​​

和服で大学に行った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:和服で大学に行った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391525828/


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/04 23:57:08 ID:vp95EC3o0


同じ大学の知らん奴にTwitterで晒されたわ
なんだここは日本じゃないのか?



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/04 23:57:59 ID:GPQuzoYE0


そいつに言え



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/04 23:58:16 ID:UDM2DghX0


続けろよ
辞めたら敗けだ



4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/04 23:58:53 ID:7PEdmHT90


お前がイケメンだったら



6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/04 23:59:52 ID:vp95EC3o0


>>4
イケメンじゃないけど
文豪みたいで和服似合うってよく言われるよ



10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:02:17 ID:uSQqyz7n0


>>6
晒したやつは単なるTwitterでの話題作り程度にしか思ってないだろうし、似合うのなら着続けようぜ



22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:08:55 ID:xUAbU4sV0


>>6
でも文豪じゃないんだろ?



5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/04 23:59:14 ID:vp95EC3o0


いやおかしいだろ
晒す奴もモラルないし
まじで最近の日本は狂い過ぎだろ



9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:01:36 ID:0369h2Il0


>>5
ネット上に晒しあげてみんなの笑い者
VIPPERが今まで散々やってきたことだろ



8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:01:11 ID:/LnQFm+20


俺なら間違いなく飲みに誘う



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:03:24 ID:hsrQykj70


そいつら意識ないからな
友達が言ってたが俺も勝手に晒されたらしい
しかも女子に
俺がやったら大騒ぎだろうが



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:03:37 ID:BmGCFr1Z0


F?



20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:06:13 ID:QURqG7yl0


>>13
難関大
ただ世間一般の難関大のイメージに合わない学生ばっかだが



15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:03:47 ID:3E7jSO0F0


特定はよ



16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:04:01 ID:JradmCN70


日本で和服が笑われるってのも変な話だよな



18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:05:50 ID:CZO7p/D90


かっこいいから晒されたんだよ



19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:06:04 ID:BLG5elTd0


隣の奴と同じ格好じゃなきゃ不安になる連中だ
お前が珍しくてそして疎ましいんだろう



24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:09:46 ID:CNPFqrXd0


日本だからといって和服でいて当たり前だというのは今の時代は通用しないだろ
晒されたり笑われたりしてここで愚痴って慰めてもらうぐらいなら周りと同じ格好しとけってことだな



35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:19:41 ID:NSnCUIdI0


わかった早稲田だな



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:19:46 ID:Dgk01a1z0


わかりやすい差別化で承認欲求満たせてよかったね



38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:23:01 ID:/FQ7PY5f0


若い奴が着てたらそうなるわな



39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:23:36 ID:QURqG7yl0


>>37
それは違うでしょ
縄文時代の服は明らかに常軌を逸してるが
着物は今でも品があり機能的にも悪くない



53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:33:15 ID:/kk7q0M90


>>39
TPO考えろよ
お前就職の面接でも和服で行くつもりか?



55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:34:56 ID:QURqG7yl0


>>53
お前は冠婚葬祭でも普段着で行くつもりか?



56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:36:40 ID:Dgk01a1z0


>>55
それをTPOっつーんじゃないの



60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:40:24 ID:CNPFqrXd0


>>55
今の若者は正装する場ではスーツや和服
普段の私生活では洋服を着るのが一般的であることはわかるよな?
そのなかでお前は普段着として和服を着ていって好奇の目で見られて「今の日本人は狂ってる」っていうのはおかしくね?



68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:48:53 ID:vmoQoiL50


>>60
好奇の目で見られるかもしれんが普段着用の和服だってあるだろうに
ネット上に上げられたらキレるだろ普通



70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:50:49 ID:qLTsoXVT0


>>60
好奇の目はいいがネットに無許可で晒しちゃダメでしょ



40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:24:05 ID:z4pDUVnq0


現代の日本は生きた監視カメラがそこらじゅうににうじゃうじゃいるもんだと思って過ごさなきゃ
しかも中身は赤の他人と共有することができる



42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:25:36 ID:megji0xb0


特定した



44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:25:38 ID:k01iWXWC0


年配女性なら今でも正装として着物着てる人結構いるし見かけもするだろ
それを縄文時代の服装とか言っちゃう奴って家から出たこと無いの?



45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:25:42 ID:DD0rcSva0


着物って高いし



46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:29:26 ID:IUER6g5m0


和服は悪くないけどサングラスと帽子とピアスとタートルネックと手のかたちと顔がキモイ



62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:44:23 ID:jhYx05U+0


>>46
服しか残らねーぞ



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:29:45 ID:Ye0ruxZ10


そういうの怖いから最近マスクしてる



48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:31:13 ID:CNPFqrXd0


さすがに正装と私服の区別化はしようぜ
それに年配女性と大学生の文化の違いだってある



49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:31:44 ID:D0nMEV400


本当は目立ちたいんだろ?



50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:32:12 ID:SJfJ8oAh0


どんな形であれ和服文化が復活してくれるのは短足顔デカな俺にはありがたい



51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:32:45 ID:3l7tfVYFO


京大だと割と普通



52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:33:05 ID:NT1fc6Wm0


Twitter晒された^^ って感じか



58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:38:23 ID:U5TnyfCu0


俺も夏に和服で行ったら次の週から何人かに真似され出すわ
涼しいし



59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:40:06 ID:8H0TVSfo0


日本だからね。大衆と違う輩は好機の目で見られちゃうんだよね



63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:44:26 ID:ig5wXSsR0


和服着て大学行く時点で周りから目立つってのは容易に想像出来るだろ



64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:45:51 ID:lfIQ/Vdg0


オマエ影で又吉とか言われてない?



65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:46:40 ID:kcP/cvtY0


いたなあそんなやつ



66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:47:15 ID:fNAHSWvZ0


風変わりな格好してクスクス笑うのはいいが
ネット上にうpすんのは超えちゃいけないライン考えろ



73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:52:33 ID:CfKejuUg0


もちろん指抜きグローブ嵌めてんだろうな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

58596:ゆとりある名無し2014年02月07日 21:10:03

注目集めるのわかってないわけじゃないだろ?
むしろ注目集めたくてやったんだろ

58606:2014年02月07日 22:22:29

和服は良くない


58772:   2014年02月08日 12:20:13

警察と学校に相談しておいたほうがいい。
これくらいはいいって許してると
そのうちとんでもないことになるかもしれない。

58794:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 13:25:30

早稲田の学生だが同じ授業に和服の奴いるわ

58798:名無しさん@ニュース2ch2014年02月08日 13:58:40

どんな格好をしていようと他人を勝手に撮影してネットに投稿するのは非常識。

58802:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 14:17:17

和服とか京大の日常ですわ

58908:名無し@まとめでぃあ2014年02月09日 00:51:57

京極夏彦みならえよ

58999:名無し@まとめでぃあ2014年02月09日 14:38:43

普段着和服とかカッコいいじゃん。
憧れるな。

59321:名無し@まとめでぃあ2014年02月10日 21:05:30

東工大とかならネタのつもりでコスプレして行ったら隣の奴と服がかぶったとかよくある話

59384:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 03:52:21

しれーっと学歴自慢してるやつがいてウザイね


ま、俺も京大だけど

59390:名無しさん2014年02月11日 07:25:40

普段着の和服買ったが意外と快適だぞ
寒くない
ただ、トイレ行くのが大変
特に大

59409:芸ニューの名無し2014年02月11日 08:09:33

男性の私が女性専用車両に乗っただけで
見た目が60歳ぐらいの
自称マトリGメンの女が
痴漢犯人にでっち上げた現場の
女と駅員との会話をネット上で
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。


痴漢冤罪四条畷

59883:名無し@まとめでぃあ2014年02月12日 21:18:15

やりたいならやればいいじゃん
珍しい物が好きな奴の話のタネになろうと知ったことじゃないだろ

ネットに晒す奴が非常識なのは疑いようも無いけどな

60377:名無し@まとめでぃあ2014年02月15日 09:37:51

京大だと思ったwww

60764:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月16日 18:12:34

正装がスーツとかアメリカの農民コスプレがファッションとか言ってる時代だしなぁ

61534:名無し@まとめでぃあ2014年02月19日 21:27:00

いいんだよ個性だしてけ
晒すような人間に気使ってちゃ何にも身動き取れなくなるぞ
学生の間にやりたい事やって青春すべき

62691:名無しさん2014年02月23日 23:40:03

袴と足袋ならいいと思うよ。
着流しで素足とかなら先生に失礼だけど。

64026:名無し@まとめでぃあ2014年03月02日 07:36:34

神戸にある国立大だと、上着だけのチャイナ服とか普通にきている奴はいるよ。

やっぱり近所の中華街でお手軽に買えるからかな。
俺もカンフースーツで大学に行っていたし。

65291:名無し@まとめでぃあ2014年03月09日 16:25:54

京都だとしょっちゅうってほどはないけど まあ頻繁にある

65707:名無し@まとめでぃあ2014年03月11日 00:23:06

和服の大学生を殖やそうず!!

66361:名無し2014年03月14日 15:24:41

日本は外国文化に染まりすぎだとよく分かった

81909:名無し@まとめでぃあ2014年05月29日 07:45:05

自意識過剰で痛い奴と言う事だけは伝わった

82743:名無し@まとめでぃあ2014年06月02日 02:26:39

和服素敵!
嫌な思いするなら休日着にするとか。
和の習い事もお勧めです。お茶とかね。

94685:しょぼんな名無しさん2014年07月24日 20:23:36

正確に言うとTPOより上位にあるTPOが問われる場合と問われない場合の区別から始めないといけないんだよ。
勝手にすべての局面でTPOがあると思い込むこと自体が多様性を認めない知性の欠落を意味している。

100682:a2014年08月17日 08:08:04

※65291
俺京大だけど和服の学生なんて半期に一回見るか見ないかだぞ

101980:名無し@まとめでぃあ2014年08月22日 14:51:15

普段着ってことは、ちゃんとツギアテだらけのと草鞋で着てるんだろか?

135409:名無し@まとめでぃあ2015年01月22日 11:29:05

指抜きグローブで通じる程京極先生が有名になって嬉しい

193057:名無し@まとめでぃあ2016年07月25日 06:36:33

ちらほらと、正装の着物と普段着の着物の区別が付いてないコメントがあるな。
自国の民族衣装がここまで廃れた現状は恥ずかしい限りだ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244983件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ