俺「領収書ください」 バカ「…?これ、領収書ですが」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391144870/
俺「それはレシートじゃん」
バカ「領収書は英語でレシートですが…?」
俺「いや、そういうことじゃなくて」
バカ「…???」
????
なぜそこで欧米か!って頭を叩かないのか
バカ(こいつバカか?)
お前はわるくない
意味が分からない俺が悪いんだ
最近のはレシートに領収書って書いてある奴あるんやでー
内訳の無い領収書ばかりだと税務署に目つけられるぞ
レシートに領収書って書いてあるだろ
○○で領収書切ってもらっていいですか?といえば
書いてくれるだろ
レジやってたけどこれは教育が足りてない
お客様からすればレシートは明細、領収書は会社から会社に必要でもない物買って金をぶんどる魔法の紙
>>12
タバコで領収書きってって奴いたわ
ヤニカス●ね
手元にあるレシートみたら全部領収証って書いてあった
ぼく「領収書きってください」
バイト店員「かしこまりました」チョキチョキ
>>14
なんかブーム君みたいだな
ビッカメで同じ事やって恥かいた思い出
自営業のやつが領収証貰う理由ってなんや?
>>19
経費証明に必要じゃん
自動で印刷される領収書に値段書かずにくれとか同じの2枚くれとか
死ねばいいのに
>>20
これはアウトです
断りましょう
かしこまりましたー
領収書ですがこちら1番と2番のタイプございます、どちらにいたしますか?
1番はレシートに印鑑を打ったもの、2番はお宛名入りの領収書を発行させていただくものとなっております
>>25
俺「え....じゃぁ2番の方で....(めんどくせぇなぁ)」
>>25
かしこまりましたー
お宛名の欄は空けたままでよろしいですか?
となるから某大手100均に行く時は気をつけろよ
やっぱり店員が無知そうなら領収書とレシート両方貰おうとするのか
領収書の束を盗んで捕まった経営者が居たな
レシートだって領収書なんやで
わざわざ品目書かなくて済むし、レシートのほうが楽だろ
なのに社会的には認められないという。
あ、ちょろまかしたいからですか
もうレシートを全部領収書化すればいいんじゃないの?
>>32
逆に領収証じゃないレシート出す方が少なくないか
自分で言ってて日本語おかしいと思うけど
バイトに「上様で」って言っても「は?」って言われるわ
>>34
上様とかほとんどいなかったけどなぁ
つか名前は客に書かせてたわ
店名とか企業名は口で伝えるのは限界がある
>>37
精算時に出たレシートの裏に書くのがベスト
それと引き替えに朱印押した領収証を渡すから2重にならないし処理も楽
店員ならどっちの領収証か聞くのが普通だよな
めんどくさいからうちの店は出せませんって言ってるわ
>>39
それはダメだろ
>>39
物売るってレベルじゃねぇぞ
>>39
会社から請求するのに領収書ないとダメなとこの人が来たらブチ切れられるぞ
>>39
ガチならやべえな
すごいわお前
>>39
ざけんな
>>39
それなんかの法を犯してるぞ
かしこまりました~
手書きと機械発行どちらになさいますか~
お名前の欄と但し書きの欄はどういたしましょう~
レシートお貼りして宜しいですか~
お待たせいたしました~こちら領収書ですぅ~
こんなのひたすらやってたの思い出した
領収書って値段しか書いてないからなに買ったかわかんねーからちょろまかし放題にならんのか?
>>47
一応ペケペケ代としてって書くけどな
>>47
品目も宛名も書くよ。
自分で書くからいい(ちょろまかすから)って人がいるのが現実だけど
>>47
○○代としてって書く欄あるけど、書いてる人なんて経験上10%くらい
明らかにちょろまかしにしか見えないもんかって領収書切ってく
>>47
うちの会社は明細付いてないと無効
最近税務署もそのへん厳しいらしいよ
俺経営者じゃないから知らんけど
セブンイレブンの領収書は別の紙だして判子押すだけだったな
だから重宝されるんじゃねえの
レシートって何年かすると消えてるよな
>>54
お年寄りは必ず手書きにしてって言ってくるね
印字はほったらかしてるとかすれて読めないから
感熱紙の領収書はだんだん薄くなってきて姉妹には消える
領収書に宛名が必要なときは名刺とか見せてくれると嬉しいです…
377:おさかなくわえた名無しさん :2006/04/20(木) 03:48:54 ID:rQxnFf9M [sage]
いつも買い物をして領収書を切っていく常連さん。
胸の辺りに社名が入っている作業着を着ていて、胸を指差しながら
「この社名で。」と言われるのでそのとおりに書く。
今日も来た。いつもどおり「この社名で。」と言われ、目をやると
し い た け ブ ラ ザ ー ズ
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )
今日は私服なんですか…?
でももしかしたら「しいたけブラザーズ」という名前の会社に転職されたのかもしれない。
常連さんの名前は覚えているので、一応「…株式会社○○(いつもの社名)様で
よろしいですか?」と、かなり動揺しながらたずねたら、
「ああ、そうだよ。ここに(胸)書いてあるでしょう?…ハアァーン!!!(;´Д`)」←気がついた
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
【画像】炊飯器にカレーの具と水を全部入れてスイッチおーんwwwwwwww
母親(45)の給与明細見た結果wwwwww
【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・
昨日ボーイッシュな女の子とデートした結果wwww
アイマスクと耳栓をして寝た結果wwwwwwwwww
客「コーラのM、氷抜きで」店員俺「かしゃこまりw(プッ」
バイト先の女子更衣室がヤバイ
【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww
朝、警察から電話きた。理由を聞いたら・・・・・・(驚愕注意)
【画像】じいちゃんが山で拾ってきた犬がなんかおかしいwwwwwwww
米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www
【閲覧注意】マジで入ってはいけない場所
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 俺「領収書ください」 バカ「…?これ、領収書ですが」
この記事へのコメント
レシートの方が誤魔化し効かないしね
って思って検索したらやっぱりしいたけ会社出てきたよ
見た目が60歳ぐらいの女が
痴漢犯人にでっち上げた時の
女と駅員との会話をネットで
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
いまだに手書き至上主義的な人多いけど
・担当者の印を押してもらうこと
これで大抵問題ないと思う。
チラシの裏にマジックで殴り書きしてても有効だわ
レシートも領収書と書いていないのも含めてほぼ全部が領収書として有効だわ
>>58429みたいなのは会社の経理が社員の不正防ぐ為に、あるいは税務署に不正経理疑われたくない為に勝手に書式決めてるだけ
店側はレシート出した時点で領収書発行の義務ははたしてる
客の要望に答えて別に出すかどうかはサービス上の問題
消えるから、きちんと宛名のついた手書きのものしか認めなかったけど、
いまは内容を誤魔化して不正するほうを警戒して、明細付のレシートの
方を税務署が認める傾向にある
日本人バカスw
居たのにはびっくらこいたことがある
理屈では29999円まではてめえで書けるからな
他には領収書貰う時に収入印紙貼りたがらないバカも居る
3万円超えてるのに貼らないわ印鑑ないわじゃ、そりゃ
ただの紙切れだっての
客を舐め切っている
経理に偽造を疑われる
あと取引の日付な
「いつ、誰から、何を買って 幾ら支払ったか」
必須項目はこの4点
笑ってはいけない会社名かこれ
いわゆるレシートって「何を買って」を満たしてないこと多いよね
品番だけとかザラだし
郵便局ですら記念切手買うと「オリンピック~~」とかになって「切手」と書きやがらない
「領収書ください」の台詞から見える意味の領収書について言えば,税法上はレシートも領収書も求められていない。
この場合はあえて言うなれば,訴訟法上(それに準ずる行政手続きを含む)なんらかの防御方法が求められているだけ。防御として有効であれば,領収書でもレシートはもちろん証言でも構わない。
あと,この件に関して言えば,「印紙が無ければ紙切れ」などと述べている知ったかぶりも居るが,印紙の有無は全く関係ない。前述したように,印紙があろうがなかろうが防御としての勝ちはおよそ変わらない。
机上の空論振りかざすな現実を見ろ
だから確実な手書き複写式ので頼む。
…本音は少し違う所にある。
原木栽培
一番でかいの買ってみ
たまらんぞ
俺「領収書ください」
店員「領収書はありません」
俺「出せないはずはないんだが?」
店員「うちでは領収書は無いんです」
その店が脱税してるか、店員が世間知らずかどっちだろ?
焼肉の○○○
30~20年くらい前まではそういうのはありだったんだよって言ってもわからんだろう
あそこの椎茸ってかなり旨いらしい
脱サラした三人兄弟でやってるらしいけど、それでも亡くなったオヤジさんの椎茸を超えるものはできてないっていってたっけ
税務調査はいったときに、感熱紙タイプのやつだと読めずにいろいろ面倒になる場合がある
だから領収証くださいなんだな
消えないなら別にレシートでもいいんだけど、七年たつと消えるやつが多すぎる
必ずバーコードが付いていて確定申告の時とかもそれを読み込むと自動で分類と合算をしてくれるように。
まあ、きっとそれをやると都合の悪い人がたくさんいるのでそうもいかないのだろうが。
高額になると横領認定される。小学でも毎日のように自分目的の買い物を経費で落としてたら、もちろん突っ込まれ横領認定される。
法律上も問題なし
1.クレカの明細でごまかそうとする
2.印紙無しで領収書寄こす
3.請求してやっと印紙貼る
会社の近場なら何度でも店に行けるが、普段行かない駅とかこれだけのためにわざわざ交通費は出せんからな。
昔の印字式で現在のような細かい明細やデザインが印字出来れば一番いいんだが何で出来ないん?
そう、文化祭関係。
2~3年に一回くらい来る税務調査の時、経費として認められない場合がある。
領収書大事。
明細はご利用ですか?
で済む話。
領収書書くのめんどくせーんだよ
俺はiPadを修理に出して修理費の領収証くれって言ったら
アップルは請求書なら出せますがって言いやがったぜ
黄緑の色画用紙にマジックで領収書、2980円と手書きしハイ!ってくれた。
「名前と印鑑もお願いします」と言ったら
彼女は自分の名前書いて印鑑押してくれた。
下手くそな字で余りに可愛かったからそのまま貰ってきた。
年月日、販売者の氏名、住所、商品名、購入金額、宛名
が書いてあれば法的におk。2万円以下は宛名不要だったと思う。
レシートだとたまにこの要件満たしてないのがある(よくあるのがお店の住所が書いてない)ので領収書として使う場合はチェックすること。
ちなみに印紙は貼ってなくても有効。印紙税法違反で検挙されるのは客ではなくお店。
あと領収書発行しない場合は代金を支払う義務がなくなる。これ豆知識。
店「当店のレシートは領収書として(ry
俺「宛名はこちらでお願いします
店「いえ、ですから(ry
俺「あっそ、じゃ困るんでキャンセルね
店「お書きしますので少々お待ち下さい
俺「・・・ん。oO(できんじゃん、ゴネんじゃねえよぼけ
「どのような漢字の会社ですか?」、と聞かれ、
「明るい感じの会社です」、と答えたゆとりの話なら聞いたことがある。
使えないと思ってる人は勤め先の事務員や税理士が仕事を理解してないってだけ
つーか詳しい明細やらが書かれてない上にいくらでも偽造できる手書き領収書なんて何の意味があるんだよっていう
品名細かく書かないといけないし、社名も前株後株あれば自治会的なのもある
更に、収入印紙。5万円からに変わったけど税込税抜に税無だっけ?
訳分からん
つーかタバコ買って領収書要求してくるヤツなんなの。普通に出すけどさ
経理は決算時期まで領収書を保管しとかないといけないから薄れて消えると使えなくなる
だからボールペンで書いたのじゃないと意味がない
一回でも教えてもらえれば分かるから。
58429:ゆとりある名無し:2014年02月06日 23:48:37
運送屋に宛名これでって名刺だしたのに
経費清算のとき見たら「上様」になってて4000円オーバー破り捨てた
のをふと思い出したわ