​​

日本のアニメが萌えだの異世界一色になったのはなぜ?

引用元:日本のアニメが萌えだの異世界一色になったのはなぜ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655389211/


1: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:20:11.163 ID:h22aeAgr0


俺は悲しい



2: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:20:42.758 ID:pSTrfQI40


セカイ系一色の方がよかったの?



5: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:21:45.371 ID:h22aeAgr0


>>2
まだ良かったかもしれんな



3: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:21:27.267 ID:JO510lCJ0


子供の数が減って不景気になったからだよ



4: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:21:35.056 ID:oxPVLFCF0


いつの時代も流行りはある
犬王見てこいよ面白いから



10: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:23:25.166 ID:wPv3ZjUo0


>>4
平家物語めっちゃ良かったけど犬王もあんな感じ?



29: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:33:20.040 ID:oxPVLFCF0


>>10
「あんな感じ」と言っていいかどうかは微妙だが、平家物語が良かったなら犬王も良いと思う
それぞれ監督の色が強いけど、原作の儚い美しさは共通してる



6: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:22:09.936 ID:eLnrelOp0


そういうの見て育った世代が作る側の年齢になったからだろ



7: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:22:12.216 ID:TfTjXG8D0


アイドル一色なのも悲しいわ



8: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:22:50.820 ID:U9YoggFzr


わかるよきついよな
もっとこう外の世界にとか言うても作ってる奴らが知らなそうなのがさらに辛いな



9: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:23:21.256 ID:HzXKgA+30


尚ロボットを見て育った世代



11: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:24:07.138 ID:1HvRECjZp


童〇率が爆上がってるからそういう妄想に入り浸るくらいしか生きる原動力を見出せてないんじゃね



12: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:24:12.412 ID:Jyd3BQJx0


異世界は一番都合がいいんだよ
地球じゃないどこか知らん謎の世界のルールって事にすれば
人権考えなくていいし差別的な内容でも通りやすい



13: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:24:23.957 ID:eLnrelOp0


ドラクエ風ファンタジーばっかりだった時代もあったよね



14: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:24:38.816 ID:bUCTqM2Ur


まだアニメなんか言ってんのか
俺はもうアニメ見ない生活してるぞ
ネトフリとアマプラおすすめ



15: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:24:42.576 ID:UDjDUgHh0


萌えはきららが定期的にアニメ化するからそれで水増しされてるんだと思う きらら作品はきららだってだけで萌えに見えるし
異世界は単純に海外人気が高いから



16: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:25:38.422 ID:1Q3UwJyY0


むしろ萌え一色のほうがいいわ アニメなんだし



17: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:27:25.040


異世界系ってなんであんなにあるの?
萌え系は女の子たちが可愛いから売れるのもわかるけどなろう系はそこまで面白くないしそんなに売れないだろ



24: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:29:20.107 ID:OkRN3cef0


>>17
そういや面白いなろうって思いつかないな

なろうかなって思って見ても漫画原作とか小説原作とかだったりする



18: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:27:36.351 ID:4sZnj9QTa


世界のアニメユーザー「サイバーパンクを描いてくれよぉ」
日本「」



20: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:28:02.377 ID:bUCTqM2Ur


>>18
俺も見てぇよ……



19: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:27:36.610 ID:OkRN3cef0


ホラーとサスペンス増やして



23: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:29:07.947 ID:pOkDPC7f0


>>19
怖いから見れない



26: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:29:36.607 ID:OkRN3cef0


>>23
幼女かよ



21: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:29:00.043 ID:68O7J8HH0


お金を落とす人に合わせるからじゃないかな
グッズなりイベントなり

健常者は他のことにお金使っちゃうしな



22: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:29:05.873 ID:MhiBTNMY0


ラブコメ枠減ったよな



25: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:29:30.915 ID:bUCTqM2Ur


アキラとか攻殻機動隊の大都会サイバーパンク、排他的な世界が俺の中でアニメらしいアニメだったんだと最近は思う

最後はエヴァくらいまで遡るわ



27: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:30:20.801 ID:bUCTqM2Ur


悲しくなるね



28: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:32:21.444 ID:XQFkaKdv0


異世界ものはこれが新しいスタンダードなんだなって思うようになって受け入れられるようになってきたよ



31: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:34:07.775 ID:eLnrelOp0


>>28
スタンダードというか百番煎じというかマンネリというか



39: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:39:32.491 ID:XQFkaKdv0


>>31
百番煎じやマンネリって言うの分かるけどそれはほかのジャンルでも同じな気がしてさ
「異世界」っていうラベルだけで決めつけてるような気がして。



41: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:42:19.554 ID:pOkDPC7f0


>>39
でも異世界でオレツエーしてないの
リゼロとこのすばくらいしか思い浮かばん
リゼロは異世界寄りセカイ系でこのすばもギャグだし



43: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:51:50.345 ID:eLnrelOp0


>>39
なんというか、程度問題だよね

大雑把に言えば古典的な『勧善懲悪』であるとか『ボーイミーツガール』であるとか
もう少し細かく言えば『記憶喪失モノ』とか『覚醒モノ』とか『異世界転生モノ』とか

どれもスタンダードではあるけれど、同じ作品ばっかり世に出てくれば「またか…」って思うよね
今さら誰も見たことのない新ジャンルを開拓するのは大変だろうけど、それでも読み手は目新しいの読みたいじゃない



30: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:33:44.809 ID:HzXKgA+30


今のオタク「あぁうシリアスこわいよぉ」ジョボボボ



なぜなのか



33: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:35:08.299 ID:9th1/at1r


>>30
オレはもっとシリアスを接種したいのに……



32: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:34:23.530 ID:9th1/at1r


異世界が舞台は異世界が舞台でモンクはねーけど何もかんもご都合主義なのがつまんない原因だよ
女神にチート能力もらったりさ、スライムなのにスライムじゃなかったり、ハーレムに都合がいい女出したり



35: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:36:21.469 ID:YhpIx/vE0


>>1
異世界アニメの方がむしろ少ないがw



38: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:38:34.760 ID:oxPVLFCF0


面白けりゃなんでもいいし、つまんなけりゃ何やってもダメ



44: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:53:25.180 ID:GFrCPvIfa


異世界だらけになった理由は作る側も見る側もリアリティーを気にし過ぎだから
現実はこうじゃねーとか、こんな奴現実に居ないだとかをさ
そんで「そういう世界だから」ってのを言いやすい異世界モノに逃げてんてだよ



45: 名無しさん 2022/06/16(木) 23:58:16.753 ID:oxPVLFCF0


マジレスすると日本の異世界ものって「ドラクエの二次創作」なんだよな
SF小説「冷たい方程式」の二次創作が「方程式もの」というジャンルになり、
PCゲーム「ローグ」の二次創作が「ローグライク」というジャンルになったように



47: 名無しさん 2022/06/17(金) 00:05:03.212 ID:BYfj+KNC0


せめて「みんな同じような話ばっかだから俺は違うジャンルを書くぜ!」って気概が欲しい
「このジャンルならそれなりにウケるから俺も書いとこ」ではなくてさ

『ゆっくり解説』 『マイクラ実況』 『モノ申す系』 『ホルホル系』 みたいなので溢れてる界隈とよく似てる



49: 名無しさん 2022/06/17(金) 00:06:08.512 ID:orEFX+j6r


>>47
それなー
二匹目のドジョウはいないってことば知らんらしい



55: 名無しさん 2022/06/17(金) 00:17:38.454 ID:XChGB1/Ta


けどアニメが異世界だらけのおかげでアニオタ卒業出来たし俺は感謝してるよ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244755件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ