​​

数年前 ワイ「そろそろブラウザ変えた方が…」上司「いらない!!」

引用元:数年前 ワイ「そろそろブラウザ変えた方が…」上司「いらない!!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655419563/


1: 名無しさん 22/06/17(金) 07:46:03 ID:Coih


ワイ「edgeが出てると言うことはIEのサポートがそろそろ終わる可能性が高まったので…」

上司「いらん!!」

ワイ「議事録に残しますね…」

数ヶ月前
ワイ「そろそろ…」(ボイスレコーダーぽち)

上司「まっっっっっっっっ」(ブルドックみたいに顔を振わせる)

ワイ「・・・」

上司「っっったく使えなくなるの?」

ワイ「いえ、そう言うわけじゃ…セキュリティ…脆弱性…」(簡易的に説明)

上司「ならいらん!」

ワイ「今の議事録用の(備品の)ボイスレコーダーに残しましたからね」

上司「勝手にしろ!」

数日後
ワイ「万が一のために新しいブラウザ入れとくか…」

システム「ダウンロードできません」

ワイ「なんやこれ…」

上司「あ!!ワイくんまた余計なことしてる!!そのままでいいんだって!」

ワイ「」

昨日
上司「おい!インターネットが使えなくなるってな!!どうするんだ!」

ワイ「どうしようもないですよ!何もして来なかったんですから!」

上司「なに!!なんで何もして来なかったんだ!!」

ワイ「??????」



2: 名無しさん 22/06/17(金) 07:47:35 ID:dcvj


全くお似合いの職場だぜ



204: 名無しさん 22/06/17(金) 11:18:43 ID:Coih


>>2
ほーんまこれ
そう言うトラブルがあるからお似合いなんだよ
お前の実力に合った会社しか入れてないってことなんや
本当に有能ならそんなトラブルな話なんてない



4: 名無しさん 22/06/17(金) 07:48:29 ID:RMlw


ほな上司片付けるで



8: 名無しさん 22/06/17(金) 07:49:59 ID:zEgn


どんな証拠を残そうがわかるように説明出来ずに流された以上は責任が発生するで



13: 名無しさん 22/06/17(金) 07:50:53 ID:Coih


>>8
相手に聞く耳持たなかったらおしまいなんだよなそれは



31: 名無しさん 22/06/17(金) 07:54:10 ID:zEgn


>>13
説得や説明を放棄したら仕事の放棄と同じやで
自分の説明力の無さを嘆きなよ



34: 名無しさん 22/06/17(金) 07:55:05 ID:Coih


>>31
いくら詳しい人が説明しても無理らしい
それ友達も言ってたけど「君はなーーんもわかってないなぁ」って言ってたよ



10: 名無しさん 22/06/17(金) 07:50:12 ID:SzEX


まてまて
まだIEは使えるぞ



15: 名無しさん 22/06/17(金) 07:51:25 ID:Coih


>>10
使えるよう

会社がそれでいいって言ったからそのままにしたのに急にニュース見て焦ったんだよ



19: 名無しさん 22/06/17(金) 07:52:05 ID:SzEX


>>15

てか何より笑えるのはブラウザを変更するかどうかの会議してるところ



27: 名無しさん 22/06/17(金) 07:53:32 ID:Coih


>>19
まぁ一応聞いとかなきゃね



11: 名無しさん 22/06/17(金) 07:50:30 ID:ClOr


Windows7とか使ってそう



12: 名無しさん 22/06/17(金) 07:50:31 ID:Coih


上司「だーーー??かーーー??らーーー??」(顔をブルドックみたいに振わせる)

ワイ「・・・」

上司「なんで今までして来なかったんだ??」

ワイ「そりゃ制限されたできなかったから…」

上司「わーーーったわーーった!その力の制限をなんで解放しなかったんだ?」

ワイ「????」

上司「君がやる気がなかったから制限したんだろ?」

ワイ「いや制限したのはあなたで」

上司「まーーーーた人のせいにするのか???」

ワイ「証拠ありますよ?議事録残しましたから」

上司「向きーーー!勝手に録音された!!!訴える!プライベートの侵害ー!」




16: 名無しさん 22/06/17(金) 07:51:40 ID:ClOr


それでどうやって解決するんや



24: 名無しさん 22/06/17(金) 07:52:53 ID:Coih


これをワイの友達に相談したら「職場変えて来ないお前に問題がある」「そう言う会社がお似合い」と言って、周りからボッコボコに言われたけどこれ友達が悪いの?



63: 名無しさん 22/06/17(金) 08:03:06 ID:Uedg


>>24
それ友達じゃないぞ



66: 名無しさん 22/06/17(金) 08:03:23 ID:Coih


>>63
正論じゃないん?



71: 名無しさん 22/06/17(金) 08:04:29 ID:Uedg


>>66
そうだぞ



75: 名無しさん 22/06/17(金) 08:05:10 ID:Coih


>>71
でもここにいる人もいってるやん
お似合いの職場とか説明できないというのは仕事を放棄してるのと一緒とか



29: 名無しさん 22/06/17(金) 07:53:52 ID:77Ki


そもそもシステム関連はイッチ一人の権限なんか?



32: 名無しさん 22/06/17(金) 07:54:23 ID:Coih


>>29
ない
ITに詳しくない人が権限者



36: 名無しさん 22/06/17(金) 07:55:35 ID:77Ki


>>32
じゃあ別にイッチが上司に攻められる謂れはないやん
その権限者の責任やろ?



42: 名無しさん 22/06/17(金) 07:57:27 ID:Coih


>>36
上司「なんで管理者に言わなかったんだ?」

ワイ「門前払いにされたんで」



56: 名無しさん 22/06/17(金) 08:01:41 ID:77Ki


>>42
よー分からんけど
例えばイッチが営業だとして
ワイの会社のとこの例で行くと営業部門とは別にシステム部がいて
システム関連のことはそっちの部署の仕事やん?
営業から意見を出すことはあっても実際の対応するのはシステム部なわけで
仮にシステム部がやらかして会社のネット環境が壊滅したとしても
それはシステム部の問題であって一営業の身には何も関係ない話やろ



72: 名無しさん 22/06/17(金) 08:04:35 ID:Coih


>>56
関係ないのにワイくんがなんでしなかったんだ!!ってなってるところ



37: 名無しさん 22/06/17(金) 07:55:35 ID:lmeN


情弱を説得できない奴もまた情弱



38: 名無しさん 22/06/17(金) 07:55:56 ID:WUQB


ちなみになんのブラウザに変えようとしてたの?



44: 名無しさん 22/06/17(金) 07:57:48 ID:Coih


>>38
決めてない
候補を挙げておまかせしようてしてた



57: 名無しさん 22/06/17(金) 08:01:47 ID:WUQB


>>44
そらダメだよ
なんで情弱に任せるねん
FEでChromeでもいいから決めて
IEと比べてどこが優秀かをしっかり言わないと



61: 名無しさん 22/06/17(金) 08:02:25 ID:Coih


>>57
その後に強行したら「なんで我々に選択肢与えないんや!」ってなった



39: 名無しさん 22/06/17(金) 07:56:48 ID:Coih


友達「それは君の説明能力が悪いから」

ガヤ「そんなことない!ワイくんは説明能力は足りてる!いくら説明能力があるのに理解できない人が目の前にいるとどうしようがない!」

ガヤ「君は経験がないかもしれないけどそういうことある!」

友達「説明を放棄する=仕事を放棄するからワイくんは有能だとは思えない」

ガヤ「ムキーー」



43: 名無しさん 22/06/17(金) 07:57:42 ID:35jV


会議室取ってプレゼンしろよ陰キャ



45: 名無しさん 22/06/17(金) 07:58:16 ID:Coih


>>43
最初から門前払いだった



48: 名無しさん 22/06/17(金) 07:58:44 ID:Coih


友人みたいなこと言うじゃん君たち

やっぱり友人が正論なの?



55: 名無しさん 22/06/17(金) 08:01:16 ID:Coih


違うんか?

無能に説明できないのが無能ってことでええよな?



58: 名無しさん 22/06/17(金) 08:01:53 ID:3F7h


そもそもIE使えなくなっても
エッジかクローム使って終わりじゃね?

そんな問題か?



65: 名無しさん 22/06/17(金) 08:03:12 ID:Coih


>>58
問題がなければそれでいいよ
実際使えるんやから

でも昨日で急に発狂してたからな



60: 名無しさん 22/06/17(金) 08:02:09 ID:fWPy


ちょっとちゃうな
無理に説明さんでもええねん
話のわかる上の人に根回しして進めとけばええんや



62: 名無しさん 22/06/17(金) 08:02:39 ID:Coih


>>60
それも門前払いやで



76: 名無しさん 22/06/17(金) 08:05:22 ID:fWPy


>>62
そしたら話のわかる人間がおらん会社ってことやろ
そんな会社にいてもしゃーないからさっさと転職するのが有能や
話して分かるは向こうが聞く気がなきゃ成立しない



74: 名無しさん 22/06/17(金) 08:05:05 ID:ZI0L


せめてイッチのいうことを聞いてくれる人が1人でもいたらねえ



77: 名無しさん 22/06/17(金) 08:05:25 ID:Coih


>>74
ワイの味方が全員辞めたからな



78: 名無しさん 22/06/17(金) 08:05:37 ID:SzEX


ワイはいっちの味方やぞ
卑屈になるなよ



80: 名無しさん 22/06/17(金) 08:06:41 ID:ZI0L


会社側からすれば説明できなかった無能・職務放棄ってことになるのかもしれんけど
同じ社会を生きる人間としては、生き方が下手やなあぐらいのもんやな



85: 名無しさん 22/06/17(金) 08:09:07 ID:Coih


>>80
相手が聞く意思がなければ詰みやん
「説明がわかりにくいお前が悪い!」「無能に説明できないお前が無能!」
でもこれよく言う人いるけど正論なん?



88: 名無しさん 22/06/17(金) 08:10:16 ID:LtBC


>>85
んなわけない
口頭での説明が難しいならプレゼン資料作って目を通してもらえばいい
それでも伝わらないならベンダーに来てもらって説明してもらえばいい

そもそも説明さえ受け入れないなら会社と上司がクソ



93: 名無しさん 22/06/17(金) 08:10:34 ID:Coih


>>88
それ全部したわ



95: 名無しさん 22/06/17(金) 08:11:47 ID:LtBC


>>93
なら会社と上司がクソ
自分が説明が得意でなくたって説明得意な人間を連れてこれたらそれで仕事やし



82: 名無しさん 22/06/17(金) 08:08:51 ID:LtBC


てかなんでみんな上司や会社のほうを支持したいんかわからんが、
上司でも誰でも、そもそも話をちゃんと聞かんかったうえに、いざ自分が困ったら人のせいにするとかクソやろ

その会社にイッチがお似合いかどうかはイッチが判断すればいいんであってその友人やワイらが決めることじゃない



90: 名無しさん 22/06/17(金) 08:10:25 ID:EMSI


説得できなかったのが悪いとかいう結果論でブン殴ってくる奴は相当レベル高い会社で働いてるか働いたことの無い奴のどちらかや



105: 名無しさん 22/06/17(金) 08:14:09 ID:LtBC


ていうか皆大前提としてさ
部下が上司に伝わる完璧な説明を、ってなってるけど、社内全体の問題かつ上司側の情報リテラシーの問題で何故部下にそこまで求められなければならないのかって話
上司側は微塵も努力せんならその高い給料返上しろって話よ



109: 名無しさん 22/06/17(金) 08:15:50 ID:SzEX


>>105
ふつうは常に先を見て全体を見るわけやから
真っ先に言い出さなきゃならん立場やもんな
逆に現場からしたら使えりゃなんでもいいわけだから気にしなくてもいい
これが普通であるべき状況やね



132: 名無しさん 22/06/17(金) 08:28:53 ID:cV0e


まあ言うてもイッチは「手は尽くした」とは思うで
だからこれ以上は責任をとらなくてもええと思うし
あとはまた新しく指示をされるまで静観してればええんとちゃうか



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243588:名無し@まとめでぃあ2022年06月22日 12:11:52

こういう僕に落ち度は全くないです!系の作り話してまで人に構われたがるのやべーな
絶対に馬鹿にされたくないけど人と関わりたいってタイプは地雷どころか時限爆弾

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244755件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ