​​

店員「何名様ですか?」バカ「4名です」

引用元:店員「何名様ですか?」バカ「4名です」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344241249/


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:20:49 ID:t91Ig/J90


中国人・朝鮮人の多い地域に住んでるせいか、結構見かける



4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:21:36 ID:c1d2we990


何がおかしいんだよ!!!



6: フルート ◆Flute.UuHE 2012/08/06 17:21:42 ID:1pKUWOVG0


4「人」だよな



8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:21:59 ID:wVKMRNQ1O


俺一人だけど?



5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:21:38 ID:ow/KXhxH0


店員「何名様ですか?」カバ「4匹です」



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:22:39 ID:NRtHKBpA0


店員「いつからツレが3人いると錯覚していた・・・?」



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:22:46 ID:Om236zXR0


こまけぇこたぁいいんだよ



17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:23:26 ID:BirAy5620


コミュ障だから
「あ、え、あっと、あ、よ、四名様ですぅ…」
ってなるけどなんか文句あんの?



60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:39:11 ID:LWZfnCsm0


>>17
これが真理



18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:23:33 ID:yrApyGXh0


店員「何様ですか?」



34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:28:25 ID:aJ0PykSA0


>>18
ヨン様です



19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:23:39 ID:3nw5BUsPO


俺様「4名様です」



53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:35:22 ID:QPI+1GJO0


>>19
テンパッてそれ言ったことある



20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:23:46 ID:yna5UtpsP


クルー「お持ち帰りですか?」
バカ「お持ち帰りで。」



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:24:13 ID:KCT4XDYh0


一人です



25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:24:20 ID:rK/v/Nr50


プロ店員なら軽く流し見ただけでカウンター席に誘導される



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:24:22 ID:9mVfDdzT0


お客様何名様ですか
みれば分かるだろー一人だよー♩



27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:24:30 ID:ZNH27VfB0


そもそも一緒に行く人がいない



29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:25:44 ID:44pQe/8U0


ゆとりだけど知らんかった



31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:25:54 ID:IFjZhCk20


店員「何名様ですか?」
ぼく「一人です」
店員「えっ」
ぼく「えっ」



32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:26:48 ID:X/DJzsmG0


これは良く思う



33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:27:56 ID:sqUzsThp0


こんなやつ本当にいんのかよ



35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:29:01 ID:OpyQGB/b0


店員「何名様ですか?」

俺「俺という固体はこの世に2つとして存在しない…、1人だ…!」

店員「1名様ご案内でーす」

俺「」



30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:25:47 ID:JkwYqB2f0


店員「何名様ですか?」アスペ「や、何名じゃないです。竹田です」



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:29:22 ID:Ebx0ts1h0


アスペって竹田って言うの?



38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:30:08 ID:IFjZhCk20


>>36
見てくださいこれがアスペです



37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:29:35 ID:HwTbRaWA0


ぶっちゃけ、気にするほどのことでもないレベル



42: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2012/08/06 17:31:56 ID:LI5XdBEB0


細かいところは無駄に気にするよねお前らって



43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:32:18 ID:kuDBf9Ek0


店員「店内でお召し上がりですか?」
お前ら「あ、お持ち帰りで」



44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:32:44 ID:2GWcpSOa0


>>43
盗聴すんなカス



46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:33:10 ID:KPPtdMrk0


>>43
同じすぎワロタwww



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:34:06 ID:Y+zrvipd0


>>43
これ駄目なの
マックとかモスはこれ言うわww



84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:50:39 ID:kuDBf9Ek0


>>47
商品を持ち帰るの自分自身なんだぞ?
なんで自分の動作に自分で「お」をつけて丁寧にしてるの?



49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:34:18 ID:aK3F+0rF0


>>43
テイクオフくらい言えるわ



55: fushianasan 2012/08/06 17:37:09 ID:cf9qTsoy0


>>49
離陸しそう



48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:34:17 ID:WTh1opkS0


通はだまって人差し指を立てながら入店



54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:36:14 ID:8JPU2dft0


無言で指4本立てる



58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:38:43 ID:3q0gjssB0


店員「何名様ですか?」
俺ら「我々四天王は誰一人して欠けた事は無い」



59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:38:44 ID:X5GgNjf50


え?面白いこといわなきゃダメなんじゃないのか?
今の大学生以上ってそういうノリだろ?



61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:39:23 ID:adbYcqB10


あと電話してるときに「~でお電話させていただきまして~」っていうようなのもはら立つ



63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:40:01 ID:+Q/Zf5sS0


おあいそって言うようなものか



64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:40:18 ID:aJ0PykSA0


日本の2割~3割の奴は自分らのこと「4名」って言っちゃうよな



66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:41:05 ID:adbYcqB10


>>64
その中の8割は間違いなくコミュ障



68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:42:50 ID:i4qGedyq0


「4名です」はダメなの?



73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:44:01 ID:adbYcqB10


>>68
何で自分に敬称つけてるの?バカなの?死ぬの?



76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:45:34 ID:i4qGedyq0


>>73
4名のなにが敬称なんだよ



77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:46:13 ID:adbYcqB10


>>76 名(震え声)



71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:43:32 ID:aJ0PykSA0


「お持ち帰り」は何て言うのが適切なんだ?
わざわざ英語化してテイクアウトとか歯が浮きそうなんだが



81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:49:12 ID:K5Pbb8g8I


>>71
「持ち帰りで」でいいんじゃない?



72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:43:35 ID:mnmsmUCBO


店員「袋はお使いになりますか?」
俺「はい、なります」



79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:47:56 ID:9S1Sznzr0


コミュ賞だからてんぱって名って言っちゃうのよ
許してね☆ミ



80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:48:35 ID:ctYlhfPD0


自分を名のあるものだと思ってるところかな



82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:49:59 ID:RNAV1WiL0


店員「店内でお召し上がりになりますか?」

俺 「ア、イヤ、オオモチカエリデ…」

店員「…。」

俺 「アノ…オモチカエリデ…」

店員「はい?」

俺 「オモチカエリデ(震え声)」



87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:51:26 ID:adbYcqB10


>>82
さすがにやめて



83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:50:28 ID:1XnrIkX00


俺「オモチ(裏声)」



86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:51:13 ID:Wjjvz5wK0


伝わればいい



88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:52:00 ID:DYYVPDQV0


常時完璧な日本語を使わないと気が済まないの?



101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:59:46 ID:EcdGsfYvI


でも実際何名かで聞かれたら名で言ってしまうことはある
人で聞かれたら人って言う



107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 18:01:51 ID:i4qGedyq0


>>101
それが正しいよ



104: たまねぎヌクモリティ ◆O0QQOC0942 2012/08/06 18:01:06 ID:kJZ6J98B0


店員「ポイントカードはご利用になりますか?」
俺「大丈夫です」

なにが大丈夫なのか分からない



108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 18:02:04 ID:FWUzhFET0


>>104
結構です←便利



115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 18:03:29 ID:+gndsWqj0


>>104
俺「あ、ないです」

そして作るかどうかは聞かれない



121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 18:06:35 ID:zRZZ0ELq0


>>104
接客に対する大丈夫は全部「結構です」と同じ意味だと思う



105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 18:01:24 ID:FWUzhFET0


「明日来れる?」って聞かれて「来れる」って言っちゃうことなら希によくある



119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 18:06:08 ID:i4qGedyq0


毎回のように勇気を振り絞って話すと店員とかぶる

俺「えーっと 海老レタス・・

店員「店内でお召し上がりですか?」

俺「あ、はい 海老

店員「ではご注文の方どうぞ」



128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 18:10:22 ID:iVMCaiyS0


~されますか
~されます

~おられますか
~おられます

これはよくやってしまう



130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 18:11:34 ID:RQQk99Gq0


正しい日本語(笑)



【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www

【画像】炊飯器にカレーの具と水を全部入れてスイッチおーんwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

バイト先の女子更衣室がヤバイ

ブックオフで50円で売ったゲームがwwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

58363:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 17:27:14

>>104ってよく言うけど本当にそう思ってんならアスペだよな

58364:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 17:27:31

つられて言っちゃう時くらいあるだろ

58365:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 17:28:10

いや、こいつらバカじゃないの?名は助数詞であって敬語でも何でもないんだけど・・・何を勘違いしているんだろう。それなら私の名は、っていうのもおかしいことになるじゃん。いるんだな、こういう理屈を考えずに思い込みで正しい(笑)語っちゃうやつ。あ、あれでしょ、パスタ食べるとき、フォークと一緒にスプーン使っちゃう人たちでしょ。きも

58369:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 17:42:44

いちいちいちいち細かいんだよ 適当でいいんだよそんなもん

58370:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 17:44:41

そもそもテイクアウトからしておかしい

58371:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 17:44:52

俺もいい歳こいたおっさんなのに
「え、あ、えっと1名様です・・・」とか言っちゃうわ死にたい

58372:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 17:46:11

たいてい聞かれる前に人数を言うだろ。
「三人だけど入れる?」とか

58374:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 17:51:10

名って丁寧語じゃないの?
卒業式の答辞とかで「私たち○○名は~」とかよく聞くし、俺もそれで直されなかったんだけど
それだけでは足りんからわざわざ様をつけてるんでしょ

58376:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月06日 18:18:46

いちいち言葉遣いを指摘しても「んな細かいこと気にしてるのおめぇくらいだよ」
って言われるのがオチだよな
改まった場所での発言ならともかくとして、日常で言葉遣いなんて気にしてねぇわ

58377:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 18:28:37

58372
確実に普通じゃないよ
接客的に言えば店員から聞く前に客から言われちゃうようじゃ接客として終わってるし

58378:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 18:32:25

軍隊ものの映画とかでも「隊長○○、以下~名、到着しました」みたいな言い方聞くし、人を派遣する時も「○○を1名、そちらにお送りします」みたいな感じで言うから、「名」は尊敬語や謙譲語みたいな性質は無いんじゃないかな?

58379:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 18:34:35

「お持ち帰り」という名前のサービスなんだから「お持ち帰りで」と言うのは何も間違ってないと思うんだが。

58381:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 18:37:52

敬語作法にうるさいようで、いきなり出だしから差別表現だもんな。

58382:名無し2014年02月06日 18:40:12

アグネス募金宜しく

58383:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 18:43:12

様までつけるのはアレだけど
名までなら咄嗟に返しちゃう

日本語Q&A 名or人
ttp://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?sn=88

58384:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 18:44:01

こういうのにこだわって実際指摘しちゃうようなやつは
逆にコミュ障で日本語が使いこなせてないと言える

58385:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 18:48:53

嫌なら接客業やめろ それで飯食ってんだろ

58388:名無し2014年02月06日 19:05:32

4名様ですって自分で答えたらおかしいけど
4名ですはいいんだよ
何人ですとしてもしなくてもいい
例えばお饅頭を指差して『これ一個下さい』も『これひとつ下さい』も使えるだろ?
一個の方が子供っぽくは聞こえるけど間違いではいない
逆に、『何名』ですかが正しくて『何名様』ですかと聞く方が厳密にはおかしい日本語。
他にもこちら(の方)でよろし(かった)ですか?のように丁寧語のつもりでこういう本来正しくない言葉が普通に使用されてるよね。
でもいずれこれが現代語として正しくなると思うけど

58389:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:09:23

どうでもいいこった

58390:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:19:01

○名は自分で使っていいんだよ
○名様はダメ
ファミレスとかじゃ「あ、4人です」でいいけど
改まった場なら「弊社より4名参加致します」とか言う

58391:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:19:27

そんなの気にしてたらハゲるぞ
ソースはオレ

58392:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:22:04

「いらっしゃいませ」「いらっしゃいました」このやりとりをバカにしてたが社会人になったら当たり前のようにやってるオレw

58393:名無し2014年02月06日 19:22:26

お持ち帰りについてもおかしいよね
お(御)は敬語の中で丁寧語に当たるから動作の主体が自分でも他人でもOKなんだよ
高尚ぶって恥ずかしいこと言ってる本スレだね

58395:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:24:51

この場合、名の方が相応しいですよ。
あくまで客という立場なのでどちらでも良いですが、会社を代表して合同会議などに出席するような場合、受付などでそのように聞かれたら「〇〇商事4名です」のように答えた方がよろしいですが。

58398:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:39:46

相手の目を見ずに指を四本立てる

58400:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:43:36

スレ主は学生なんじゃないの?
学生ならそれでいいよ。
いずれ社会に出てそれなりの場所でそれなりの仕事するようになったらわかるけど、4人ですの方が子供言葉に聞こえる。
出前や資料やチケットや場所確保なんかだと、何人前とか何人分が正しいよ
4人がけのテーブルに4名が着席するって使い方、なので君がおかしいと笑ってる言葉遣いは全く問題ない
一方、君が正しいと思ってる言葉遣いも、少々子供っぽい気はするけどプライベートだしならなんら指摘されるようなことではない。

58402:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月06日 19:54:17

「はい」でいいじゃん。
それにしてもなんでこんなくだらないことでけなしてるかわからないよ。
4名でも4人でもどうでもいいだろう。伝われば。
だからいつまでたっても英語がへたくそなんだ。

58405:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:58:53

釣りでしょ

58411:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 20:58:13

池沼かレス乞食の>>1か

58416:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 21:31:02

メモ帳に4って書いて見せる

58419:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 22:12:50

指を4本立てる

58432:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 00:30:10

心配しなくても日本人の9割はまともな日本語を話せないから

58463:ゆとりある名無し2014年02月07日 04:47:41

俺「禁煙席で」

58498:芸ニューの名無し2014年02月07日 12:26:12

男性が女性専用車に乗っただけで
見た目が60歳ぐらいの女が
痴漢犯人にでっち上げた時の
女と駅員との会話をネットで
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷

58520:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 12:46:53

変なスレ!回答のどこがおかしいのか?
元々の正しい国語がどうであったかはわからないけれど
「人」はプライベートや身内を意識していると感じるので
間違ってはいないけど普通、ビジネス用語で使わないのでは?
身内でのやり取りには「名」を使わないでしょうし
何名様ですか?はあくまでも商売用語でこれが正しいかは微妙
店側が顧客を上げる為だけにわざわざ様をつけて使っていて
形式美なのだろうと思う
とにかく店側からしたら他人である客はx名で返すのが正解では?

58523:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 12:53:31

ブレーキランプ5回点滅、よにんですのサイン

58533:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 13:56:35

こういうどうでもいい事をネチネチ指摘するキモオタたまにいるよな
まずはその激ヤバで不快な見た目をどうにかした方がいいんじゃない?
コミュニケーションの半分は見た目だよ?

58534: 2014年02月07日 14:03:06

「何名様ですか?」
「えっと…三名様です!あっ…三人です…(ゴニョゴニョ」

「店内でお召し上がりになりますか?」
「お持ち帰りで!あ…えとはい、お持ち帰りで!(涙目」

少女の応答だと見るとなんか可愛く見えるが
現実は非情である

58535: 2014年02月07日 14:11:37

分かればどっちだっていいだろw
だからお前はハゲてんだよw

58546:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 16:25:04

ちょっと上品っぽいだけで名単体は敬語ではない

58580:名無し2014年02月07日 19:22:20

こんなくだらないことで
人を見下してるのが気に入らない

58590:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 20:30:29

指立てて無言じゃないのか

58593:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 21:01:40

お持ち帰りは、おを含めて一つの単語になってると思う
語感がいいんだよね

58602:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 21:59:01

店員「えっと、5人でお待ちの四天王様~」

四天王なのに5人かよw

58608:ななし2014年02月07日 22:26:15

会社とかだと自分達の方が〇名っていうから間違ってない気がするな。
まあファミレスレベルで考えるからおかしいってなるのかもしれないけどwww

58618:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 23:44:52

>>1のどこかおかしいのかわからなくて困惑したw
会社だと普通に「×名でお伺いします」ていうんですけどね

58619:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 23:46:48

そんなこといちいち気にしてるからハゲなんだよお前らは

58622:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 00:16:17

店員側が間違えるのは問題だが客の言うことなんか気にしなくていいわ

58662:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 02:38:42

うん、果てしなくどうでもいい。

58720:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 04:32:12

多数派や正論を貶すのは”低脳を演じてるつもりの低脳”の常套手段

58773: 2014年02月08日 12:21:33

言い訳してるのがキモい

58898:名無しさん@ニュース2ch2014年02月08日 23:28:42

いっつもひとり飯だから指立ててひとりアピールしてるわ

58914:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月09日 01:59:21

コミュ障には優しくしろって言っただろ

58934:名無し@まとめでぃあ2014年02月09日 03:34:39

テイクオフで死んだwwwwwwwwwwwwww

59027:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月09日 16:45:21

今思ったけどメリケンとかはyesですか?
とは聞いてこないよな
なんか言語体系が親切すぎるんじゃね日本語
相手を立てすぎというか答えを用意しすぎというか

59028:名無しの壺さん2014年02月09日 16:51:14

店員「何名様ですか?」HG「フォーーーーーー」

59059:名無しさん2014年02月09日 18:39:08

ばかは おまえ あとからひときて 席変えなきゃいけないのうぜーーよ

一人なら 2人席とか 5人くるなら 4人席案内できねーだろ

ぼけか

59060:名無しさん2014年02月09日 18:40:42

いちいち 言葉発するのめんどいのから

中指たてて 店内にはいれ

59261:名無し@まとめでぃあ2014年02月10日 17:08:49

返答は2人以上なら二名で構わないんだが?
無知が敬称とか言っててウケるんだが

59278:名無し@まとめでぃあ2014年02月10日 18:33:28

尊敬語とごっちゃにしているのか、丁寧語も自分に対して使っちゃいけないと思いこんでるボケとは口ききたくないわ。

59307:名無し@まとめでぃあ2014年02月10日 20:22:57

何かにつけ韓国人がー中国人がーと言ってる人みたいだし
こんなもんだろう

59335:名無し@まとめでぃあ2014年02月10日 21:56:05

文面で見ると
何がおかしいの?と思うけど
よく思え返したら俺も二人とか四人とか普通に返してるわ
~名とかはいわないな

59339:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月10日 22:42:29

※58580

それは少し違うな
こんな下らないことで人を見下すぐらいしか
自分のプライドを守るものが何も無いんだ

59382:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 03:34:29

沖縄の人は○名って言う

59528:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 18:31:03

アスペって言いたいだけでしょ

59561:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 20:29:37

マジレスすると関西人は遊びでようそういう鸚鵡返しするで?
「お持ち帰りですか?」「お持ち帰りです!」
「何名様ですか?」「4名様です!」
みたいな。

59670:名無しビジネス2014年02月12日 07:04:09

名は「丁寧な表現」(フォーマルな表現)であって、丁寧語どころか敬語ですらないだろ。
あと丁寧語を「自分に対して」使うことはありえない。
丁寧語は対者尊敬だから、動作それ自体を現す動詞には丁寧語は無く、助動詞もしくは接頭語に存在するのみ。
したがって丁寧語それ自体に主体・客体関係は生じないです。

59690:名無し@まとめでぃあ2014年02月12日 11:02:30

別に気にしねぇよ
それより、バカ店員で「お客様は?」って聞いてるやつたまにいるから、そういう奴に文句いえよ。
これ「お前何様?」って言ってんのとかわんないから。

59718:名無し@まとめでぃあ2014年02月12日 13:49:18

でもこれ間違えて言いそうになる

59922:名無し@まとめでぃあ2014年02月12日 23:52:32


店員「何名様ですか?」アスペ「や、何名じゃないです。竹田です」



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:29:22 ID:Ebx0ts1h0

アスペって竹田って言うの?



38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/06 17:30:08 ID:IFjZhCk20

>>36
見てくださいこれがアスペです

この流れワロタw

59975:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 08:04:38

名が敬称とか、こいつら頭大丈夫なのか?

59983:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 09:18:17

何が敬称だよwww
形式的な報告では「以上○名の者は~」とか「総員○名」って自分らのこと指して普通に使うんだけどな。

60073:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 17:53:36

何名?だから単位揃えて名で答えちゃうよね。
何人?て聞かれたら人って答えるし。

何リットル?って聞かれて1000ミリリットルって答える人はそんなにいないだろ。1リットルっていうように単位合わせちゃうはず。

60075:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 18:03:20

4名が敬称つけてるとか初めて聞いたわ正直焦ったぞ
お持ち帰りも、もはやそういう現象レベルで認識してるから気にしないな
いちいち「わざわざ俺様がもって帰ってやったんだー」とか思ってるから御をつけてるワケじゃねえもんな。言う方も聞いてる方も微塵も感じないだろうよ

60086:駄目人間名無しさん2014年02月13日 18:57:13

>>1みたいなやつって店員にでかい態度とる人間だよね。

60136:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 22:41:38

こういうの見るたび思うけどこんなこといちいち気にしてスレ立てちゃう人もバカだよなぁ

60138:2014年02月13日 22:44:25

>>86が紛れもない心理だろ。俺もそう思うんだから間違いない。間違いないv-219。(長井秀和)色付きの文字

60386:名無し@まとめでぃあ2014年02月15日 11:08:16

いちいち面倒臭いなw
え?何?指摘してる奴は1から10まで正しい日本語を使えてるの?
1日中張り付いて間違ったら1つずつ小馬鹿にしながら指摘してやろうか?

60587:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 03:16:11

この場合は単純に指摘が間違ってる。
俺も高校の時勘違いしてたけど、「名」は丁寧語であって尊敬語じゃない。
自分たちに用いるのも可。

60646:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 10:15:49

俺レベルになると無言のまま指で「4」アピールして終了する

60765:名前2014年02月16日 18:14:38

>>128
「おる」というのは「いる」の謙譲語だから、自分や身内の動作に対して使うもので、
たとえ「られる」をつけて丁寧にしたとしても、相手に使ったら失礼になる。

この場合
「いらっしゃいますか?」
「はい、おります」
が正しい。

60778:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 19:10:13

いわゆる美化語の一種だと思ってたが違うのか?

60819:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 22:21:55

お持ち帰りってそういうサービス名なんじゃねーの?w

61185:  2014年02月18日 16:48:46

「ポイントカード無いですか?」みたいな否定疑問文で聞いてくる店員がちょっと嫌だ。はい/いいえで答えづらい。

61186:名無しさん2014年02月18日 16:52:45

言葉のミスなんてしたことないが、こういうシチュエーションなら正直伝わればどうだっていいんじゃね?と思う

61321:名無しの日本人2014年02月19日 01:51:26

彼氏とかがいちいちこういうの指摘してきたら引くだろうな

61461:ネット捜査部 匿名2014年02月19日 15:30:06

おねえさん オアイソして~→おばさん 会計して です。

61491:名無し@まとめでぃあ2014年02月19日 18:32:13

>>俺様「4名様です」

俺にも様ついてて笑っちまった…

61704:2014年02月20日 07:14:15

滝クリ「も・て・な・し」

61821:名無し@まとめでぃあ2014年02月20日 18:30:22

助数詞を付けた表現は、助数詞が正しい場合もあるし間違ってる場合もある
が、助数詞を付けなければそういう問題は一切おきない
つまり

「4」

これが模範的解答

61865:名無し@まとめでぃあ2014年02月20日 21:59:24

この程度で他人を馬鹿よばわりとか・・・

この手のスレは>>1が一番アレな場合が多いように思う。

61882:名無し@まとめでぃあ2014年02月20日 23:32:20

持ち帰り←言い辛い
お持ち帰り←言いやすい

61888:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 00:13:57

お~なさるで尊敬語
お~するで謙譲語だから
お持ち帰りするは間違ってないと思ったけど自信はない

61918:2014年02月21日 03:23:00

ウチナンチューは極普通の会話で何名って使う

61925:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 06:16:58

テイクアウトとか和製英語だって知らんやつ多すぎ哀れwwww

61993:名無し2014年02月21日 15:08:54

ウチナンチューって何?

62017:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 16:43:34

細かいなぁ~~
めんどくさいわっ

62029:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 17:25:08

うちなんちゅは沖縄人を示す沖縄の方言だよ

62248:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 12:20:43

「名」より「人」の方が上だってよ。
ただ、何様と聞き違えるといけないから何人様と言っているだけで。

62296:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 15:53:26

関西で四本指たてるなよ、絶対。

62333:グラorGスカ2014年02月22日 17:56:18

1は分かってないな
4人ですって答えるより、4名って答えた方がいい言葉に聞こえるでしょ。
4人ですって、馴れ馴れしい感じがするし、田舎者って感じがする。

62341:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 18:03:16

おまえらよく勘違いしてるけど
寿司屋の会計でおあいそっていうのも店側の言葉だからな。
恥ずかしくなるから客の立場でおあいそっていうにやめてくれ

62373:名無しさん2014年02月22日 19:19:44

無言でジェスチャーだけってほんとなんなんだろ。
声出さないともっとコミュ障になっちゃうよ!

62796:名無し@まとめでぃあ2014年02月24日 16:23:39

重箱の角突くみたいに面倒臭いな。
正式な場でもない日常生活では意味伝わって意志疎通出来りゃ十分だろ。

63097:名無し@まとめでぃあ2014年02月26日 09:40:16

正しい日本語ガー正しい日本語ガーって言いたくなる時期ってあるんだよねぇ
それを通り越すと言葉は変化していくものだからに落ち着く

63177:名無し@まとめでぃあ2014年02月26日 13:37:43

これ気にしてるやつの人生つまんなそうwwwww 

緩すぎて失礼なのは駄目だと思うけれど、伝わってるのにそうじゃないものまで気にしてるとハゲるよ~! 

63328:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 03:12:21

名を敬語表現とか思ってる池沼が建てたスレか。
こういうユトリが跋扈している日本は終わりが近い。

63353:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 09:18:14

勘違いしている人が多いみたいだけど

何名の[名]は敬称ではなく
①人数を数える場合に使用
②対象の名称を把握できている場合に使用(新聞やニュースなどはその限りではない)

だぞ。名が敬称と勘違いしているとは・・・。組み合わせ単語に「名誉」とか「名手」みたいなのが多いからかねぇ。58374のコメみたいに、幼い頃に勘違いして、それが正しいって思い込んじゃう人も多そうだけど。

63368:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 11:18:33

「店内でお召し上がりですか?」→「持って帰ります」でいいじゃん。

63392:名無しさん2014年02月27日 13:14:51

4名(しめい)だから余計よくないと考えるのか?遠足のバスも4号車は寿号だったし、寿名ですとか答えておくか・・・

63556:名無し@まとめでぃあ2014年02月28日 10:19:42

言葉って気持ち

63820:名無しの壺さん2014年03月01日 12:08:46

名を敬語表現と思ってんならそもそも店員の言葉がおかしいだろ馬鹿かwwwwwww
ございますございますwwwwwwwwwww

64068: 2014年03月02日 14:48:22

こうやってスレ立てて朝鮮人ガー中国人ガー言ってコソコソと叩いてる時点で捻くれてるよな。なにか引っかかるんだったら正しい日本語教えてやればいいのに。

64100:名無し@まとめでぃあ2014年03月02日 18:51:13

>>1「朝鮮人が多い地域に住んでいるせいかよく見かける」
無自覚ネトウヨ「朝鮮人!? 侮辱だ! 我日本国民也! ムキー!」
俺「なに言ってんだこいつら」
店員「何名様ですか?」
俺「一名様です」

64193:名無し@まとめでぃあ2014年03月03日 08:36:11

オウム返しはよくやってしまうな

64261:名無し@まとめでぃあ2014年03月03日 17:44:10

>>26 クレイジーケンバンドか

64393:名無し@まとめでぃあ2014年03月04日 14:10:40

「ございます」を謙譲語と知らずに使うTVの司会者の方がもやもやする
「ゲストの○○さんは今大人気のミュージシャンでございますが~」
御座います、だよ? ゲストおとしてどないすんねん
お前だ上田

64559:名無しのグルメ2014年03月05日 08:35:55

いつから「~名」が敬称になったんだ?
ドヤ顔で馬鹿晒してよく生きてられるな

64560:名無しのグルメ2014年03月05日 08:46:18

お持ち帰りは別におかしくない
「お持ち帰り」というサービスの名称を選択しているだけだから
所謂ファストフードの「お持ち帰り」は名詞として使われている

64565:名無し@まとめでぃあ2014年03月05日 09:04:56

日本語や態度に煩いやつほどそれらがなってないのはいつものこと

64645: 2014年03月05日 16:14:28

こんな事でいちいち他人馬鹿にしている方がカスだわ

64675:名無し@まとめでぃあ2014年03月05日 18:54:15

スレ内よりコメント欄の方が釣られてるけどどういうことなの

64718:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月05日 22:42:02

どうでもよすぎてワロタ

64885:名無し@まとめでぃあ2014年03月06日 22:35:37

敬語と丁寧語の区別もつかないやつらが日本語を語って恥をかいたスレか

64915:名無しの変態仮面2014年03月07日 03:42:35

こういうスレってだいたいキチガイの自己紹介だからなぁ。
友達いないから誰かに共感してほしいのかな?

65332:名無し@まとめでぃあ2014年03月09日 18:05:43

公文書じゃあないんだから伝わればいいんだよwwww一々噛み付いていたら禿げるぞ?

65362:名無し@まとめでぃあ2014年03月09日 19:16:30

自衛隊とか軍隊とか点呼のある仕事してた・あるいはしてるとそう言っちゃうことはある。

65384:名無し、気になります2014年03月09日 20:22:30

離陸しそうで思わず吹いちゃったw

65479:名無し@まとめでぃあ2014年03月10日 02:11:44

言葉尻をなでなでしないでぇ////////

66070:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 07:03:38

この>>1は、いつから「名」を尊敬語と勘違いしてたんだろう?
「名」は丁寧語だから、自分たちに対して使っても何の問題もないよ。
自分がバカなだけなのに、他人見下すとか恥ずかしいにも程がある。

66072:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 07:33:23

なにがおかしいのかさっぱりわからんな

66074:名無しの日本人2014年03月13日 07:37:21

うっかり「○名です」って答えた事はあるが「○名様です」はさすがにないな
ここまで言ったらさすがにヤバイと思う

67032:名無し@まとめでぃあ2014年03月18日 20:06:56

>>76>>77
をみて気になって調べてみたんだけど
//home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=88
このサイトだとただ単に数に重点を置く場合「名」、特に個人を指示する場合「人」の助数詞を使って表すと書いてある

敬称云々って話は、ググってみたら質問サイトの解答で意見が分かれてたから多分テキトーなことを言ってるんじゃないかなあ

67099:名無しさん2014年03月19日 01:14:07

士官「全員揃ったか」
下士官「は。○○小隊全20名、欠員なし」

「名」は、数詞として全く敬語ではない。
バカは誰なのかな?

67152:名無しさん2014年03月19日 13:14:29

4名もお持ち帰りも日本語として伝わればいいわけで、敬称がーとか言ってるやつはたいていギャルに嫌われる。

67302:名無し@まとめでぃあ2014年03月19日 22:42:42

82で爆笑

67556:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月20日 22:08:00

店員に合わせてあげるというスタンスだからこれ使っちゃってるな

68017:名無し@まとめでぃあ2014年03月23日 08:28:13

>>105
来ることは可能だが、拒否することはあるかもな

68242:名無し2014年03月24日 19:28:42

限度はあるけど、
伝わればいいんじゃない?

69591:4人の名無しですが何か?2014年04月01日 13:18:54

何名様ですか?
4頭の牛です
何名様ですか?
4羽のチキンです

70383:クソジジィ2014年04月05日 11:18:02

たいして正確な日本語を使っても居ないくせに、とってつけた知識をひけらかすな
 世間の人は、そんなに窮屈な世界で生きているわけではないよ

70563:名無し@まとめでぃあ2014年04月06日 09:11:37

この前店に入ったら、店員が

店員「・・・お客様は?」

俺「え?」

店員「お客様は・・・?」

俺「え、はい?」

店員「あ、えっとお客様は何名ですか?」

いきなり「お客様は?」「お客様は?」って聞かれても分からねーよ
言葉省略しないでちゃんと聞けカス
まともな接客しろよとイライラしたわ

その店員の名札をよく見たら店長だった ダメだあの店

71337:餅買える2014年04月10日 00:58:47

「お持ち帰り」は、あくまでサービス形態の分類のひとつだろう。
だから、客側が「お持ち帰りで」っていうのは理屈では間違ってないとは思う。
だけど、自分が言う場合は「お」をつけるのが不自然に感じるから、「持ち帰りで」って言うな。

71551:名無し@まとめでぃあ2014年04月11日 08:40:44

誤:お持ち帰りです

正:社に持ち帰って検討します

72724:名無し@まとめでぃあ2014年04月17日 14:17:08

なんだこの定型分でしか話せない連中はwww
自由でいいだろw
はい、いいえ だけでもいいんやで?
どうでもいいこと堅く考えすぎだからコミュ障なんだなって思うわw
お前ら全員友達いないだろwwww

72974:水棲少女2014年04月19日 00:48:10

こっちのが正しいんだぜってどや顔したい可哀想な人達なんですねwwww

76438:名無し@まとめでぃあ2014年05月06日 20:46:25

バカ「」系のスレはどや顔したいだけのニートスレと相場が決まっている

78837:名無し@まとめでぃあ2014年05月15日 20:35:18

会社とか、従業員数 ○○名とか書くだろ。普通に。
ちなみに日本語教師だけど、
ちょっとした言葉の乱れを馬鹿にする日本語教師なんて私の周りには1人もいないよ。
勉強してないヤツほどよく騒ぐ。

79043:名無し@まとめでぃあ2014年05月16日 22:07:44

スレにびっくりしたが、おまいらのコメント読んで安心した。

79683:あかい2014年05月19日 12:32:17

相手に自分の意思を伝えられれば、用法的に間違っていても問題ない

日本語のテスト以外で気にしすぎる方が面倒な奴に思える

79899:名無し@まとめでぃあ2014年05月20日 16:49:09

はー、びっくりしたわ
敬称??ってなってググったり辞書ひいたりしたわ
まとめ漏れかもだけどスレ内で指摘してる人いないのがまた

80556:名無し@まとめでぃあ2014年05月22日 16:25:45

店員「お煙草吸われますか?」

私「すいません」

80736:名無し@まとめでぃあ2014年05月23日 09:17:30

わかればいいんだよ、わかれば

81361:名無し@まとめでぃあ2014年05月26日 14:56:20

幼女が 四名様です! っていってるの想像しろよかわいいだろ。

84400:名無し@まとめでぃあ2014年06月09日 20:35:38

そんなつまらんことを一々こだわっているから、こいつは飲食店の店員なんかやってるんだろ。

85869:名無し@まとめでぃあ2014年06月15日 22:15:01

アフィカス

89632:名無し汁ぶしゃぁぁああ!!2014年07月03日 23:37:14

店員「いらっしゃいませー何名様ですか?」

客「ぼっちです」

店員「ぶふぉwwwぼっt...1名様wwチラッ wwご来店でーすwwww」

客「」案内されるテクテク

マダム「プーくすくすwwwww」

店員「ごゆっくりどうぞwww」 スタコラキッチン

店員「ぼっちだってよーバハハハハハwwww」

92643:名無し@まとめでぃあ2014年07月15日 22:50:31

店員側の意見としては伝われば何でもいいよ。
噛んだら言い直してくれたらいいから聞こえるように言ってくれ。

94079:名無し@まとめでぃあ2014年07月21日 21:07:47

たまにぼーっとしてて店員さんが言った通りにリピートしちゃうときあるな

※92643
ほんとそれ
昨日も店に来た女性客に『○○ってありますか?』って聞かれたんだけど、その人が小声でしかも半笑いみたいな調子で言ううえに回りうるさくてなに言ってるかわからなかった

何回か聞き返してたら『もういいです』って行ってしまった……
いったい何を探していたんだろう

97666:名無し@まとめでぃあ2014年08月05日 09:42:34

余命2か月です

99496:怖い名無しさん2014年08月12日 18:43:25

お持ち帰りで。は「包んでください」っていってるわ。

102250:名無し@まとめでぃあ2014年08月23日 10:04:10

尊敬語と丁寧語の違いも分からないで批判してる奴らばっかりだなwww

104314:名無し@まとめでぃあ2014年08月31日 13:54:17

たかがファミレスやファーストフード店で細かいだよ。どうでもいいんだろ、んなこと。

104502:名無し@まとめでぃあ2014年09月01日 02:02:06

>>121みたいのを見るたびに
「結構です、お気遣いいただかなくても大丈夫です」が略されて
転じて「大丈夫です」になったんだろうなという
簡単に推察できる事を隠蔽されてるような気がしてイラつく

「全然大丈夫です」に対して、間違いだの言葉は生き物だの騒ぎ立てる前に
「全然そんな事ないです、大丈夫です」から変化したんじゃねーのって思ってイラつくのと一緒

104570:名無し++2014年09月01日 08:06:40

マジレスすると、「人」と「名」との間に明確な差はなく表現の問題。あえて差をつけるとしても、「人」の方が「名」より立場は上だ。

馬鹿が半端に学ぶとこうなるという例だな。

104888:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 15:16:46

「人」より「名」の方がより丁寧なはずだが?
まぁ、尊敬語でも謙譲語でもないただの丁寧語なのには違いはないが。

最近気になるのは尊敬としての「やられる」という言い方。
元々「する」と「やる」だと「する」の方が丁寧だけど、今は女性でも普段は「やる」を使う方が多くなってるし、形としては間違ってないけど、「やられる」には受け身形での悪いイメージが強くあるから、どっきりしちゃう。
やはりそこは「される」、出来れば「なさる」を使って欲しいと思うなぁ。

107109:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年09月12日 00:07:41

受付業やっててたまに居る
自分「お帰りですか?」
客「はい、お帰りです」
にいつも突っ込みたくなる。
大体これ言うのってコミュ障っぽい兄ちゃん達だがなwww

111503:名無し@まとめでぃあ2014年09月29日 02:38:28

気にしたり馬鹿にするのは所詮バイト

接客業の社員が講習を受けると
こちらから話す場合は正しく話すけど、
お客さんに聞かれた際の◯名・◯人等はお客さんに合わせる。

例で初回◯名です→名で返す
訂正で◯人です→人に合わせて返答をする。
接客業でそれは、ただの自己満足であって仕事じゃない。

111590:名無し@まとめでぃあ2014年09月29日 16:20:24

最後尾あたりの 「ではご注文の方どうぞ」 も間違ってね?
「の方」いらないでしょ

118460:名無し@まとめでぃあ2014年10月24日 12:44:09

〉〉73
みたいなツッコミ嫌い
なんで銀魂みたいな痛いツッコミすんの?

121769:名無し@まとめでぃあ2014年11月07日 04:52:35

アスペ狩りがうざい、氏ね。

132142:名無し@まとめでぃあ2015年01月05日 02:59:07

お持ち帰りの、おを付けるかどうかで悩むぐらいなら、テイクアウトって言っとけばいいじゃん

133533:2015年01月13日 03:31:07

そちらでお召し上がりでしょうか?って言ってやろうか。

134263:名無し@まとめでぃあ2015年01月17日 04:56:36

普通に、4人とか6人です。だと思うけどな
あと、喫煙席でもよろしいですか?言われるよな?

135745:名無し@まとめでぃあ2015年01月23日 17:36:32

「名」が敬称って、、、、、日本人とは思えない発想だなw
小学校からやり直せ!

141996:名無し@まとめでぃあ2015年02月23日 16:35:45

辞書には「『人』より改まった言い方」とあった。
「改まった」だから敬語的ニュアンスとは別だと思う。
「様」さえつけなければ「名」に自分を含めても問題なかろう。
よってイッチがバカ。

147672:名無し@まとめでぃあ2015年03月30日 21:50:50

「お~する」は丁寧語として自分につけても問題ない場合がある。
これは正しくその事例。
そして勿論自分達の人数を名で表しても問題なかったりする。
イッチはただの無教養。

148761:名無し@まとめでぃあ2015年04月07日 17:06:24

いや、こんなのより店舗に限らずレジ応対で「レシートのお返しです」
っていう店員多すぎだろ、どうなってんだ

149232:名無しの日本人2015年04月10日 19:02:07

朝鮮人や中国人より恥ずかしい人ですね^^

186319:名無し@まとめでぃあ2016年04月06日 15:09:50

釣りなのか?マジなら1は相当バカ。

209747:名無し@まとめでぃあ2017年06月03日 00:40:43

御何遊ばす

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ