​​

馬鹿「ラーメンの汁飲んだらアカン」ワイ「味噌汁」馬鹿「」(顔真っ赤にして逃走)

引用元:馬鹿「ラーメンの汁飲んだらアカン」ワイ「味噌汁」馬鹿「」(顔真っ赤にして逃走)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653214558/


1: 名無しさん 22/05/22(日) 19:15:58 ID:xJyR


ワロタ



2: 名無しさん 22/05/22(日) 19:16:20 ID:u8On


塩分と量の差よ



3: 名無しさん 22/05/22(日) 19:16:23 ID:gU0I


血圧高そう



6: 名無しさん 22/05/22(日) 19:16:50 ID:gGJ5


お前んちの味噌汁まずそうだな



8: 名無しさん 22/05/22(日) 19:17:02 ID:JGY8


ラーメンも普通の茶碗くらいの量ならいいし
味噌汁も丼いっぱいならダメとかそういうのじゃないん



10: 名無しさん 22/05/22(日) 19:17:09 ID:U6Z1


油分もグリスト詰まらせるレベルのやべー汁やし体に入ったらきもちっちよ



11: 名無しさん 22/05/22(日) 19:17:13 ID:jcZw


塩分気にするならどっちも飲まない



12: 名無しさん 22/05/22(日) 19:17:24 ID:JcaH


味噌汁も飲まない



14: 名無しさん 22/05/22(日) 19:17:50 ID:nFzT


もったいない?



15: 名無しさん 22/05/22(日) 19:17:54 ID:gYYA


味噌汁にどんだけ背油はいってんねん



17: 名無しさん 22/05/22(日) 19:18:02 ID:u8On


松屋のみそ汁はガッツリ減塩してるから飲む



28: 名無しさん 22/05/22(日) 19:19:20 ID:7Rom


塩分取り過ぎたらお水いっぱい飲んだりトマト食ったりして調整したらええだけや



32: 名無しさん 22/05/22(日) 19:20:14 ID:lA4m


ラーメンが毒扱いされて味噌汁が健康食品扱いなの納得いかん



36: 名無しさん 22/05/22(日) 19:20:45 ID:rsBB


>>32
義務教育出てなさそう



35: 名無しさん 22/05/22(日) 19:20:32 ID:osYb


油の量が違くないか?詳しくないが



37: 名無しさん 22/05/22(日) 19:21:14 ID:lA4m


>>35
ほな豚汁も飲めんやろ



41: 名無しさん 22/05/22(日) 19:22:09 ID:lA4m


そもそも油の量じゃなくて塩分ガーとかいってラーメン叩くやん



43: 名無しさん 22/05/22(日) 19:22:45 ID:xJyR


コンソメスープで同じこと言ってもええんやで



49: 名無しさん 22/05/22(日) 19:26:04 ID:7RkI


>>43
スープそのものを飲む料理と
スープに入った麺を食べる料理を比べるのはちょっとズレてるかな



52: 名無しさん 22/05/22(日) 19:27:01 ID:xJyR


>>49
お前が勝手にラーメンのことをスープに入った麺を食べる料理と思ってるだけやんけw



54: 名無しさん 22/05/22(日) 19:27:51 ID:7RkI


>>52
大川隆法に日本式ラーメンと中国式ラーメン作った奴を呼び出してもらったからエビデンスありやで
どっちも麺を食べる料理でスープはそれの味付けに過ぎない言うてたわ



57: 名無しさん 22/05/22(日) 19:28:48 ID:xJyR


>>54
つけ麺の話なら分かるわ
ラーメンはスープを飲まない料理って言い張るのは無理がありすぎる



69: 名無しさん 22/05/22(日) 19:36:04 ID:7RkI


>>57
ラーメンを作った人たちが「麺」料理言うてるんやからそうに決まってるやろ
なんで君が決めれると思ってるんや



71: 名無しさん 22/05/22(日) 19:37:04 ID:xJyR


>>69
麺料理って麺しか食わない料理って意味なのか?
違うだろw



77: 名無しさん 22/05/22(日) 19:39:15 ID:7RkI


>>71
飲んでもいいだけで必ずしも飲むもんじゃないって話やぞ



46: 名無しさん 22/05/22(日) 19:24:43 ID:rlno


つまり味噌ラーメンは味噌汁とラーメンのいいとこ取りってこと!?



48: 名無しさん 22/05/22(日) 19:25:53 ID:jdFn


>>46
そうだよ



58: 名無しさん 22/05/22(日) 19:29:25 ID:PqK8


ラーメンの汁があかんのは油分やと



61: 名無しさん 22/05/22(日) 19:30:20 ID:u2eP


ぶっちゃけると乾麺を作るのに大量に塩使うから、
乾麺戻すタイプのラーメンは麺の分にスープが上乗せされて塩分過多になりやすい。
それが白米と味噌汁の組み合わせとの違い



85: 名無しさん 22/05/22(日) 19:42:20 ID:wGuK


味噌汁がラーメンの汁ぐらいあったら流石に飲み切らんわ



86: 名無しさん 22/05/22(日) 19:42:22 ID:5ioI


もちろん飲む飲まんは勝手なんやけど
意地でも一口も飲まん奴はなんでラーメン好きなんやろって素直に疑問や



89: 名無しさん 22/05/22(日) 19:43:09 ID:wGuK


>>86
ブラックラーメン系は飲まへんのが正しいみたいやね



102: 名無しさん 22/05/22(日) 19:49:05 ID:RIiF


>>89
そもそもブラックラーメンはお米ないと食えんわ
塩分たっぷりやし



88: 名無しさん 22/05/22(日) 19:42:55 ID:jV6M


一般的な日本のラーメンてジャンル問わず味噌汁よりずっと塩分濃度高いって知らんガ〇ジばっかで草枯れる
そんなに飲み干したいなら中華料理の清湯麺みたいなの食べたらええ



105: 名無しさん 22/05/22(日) 20:15:00 ID:8CKQ


ものによるけど味噌汁はそんなに塩分高くないって聞いたお



107: 名無しさん 22/05/22(日) 20:29:25 ID:mEN8


味噌の塩分は高いけど
味噌汁に関して言えば適度に飲めばむしろ血圧を下げる効果があるって見方が有力



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243468:名無しさん2022年05月28日 13:49:23

こんなオ○ニーして楽しいのか?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245926件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ