​​

上司ワイ「お前回ってない寿司屋初めてか?」新人「は、はい。大将!じゃあサーモン一つ!」

引用元:上司ワイ「お前回ってない寿司屋初めてか?」新人「は、はい。大将!じゃあサーモン一つ!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655900580/


1: 名無しさん 22/06/22(水) 21:23:00 ID:yVDn


流石に説教したわ
ワイに恥かかせるなよ



2: 名無しさん 22/06/22(水) 21:23:20 ID:SCpK


黙れカス



3: 名無しさん 22/06/22(水) 21:23:28 ID:lh78


サーモン食べちゃだめなの??



7: 名無しさん 22/06/22(水) 21:24:19 ID:yVDn


>>3
サーモンなんてない



11: 名無しさん 22/06/22(水) 21:24:34 ID:DlN4


>>3
高級寿司店は無駄にプライド高いから最近になって流行りだしたサーモンを出したがらない
寿司人気ランキング1位なのにバカな集団やでほんま



17: 名無しさん 22/06/22(水) 21:26:11 ID:lh78


>>11
なるほどなぁ



6: 名無しさん 22/06/22(水) 21:24:08 ID:aGow


サーモン出す店に後輩呼ぶなよ



8: 名無しさん 22/06/22(水) 21:24:25 ID:9zJE


ほなエビ



9: 名無しさん 22/06/22(水) 21:24:27 ID:t1UT


ぷゆゆ…玉子のお寿司がいい?



10: 名無しさん 22/06/22(水) 21:24:33 ID:IHJN


緊張してたんやろ



12: 名無しさん 22/06/22(水) 21:24:44 ID:9fSx


くそかわ



13: 名無しさん 22/06/22(水) 21:24:57 ID:9zJE


え?サーモン置いてないんですか!?



22: 名無しさん 22/06/22(水) 21:27:01 ID:TT0I


最近は回ってない寿司屋でもサーモン置くところ増えてるって聞いたけど、どうなんやろ



26: 名無しさん 22/06/22(水) 21:27:46 ID:Y8yJ


ワイ「ではワイはマグロ!」



30: 名無しさん 22/06/22(水) 21:27:59 ID:8ejl


寿司屋とかうなぎ屋とかの伝統・高級を気取ってる年寄りの選民思想エグいよな



31: 名無しさん 22/06/22(水) 21:28:20 ID:DlN4


>>30
これ、サーモン置かない寿司屋とかマジで不快な存在



32: 名無しさん 22/06/22(水) 21:28:32 ID:TT0I


>>30
そのうち若者の寿司離れとかニュースになりそうやな



40: 名無しさん 22/06/22(水) 21:29:45 ID:hTxT


寿司のサーモンは天然やと寄生虫が怖いので養殖になるんや
養殖はわりと新しめの技術なんで伝統的な所ではスタイルに合わんやろな



43: 名無しさん 22/06/22(水) 21:30:24 ID:DlN4


>>40
そういうところが老害思考ってことやろ
伝統ばかり気にして客が求めてるものに応えれない



41: 名無しさん 22/06/22(水) 21:29:54 ID:TT0I


そもそも、寿司屋で回ってない寿司屋とか職人さんの前で言うの失礼な気がするけど



47: 名無しさん 22/06/22(水) 21:32:24 ID:eat4


回らない寿司屋でもコーン軍艦とかハンバーグ寿司出すところもあるぞ
多角経営や



52: 名無しさん 22/06/22(水) 21:33:46 ID:TT0I


今でこそ軍艦巻きが食われとるけど、歴史としては新しいもんなんやっけ
サーモンも50年とかしたら回らない寿司でも定番になるんかもな



53: 名無しさん 22/06/22(水) 21:33:58 ID:zV6O


いうてサーモンの寿司って言うほどうまいか?
脂分がきつくてあんまり好きじゃないんやが
炙りとかならええけど



54: 名無しさん 22/06/22(水) 21:34:36 ID:DlN4


>>53
まあ年寄りのジジイは苦手な人多いよな
だから老害のジジイとか板前は拒否反応示すんやろな



57: 名無しさん 22/06/22(水) 21:35:20 ID:zV6O


>>54
多分そうやろうな



61: 名無しさん 22/06/22(水) 21:35:58 ID:0gb5


みんな寿司ならなにたのむん?



64: 名無しさん 22/06/22(水) 21:36:13 ID:lh78


>>61
回転寿司でもええか?



68: 名無しさん 22/06/22(水) 21:36:33 ID:0gb5


>>64
よいよい



71: 名無しさん 22/06/22(水) 21:37:21 ID:DlN4


>>61
ひらめ 牡丹 灯篭 赤身 コウイカ 甘エビ ホタテ 雲丹 朱肉 喜久福 最後に炙りサーモンで〆



76: 名無しさん 22/06/22(水) 21:39:17 ID:0gb5


>>71
絶対高い店やん3.4が聞いたことないの混じってるし



78: 名無しさん 22/06/22(水) 21:40:00 ID:DlN4


>>76
まあね、特別な日とか大事な接待の日にしか使わない



63: 名無しさん 22/06/22(水) 21:36:05 ID:zV6O


ワイは回らない寿司に行くことはあるけどお好みで注文する度胸がないわ
基本的にお決まりでしか食べてない



73: 名無しさん 22/06/22(水) 21:37:50 ID:GtOP


回らない寿司でもお安いとこあるよな
昼によく行ってたわ



75: 名無しさん 22/06/22(水) 21:39:13 ID:GtOP


ぶっちゃけ寿司は〆鯖だけでええわ



77: 名無しさん 22/06/22(水) 21:39:35 ID:57R0


高級店にサーモン置いてない理由はサーモンが日本で採れないのとサーモンが日本に出回り始めたのが比較的最近やから十分な目利きができない大将が多いからやと思う
その辺の店ならある程度の旨さでいいけど高級店なら店のメンツもあるし下手なもんだせんのやろな



86: 名無しさん 22/06/22(水) 21:42:46 ID:dYt0


酢飯に魚の切り身載せただけの物が高級料理扱いされるのも不思議な話やな



89: 名無しさん 22/06/22(水) 21:45:08 ID:0gb5


>>86
簡単なものほど技術と素材重視で誤魔化しがきかんからやない?
刺身、すし、天ぷら、鰻とか作ろうと思えば作れるけど
材料同じでも絶対越えられない壁がある感じ



87: 名無しさん 22/06/22(水) 21:44:30 ID:elFD


味なんてたいして変わらないという現実



88: 名無しさん 22/06/22(水) 21:44:50 ID:xKgb


わりと海鮮丼でいい説ある



90: 名無しさん 22/06/22(水) 21:46:59 ID:0gb5


>>88
わかる
ちらし寿司とか、手巻き寿司でもいいよなww



99: 名無しさん 22/06/22(水) 21:56:37 ID:iu10


サーモンが人気とは言え回転寿司とは客層が違うんやからええのでは?



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245915件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ