​​

一つの仕事に就いてる人が他にアルバイトしちゃいけない理由ってなんなの?

引用元:一つの仕事に就いてる人が他にアルバイトしちゃいけない理由ってなんなの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654952206/


1: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:56:46.948 ID:N7NER1hrp


なんでダメなの?



2: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:57:07.860 ID:Socp0Gcv0


どっちつかずになるからっしょ



3: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:57:32.549 ID:eenJK4T00


本業が疎かになる無能が多いから



5: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:58:19.530 ID:N7NER1hrp


>>3
じゃあ疎かにしなければいいってことか?



9: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:59:18.188 ID:+A/fdg37M


>>5
公務員以外は法律で禁止されてないハズ
あとはその会社の就業規則次第



10: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:59:53.712 ID:eenJK4T00


>>5
お前が疎かにしなくてもバイトしてもいいってルールにすると疎かにするバカが現れるからダメ



11: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:01:00.549 ID:N7NER1hrp


>>10
秘密にすればええやん



13: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:02:26.109 ID:GPfGQdIQ0


>>11
マイナンバーでバレるだろ



15: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:02:59.873 ID:N7NER1hrp


>>13
確定申告とか自分でやってもダメなん?



18: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:03:45.071 ID:A5E0pD1Y0


>>15
住民税とか会社天引きだろ
まずモロバレ

住民税を天引きしないならチャンスあるかも



17: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:03:31.938 ID:2Nlz2Oir0


>>13
マイナンバーは関係ない



21: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:04:00.561 ID:eenJK4T00


>>11
秘密にするって事はダメなことって自覚してるってことでしょ
スレの答え出たね



28: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:12:39.485 ID:RfFWr/bcp


>>21
ダメって言われてるからダメな事と思ってるだけでなんでダメなのかわかってないから聞いてんだろ



30: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:14:39.035 ID:A5E0pD1Y0


>>28
ただただ面倒くさいだけのケースも含むしな

副業したいだけの能無しって計算は全部会社がしてくれると思ってることもあるし
法律持ち出して確定申告も全部やるって言えば通ることもけっこうあるか



31: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:17:28.281 ID:RfFWr/bcp


>>30
お前の話は長いだけで要点がない



4: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:58:03.322 ID:2uXntGxq0


そろそろ公務員も副業したい



6: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:58:33.760 ID:2QnmM52xM


業務が疎かになるとか色々建前言うけど本音は会社に縛るためでしょ
他に稼げる手段見つけて奴隷が去るのを止めたいだけ



7: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:58:41.824 ID:vTJS4W01d


税金の処理とか労働時間の管理とか面倒くさいことが増えるから



8: 名無しさん 2022/06/11(土) 21:59:01.405 ID:GPfGQdIQ0


公務員はだめだけど
社員規則に無いなら一般社会人はダメってことは無いだろ



12: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:01:21.387 ID:d35OxbXL0


今って副業推奨な空気だって話よく見かけるけど実際はそうでもないのか

うちは「家が農家なもんで」ってケース多いから、事実上なんの副業も黙認
昔から



20: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:03:54.649 ID:vAGPttJW0


労働契約の内容は自由に決めれるから交渉すればいいだけだよ



25: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:05:24.490 ID:JKA79BSU0


前に居た会社は副業公認だったよ



26: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:09:28.191 ID:psAUhof+0


給与を2ヵ所から貰ってようが確定申告すれば関係ないんだけど、昭和な会社は自分とこの仕事に全力出してくれない社員を嫌がるよね



27: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:11:05.523 ID:GPfGQdIQ0


ウーバーイーツとかやってるやつってほぼ副業なんじゃないの?



29: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:13:49.271 ID:psAUhof+0


ウーバー副業としてやるにしても年間20万越えなきゃ確定申告しなくてもいいから副業とは言いがたいかもね



24: 名無しさん 2022/06/11(土) 22:04:50.163 ID:GPfGQdIQ0


そもそも前提が間違ってる
ダメじゃない



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244756件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ