​​

よく漫画とかがアニメ化したらファンがめっちゃ喜ぶけどさ、見たことある話がアニメになるだけやん

引用元:よく漫画とかがアニメ化したらファンがめっちゃ喜ぶけどさ、見たことある話がアニメになるだけやん
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650443639/


1: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:33:59.47 ID:vn3UhzUo0


何が嬉しいん?
新しい話が増えるならまだしもただ見たことある話が動くだけやん



2: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:34:29.46 ID:vn3UhzUo0


いくら動くからと言っても見たことある話をアニメで見ようと思わんやろ



3: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:34:42.98 ID:vn3UhzUo0


謎やわ



4: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:35:04.95 ID:t2uuW3HWd


かわいい推しが動いたらもっとかわいいやん



8: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:35:28.41 ID:vn3UhzUo0


>>4
推しとかいう概念が分からん



5: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:35:05.79 ID:vn3UhzUo0


早く続編アニメでやって欲しい!とか言うけど漫画で読めよとしか思わんのやが



6: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:35:07.43 ID:pP/jLmR40


曲も聴けるぞ



9: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:35:45.83 ID:vn3UhzUo0


>>6
別に漫画に関係ないやろ、アーティストが歌ってるだけの曲



7: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:35:22.40 ID:mbY8e5DE0


これワイも自分を客観的に見て気づいてしまって以来アニメを全然楽しめなくなってしまった



10: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:35:53.62 ID:vn3UhzUo0


>>7
だよなンゴ



11: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:36:09.81 ID:mbY8e5DE0


アニメ化って実写化ほど酷くないけど失敗するときは失敗するからな



12: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:36:31.91 ID:mbY8e5DE0


強いて言えば好きな作品の人気や知名度が高いことが確認できて嬉しい



13: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:36:34.91 ID:vn3UhzUo0


スパイファミリーとかチェーンソーマンがアニメ化で盛り上がってるけどどっちも読んだことあるから全然嬉しくないわ、普通に漫画の新しい話が出た方が嬉しいわ



14: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:36:47.30 ID:xTIaUrUdr


鬼滅みたいに過剰に出来がよくなってアニメが本編みたいになるならともかく大半はクソばっかだからな



20: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:37:23.05 ID:mbY8e5DE0


>>14
鬼滅と進撃はアニメ化して本当に良かった



15: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:37:03.74 ID:vn3UhzUo0


見たことある話を媒体が変わったからと言って見ようという気持ちが分からん



17: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:37:07.47 ID:yJSoSR/i0


話は知ってるから好きなシーンや動き多そうなシーン確認するだけやな



22: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:38:20.14 ID:vn3UhzUo0


>>17
そういう楽しみ方ならわかるけどな



18: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:37:07.58 ID:khqUSKw50


イベントとかグッズなんかも増えるんちゃうの?
ファンなら嬉しいと思う



19: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:37:19.29 ID:iRieMcNg0


知名度上がるし話題にもできるやん



23: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:38:38.14 ID:ioeBvFec0


古い作品のリメイクだとむしろそっとしといてくれや思うときある



26: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:39:59.48 ID:hK/lwcVaM


声あった方が良くない?



27: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:40:20.62 ID:yrmv4ReHa


よく考えたら漫画で読んでるのは観ないな



33: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:44:22.32 ID:vn3UhzUo0


>>27
それが普通



28: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:41:03.94 ID:3HXU+fzMM


アニメなら実況できる



29: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:41:23.52 ID:QomNydtV0


最近は原作通りのがよしされる風潮だけどわいは追加エピソードやってほしい派



30: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:41:41.07 ID:m6J4W0IK0


アニメ化のテンションのピークってアニメ化決まった時と1話見始める時だよな



31: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:42:01.93 ID:zNGMOHlI0


小説というかラノベは描写カットされてるから大体原作を超えるのは難しいイメージ



37: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:46:07.68 ID:c6uEY5+b0


どう表現されるのか気になるのと新規が入ってくる



38: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:46:25.64 ID:2eJC7U3gM


ワイも謎
原作まんまなら1話だけ見れば後は脳内再生できるし
よくオタクから叩かれるけどオリ展開やってく気概があるほうがなんぼかマシ



41: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:47:31.27 ID:Id/wRZeCd


好きなキャラが動いて喋る
好きな作品が有名になる
ストーリーにしか興味ないやつにはメリットないか



42: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:47:57.52 ID:zNGMOHlI0


アニメって新規ファンの獲得する目的もあるやろ



43: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:48:21.13 ID:mH/IWatwd


鬼滅は原作のバトルシーン何やってるのかさっぱりやったから本当に続き見たい



65: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:56:04.39 ID:2eJC7U3gM


>>43
そういう補完説明的な需要ならわかるわ
そういやワイもトライガンの戦闘シーン何やってるのか理解できないから他人に説明してほしいわ



46: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:50:03.35 ID:Id/wRZeCd


鬼滅の半天狗の回想がアニメでどう表現されるか気になるわ



47: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:50:13.97 ID:+vcFPNLm0


原作厨「原作通り!原作通り!原作通り!あっここ原作と表情違ああああう!キャラの台詞一つ抜かしたああああ!監督は愛がなああああああい!!」

こいつら発達やろ…



50: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:51:11.32 ID:L6R61SG70


>>47
そいつら普通のアニメファンにも嫌われとるわ



51: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:51:35.11 ID:yJSoSR/i0


>>47
これ本当鬱陶しい



48: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:50:54.11 ID:yxgVFJ3z0


好きな作品なら多角的に見れて喜ぶやろ
色ついて動くのを見れて声と音が聴けるだけで見る価値は十分あると思う



49: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:51:00.38 ID:e/vq3cZA0


漫画ビジネスがアニメの拡散力で持ってる部分がかなりあるからなー
少女漫画のりぼんとかアニメ化しなくなったのに合わせて発行部数やばくなったもん



59: 名無しさん 2022/04/20(水) 17:54:22.99 ID:QKW8Twkp0


5分枠アニメならもう今や大抵原作より作画はるかに上やし内容整理されてておもしろいよな
キメツとか進撃とかは24分枠でも原作より上手い



96: 名無しさん 2022/04/20(水) 18:09:14.72 ID:9tHuiARd0


音、動き、演出、コマ割り廃止の分りやすさ

ここらへんやぞ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ