と伝えず離婚に持っていきたいだけwwwww
男はクズだからなwwwwwwwww

58232:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 20:21:32

相談を持ち掛けるそぶりで結局何もしないのが>>1の常。

58236:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 20:35:14

一人で悩むのが一番ヤバイ
どうやって病院連れてけばいいのかって、それも専門家に相談すればいい

58242:j;lkl2014年02月05日 21:04:56

「Trust me!」って言って連れて行けばいいじゃん。

58243:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 21:13:44

うちの母親の場合は、肺癌が全身に転移していたのが原因で認知症に似た症状が出てたよ。

58257:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 23:07:19

54で本当に認知症なら若年発症だから、進行早いぞ
他の病気で認知症症状が出るのなら命の危険もあるし
とにかく早く受診してほしい

58267:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 23:35:10

嫁じゃなくてなんでこの男が病院いくの嫌がってるんだよ・・・ただのカス野郎か

58357:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 16:50:39

CT取った方がいいぞ
どこか血の流れが止まってるかもしれないし

58428:名無しさん@ニュース2ch2014年02月06日 23:40:47

痴呆じゃなく、プチ脳梗塞とかの可能性もあるしな
プチ脳梗塞が後の大きな脳梗塞の予兆になってるかもしれんし
素人がウダウダ言って受診を遅らせるより、とっとと医者に診てもらって対策した方が良いに決まってる
痴呆の進行を遅らせることはできても、進んだ痴呆を戻す事はまだできないのは確実なんだから

58502:芸ニューの名無し2014年02月07日 12:27:40

男性が女性専用車に乗っただけで
見た目が60歳ぐらいの女が
痴漢犯人にでっち上げた時の
女と駅員との会話をネットで
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。

痴漢冤罪四条畷

60577:名無しさん@ニュース2ch2014年02月16日 02:25:35

実体験から言うと、もたついているとその分症状がどんどん進行するだけだから、単に脳梗塞などでの一時的な記憶障害なら良いけど、アルツハイマーだとしたら、完全に宇宙人になっちゃうから、その前に行動した方が良い。

60674:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 12:08:04

嫁さん大事なら早く病院へ連れて行ってあげな。大切な嫁さんだから状況を離せないのは愛情じゃあない!

60678:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 12:20:21

神経膠腫等の脳腫瘍の可能性もある
早急に病院に連れて行くべし

63593:名無し@まとめでぃあ2014年02月28日 15:29:28

テレビでやってたんだがアロマ療法すごいよ

68127:名無しの日本人2014年03月23日 23:22:34

うちの婆さんも同じ症状が出始めた時に、
緑内障の手術で入院したら脳腫瘍が見つかった事があったわ。
脳腫瘍を摘出したら元通りのシャッキリした状態に戻ったし、
嫁さんを病院に連れてくか、
それが難しいなら医療機関に電話して確認してみりゃいい。

68175:スリッピン2014年03月24日 10:29:36

こんなまとめスレで>1に「あくしろよ」とか言ってる人たちもそうとうボケてるんじゃないですかねぇ‥‥先月のスレだし。

74531:名無し@まとめでぃあ2014年04月29日 09:43:07

こういう症状って、認知症じゃなくて
血栓や、出血の可能性も結構あるし、とにかく一度
病院で精密検査を受けないことにはどうしようもない

74977:名無し@まとめでぃあ2014年05月01日 13:01:57

年上女房とはいえ未だ54歳なのに、なんで認知症と決め付けてんだよ。
嫁の異状が脳腫瘍の症状だったら、治療の開始の速さが予後を大きく左右するぞ。
うつ病の可能性も否めないし、釣りをしているのでなければ、とにかく総合病院を受診したほうがいい。

77278:名無し@まとめでぃあ2014年05月10日 08:06:56

痴呆、瀕死、介護、行方不明、誘拐とかになった場合どうするか
そういう話は若いうちにちゃんとしておかないと
できないなら別れた方がいい

79093:名無し@まとめでぃあ2014年05月17日 06:29:30

認知症はホントなめないほうが良いよ。もし介護が必要になったときに、バリアフリー対策できているか?仕事はやめなくてはならないし、時間もほとんど介護にとられる。少しでも後手にまわると、悪循環が止まらない。
早めに対策をしておく事をすすめる。*60577 と同じく実体験者より

81533:名無し@まとめでぃあ2014年05月27日 18:19:39

婆の赤ちゃん返りってヤツじゃねーの?

86134:名無し2014年06月16日 22:40:44

全員が病院連れてくように薦めてるのに、この>>1は救いようがない
本人の意思によらず干渉できる数少ない人間がこれじゃ、治療は大変やな

90633:名無し2014年07月08日 17:05:07

俺が結婚しない理由

90797:名無し@まとめでぃあ2014年07月09日 12:15:12

こいつ、これで病院行って認知症確定したら
この後一生嫁の面倒みなくちゃならないと思って
それで先送り先送りしようとしてるんじゃないか?
しんどいなぁ・・・とか言ってるし

94628:名無しさん@ニュース2ch2014年07月24日 15:45:37

認知症は薬である程度症状を遅らせる事が出来る
やはり、早期の治療が肝心なんだよね
若年認知症は進むのも早いからね
「この頃物忘れ無い?いつまでも元気でいて欲しいから、一日も早く診察受けて欲しい」と言うのはどう?

95848:名無し@まとめでぃあ2014年07月29日 10:38:16

そりゃ30代中盤で、親じゃなく嫁が認知症となればしんどいと思うのも本音でしょう
結婚するときにはお花畑でそんなの先の話だと思うんだろうけどね
結婚が仮に15年前だったとしても子供産めない可能性が高い年だったろうし、なんか残念だねって気持ちがわいた
子供の話が出てない所を見るとやっぱりいないんだろうね
心の支えだっただろう嫁が嫁じゃなくなってしまう恐怖はすごいだろう

96745:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 21:54:48

こういうのあるから年の差婚は賛成できない
もちろん若くても病気や死ぬリスクがあるけどさ
小学生で父を亡くした私は父親みたいな年上望まないわ
同世代と一緒に歳取って、できれば置いていかない人がいい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ