​​

TOEIC700点ちょいで外資系に入った俺の末路www

引用元:TOEIC700点ちょいで外資系に入った俺の末路www
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652891478/


1: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:31:18.570 ID:sIbXEdJO0


1年で退職した
よく持った方だよな



3: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:32:11.573 ID:xUnqEN2qd


辞めさせられたのを退職したとか言うなよ



6: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:33:06.847 ID:sIbXEdJO0


>>3
うるせえな!



4: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:32:37.691 ID:uH8QTkFIM


TOEIC一度も受けたことないけど外資系で15年以上働いてる



7: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:33:20.173 ID:sIbXEdJO0


>>4
やるじゃん



12: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:34:24.485 ID:gSESNgTLr


>>4という無職の妄想



19: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:38:32.985 ID:sIbXEdJO0


>>12
そうなのか・・・




20: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:38:47.043 ID:uH8QTkFIM


>>12
妄想じゃねーよ
外資系ってだけなら英語使わなくても入れる会社なんてたくさんあるわ



22: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:40:19.355 ID:sIbXEdJO0


>>20
良かった
でも本国からの連絡とか社内のシステムとか、上のレイヤーの人が外人だったりとかで英語で面倒な時あるよね



26: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:46:33.374 ID:uH8QTkFIM


>>22
本社勤務じゅないから日常だとあまり気にならないけど社内用語とかよく分からん用語だったりするわ
あとサポートセンターとか海外だったりするからうまく話が通じなくて困ったりくらい
本社から偉いさん来た時外人の時あわあわするとか程度



30: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:49:44.932 ID:sIbXEdJO0


>>26
確かにサポート依頼とかで海外対応になると面倒よなー
お偉いさん来た時に片言で挨拶したりw



35: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:54:20.901 ID:uH8QTkFIM


>>30
今微妙に本社行きたい気持ちあるから勉強しなきゃなとは思うんだけどめんどくさいわ
酒飲んでる砕けた会話なら普通に問題ないだろうなと思ってるけどTOEICスコア出すためには勉強しなきゃいけないだろうし
大学1年の頃からどれくらい英語力低下してるんだろうな



37: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:57:43.989 ID:sIbXEdJO0


>>35
いいじゃん
現地の給料とかバカ高いだろうしね
日常会話そこそこ出来るならそんなに問題ないと思う
学生の頃から低下してるのなんざ、難しい英単語を忘れてるくらいで文法力は大体そのままのはずだよ
あとは耳を鳴らすのと話すのに慣れる事かね
少しずつでも英会話やっておくべきだなとは強く感じてる



13: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:35:07.427 ID:ArxaKhCv0


>>4
俺もそんな感じだわ
面接が英語だったからTOEICとか最初から求められなかったし



19: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:38:32.985 ID:sIbXEdJO0


>>13
まあ海外企業ならそもそもTOEICとか知ったこっちゃないところが多いよね
面接で話せるかどうかが全て



5: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:32:38.035 ID:sIbXEdJO0


上司が香港の人
チームメンバーはシンガポール、中国、韓国、オーストラリア
日本語が話せるのは俺だけ
ちゃんと英語話せないのも俺だけ



8: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:33:35.018 ID:Tf/rgKdId


徹底的なビジネス英語は最低条件
単語を常に増やし続けないといけない
でも基本文法ができてないとどうにもならない
難しい単語よりaとかtheとかandみたいなものほど難しい



14: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:35:38.303 ID:sIbXEdJO0


>>8
言い回しとかはある程度覚えてしまえばそこまで苦でもなかったけど覚えるまでがまあそれなりに大変だったね
読み書きは割とどうにでもなってもリアルタイムのミーティングとか1on1は厳しい



9: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:33:53.276 ID:ahx8HyaKp


なんで辞めたの?



15: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:36:44.982 ID:sIbXEdJO0


>>9
1年やってみたものの、業務内容のギャップと語学力的に活躍出来そうにないと判断したからが大きいかな




10: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:34:17.010 ID:1yVsFEZox


貯金いくら作れた?



15: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:36:44.982 ID:sIbXEdJO0


>>10
浪費が凄くて全然貯金出来なかった



11: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:34:22.542 ID:sIbXEdJO0


1次面接でその香港人が相手
いきなり英語で「は?」となったけど持ち前のコミュ力と中学英語で辿々しくジェスチャー交えて頑張った
落ちたと思ったら受かって2次面接へ



16: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:36:49.008 ID:s/PRYp080


業種は?
銀行保険コンサルITメーカー



18: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:37:29.321 ID:sIbXEdJO0


>>16
ITだよ



17: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:37:14.952 ID:sIbXEdJO0


2次面接と3次面接では日本人相手で勿論日本語
この2人の下につくと思ってたんだ



23: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:40:35.538 ID:/Pl4nZ5e0


IBM?



27: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:47:52.119 ID:sIbXEdJO0


>>23
違うよ!
業界は一緒だね




25: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:43:41.267 ID:ixFAsz9y0


お疲れ様



30: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:49:44.932 ID:sIbXEdJO0


>>25
ありがとう
完全英語環境の中で純ドメの自分がよく1年やったと思ってる




28: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:48:52.931 ID:o8SgH0YR0


外資系にいたことあるけど英語なんて必要なかった。
と言うか社内で直接外国人となんて会った事ない。



31: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:50:52.946 ID:sIbXEdJO0


>>28
海外資本入ってるだけで実態はほぼ日系みたいなとこも中にはあるよね
英語が必要な業務は完全にそっち系の人に任せてたり
会った事ないのはすごいな



32: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:51:37.991 ID:sIbXEdJO0


ちなみに1年で退職して次に行ったのも外資
そっちも入ったら話が全然違くて、9割英語話者のチームに配属された



33: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:53:06.204 ID:sIbXEdJO0


まあ色んなツールを使ったりするんだけど(自分はそれが1番得意)、日本チームは直接触れずに設定とか詳細をインドのチームに伝えて、やってもらうと言った形
なので必然的に英語必須だし、インドチームの英語は口頭だと本当に聞き取りにくい



34: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:53:19.001 ID:sIbXEdJO0


なので、次の会社は3ヶ月で辞めた



36: 名無しさん 2022/05/19(木) 01:54:41.470 ID:sIbXEdJO0


そして次の会社も外資
今度は5年以上は続けたい・・・



40: 名無しさん 2022/05/19(木) 02:10:32.283 ID:IkckTynY0


よく面接受かるな



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243463:名無し@まとめでぃあ2022年05月26日 13:59:15

>>1が典型なんだろうけど転職で自分の実力をフカして入社がゴールになってるやつは自分では要領いいとか思ってるかもしれないけど頭悪いよ
入って活躍できないとか誰も幸せになってないんだからちゃんと英語はビジネス初級ですって正直にいえよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ