​​

今のソシャゲの課金システム最初にやった人たちすごすぎひん?

引用元:今のソシャゲの課金システム最初にやった人たちすごすぎひん?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648626163/


1: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:42:43.709 ID:YefFJYA+0


単なるデータにめっちゃ金払うような奴らがいることを見抜いてたんだろ?
俺だったらそんな想定で何か起こすの怖すぎて無理だわ



2: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:43:29.913 ID:A8tnfHPa0


値段設定のが凄いと思うわ



3: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:43:44.726 ID:Rv24lXLx0


初期の方がエグかったよね



8: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:46:13.532 ID:iSwA8/0g0


>>3
これ
週一くらいで来るイベの特効武器とかあったな
なお次回以降でゴミになる



6: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:45:18.943 ID:sl08K1TW0


単なるデータに金払うのは他のゲームも同じでは



12: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:49:03.897 ID:YefFJYA+0


>>6
ゲーム自体を買うのと
ゲームの攻略(強く)のために金払うの全然違うでしょ



22: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:55:22.552 ID:0KjVL8xR0


>>12
昔は「TCGは大金払って紙を買ってる」「札束を刷ってるようなもん」とか言われてたからな



34: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:03:56.042 ID:YefFJYA+0


>>22
TCGもやばいね

でもTCGは カード買うこと≒ゲーム本体を買う事 みたいな部分もあるから
ソシャゲとはエグさの種類が微妙に違う気もする



35: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:06:53.063 ID:NK5dAVJQ0


>>34
低確率の当たり引くためにそれ自体は大した価値のないカード書い続けるところは一緒だろ



50: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:35:18.846 ID:YefFJYA+0


>>35
だからその原理がバーチャルなデータ上でも通じると思ったのがすごい、と俺は感じる
少なくとも俺には絶対無理だわ



36: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:07:44.553 ID:0KjVL8xR0


>>34
エグいとか何とかいう問題でもない
オンゲ課金、TCG、ソシャゲ、スパチャ
どれもそのうち定着していくもんだ

好きな奴が自分の趣味に金を使ってるだけ、カメラのレンズに一個百万かける奴もいる
モノよりコトとか言ってる時代に気にするほどのことじゃない



7: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:45:27.342 ID:zgqrJAL30


正直1/10でも高いわ



11: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:48:45.844 ID:Z82VqHHLa


毎週特効追加だったな



14: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:49:52.294 ID:Z82VqHHLa


無課金にだいぶ優しくなった



17: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:50:56.816 ID:2+h0e8CgM


月300円からカス一枚300円とか相場上がりすぎ
段階を踏め



20: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:52:53.617 ID:e1hvkwHgM


>>17
ガラケー時代は月額500円で済んだのにな

モバゲー、怪盗ロワイヤルやべー



31: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:00:15.714 ID:08hw/29id


>>20
ガラケーもあったぞ上限あったけど
フライハイトフロンティア、ガンダムU.C.R.P.G



21: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:53:01.894 ID:msYybAzQ0


最初期のiモードにドラクエがあったのは覚えてるわ
行き先を番号で選んで絵と文字が表示されるだけのゲームだけど、鬼の勢いでパケット料金かかっていく
ちょっとやるだけで数千円とかかかった記憶がある



24: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:56:35.696 ID:7wdI1wCU0


思い返すと、ムシキングとかの1回100円で1プレイ1カードのがエグかった



25: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:56:40.740 ID:0KjVL8xR0


オンゲやMMOの課金は元々あったしな



26: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:56:40.904 ID:hm/2ZWvP0


一番もとをたどるとMMOになるのか?
月額が一気に廃れてアイテム課金が急に流行りだした時期があった



29: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:57:51.992 ID:S6LXZZjs0


DLCは狂ったように叩くくせにガチャに課金は平気とかいるもんな



30: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:00:09.614 ID:NK5dAVJQ0


元祖はびっくりまんチョコかな
キラシール集めたくて食いたくもないチョコ買う
「ぼくがかんがえたキャラクターのシール入れたチョコ」なんて
企画だけ見たら頭おかしいとしか思わないが
あの時代にこれ出してボロ儲けしてるんだから天才だわ

遊戯王カードなんかもその系譜だな



37: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:11:34.899 ID:eZ9XGhFJ0


>>30
仮面ライダーチップスか野球チップスだと思う



39: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:17:03.860 ID:NK5dAVJQ0


>>37
ああそういうのがあるのか
そこから発想したならまあ分からんでもないな
それでも十分頭おかしいと思うけどな
少年の心を持ってたんだろうな担当者が



32: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:00:22.690 ID:uHvnA64ca


ここまでドリランドが無いとかみんな若いのか
コンプガチャとか凄かっただろ



43: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:21:06.724 ID:JaSVQ0uqd


>>32
10万円とか今にしてみればまだまだな感じになっちゃうな



40: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:18:21.190 ID:0KjVL8xR0


おまけのオモチャやシールを付ける、って発想自体は元々あったんだろ
そこにレアリティの差をつけるって要素を足しただけで



41: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:20:19.746 ID:/kOPKCUw0


キモオタとパチンカスが実は根っこの精神が同じなのを見抜いた奴が凄い
カタにはめればパチンカスみたいに搾取できると気付いた



42: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:20:46.640 ID:EacHctgzM


月額課金
アイテムパック
アバター販売
アバターガチャ
全部ガチャガチャ



44: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:21:43.951 ID:xRKdztSk0


カードダスとかあったけどデータに金だすってすげーわ



46: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:24:25.647 ID:NK5dAVJQ0


そもそもガチャって
リアルの販売機としてもともとあったものをゲームにしただけだしな



47: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:26:08.535 ID:nnbpbHPz0


古くは約100年前のグリコまでさかのぼる?
さすがにそれはないかw



48: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:26:30.554 ID:3GlT57vQ0


ガチャ形式のネトゲはモバゲグリー以前からあったんだぞ
もっと安かったけどそこまでは売れてなかった



49: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:34:13.855 ID:YI08aCkk0


パチンコが一大産業になる国だし、余裕で思いつくだろ



53: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:52:14.383 ID:EacHctgzM


被ったら売るとかできるけど売れないしな



23: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:56:03.114 ID:OZO4gE2x0


1000円ぼっちのDLCがめっちゃ叩かれてたのによく通ったもんだ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ