​​

【疑問】日本の映画って「ハリーポッター」とか「アイアンマン」みたいなの作れないの?

引用元:【疑問】日本の映画って「ハリーポッター」とか「アイアンマン」みたいなの作れないの?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650680682/


1: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:24:42.56 ID:n9S5HraGM


出る映画出る映画
暗い、病気と向き合う、葬儀屋さん…
4畳半ストーリー…
もうたくさんだ



2: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:10.67 ID:ve5QTzD60


金ないからな



11: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:55.76 ID:n9S5HraGM


>>2
ないのか?
GDP世界3位なのに?



3: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:14.51 ID:n9S5HraGM


たまには壮大なファンタジー系見たいよ



6: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:30.87 ID:3TiZ2WGs0


>>3
ハガレンがあるやん



4: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:24.12 ID:n9S5HraGM


無理か?



5: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:30.06 ID:mfSNdWXw0


スパイダーマンは作ったやん



7: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:33.08 ID:gRu1nZ2c0


銀魂とかるろうに剣心やってるやん



8: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:39.42 ID:YiFkSx6Vd


制作費的にドラマしか無理なんやろな



10: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:47.14 ID:dFdtIWcTd


CG技術が5周ぐらい遅れてるのと資金面と人員やな



39: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:32:45.83 ID:QK9+B2R8d


>>10
技術は個人だとすごい人おるけど金がね…



13: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:26:11.76 ID:HbiIX/f3a


そういうのはアニメの仕事だけど作れてないな



14: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:26:37.08 ID:j9Scub4Pd


いやガンツのcgは凄いで
単純に金かかるから作れないんや



16: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:27:18.72 ID:7qk1YIvu0


妖怪大戦争でええやろもう



17: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:27:21.19 ID:n9S5HraGM


アメリカみたいなすっごくスケール大きいやつ
見たいんだよ



20: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:28:16.64 ID:0mXMEBd/a


でも日本には「鬼滅の刃」があるから



24: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:29:28.06 ID:Lsm+iqw30


だって役者ありきで話探すんだもん
ジャニ主役がきまってから使えそうな原作探すとか



26: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:29:35.86 ID:2IFaGL7OM


芸能人使うから無理



31: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:30:40.11 ID:HGhTim8t0


ハリーポッターとかアイアンマンとか世界で1000億以上売れてる映画だろ
日本なら鬼滅の刃が最高だけど500億くらい 実写でこんなの作るの無理
大人しくアニメ作ってればいい



32: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:30:45.22 ID:6tj0pJAG0


低予算コメディだけ作ってりゃええねん



36: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:31:39.02 ID:knFucYkVM


客は内容より俳優がみたいからショボくてええねん



37: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:31:47.78 ID:YqNwZo4X0


ソニーピクチャーズは「国産映画」に数えてええんかな
日本人おるんか



38: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:31:48.23 ID:rNwWRVSM0


事務所の力が強すぎてキャスティングの縛りが厳しい
ロケ地における撮影の規制がかなりきつくバイク走らせるのすら私有地以外だと厳しい
その上CG技術はそこまで高くない
中抜きが多くスタッフの大半は映画の製作が決定した時点で上も下もやる気に乏しい

いや無理やねこれ



45: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:33:46.93 ID:Dumn26oB0


>>38
土地が狭いから撮影場所限られるのが痛えわ
しゃーなし撮る作品は小粒なアクションかじめじめした悲恋物とかそんなんばかりになる



41: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:33:08.62 ID:HGhTim8t0


〇〇みたいなの作れないとか無いものねだりしてる奴おるけど
アメリカは世界でも別格の国だから日本と戦う相手じゃないんやで
アメリカのGDPは日本の4倍あるしもう向こうは相手にもしていない
それでも日本は欧州よりはアニメがあるしまともな娯楽作れてるだけマシや



47: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:34:39.80 ID:6ZHjJVNyd


映画にウン十億もかけられるのなんてハリウッドとボリウッドくらいじゃね?あと中国か



48: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:35:05.76 ID:wmL8akdj0


日本がどうの話じゃねぇよ
んなもんアメリカ以外作れんわ



51: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:35:15.90 ID:jX+9jKs9d


ゴジラもアメリカに負けたしな😦
いっそサメ映画作ってみればええ



65: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:37:12.51 ID:WVKjgcno0


金さえあれば作れる?
技術的に無理か?



73: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:38:15.50 ID:dQAvmS+Pp


>>65
センスの問題や



67: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:37:39.95 ID:dQAvmS+Pp


アイアムアヒーローみたいなのが作れるから本当に監督や脚本のセンスの問題なんだろうな



78: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:39:07.22 ID:7qk1YIvu0


るろうに剣心とかキングダムあたりの実写化は好きやわ
アクション良いし
真剣佑とかもっとアクション見たい



91: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:41:48.55 ID:rNwWRVSM0


>>78
わかる
やっぱ血は争えないというか
確実にアクションスターのセンス持ち合わせて生まれてきてるよな



83: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:40:03.62 ID:OJ1H++Nc0


ジャニタレが駆逐されてちゃんとした俳優使って漫画原作にムクってオリ設定入れる脚本家が全員逝ったらまともなのも出るやろ



93: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:42:11.27 ID:bWVwNFpea


>>83
つまり邦画界隈全体が一度ぶっ潰れないと不可能ってことやん



92: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:42:07.12 ID:LPQ3tossd


バトル・ロワイアルがあるやん
日本人は自分達を過小評価しすぎなんや
ワイがイギリス人なら古くさいハリー・ポッターしかない国って絶対いう



125: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:45:24.43 ID:X4VZSgtfa


シンウルトラマンがヒットしたら多少流れが変わるやろ



126: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:45:27.30 ID:OJ1H++Nc0


今後はハリウッドもポリコレ汚染で脚本家がムクムクするから勝手に日本と同じレベルに堕ちてくるやろ



156: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:49:29.75 ID:cFFbR+9HM


ヨーロッパ各国でも作れんし
映画製作に100億以上かけられるのはアメリカだけやろ



164: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:50:24.19 ID:wIqXI6IZM


じゃあ同じ予算かければ同じぐらい凄い映画作れるのかよ



180: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:51:48.67 ID:vORvgkcua


>>164
実写の千と千尋作れるやろな



214: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:57:14.07 ID:wIqXI6IZM


>>180
同じ予算使って学芸会やるのか…



219: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:57:53.41 ID:UVA9hWb90


>>164
日本だとゲームにかけた方がまだマシやろうな



221: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:58:09.64 ID:4BeOWYwnM


ガチる必要ない市場ができてるのがあかんけど簡単には変えられるもんでもない



301: 名無しさん 2022/04/23(土) 12:10:10.44 ID:0n1pbQ8Ad


変に特撮みたいなもんが盛り上がっちゃった歴史があるからCG技術が進まなかった説



308: 名無しさん 2022/04/23(土) 12:11:21.52 ID:jcPfZ+yRa


まず国内でしっかり競争したら?



334: 名無しさん 2022/04/23(土) 12:15:15.74 ID:BhZkizSP0


言うほど日本版ハリポタアイアンマン観たいか?
影武者とか乱みたいな大作時代劇なら観たいけど



168: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:50:40.50 ID:w9x7//uxa


作れたら作ってるわ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243304:名無し@まとめでぃあ2022年04月27日 03:10:59

実写版「るろうに剣心」シリーズは、良くやってると感じるし。
「シン・ゴジラ」も特撮しっかりやってる。
イッチは何を観ているのだろうか。(ま、イチャモン言いたいだけか)

243305:名無し@まとめでぃあ2022年04月27日 06:28:35

日本の映画監督なんて園なんちゃらのレイプグループが賞回してるだけでしょ。あいつらが巣食ってる限り、金なんて回すべきじゃない。

243306:名無し@まとめでぃあ2022年04月27日 08:13:04

日本人の演技って自然に見えて不自然なの多い。ドラマとかも見れたもんじゃない。普通の若者とかですらあんな風な口調で喋んないしww あんな言葉のチョイスしないしww って感じだし、それに大袈裟な反応の演技が付いてくるから無理。顔の表情もあまり変えないで体を使って喋んない日本人なのに何だよってレベルばっか。

そんな日本人が超大作を作ってそれに見合う演技ができる役者が揃うはずがないww

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245445件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ