​​

職場にたまにいる「後輩にも敬語」の正体

引用元:職場にたまにいる「後輩にも敬語」の正体
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654571551/


1: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:12:31.40 ID:Wgc14+89r


なんなん?



3: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:12:57.87 ID:Wgc14+89r


舐められてもいいですよってことよな?



194: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:47:25.83 ID:1y6Li3AI0


>>3
敬語使う=舐められる
という発想自体精神年齢が中高生やな



5: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:13:16.41 ID:P9L1JKMBd


うちの会社はさん付け絶対やからな



35: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:16:32.74 ID:Wgc14+89r


>>5
名前にさん付けはまだ分かるわ

普通に喋ってて年下敬語の奴は……笑



41: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:17:05.19 ID:/V9GVCZAd


>>5
どこの会社もそうだろ
というか年下だから部下だからで呼び捨てで呼ぶ企業なんて今日日コンプラガバガバのブラック企業くらいやで



120: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:29:14.73 ID:oo5RuyApa


>>41
まじでこれ
一回上司に注意したことあるわ



6: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:13:28.71 ID:j6fvkyswd


面倒臭えから部下にも敬語やで



123: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:29:44.79 ID:kf6EJNUj0


>>6
これよな
むちゃくちゃ便利やで



8: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:13:57.73 ID:MqJPPHP+a


深く関わりたくないだけ



9: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:14:05.18 ID:PYZQfI+t0


使い分けるの面倒やん



10: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:14:06.92 ID:98MTGSE+0


距離を置きたいんやろ



15: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:14:23.03 ID:soOHLIPwa


敬語で統一した方が相手によって使い分けする労力が減る



30: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:48.93 ID:YotLCZWJ0


>>15

たまに上司相手話してるとポロっと出てしまうからあかんわ



18: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:14:59.45 ID:ff+8JYfZ0


ワイやん
セクハラパワハラ対策として当然だと思うけど



62: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:20:32.66 ID:xtWkXN1Jr


>>18
これ以外の理由ないやろ
後輩に強い態度で接しても何のメリットもないしな



19: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:06.22 ID:DHOHumfWH


ワイヤで



20: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:11.96 ID:WHIJFhi6d


フリーザやろ



22: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:21.61 ID:FWCElYw+0


物頼むときは敬語やわ
なかなかお願いするのにタメ語は使えん



24: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:25.00 ID:eTDUm7Kcd


親しくなりたくないんや
すまんな



26: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:35.06 ID:/tre3nOzd


フリーザ系上司



27: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:41.00 ID:kVyhXJ1Ud


おるよなぁ単にめんどくさいから使っとる奴と聖人面したクズの2タイプやね



34: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:16:29.47 ID:YnnK/jPV0


ワイやん。ちな課長やが全員に丁寧語や



40: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:16:55.93 ID:lzGhOMASd


入社10年くらい経つと誰が先輩で誰が後輩かわかんなくなるんや



47: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:18:03.24 ID:j6fvkyswd


>>40
社員番号で分かるやろ



42: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:17:32.18 ID:diojcbvj0


全員敬語の方が使い分けめんどくなくていいだろ
後輩相手にイキる必要ないじゃん



50: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:18:27.46 ID:C5qsjFTwM


簡単に面倒くさい
あと育ちが良い



82: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:22:37.90 ID:Wgc14+89r


>>50
逆やろ

育ちの良い人は大人になるまでに色んな人と関わってきてるからタメ口のタイミングが自然と分かるんや

いつまでも敬語の奴はその大人になるまでに「人と関わってこなかった」育ちの悪い人やで



54: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:19:34.26 ID:e8XGdvTpp


敬語使うべきじゃん



58: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:19:56.71 ID:WvtchbSQa


敬意見せてんだからお前もちゃんと見せろ的な前フリだよ
プライベートで仲良くなる気はないし本当の意味で面倒見る気もない



78: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:22:19.63 ID:j6fvkyswd


>>58
まあ事務的で冷たい印象は持たれるかもな
でも実際良い兄貴分なるつもりなんかさらさら無いしな



117: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:29:04.15 ID:WvtchbSQa


>>78
結局アフターファイブでも後輩敬語なんだよ
飲み誘っても断られるし仲良くなりようがない



61: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:20:29.31 ID:YTYQtinb0


馴れ馴れしく話しかけるのが怖いし面倒
ええやん大人なんやから敬意払って



66: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:21:08.75 ID:PworJLWZ0


同期だけタメ口
他は丁寧語だろ



72: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:21:45.58 ID:ztYJUpnTd


深い意味もないがつかっとるわ
強いて言うなら共に働く人間同士一定の敬意を上にも下にも持つという考え方



74: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:21:51.41 ID:VqV7jCQh0


自分が年上ってだけでタメ口きくと偉そうやん
ワイは他人にマウントとる必要ないんで



88: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:24:43.58 ID:C9yp7jlV0


ワイも部下には敬語や
同じ土俵のに上がってる以上、皆平等だと思ってるからや



90: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:25:00.35 ID:ODP+u7gL0


中途が多い職場やとそういう所多い
年上下に拘って仕事なんて社畜やってたら今の時代難しいやろ



94: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:25:18.25 ID:V0oOfH0C0


一々人選んで使い分けてるほうがきっしょいやろ
仲良くなったら別やけど



95: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:25:29.51 ID:c9hnfQ+aa


部下(元上司)の扱いづらさよ



97: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:25:32.76 ID:MSCGfzj40


自分に自身がある証拠やで
いちいちマウンティングして確認する必要がない



99: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:25:33.65 ID:SUPjmfBI0


一番楽だから



102: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:25:43.25 ID:v+4zhd61a


むしろ今時タメ口とかコンプライアンスの意識低そう



104: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:25:59.07 ID:QF48UNXPM


そもそも縦社会が古いよね😅



105: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:26:20.28 ID:KDOHZ4h/d


イッチの会社どんだけレベル低いねん



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243531:名無し@まとめでぃあ2022年06月11日 07:59:20

タメ口を使うメリットがまじでない

243544:名無し@まとめでぃあ2022年06月13日 06:05:36

看護師で自分以外女性だし、新人が年上とか当たり前だから敬語で話してる。時間が経つと砕けた敬語にはなっていくけど

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245926件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ