​​

昔のカップラーメン「お湯入れて3分」今の「これは先に入れて!これは後!具はレトルトだから蓋に置いて!直前にこれ入れて!ああああ!!」

引用元:昔のカップラーメン「お湯入れて3分」今の「これは先に入れて!これは後!具はレトルトだから蓋に置いて!直前にこれ入れて!ああああ!!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653847719/


1: 名無しさん 22/05/30(月) 03:08:39 ID:GVtt


そういうの要らんねん
なんでわざわざカップラーメンの良さ捨ててんねん



2: 名無しさん 22/05/30(月) 03:10:08 ID:F7rl


普通一気に全部入れるよね



5: 名無しさん 22/05/30(月) 03:11:10 ID:GVtt


>>2
脳死寸前でも無意識に作れないとカップラーメンの意味ないやろって思う



3: 名無しさん 22/05/30(月) 03:10:45 ID:x94E


カップヌードルはお湯だけ3分やろ



7: 名無しさん 22/05/30(月) 03:11:30 ID:GVtt


>>3
ガチで最近カップヌードルしか買ってないわ



4: 名無しさん 22/05/30(月) 03:10:48 ID:5L0C


じゃあ普通のカップ麺買え



6: 名無しさん 22/05/30(月) 03:11:20 ID:IX9A


いつまで経っても5分から短くならない平麺を早くする技術をはやく



10: 名無しさん 22/05/30(月) 03:13:33 ID:GVtt


ちゃんとしたやつ食いたかったら普通にラーメン屋行くねん
カップラーメンは油であげたボソボソ麺をお湯で戻しただけでええねん



16: 名無しさん 22/05/30(月) 03:14:28 ID:IX9A


>>10
わかるわ
生麺感覚にする意味ないしな



18: 名無しさん 22/05/30(月) 03:14:51 ID:dPkA


>>10
分かりみがすごい(´・ω・)



11: 名無しさん 22/05/30(月) 03:13:51 ID:ZqR3


でもグータはうまかったよね



12: 名無しさん 22/05/30(月) 03:13:54 ID:5L0C


まあそうでもせな競争に勝てへんのやろ



14: 名無しさん 22/05/30(月) 03:14:25 ID:pi2b


すげえ
本当のバカってカップ麺も作れへんのか



24: 名無しさん 22/05/30(月) 03:16:26 ID:dPkA


中途半端に本物に寄せるんじゃなくて、「カップラーメン!」として食べたいよね(´・ω・)



34: 名無しさん 22/05/30(月) 03:19:05 ID:x94E


手間という点ではオススメできないが、塩カルビがカップ麺系で一番好きだ



36: 名無しさん 22/05/30(月) 03:21:16 ID:ISZg


カップラーメン食うとかよっぽどの非常事態やから
ラーメンに似せる必要はないわな



40: 名無しさん 22/05/30(月) 03:22:47 ID:5L0C


>>36
一人暮らし男性でそれ言ってるのなら普通に尊敬



46: 名無しさん 22/05/30(月) 03:24:47 ID:ISZg


>>40
一人やったときもカップラーメン食うのは
午前5時出港の釣り船待ってるときくらいだったかなあ



53: 名無しさん 22/05/30(月) 03:26:23 ID:5L0C


>>46
すげえな
いっとき飯作るのめんどくさくてめっちゃ食べてたわ
最近は全然食べてへんけど



48: 名無しさん 22/05/30(月) 03:25:29 ID:GHlr


先に入れる粉の袋を容器の中に入れるのやめてほしい手が汚れる
そもそもお湯入れる前に入れて欲しいなら最初から入れとけばいいのに
せめてあと乗せ火薬みたいに蓋の上にくっつけて欲しい



62: 名無しさん 22/05/30(月) 03:30:03 ID:2izE


一方UFOは昔と何も手法を変えずに未だに首位を保っている模様



66: 名無しさん 22/05/30(月) 03:31:10 ID:hJtM


色々あんねんからシンプルな奴買うときゃええだけの話



144: 名無しさん 22/05/30(月) 04:11:02 ID:DtXx


面倒臭いけど美味しさの代償だからしゃーない
あの値段であの味はコスパ良い
ラーメン屋なんかわざわざいかん



146: 名無しさん 22/05/30(月) 04:12:15 ID:ISZg


>>144
袋入りの生麺ゆでたほうが簡単ちゃうか



153: 名無しさん 22/05/30(月) 04:14:39 ID:DtXx


>>146
ラーメン屋が監修してる生麺茹でて濃縮液体のスープを溶かすやつ完成度高いな
イッチが言う面倒なカップラーメンはそれよりも安い



199: 名無しさん 22/05/30(月) 06:03:44 ID:t9I5


今のカップ麺って具がせこすぎる



207: 名無しさん 22/05/30(月) 06:23:27 ID:ifkO


一時期やたらと「本格派」を推してたことあるよな
生麺を湯切りしてレトルト具材は別にお湯で温めてね、みたいな



211: 名無しさん 22/05/30(月) 07:09:30 ID:XUxd


やっぱカップヌードルが一番やな



213: 名無しさん 22/05/30(月) 07:17:54 ID:JF10


日清カップヌードル、安売りせんからあんまり買わんけど
やっぱしょうゆ、カレー、シーフードの完成度は異常



219: 名無しさん 22/05/30(月) 07:28:25 ID:VM95


むしろ昔のカップラーメンこそ無駄に手間かかったのがあった記憶



223: 名無しさん 22/05/30(月) 07:35:35 ID:HqFY


お湯入れる意外に何もしたくないんやが



227: 名無しさん 22/05/30(月) 07:38:41 ID:0Fjl


なおよく見ると蓋の上で温めないで下さいってなっている調味料もある模様



228: 名無しさん 22/05/30(月) 07:41:33 ID:HqFY


>>227
あるよな
下ならええんかなと



230: 名無しさん 22/05/30(月) 07:47:39 ID:HqFY


あの小袋を使用しなかったらどうなるんや



231: 名無しさん 22/05/30(月) 07:49:24 ID:0Fjl


>>230
お湯と先入れかやくあればなんか薄いな?
程度で美味しくいただけます



232: 名無しさん 22/05/30(月) 07:50:01 ID:9cpK


粉で後入れの意味がわからない



233: 名無しさん 22/05/30(月) 07:50:40 ID:Q0z7


ワイは先に全部入れる?



237: 名無しさん 22/05/30(月) 08:07:24 ID:BxkS


面倒やから最初から全部入れてるわ
どうせ味もそんな変わらんやろ



238: 名無しさん 22/05/30(月) 08:08:44 ID:vHUm


>>237
味は変わらんかもしれんけど、麺が硬くなってないか?



239: 名無しさん 22/05/30(月) 08:16:22 ID:BxkS


>>238
質より量派やから余程おかしくならない限り気にならん



241: 名無しさん 22/05/30(月) 08:20:14 ID:vHUm


>>239
その男気やよし
一緒にペヤング食べような?



279: 名無しさん 22/05/30(月) 13:07:27 ID:qgsW


粉末スープ「お召し上がりの直前にお入れください?」



283: 名無しさん 22/05/31(火) 17:02:26 ID:Ys9M


チキンラーメンは袋のまま砕いてそのまま食えるのが良いよな



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

244115:名無し@まとめでぃあ2022年10月10日 23:13:28

お湯が煮えたぎってる内なら、全部入れ。

244119:名無し@まとめでぃあ2022年10月12日 00:43:16

そんな事言ってたらやき弁死ぬほど面倒くさくて食えないぞ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244755件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ