​​

【悲報】接客業→デスクワーク転職をしたワイ、ガチで感動する

引用元:【悲報】接客業→デスクワーク転職をしたワイ、ガチで感動する
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651035904/


1: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:05:04.66 ID:i/r3TLBj0


仕事ってこんなに楽でええんか、、、
やっと人権を得られた気持ちや



3: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:05:33.25 ID:i/r3TLBj0


マジで接客業って人権無かったんやなって思う



4: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:05:48.12 ID:i/r3TLBj0


3年もあんなところで歳を重ねた自分がほんまアホや



5: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:06:09.78 ID:B+XMTCOp0


サボれる?



7: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:06:37.09 ID:i/r3TLBj0


>>5
余裕やで



6: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:06:17.83 ID:i/r3TLBj0


みんなこんな楽に生きてたのか。。



8: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:07:05.62 ID:O8oH4Lsa0


客の笑顔が見れなくなってもいいのか?



11: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:07:39.47 ID:i/r3TLBj0


>>8
見たくねえよもう



9: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:07:17.24 ID:i/r3TLBj0


人生って意外とイージーだったんやなって



10: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:07:26.58 ID:ya72I76p0


ワイもそう思う
土日も働かなきゃいけないし汗水たらして働いてる人は尊敬する



14: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:08:54.63 ID:JWEgHD3Jp


わかるわ
決められた休憩時間に必ず休憩取れるしな



19: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:11:14.76 ID:i/r3TLBj0


>>14
ほんまに神やねこれは
年末年始休み取れるって聞いてビックリや



16: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:09:40.98 ID:9u0yIGk80


あんな一生営業活動するような仕事大金もらわんと割に合わんやろ



17: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:09:42.35 ID:i/r3TLBj0


ずっと御客の顔色を伺って

出勤中はやべーやつが来るんじゃないかとヒヤヒヤで

ろくに休みも取れない

給料もカス

ただの奴隷だったんやなって



24: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:11:40.59 ID:Z9f7pvlOa


ワイ今小売で三年目や
転職考えてるんやがデスクワークって主にどんな仕事あるんや?
想像付かない



32: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:13:42.80 ID:i/r3TLBj0


>>24
運行管理系やんねワイのところは
まだ研修期間やが



35: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:14:41.48 ID:NagxVO9Wa


>>32
バス会社か?
資格とらなきゃダメやなかったっけ?



47: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:17:21.64 ID:i/r3TLBj0


>>35
バスじゃないで倉庫に入るトラックとかや



56: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:19:20.57 ID:NagxVO9Wa


>>47
はえ〜
それで在宅できるんか
最高やな



26: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:12:08.47 ID:AR7dg7IM0


デスクワークとか普通に辛くね?
ワイは一日中外回りしてるけど外回りの方が圧倒的にストレスフリーやろ



36: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:14:41.60 ID:i/r3TLBj0


>>26
サービス業という地獄を経験したワイには天国や



46: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:16:43.14 ID:AR7dg7IM0


>>36
でもデスクワークって昇進しないから若い内はよくてもおっさんなったらキツくね?
やっぱ男なら営業やらんと



52: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:18:24.48 ID:i/r3TLBj0


>>46
別に結婚は絶対しないし、というかできないし
自分一人生きていけるお金貰えればそれで十分や



64: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:21:26.87 ID:AR7dg7IM0


>>52
なるほど。それならデスクワークでもええかもなぁ




27: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:12:08.94 ID:bTzDKalk0


ワイ、接客業→デスクワーク→外回りで転職したけど
外回りが正直一番楽や、仕事さっさと片付けてパチンコ屋行ったり駐車場で寝れるし、なのに給料一番高いし



29: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:13:00.16 ID:AR7dg7IM0


>>27
ホンマこれやな
慣れればダントツで一番楽なのに、昇進もダントツで速い



28: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:12:11.58 ID:i/r3TLBj0


脱毛症も少しは治った気がする



37: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:14:59.94 ID:k+0ZXZTD0


>>28
どれどれ・・・
ってだたのハゲやないかーい



39: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:15:21.28 ID:bhbC8lwY0


結局、馬鹿が肉体労働するんだよ



48: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:17:22.77 ID:Z9f7pvlOa


テレワークとか無縁の仕事だから羨ましいわ



53: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:18:42.35 ID:iOG7MFC4r


世の中PC触れんアホが増えてどんどん苦労して欲しいわ
おかげでワイらは楽出来るんや🤤



54: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:18:56.56 ID:nqTP30qu0


ワイなんかずっとテレワークで眠たくなったら昼寝しとるし暇な時は近くのカフェ行ってここ見てるで
なのに年収高い



59: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:20:15.72 ID:nB5OIttO0


しんどい仕事してきたから分かることやんそれ



60: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:20:48.33 ID:i/r3TLBj0


サービス業従事者って言わば庶民様のサンドバックだからな

庶民のストレスの吐け口や、あれは絶対に人がやる仕事じゃないわね



62: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:21:00.09 ID:wzbiYTrcM


飲食業は理不尽を学ぶ場として人生の役に立つで



65: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:21:31.37 ID:KgfQ/MH80


でもデスクワークにはお客様からの「ありがとう」がないよね?



72: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:24:12.60 ID:i/r3TLBj0


>>65
いらない定期



66: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:22:09.57 ID:vsSM76hLa


でもデスクワークはこの時間眠たくなるから



67: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:22:33.32 ID:zm0ryZAU0


飲食介護現場を経験してからデスクが最強やろな



68: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:22:34.33 ID:i/r3TLBj0


別に頑張らなくてもデスクワークなんか就けるで

最初から諦めてどうせ俺は肉体労働しかできんから、、、みたいな考えに陥るのがあかんのや



75: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:25:11.58 ID:bhbC8lwY0


まず学歴が重要や、高卒はデスクワークは経理や一般事務みたいな雑用しかできない。営業の末端の兵隊もできるけどね



79: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:26:09.89 ID:i/r3TLBj0


>>75
わいは大東亜レベルのFラン卒や



77: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:25:46.46 ID:rh+eBEEt0


飲食→EC運営やがマジでクソ楽や
残業ないし休みカレンダー通りなのに給料高くて意味不明や



83: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:27:39.92 ID:i/r3TLBj0


>>77
ワイは小売からやがほんまにサービス業は奴隷よな



81: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:26:56.51 ID:jfgvNt9za


ワイ接客一筋15年、泣く



85: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:28:55.84 ID:i/r3TLBj0


>>81

まず世の中に仕事なんて無限にあるんやで?
探せばマイナーだろうがデスクワークだって
幾らでもある。
競争率低いところだってある
最初から諦めてどうせワイなんか肉体労働しかできんし
みたいな思考に陥るから15年も奴隷を続ける人生
になっちゃうんやで。動かんと、自分から



92: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:32:33.75 ID:jfgvNt9za


>>85
ようやく高卒フリーターから正社員に上がれたから2、3年職歴積んで職探すわ
サンガツ



84: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:28:21.38 ID:6DiTsNu10


閉鎖的な環境で狭い人間関係から逃げられないのがバックオフィスのきついとこやな



87: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:29:58.99 ID:i/r3TLBj0


>>84
は?小売はそれに加えてキチ〇イ客の介護もあるからな
なめんなよ👊



88: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:30:39.39 ID:MfjmNrmU0


ゴリゴリの営業はしんどそうやが一日座りっぱもつまんなそう
ということで営業アシスタントを探すけど
転職サイトやと営業か事務かどっちかでハロワの方が見つけやすいねんな



93: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:33:03.80 ID:Z9fj3uKp0


ワイ29歳コンビニ夜勤、人生の終わりを感じる



100: 名無しさん 2022/04/27(水) 14:35:09.22 ID:i/r3TLBj0


>>93
草!



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244990件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ