​​

お米冷蔵すると一気に不味くなってワロタ

引用元:お米冷蔵すると一気に不味くなってワロタ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654608588/


1: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:29:48.423 ID:IPggxlAm0


炊くのだるいから作り置きしたいけど炊き立てじゃないと美味しくない



2: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:30:02.781 ID:Qt/b9cKB0


冷凍しろ



7: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:30:56.256 ID:IPggxlAm0


>>2
冷凍するとレンチンした時パサパサになるんだが



13: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:32:20.232 ID:OjfSVl4V0


>>7
それ密封してないから



17: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:33:38.140 ID:IPggxlAm0


>>13
タッパーに入れたりラップに包んだリしたがダメだった



22: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:34:36.342 ID:e58hk58h0


>>17
熱々でつつんでる?



27: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:35:28.719 ID:e58hk58h0


>>22
熱々じゃねーわ炊きたてだわ



31: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:36:10.602 ID:IPggxlAm0


>>22
うん
その後冷まして冷蔵庫入れてる



38: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:38:13.739 ID:e58hk58h0


>>31
そうか
俺は炊きたてラップで包んで粗熱とれたら冷凍庫へGO
ラップのままレンチンで普通に炊きたてとほぼ変わんなかったけどな



39: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:38:14.787 ID:hw9Q0qp50


>>31
冷ますな
熱々のまま冷凍庫入れろ
冷凍までの時間がかかるほど味変わる



3: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:30:15.297 ID:DbfWXwnM0


サトーのご飯でいい



8: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:31:23.229 ID:IPggxlAm0


>>3
インスタント米高いじゃん



4: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:30:24.127 ID:21Ha3OeS0


炊きたてで冷凍しないから



12: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:31:53.883 ID:IPggxlAm0


>>4
炊き立てで冷凍したほうがいいのか
冷ましてから冷蔵してたわ



6: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:30:54.556 ID:rtlKTNwh0


2回にわけてレンチンするとマシだぞ 1回目終わりにほぐす



14: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:32:34.146 ID:IPggxlAm0


>>6
やってる

確かにマシにはなる気がする



19: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:34:08.848 ID:gn/GwnmN0


加熱時間がおかしいのではなかろうか



28: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:35:33.556 ID:IPggxlAm0


>>19
テキトーに500Wの1分半とかでやってる



21: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:34:27.037 ID:Ez6+a05Dd


ずっと保温でよくね
3日はギリいける



29: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:35:53.868 ID:IPggxlAm0


>>21
黄色くなるから無理
なんか白いカピカピつくし



26: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:35:07.054 ID:GUCtJbeI0


いややったことないだろお前
冷凍してレンチンなら普通に食えるわ



34: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:37:30.403 ID:IPggxlAm0


>>26
俺の経験上冷蔵よりレンチンの方がひどい

温めると水分なくて硬い



36: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:38:01.694 ID:IPggxlAm0


>>34
冷蔵より冷凍の方がひどい の間違い



40: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:39:00.191 ID:IPggxlAm0


てか冷蔵より冷凍のがいいの?

冷凍の方が不味くなったんだけど
レンチンしたら水分飛んで硬い感じ



46: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:40:07.836 ID:F13O6paK0


>>40
一食ずつラップして冷凍しろっつの



48: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:41:19.075 ID:IPggxlAm0


>>46
ちゃんと小分けにしてるけどなぁ



41: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:39:23.779 ID:zoqoGbpO0


少しだけ水振りまいてレンチンすればいいよ



44: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:39:43.307 ID:owyIsJUI0


色々試したが結局炊き立てを直ぐにラップして冷凍してもチンした後表面は固くなるよ
直ぐにほぐさないとダメだと思う



56: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:43:30.376 ID:IPggxlAm0


>>44
レンチンした後にほぐす感じ?



60: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:44:48.855 ID:owyIsJUI0


>>56
そう、レンチンした後ほぐせば少しはマシ



62: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:45:47.528 ID:IPggxlAm0


>>60
炊き立てを冷凍は試したことなかったからやってみるけど
冷凍はパサつくって印象しかない



50: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:41:59.379 ID:hLrQLlfCa


炒飯にすれば?
俺は3合炊いて白米1回炒飯2回にして食ってるよ



54: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:42:37.947 ID:IPggxlAm0


>>50
チャーハンにすれば硬くても誤魔化せるか



67: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:46:44.584 ID:hLrQLlfCa


そもそもレンチン時間ちゃんとすれば固くなったりしないけどな
冷蔵は2分~3分
冷凍は5分~6分
ちなみに250gくらいな
あとなるべく5日以内には食え



92: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:54:22.960 ID:4fL2QNPE0


1分とかw
冷凍ならまだカチカチだろ



125: 名無しさん 2022/06/07(火) 23:13:08.469 ID:/Zg/Kpxt0


冷ましてから冷凍はまじで罠だよなー
炊きたてをすぐにラップして即冷凍すると解凍したときいい感じになる



132: 名無しさん 2022/06/07(火) 23:15:23.647 ID:hLrQLlfCa


冷蔵も熱々にすれば普通だぞ
時間経つとあかんけどな



142: 名無しさん 2022/06/07(火) 23:20:37.993 ID:t1tEdWXwa


レンジゴミなんじゃねーのか



163: 名無しさん 2022/06/07(火) 23:39:05.415 ID:oXSB8aUq0


冷蔵庫はただただ乾燥する
冷凍庫は水分が固体になるから乾燥しにくい



169: 名無しさん 2022/06/08(水) 00:01:04.371 ID:GDCLiRgK0


炒めればいいよ
レンジでちん程度だとまずいね



171: 名無しさん 2022/06/08(水) 00:57:35.639 ID:wehWmWwm0


焼飯かおじや



172: 名無しさん 2022/06/08(水) 01:03:06.785 ID:BAjWsp/zr


炊きたてをご飯専用ジップロックに入れて冷凍し解凍すれば炊きたてと殆ど変わらないけどな



97: 名無しさん 2022/06/07(火) 22:56:43.885 ID:Fl8aeh4ja


どうしたところで炊いてから時間が経つとか冷凍するとかすれば水分は飛ぶからよ
水分が飛んだなりの食い方考えた方がいんでないの



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ