​​

【悲報】市役所職員ワイ、「アニメで町おこし」を提案するも周りから普通にドン引きされ号泣………

引用元:【悲報】市役所職員ワイ、「アニメで町おこし」を提案するも周りから普通にドン引きされ号泣………
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652745273/


1: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:54:33.97 ID:Nccz4lql0


未だにアニメに偏見持ってるとかどんだけ古い体質なんや。ウチの役場は



2: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:55:02.42 ID:hvP40E0g0


仕事しろや



8: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:56:11.19 ID:hKF06/HFd


今や漫画アニメゲームがメインカルチャーだからな
役所なんて馬鹿な年寄りしかいないだろ



6: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:55:37.14 ID:zsf2fxvZ0


落ちフルみたいになるから嫌なんだろ



9: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:56:16.52 ID:8BSR550Rd


地元にアニメか何かに関連する人やモノあるんか?



10: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:56:49.16 ID:J/Q+lOHg0


アニメの寿命短いから一過性のイベントに税金投入とか許されんやろ



11: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:57:01.80 ID:noIPd7T/p


ヨスガノソラで町おこししようとしたところがあるらしい



12: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:57:07.98 ID:z/f9RMqxp


伝え方悪かったんちゃうか



13: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:57:32.25 ID:xMI5v3+da


アニメで町おこしっていう手法自体手垢が付きまくっとるしよっぽど頑張らんといかんしそもそもアニメが不人気やとどうしようもないよな



16: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:57:46.65 ID:dRZfvdyX0


お前みたいなヤツが発言したらそりゃな



14: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:57:40.55 ID:JLW/7PEPd


なんのアニメや?



24: 名無しさん 2022/05/17(火) 08:59:36.99 ID:Nccz4lql0


西宮やからな
ハルヒとか提案した



29: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:00:53.43 ID:JgTuqrrqr


>>24
今更ハルヒはないわ🤣



51: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:05:16.73 ID:8BSR550Rd


>>24
西宮はハルヒ1期の頃にもアニメオタクとかからコラボやらんのかみたいな要望あったみたいだけど「うちはそういうのやらんぞ」って回答があったみたいやで



62: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:09:29.83 ID:5NFqzf6I0


>>24
20年遅いわガ〇ジ



63: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:09:53.77 ID:JsuanE4j0


>>24
ハルヒはもうなんか悲しいし古いやろ



30: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:01:08.91 ID:JBebYyv6r


昔流行った方法だねって感じ



33: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:01:46.99 ID:R7NiN+DJ0


無能風無能やん



34: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:01:56.32 ID:qP9jWBCr0


アニメで町おこしって発想自体が古いのに
更にクソ古いアニメってそらあかんわ



35: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:02:25.48 ID:7iLqzQF+d


町おこせないだろドン引きされて良かったわ恥晒すところや



36: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:02:52.13 ID:X3FMLgQc0


言うて古の作品と言えどハルヒくらいビッグネームなら上手くいけばそこそこ効果出そうやがな



39: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:03:04.75 ID:sjJ4KG+00


役場は誰が言ったかのほうが大事
信用が無いだけだぞ



40: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:03:06.26 ID:T0b8of6m0


でもアニメとしては恵まれてるな



52: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:05:28.75 ID:5+u22MFhd


ハルヒって何があるん
喫茶店とかあるんやっけ?



73: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:11:50.36 ID:UTx0T94Pp


>>52
自家焙煎珈琲屋ドリーム
西宮市中央運動公園野球場
新池
阪急甲陽園駅
西宮北高校
夙川公園
西宮市立中央図書館
尼崎中央商店街

とググったらすぐ出てきた
結構色々あるようなないような



53: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:05:52.80 ID:z/f9RMqxp


ハルヒより甲子園のイメージが先に来てまうわ



87: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:15:51.74 ID:UTx0T94Pp


>>53
だからまず版権利用料が安く済みそうやん普通に考えて
その上でワンチャンあるってことよ
そもそも今盛り上がってるものなんて金かかりすぎてそれこそ博打やわ



71: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:11:29.86 ID:VTn4KUY/d


自治体が既存のアニメ推すのはええと思うけど
町興し前提の企画やとろくなもんないやろ
自治体の広報ががっつり絡むんやし



91: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:16:49.10 ID:uD73HuMpa


各所で失敗してるからやない?



97: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:18:24.72 ID:JgTuqrrqr


>>91
らきすたは成功しただろ



94: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:17:19.77 ID:o0tQjfA1a


住民の99%はオタク向けアニメに興味ないということを考慮して仕事せーや



99: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:18:35.00 ID:rL6pwjB80


>>94
観光客呼ぶためならってことやろ
ガチ田舎はもうなりふりが待ってられないし



95: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:17:54.60 ID:Pek0ZjQ80


もう手垢つきすぎて目新しさもないしな



96: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:18:21.45 ID:LeQ5+u+S0


そもそもアニメで町おこしってなかなかきつくね
ターゲットが狭すぎる

それこそ境港の鬼太郎くらいあれば客引きにもなるやろうけど



102: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:18:48.60 ID:6EjmDUsda


アニメで町おこしっても、瞬間風速があるだけだろうからねえ



118: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:23:59.67 ID:JCAV2RQHa


らき☆すたって凄かったんだな



148: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:31:41.75 ID:JgTuqrrqr


>>118
聖地巡礼凄かったからな
街中でらきすたのポスターあったし
あそこまでいくと成功や



125: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:25:55.61 ID:TGSoH+rF0


デブとメガネが来るって地元民からしたらなかなか嫌やぞ



126: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:26:25.47 ID:/Bvv956p0


10年遅れのアイデアだろ
今時どこもアニメ絵使って町おこししてるけどどこもやりすぎてて逆に目立たなくなってるわ



88: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:16:11.55 ID:o0tQjfA1a


ワイキモオタやけどアニメで町おこしとかクソきもいと思うの



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243441:名無し@まとめでぃあ2022年05月23日 08:17:43

ラブライブの沼津、ガルパンの大洗、らき☆すたの鷲宮以外に中期的に成功したって言えるようなアニメ整地ってあるか?

243442:774@本舗2022年05月23日 08:36:36

花咲くいろははアニメの祭りを実際やって続いてる(ここ2年はコロナで中止)から成功じゃね?

243443:名無し@まとめでぃあ2022年05月23日 11:12:59

いまの40,50代って中高生のときからオタクを差別しつづけてきた世代だからな。
いまさら認められないっておっさんおばさんは多い。特に田舎。

243444:名無し@まとめでぃあ2022年05月23日 15:56:10

アニメ聖地とかではないがマチアソビも成功の部類?かも

243445:名無し@まとめでぃあ2022年05月23日 16:06:35

企業誘致のほうがマシ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ