​​

「誰かと一緒にいるのがストレスだから結婚は無理」ワイ「それ結婚できない言い訳だろ?」→結果wwwwww

引用元:「誰かと一緒にいるのがストレスだから結婚は無理」ワイ「それ結婚できない言い訳だろ?」→結果wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655417714/


1: 名無しさん 22/06/17(金) 07:15:14 ID:OKzP


同棲中ワイ「ああ、無理だわこれ。すまんかった」


なぜなのか



2: 名無しさん 22/06/17(金) 07:15:51 ID:0DLP


素直で結構



3: 名無しさん 22/06/17(金) 07:16:36 ID:OKzP


>>2
孤独のストレスと、誰かといるストレス
どっちが上か聞かれたら間違いなく誰かといるストレスだわ



5: 名無しさん 22/06/17(金) 07:17:05 ID:JN2A


>>3
これは間違いないな



4: 名無しさん 22/06/17(金) 07:17:03 ID:OKzP


両方との経験したからもう確信に変わった



6: 名無しさん 22/06/17(金) 07:18:40 ID:OKzP


やっぱワイには結婚は無理や



7: 名無しさん 22/06/17(金) 07:19:14 ID:py5r


結婚できないヤツノ遠吠え
他の人はちゃんと幸せ掴んどるんや



8: 名無しさん 22/06/17(金) 07:19:23 ID:OKzP


今まで誰かと一緒にいるストレスがーとかって言ってるやつのこと
結婚できないやつの言い訳と罵ってきたこと
本当に謝るわ、すまんかった



9: 名無しさん 22/06/17(金) 07:19:32 ID:Be2S


そいつと合わなかっただけの可能性は?



10: 名無しさん 22/06/17(金) 07:20:19 ID:OKzP


>>9
いままで3人の女性と同棲した
自分なりに末永く一緒にいようと努力したつもりだった
でも無理だった



11: 名無しさん 22/06/17(金) 07:21:33 ID:OKzP


警戒心が強いから、本当に大丈夫と思ってから子作りしようとしてたけど
それが本当に救いだわ
子供できてたら一生ストレス地獄だった



12: 名無しさん 22/06/17(金) 07:23:02 ID:XwmR


そこを乗り越えられるのが愛らしいで



13: 名無しさん 22/06/17(金) 07:23:29 ID:OKzP


>>12
まあ、たぶんそうなんやろうな
ワイには愛がないのかもしれない
ワイに問題があることは認める
とにかくワイは結婚が無理ということがわかった



14: 名無しさん 22/06/17(金) 07:23:40 ID:3mfn


チー牛「あの葡萄は酸っぱいんだぁ!!実際に食べたんだぁー!!!」



15: 名無しさん 22/06/17(金) 07:23:58 ID:rJxh


ワイもね、親すら一緒にいるの辛いよ



16: 名無しさん 22/06/17(金) 07:24:14 ID:OKzP


>>15
わかる
自分以外の誰かと一緒に空間ってだけでもうだめ



18: 名無しさん 22/06/17(金) 07:25:10 ID:OKzP


ある種の病気かもしれないけど
自分以外の誰かと一緒にいることがストレスと感じる人もいる
ということをちゃんと実感して理解できた



21: 名無しさん 22/06/17(金) 07:25:46 ID:P0fq


他人が近くにいると人間の脳は無意識にメモリー食うからな
ストレスでしかない



22: 名無しさん 22/06/17(金) 07:26:09 ID:ihtu


同棲3回もせんでも自分がどういうタイプの人間か分かりそうやが



26: 名無しさん 22/06/17(金) 07:27:21 ID:OKzP


>>22
同棲が無理ということがわかった



23: 名無しさん 22/06/17(金) 07:26:18 ID:NtWw


やっぱ肩肘張らなくて済む相手やないとキツイんやろな



27: 名無しさん 22/06/17(金) 07:28:15 ID:OKzP


>>23
そうね…理想論を言うなら
友達みたいな女性がいいな
住処も寝床も全て別、サイフも全て別
たまに一緒に遊ぶ感じ

そんな女性がいないことはわかってるので一人で生きます



24: 名無しさん 22/06/17(金) 07:27:00 ID:Zmyx


仲いい友達でも半日一緒に遊ぶとしんどいしな
同居とか無理や



25: 名無しさん 22/06/17(金) 07:27:00 ID:OKzP


子供はかわいいよ
それはわかる
子育ても楽しいだろうね、ストレスも抱えながらも命を預かる尊さを感じることができる

そういうことは十分理解できる
でもワイには無理や



29: 名無しさん 22/06/17(金) 07:28:56 ID:mqpY


今度同棲したいと提案しようとしてたワイ、不安になる



31: 名無しさん 22/06/17(金) 07:29:27 ID:OKzP


>>29
いや、できる人もいると思う
ワイが欠陥だらけなんだと思う
ただ、誰かと一緒にいることが無理だから結婚しないって言ってた人をばかにしてた自分を懺悔してる



30: 名無しさん 22/06/17(金) 07:29:12 ID:wT0D


同じ価値観の女見つけて徒歩で行き来できる場所に別々に暮らすのがええわ



35: 名無しさん 22/06/17(金) 07:30:14 ID:OKzP


>>30
すごくわかるそれ



36: 名無しさん 22/06/17(金) 07:30:48 ID:OKzP


でもそうなると女性目線からすると「家族ってなに?夫婦ってなに?」って話になるじゃん
だからもう無理やて



39: 名無しさん 22/06/17(金) 07:32:31 ID:ClOr


ぼっちが身体に染み付いとるんや
ワイら以外の人は普段から人に関わってるから結婚して子供まで産めるんやろ



41: 名無しさん 22/06/17(金) 07:33:40 ID:OKzP


>>39
なんていうか、学生時代友達もある程度いたねん
大学のときも一緒に泊まりに行ったり、友達んち泊まったり、旅行行ったり、色々してきたねん
でも全部友達だったからできたねん
それが同棲となると話は別やねん



40: 名無しさん 22/06/17(金) 07:33:37 ID:d38a


同棲してストレス感じる時はあるけど結婚するつもりやしそういうもんやと受け止めてるわ



42: 名無しさん 22/06/17(金) 07:34:36 ID:OKzP


>>40
ワイも受け止めようと考え方を改める努力はした
でもふとした瞬間、このストレスがあと一生続くのかと思う瞬間があって
そう感じると一気に血の気が引いた



43: 名無しさん 22/06/17(金) 07:35:48 ID:d38a


>>42
所詮メンタル雑魚には結婚は無理なんやろな



44: 名無しさん 22/06/17(金) 07:36:08 ID:OKzP


>>43
うん、ほんまそうだと思う
結婚してる人、同棲続けてる人は鋼メンタルだよマジで



45: 名無しさん 22/06/17(金) 07:36:31 ID:9Uth


家が狭すぎるんちゃうか?



46: 名無しさん 22/06/17(金) 07:36:58 ID:OKzP


>>45
まあ狭小アパートが多かったけども…
広いほうがストレス感じにくいんか?



55: 名無しさん 22/06/17(金) 07:40:49 ID:9Uth


>>46
どっちかが邪魔されたくないとき別の部屋いけるのは大事やろ



51: 名無しさん 22/06/17(金) 07:39:44 ID:OKzP


住処が一緒ってだけでもう無理なんや
小さい話やけど、相手を家に残して出かけると、相手がちゃんと鍵を閉めて出かけてくれるのかどうかめちゃくちゃ不安になるし
それならちゃんと自分が鍵を管理できる環境なら絶対安心だし
そういうストレス



53: 名無しさん 22/06/17(金) 07:40:18 ID:DXy8


>>51
わかる
絶対というものがなくなる



54: 名無しさん 22/06/17(金) 07:40:46 ID:OKzP


>>53
でしょ
自分がちゃんと管理していれば全て自己責任だから誰も傷つけないし、
自分が管理できるならちゃんと安心できるし



56: 名無しさん 22/06/17(金) 07:41:18 ID:tQdt


家を自分の完全な管理下におけないから信頼できる相手じゃないと厳しいわな



57: 名無しさん 22/06/17(金) 07:41:48 ID:OKzP


>>56
ヒューマンエラーは絶対におこるから、もうそうなると他人と同棲は不可能ってことになる



60: 名無しさん 22/06/17(金) 07:42:53 ID:aZkI


でもご飯作って待っててくれないじゃん?



66: 名無しさん 22/06/17(金) 07:45:10 ID:OKzP


>>60
ご飯なんていまどき冷凍食品充実してるし、家電製品いくらでもあるし
遠隔で外からエアコンだってつけられるから家帰ったら快適だし
遠隔で鍵を施錠したかどうかもわかるから絶対安心だし

ほんま誰かといる必要がない・・・



73: 名無しさん 22/06/17(金) 07:51:02 ID:77Ki


何事も経験やしね
やってみた上でやっぱこれあかんわって自分の判断できる人間は偉い
ネットで馬鹿にされるのはやってもないのにイメージや人からの意見だけで語る奴が多いからや



75: 名無しさん 22/06/17(金) 07:52:00 ID:PjSp


まぁ実際しゃーないよ 逆に人と関わる能力が欠如したやつがなぜか無理して我慢して人と結婚した挙げ句子供とか作るのが一番良くない



77: 名無しさん 22/06/17(金) 07:54:58 ID:OKzP


>>75
子供は欲しいと思う
それは事実
自分のDNAをもった子孫ってどんな子なんだろうなぁって興味はある

でもそれを育てていくストレスに耐えられるかどうか、一人じゃ絶対に育てられないから他人と共同になるんだけど
その共同生活に耐えられるかどうかを天秤にかけたとき
どうしても耐えられないほうが勝つ



108: 名無しさん 22/06/17(金) 08:16:12 ID:plkP


結婚出来ない人の理由って心から愛せる人に出会えないことだよな



109: 名無しさん 22/06/17(金) 08:17:51 ID:9Uth


>>108
そのためには自分が許せない要素持ってないことが大事なんよね



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243587:名無しさん2022年06月22日 04:14:58

気の合う友人同士でも数日一緒に泊まるのは
結構苦痛だった
2~3日程度で充分すぎ
単身赴任の友人宅に泊まったが一泊で帰りたくなった
一人っ子育ちとか特に無理だと思う

>結婚出来ない人の理由って心から愛せる人に出会えないことだよな
愛せる人(笑)とかある程度頭が悪いか若気の至りだけ
現実の結婚は妥協や契約であって恋人じゃない
そんなのはすぐ別れる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244755件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ