1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:55:27.77 ID:0Q4Paq9S0
親に医学部(私大)行きたいと言ったら怒鳴られたwww
意味分からねぇ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:55:27.77 ID:0Q4Paq9S0
親に医学部(私大)行きたいと言ったら怒鳴られたwww
意味分からねぇ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:55:45.70 ID:dChIjk9/0
私大だからだろ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:56:10.60 ID:0Q4Paq9S0
私大しか行けない
偏差値(河合)が61しかないwww
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:56:18.60 ID:yPitg71Y0
国公立にしてやれ
がんばれよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:56:51.34 ID:AKT5ygcH0
私大の医学部って2000万近くかかんだろ?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:59:11.84 ID:KuiDaT/n0
>>7
それ一番安い部類の大学
4、5000万かかる大学あるし
|
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:57:04.92 ID:0Q4Paq9S0
どうしようどうしよう
医学部行きたいよ
帝京大医学部でもいいから行かせてくれって親に行ったら「何言ってんの?どうせあんた途中でまた辞めるでしょ」って怒られたwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:57:07.26 ID:oVrHxr9mP
私大の医学部って普通のご家庭では絶対に無理だもんな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:57:07.72 ID:dChIjk9/0
なんで医にこだわるの?
宮廷じゃだめなの?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:58:01.59 ID:0Q4Paq9S0
>>11
旧帝www
名古屋だったらB判定だったぜ
医学部の方が将来安泰だろ
周りから「先生」wwwwwwwwwwwwwww
やべぇ
やべぇわ
マジで医者になりたい
|
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:59:47.83 ID:JQhS5iqf0
>>15
拘束時間長いし雇われだと給料安いぞ
|
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:57:22.91 ID:aT0TlPpiO
国立医学部って6年でいくらくらいかかるの?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:58:26.70 ID:ySU5CDdD0
>>12
57万*6=342万
|
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:57:41.21 ID:nrZmvdz50
またってどういうことだよ?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:59:00.05 ID:0Q4Paq9S0
>>13
東京理科大の薬学行ってたけど不登校になったwww
|
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:01:21.45 ID:0R27UGV+0
>>21
薬科大言って退学したのん?
それは怒鳴られるて当たり前だぞ?
どんだけ金を吸い取るんだよ
|
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:04:14.61 ID:P1uLjV8g0
>>234
それ言うな
今一番謝りたいこと
恐らく300万くらいは無駄にしたと思う
入学金授業料とかあと一人暮らしするための費用とか・・・・
マジで申し訳ないと思ってる
|
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:05:32.31 ID:0R27UGV+0
>>244
諦めろって
お前は医者に向いてないよ
普通の大学に行け
てか医者になれたら勝ち組とか言ってるが辛いぞあれ
|
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:58:31.20 ID:orertWaY0
日本医科大学の俺が来ました
明日文化祭なんで寝ます
ノシ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:59:47.92 ID:0Q4Paq9S0
>>18
お前良いな
なぁ俺に金くれよ
|
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:58:35.71 ID:q+J86Ccd0
河合の61とか実際は55ぐらいだろ
マーチも無理
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:59:47.92 ID:0Q4Paq9S0
>>19
マーチごときwww
現役時代蹴った大学ではないかwww
|
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 23:59:28.36 ID:6UeGQ+nH0
6年間の学費
帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)
東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:01:11.20 ID:P1uLjV8g0
>>23
マジ?
俺の父ちゃんの800万だから・・・・6年分かwww
マジ・・・・・・・
国医は無理だし・・・・・そうだ
慶応医学!は偏差値が・・・・
俺はどうすればいいんだ?
|
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:22:23.50 ID:2l0d6gpM0
>>30
学費はこう出てるけど実際に掛かる費用はこんなもんじゃないから
友達んちが兄弟で行ってるけど一人辺り年2000万は掛かってるからな
|
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 03:52:09.00 ID:jRM/tkiz0
>>23
学費と仕送り年間200万くらいでめちゃくちゃ金かかるな
|
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:00:23.64 ID:CpLQwFXG0
今お前何歳?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:02:18.41 ID:P1uLjV8g0
>>29
今年で21歳だなwww
おまいらに言っておく
俺が医者になったら俺たぶん記事になるぜ
やべぇわ
全世界俺に注目www
|
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:01:13.47 ID:XC9TcvBj0
俺も金持ち死ねと思いながら毎日シコシコ勉強してるわ
今駿台60ぐらいwwwwwwwwwやべえwwwwwwwwwww
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:03:34.96 ID:P1uLjV8g0
>>31
お前駿台で60かぁ
国立厳しいな
私大行こうぜ
なんとかこのスレで行く方法を考えようぜ
|
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:09:34.24 ID:XC9TcvBj0
>>39
私立とかどう考えても無理だわwwwww
もうセンターに全てを賭けてる
そのまま逃げ切るしかない
|
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:01:33.40 ID:CHUMI0/S0
親に言われてあきらめるくらいならやめちまえ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:03:34.96 ID:P1uLjV8g0
>>32
諦めてないから相談しているんだww
|
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:01:45.21 ID:jlTDAUv90
医学部の最低ラインは奈良県立、香川大医
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:03:34.96 ID:P1uLjV8g0
>>33
関東にしてくれ
家から離れたくないでござる
|
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:02:30.59 ID:h2dlR5de0
あっほす
国公立医学部医学科入れないやつって医学部入って勉強大変じゃね?能力足りないだろ
同じ部活に、部活やりまくり女ともやりまくりで勉強それなりにやってる医学科の先輩いるが、やっぱりものが違うなと思うよ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:03:11.83 ID:jLGxM/L50
お前もしかして鈴木?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:05:42.24 ID:P1uLjV8g0
>>37
誰だお前
鈴木じゃねぇよ
○本だよww
|
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:06:21.59 ID:Mf7fyhsF0
>>45
橋本乙
|
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:07:00.84 ID:f9jxIwpd0
>>45
河本乙
|
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:07:29.22 ID:fS8C4cDr0
>>45
エロ本乙
|
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:03:24.61 ID:pm42gcA40
お前のスペックにもよるが入ってからキツいぞ
でも将来医者ってのはこれ以上無い勝ち組には違いない
超絶ブラック労働環境だけど
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:05:42.24 ID:P1uLjV8g0
>>38
ブラックであっても年収1000万超えならwww
|
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:03:37.91 ID:tEx8wFPE0
医学系はでてからパラダイスみたいなもんやから、6ネンかかるけどがんばってみて!卒業したら世界かわるよ!
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:05:42.24 ID:P1uLjV8g0
>>41
っていうか俺の同級生今マジでヤバいぞ
医学生だってことだけで周りから「凄い」「チョーカッコいい」とか今言われてる
|
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:08:43.73 ID:J1jQsxul0
>>41
何がパラダイスだ。ブラック真っ青の地獄だぞ
人生有意義に過ごしたいならワーカホリックでもない限りやめるべき
|
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:05:20.94 ID:CHUMI0/S0
じゃあとにかく医学部受かってから親に土下座して頼んでみろ
奨学金とかも使って
医者になれれば返せるんだし
だからこんなとこいないで勉強しろ受かってから考えろ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:06:55.17 ID:P1uLjV8g0
>>43
親に泣かれたんだよ
「もう勘弁して」ってよwww
それに大学退学したから奨学金も返さないといけないらしいしwww
もう親に負担はかけられない
|
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:08:10.84 ID:2CuP0Lcl0
>>50
中途半端な頭って身を滅ぼすなww
|
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:09:37.74 ID:P1uLjV8g0
>>55
誰の身を滅ぼすんだよ?
奨学金の件だったら大丈夫だぜ
親が保証人だからwww俺は返せない→保証人だろ
さっさと返せってなwww
俺が私大行く方法考えようぜ
|
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:08:53.39 ID:1hV+invl0
>>50
じゃあてめえで働いて金稼いでいけよ
2000万
必死で働けば五年で作れるだろ
|
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:19:38.10 ID:2+mNH+ksO
>>50の意味が分からない
お前人生詰んでんじゃねえの?もしかして気付いてない????
|
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:23:10.77 ID:P1uLjV8g0
>>278
気付いている
だから焦っているが気持ちだけね
|
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:25:31.01 ID:5ggvujp70
>>285
過去とかどうでもいいよ
これからどうすれば自分の人生を生きていけると思うの?
|
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:06:03.82 ID:2CuP0Lcl0
私立の医学だと偏差値どんなもん?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:07:43.30 ID:P1uLjV8g0
>>47
大体58~70くらい
|
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:16:52.61 ID:h2dlR5de0
>>54
受かるくらい勉強すればいいじゃん。
俺も昔医学部入りたくて「私大医学科受かったら入ってもいいっすかwww」って親に言ったら
学費を出せないことはないが、6年のうちにたぶん定期預金含む老後の資産食い潰してしまう。
親も生活しなきゃいけないから、家賃も生活費も教科書代も何も渡せないと思う。
アルバイトしてお金稼いで自分の生活費稼いで、周りは金持ちの子供ばっかりで遊んでいるのに、
自分だけ時代が逆行したような苦学生生活が出来ると思うか?留年なんてもちろんできない。
親の老後の生活を完全に面倒見る自信があるか?
的な説得をされた。成績を満たして学費をなんとか払えるからといって、私大医学部医学科に入る資格があるわけじゃない。
|
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:21:21.29 ID:2CuP0Lcl0
>>100
シビアだな
年700万なんてなかなか出せる額じゃないからな
|
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:06:19.27 ID:h2dlR5de0
自治医とか防衛医大とかって、科目数少ない上に学費の心配しなくていいんじゃなかったか
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:07:43.30 ID:P1uLjV8g0
>>48
オッス
受かりませんwww
|
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:07:33.35 ID:6X2YBNxzP
雇われ医者って、年収どれくらいなんだ??
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:08:31.08 ID:P1uLjV8g0
>>53
俺の住んでる所だと
公立だと1400万
私立だと1700万~だってよ
だから医者になりたいんだよ
|
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:08:39.09 ID:BHp2O59V0
色々
うちの姉は非常勤で時給にすると10万前後
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:08:54.76 ID:fSGaohyAP
国立医入れば人生逆転出来るな
親が期待するのも分かる気がする
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:08:56.22 ID:WBJ6a/tA0
そこまで医者とかなりたいものなんか
俺なんて金積まれても医者だけはなりたくないぞ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:09:39.88 ID:WjsnAG7n0
年間の学費の方が親の年収よりたけぇじゃん
慶應 慈恵会医科 順天堂は安いけど偏差値60後半
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:10:50.23 ID:P1uLjV8g0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんで俺ばっかり皆責めるんだよ?
医者になったらいくらでもやるって言っているのによ
なぁ
おまいら
俺に投資しないか?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:11:55.18 ID:f9jxIwpd0
>>67
はよ勉強しろやks
|
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:12:31.74 ID:iAzPZePf0
>>67
無理無理しか言わないクズに投資して下さいとか舐めてんの?
|
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:10:57.15 ID:t1FHn+Nt0
つーか理科大薬入れてなんで辞めるんだよもったいない
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:13:06.57 ID:P1uLjV8g0
>>68
留年したんだよwww
|
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:11:15.18 ID:J1jQsxul0
医者なんてなるもんじゃねえよ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:13:06.57 ID:P1uLjV8g0
>>69
うるせぇ余計だwww
|
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:11:18.18 ID:fSGaohyAP
学費タダの防衛医大は、確か卒業後何年か自衛隊居ないとダメだった気がする
気がする
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:13:06.57 ID:P1uLjV8g0
>>70
良いぜ
入れてくれたら一生働いてやるよwww
|
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:11:41.78 ID:0Dvc6b5o0
私大の医学部って、面接で
「寄付金何口出せますか?」って聞かれるんでしょう?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:12:19.93 ID:BHp2O59V0
>>71
昔はyesだった
|
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:13:06.57 ID:P1uLjV8g0
>>71
俺が医者になったらいくらでも払ってやるよ
だから医者にしてくれ
|
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:11:52.13 ID:P1uLjV8g0
VIPPERが全員俺に1人10万投資したらwww
俺医者になったら記事にのるくらい凄い事してやるからよ
行かせてクレヨン
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:13:39.56 ID:J1jQsxul0
>>72
奨学金借りて全部ファンドに突っ込んでろ。そして詰め
|
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:12:21.93 ID:xQwBBGg70
防衛医はただどころかカネがもらえる
まあ最受がうかるわけねえがな
そもそも現実見てないみたいだが
再受験の時点でかなり差別されんだぞ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:14:02.72 ID:CHUMI0/S0
親が協力的じゃないのはお前が受からないと思ってるからだと思うぜ
とにかく勉強して受かれ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:14:19.16 ID:bzo0s/6uO
現実を打破するため努力はしないで楽しようとするあたり本当にカスだな
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:14:32.75 ID:WBJ6a/tA0
てかそこまで医者になりたいんだったら数年計画でバイトでもしながら
受験やったらどうやねん
ほんまに医者なりたいんやったらいけるやろ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:15:10.94 ID:zf/pITn00
俺国立医だけど理科大薬から来たやついるわ
というか薬から来るやつは結構いる
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:15:44.82 ID:uZygGh4AO
このスレ見て
私立医大行ってもいいと言ってくれてる両親に改めて感謝出来た
勉強がんばろう
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:16:19.97 ID:P1uLjV8g0
おまいらに言っておく
俺は偏差値が60しかない
英語64数学ⅡB(これ肝心)72化学64生物58結構良いだろ
因みに数学3Cになると偏差値が一気に落ち前行ったように60になる
だから数学ⅢCは絶対に受けられない
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:18:20.21 ID:fS8C4cDr0
>>97
3C勉強すればいい話だろ
2Bでそれくらいとれるなら伸びるだろ
|
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:20:11.24 ID:P1uLjV8g0
>>106
ダメだ
微分が全く分からない
なに変曲点とかwww
|
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:22:32.05 ID:pm42gcA40
>>113
国立だったのは違いないけど、
工学部と医学部の受験なんてレベル違い過ぎだぜ…?
要は留年引きこもりするようなゴミクズでも
なんとかならないわけじゃないって事だ
|
98: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/10/20(土) 00:16:21.12 ID:x+XRv/SZ0
現実見た方がいいぞ
理科大で留年してるようじゃ金積んで私医いったところで医師免許取れなくて詰む
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:17:32.37 ID:P1uLjV8g0
>>98
うるせぇああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
俺を苛めるやつは全員許さない
俺が将来「医者になった」というスレを作ったときお前絶対に招待しないからな
|
114: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/10/20(土) 00:20:25.42 ID:x+XRv/SZ0
>>103
医者自慢スレ立てる可能性よりも人生詰んで自殺中継スレ立てる可能性の方が1000倍高いなwwwwww
|
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:16:26.90 ID:fSGaohyAP
いや、防衛医大出てかなりの年数自衛隊に居なきゃいけないってことは
俸給、つまり自衛隊の給与水準になるってことだよ
幹部待遇とは言え、数十万程度だよ?
つまり、自衛隊在籍中は普通の医者のように年収1000万超えは無理ってこと
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:18:43.50 ID:J1jQsxul0
>>99
学費がかからないのを考慮したら多少の在籍期間挟んでもかなり得だろ
|
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:20:11.24 ID:P1uLjV8g0
>>107
国立には一生かかっても入れないと思う
|
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:17:14.47 ID:x5K642OO0
理科大薬卒業して学士編入の方がまだ可能性あったな
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:18:58.63 ID:eXH8tJyN0
給料が高い、かっこいいから
という理由だけで医者をめざすのもどうかと思うがな
わりに合わないくらい激務だぞ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:21:52.94 ID:P1uLjV8g0
どっか俺に金貸す所はないのか?
一生そこで働いてやるでござる
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:24:41.66 ID:473pSvwx0
>>119
関東なんて贅沢言わずに田舎の大学の医学部にいけよ
その地方の病院に何年か勤務するとか言う条件でかなりの奨学金くれたりするぞ
|
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:26:19.76 ID:P1uLjV8g0
>>127
どこでござるか?
|
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:28:09.06 ID:f9jxIwpd0
>>132
知り合いが鳥取医は県が援助してくれると言ってたわ
|
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:31:43.24 ID:P1uLjV8g0
>>141
酷いでござる
関東では山形しかないでござるよ
|
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:28:37.82 ID:J1jQsxul0
>>132
旭川とか?地元の病院に勤務ってのも、昨今の地域医療の実態を考えると避けるのが無難なような…
まあそういうのだったら山梨はやめとけよ
|
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:23:20.13 ID:BHp2O59V0
無理して私医行くと周りと感覚違いすぎて詰む事もあるよ
主に金銭感覚ね
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:23:50.72 ID:F023sqEw0
研究職のほうが楽そう
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:25:00.53 ID:J1jQsxul0
>>125
底辺私大出身で研究職とか学問舐めてる
例外も結構いるけど
|
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:26:20.06 ID:f9jxIwpd0
>>125
正規雇用は少ないらしいな
しかも結果出せないと首切られるって聞いたわ
|
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:23:54.38 ID:P1uLjV8g0
http://www.natseo.com/kokuritu/yokohama_ichi.html
なにこれ
国立大レベル高過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑う事しかできない
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:24:50.03 ID:BHp2O59V0
>>126
舐めすぎなんよ
|
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:25:17.38 ID:+6MeOZ0b0
合格者平均728/900ってなんだよ
ぬるすぎるだろ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:25:38.07 ID:P1uLjV8g0
もうだめぽよ・・・・・・
私大医学部は諦めるしかないのか・・
俺が直々に近所の病院に「金貸してくれ。一生働くから」と言って貸してくれないかなぁ・・・
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:26:51.45 ID:zf/pITn00
>>131
国立受けろや
底辺国立も底辺私立も大した変わらんから
|
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:27:45.16 ID:P1uLjV8g0
>>134
センターで85%は取れないでござるよ
取れるコツ教えてください
|
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:28:39.35 ID:f9jxIwpd0
>>138
勉強
|
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:27:10.79 ID:TwWaH81P0
志も能力も無い奴が医学部に入っても辛いだけだぞ
そうやって自殺した奴を何人も見てきた
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:27:36.90 ID:2CuP0Lcl0
ちなみになんで私立はそうも高額なの?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:30:11.00 ID:5ggvujp70
>>136
国立ほど税金投入されてないから
人ひとり医者にするには億単位のお金が掛かる
>>1みたいな人間にそのリソース振り分けるのすら持ったいないよ
|
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:27:42.32 ID:5ggvujp70
おかねと名誉が欲しいだけでしょ?
名誉は難しくても、お金稼げる仕事なんて他にもあるよ
医者にはもっと資質や使命感の有る人たちがなれば良い
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:33:07.98 ID:1qWK7uZf0
>>137が正しい
使命感でもないとやってられない職業だろ
金稼いでも使う時間がないと意味がない
|
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:28:13.77 ID:xw+p4fRH0
ブラックジャックによろしくが無料て読めるから読んだけど医者の世界ってあんなにブラックなの?あんなとこ働きたくない
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:30:35.06 ID:TwWaH81P0
>>140
漫画家の妄想
|
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:31:25.28 ID:J1jQsxul0
>>148
妄想多いけどブラックなのは本当です
|
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:32:21.68 ID:RnofUwbt0
お前なんかこいつと雰囲気似てるな
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:32:41.21 ID:vq/ZpHUY0
予備校で何年か勉強して国公立行った方が安くね?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:33:36.02 ID:P1uLjV8g0
>>156
現実はいけない奴が多いでござるよ
俺の先輩は諦めたみたいでござるwwwwwwww
馬鹿すぎwwwwwww
|
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:36:08.73 ID:h2dlR5de0
>>159
医学部目指してるだけで他人馬鹿にできるんだ。知らなかった。
|
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:32:42.52 ID:P1uLjV8g0
数千万貸してくれる場所はないのでござるか?
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:35:48.50 ID:mlcgUSqC0
お前に医者は無理
患者の気持ちになって見ろよ
お前みたいな医者出てきたら即別の病院行くわ
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:36:21.50 ID:J1jQsxul0
>>164
モンペの気持ちになれと言われても…
|
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:38:33.80 ID:mlcgUSqC0
>>166
普通の患者でも病院変えるわ
|
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:40:42.91 ID:P1uLjV8g0
>>171
お前らに言う
俺はこう見えても「仏の○○」と言われるほど優しいぞ
○○には俺の名前が入る
|
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:37:46.76 ID:P1uLjV8g0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:38:13.52 ID:FRuzlrS80
国医でもセンターボーダー85%ぐらいのとこあるだろ
名古屋B判ならいけるんじゃない?
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:39:33.49 ID:P1uLjV8g0
>>169
もう医学部諦めて名古屋にでも行こうかなって思ってる
日本を俺は許さない
日本を俺は許さない
おれみたいな優秀な人材をゴミのように扱う糞日本
日本を俺は許さない
|
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:41:51.67 ID:CHUMI0/S0
>>174
社会人になってからも医者になれるぞ
|
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:38:22.65 ID:P1uLjV8g0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:40:23.02 ID:BHp2O59V0
危ない奴だな
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:41:18.21 ID:mlcgUSqC0
面白くなってきた
お前が優秀なら国立医大行ってるよ
お前は優秀じゃないから私立なんだろ
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:42:55.03 ID:P1uLjV8g0
>>180
僕はお前を許さない
僕はお前を許さない
僕はお前を許さない
僕はお前を許さない
僕はお前を許さない
僕はお前を許さない
僕はお前を許さない
僕はお前を許さない
|
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:42:03.83 ID:P1uLjV8g0
おまいらに言いたい
国立大医学部で一番東日本でレベルの低い大学を教えてくれ
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:43:34.87 ID:0v4p/lOc0
>>182
東日本の国立医学部の中で一番入りやすい大学を教えてくれってこと?
信州
|
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:44:11.33 ID:P1uLjV8g0
>>189
おぉ!
信州大か
田舎だな
まぁいいや
ちょっと調べてくるでござる
|
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:46:42.13 ID:fS8C4cDr0
>>193
前期はセンターゲー
後期は宮廷医落ちとかがくるらしい
慶応医蹴り後期信大医の人もいる
|
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:49:31.52 ID:Y6VmSN6i0
>>195
信州はそのセンターにだけ集中すれば受かる
総合得点はセンターから8割+2次から2割位だよ
その2次は他の学科と共通の数学のみ。
今年どうなのかは知らんけどね。
信州はセンターさえ92パーとれば数学1完+部分点稼げばほぼ合格といわれてる。
だからセンター高得点とった人は信州にだす。
故にセンターボーダーが高め
|
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:42:07.87 ID:Jc5H+qcr0
給料よくても激務だからな…
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:47:24.41 ID:P1uLjV8g0
佐賀見てきたけど不味い
俺内申点悪い
欠席42回やってるし評定も2.7だったような気がする
学校マジで低かったから行かなかったんだ・・・・
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:49:13.51 ID:h2dlR5de0
>>201
高校も行かず、理科大も行くのやめたから親に止められてるんだね
|
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:48:23.13 ID:P1uLjV8g0
俺に福島に行けとwww
冗談じゃないわ
福島www
放射線www怖いでござる
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:49:09.77 ID:P1uLjV8g0
こうなったら180度変えて
京大看護にでも入ったら人生変わるか?
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:51:25.54 ID:ZLp/qBMzP
>>204
京大看護入れる学力あるなら、国立の歯薬獣医学部入れよ
|
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:54:46.59 ID:h2dlR5de0
>>204
おまえ21だっけ?22で大学入って26で出る。
就職したら4つ年下の、お前的に言えば頭のレベルの低い女に指導されるわけだ。
男なのに看護師で、給料は30万/月いかない。
女どもは結婚したり体力衰えたときに辞められるけど、稼がないといけないお前は40になっても50になっても看護師なわけだ。
ジジババの痰やら糞やら片付けさせられたり、動けない患者の尿瓶の処理し続けるわけだ。
海外から安くて能力のある人間が輸入されて、そんなやつらと同じ土俵で退職まで勝負し続けるんだね。お疲れ
|
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:56:54.18 ID:P1uLjV8g0
>>216
俺京大っすよwwwって言えるだろ
|
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:49:16.32 ID:mlcgUSqC0
だから学校もろくに行ってないような奴が医者になんてなれないって
医者ってのは限られた賢い人間しかなれないから先生って言うんだよ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:50:34.96 ID:TwWaH81P0
そんなに医者になりたいなら楽になれる国いって免許とってこいよ
だれも雇ってくれねーだろうが
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:50:40.85 ID:P1uLjV8g0
高校に行かなかったのは周りが馬鹿すぎるんだよ
本当に・・・・・・
動物園みたいなもんだ
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:53:48.59 ID:FRuzlrS80
>>209
とりあえずセンターまでくそ頑張って信州目指してみれば?
後期もセンター重視の医学部あるし
動物園から自力で宮廷レベルまで来たならできるよ
|
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:55:13.15 ID:P1uLjV8g0
>>214
お前なんか良い奴だな
センター9割を超える方法をまずは教えてもらいたい
因みに英語数学化学以外ノーベンだ
|
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:56:13.86 ID:h2dlR5de0
>>217
予備校行けばいいと思う。成績優秀者は学費免除あるよ。
|
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:57:45.82 ID:P1uLjV8g0
>>219
もう予備校に行く費用ない
予備校でなく車校にお金使っちゃったテヘwww
|
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:58:59.09 ID:h2dlR5de0
>>223
だから学費免除狙えっつってんだろ
|
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:01:27.79 ID:FRuzlrS80
>>217
中途半端に頭良くて浪人拗らせてる境遇が自分と似てるから応援したいww
9割取ったことないからわからんけど理系なら理数英で9割5分国社で8割目指せば良いじゃないかな
|
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:04:14.61 ID:P1uLjV8g0
>>235
センターの数学2B苦手なんだけど
時間足りないwww
|
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:50:55.08 ID:0v4p/lOc0
7:東京、名古屋、新潟、山梨、岐阜、滋賀医、岡山、徳島、九州、熊本
6:弘前、山形、富山、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、長崎、琉球
5:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、香川、高知、宮崎
4:旭川、千葉、医科歯科、信州、京都、鳥取、鹿児島
3:札幌医、京府医、大阪市立、山口、大分
2:秋田、浜松、和歌山、愛媛、佐賀
1:群馬、筑波、福島、産業医
これの3以下なら内申悪くても点数取れば受かる
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:52:30.80 ID:P1uLjV8g0
>>210
ここからだと群馬が一番近いかもwww
群馬ってどのくらいの難易度?
センターと2次の偏差値をプリーズ
|
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:54:28.55 ID:0v4p/lOc0
>>212
申し訳ないが、3以下じゃなくて4以上の間違いだわ
|
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:56:54.18 ID:P1uLjV8g0
>>212
お前マジでいい加減にせいや
4以上ってよwww
信州しかないじゃねぇか
くそグンマに行けると期待してしまった
|
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:57:46.20 ID:Y6VmSN6i0
>>210
これ倍率下げたいのか再受験生が無知にトラップしかけてるのが見え見えだよね
4と5あたりに再受験天国の学校とレベル1にいってもおかしくないような差別校がかなり混ざってるwww
姑息すぎだろwwww
|
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:56:08.17 ID:mlcgUSqC0
もう駄目だ
お前は自分を高く評価しすぎだわ
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:57:11.78 ID:fSGaohyA0
俺の時の勉強法
参考になれば
数学:黄色チャート安定
物理:頑張れ
化学:何をしたのか覚えてないてか勉強しなくても点は取れる
英語:単語しかやってねぇ・・・・・・・・
こんな俺でも国公立の医学部を入試最下位で通るんだ
たぶん大丈夫
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:58:32.55 ID:xQwBBGg70
>>222
こんなんで受かるとかどのこSTARSだよ
|
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:58:51.08 ID:P1uLjV8g0
>>222
乙
お前天才だろ
単語だけで英語取れない
チャート飽きて後輩にあげちゃった
|
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:59:19.41 ID:uZygGh4AO
草なぎ剛主演で38歳で医者になった男というドラマがあったが
あれは実話だろ
努力さえすれば>1も医者になれるだろ
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 00:59:52.77 ID:WHXW69Hc0
医学部行くか迷ってる奴にマジレスしてやろう
俺らABCDの4人で小学生からずっと一緒で仲良しだった
ABCは、ごく普通の大学行って無難に就職した
しかしDは医学部に進み研修も終えて勤務医になった
ガキの頃から一緒にスマブラしてた仲だが、今はABCの一ヶ月の給料を全部足しても医者になったDの
一ヶ月分にすらならない、これが医者
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:01:12.10 ID:P1uLjV8g0
>>230
そりゃそうだろ
医者になれば一気に巻き直しがきくんだからよ
生涯賃金が2億のサラリーマンと5億~の医者
比べるまでもねぇわwww
|
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:01:31.25 ID:xQwBBGg70
>>230
カネのためになるんなら後悔するだけだがな
|
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:04:04.16 ID:2xdYuzVg0
>>236
そういうもんか?正直今の日本企業の衰退と、若者が辞めていく様をみていると会社に就職とか本当に馬鹿なんじゃないかと思えてくる
|
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:00:05.59 ID:P1uLjV8g0
俺が馬鹿だった
私大医学部今年行けると思ってすでに運転免許と中古の軽を買ってしまったのが一番の敗因かもしれない・・・・
でも凄いだろ
運転免許と軽を浪人生が持っているんだぜ
現代の甚六みたいだろ
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:01:43.36 ID:PVBlfxfp0
大分なら50のおばさんでも受かったから
面接有りでも受かってるから
再受験無理なの京都大阪だけだから
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:01:56.74 ID:P1uLjV8g0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ちょっと薬飲んでくるわ
精神が壊れそう
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:02:04.66 ID:ye2wUq+m0
親会社じゃ無くて私大出身だとたいしておいしくない
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:02:27.83 ID:0IepEk5s0
医者なんてDQN個人の相手しなきゃいけない職は無理だわ
同じ先生でも、弁護士か会計士税理士で大企業相手にスマートな仕事をするのが本当のエリート
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:05:15.00 ID:P1uLjV8g0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:06:07.41 ID:0R27UGV+0
>>247
お前も医者はやめとけ
|
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:06:25.95 ID:P1uLjV8g0
僕は天才なんだ
僕は天才なんだ
と言い続けもう10年くらい経ったのかなぁ
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:09:59.35 ID:xlJ/SpsY0
>>250
ほんとに天才なら半年ありゃ旧帝医位行けるな
凡人の俺も半年ちょいで行けたんだし
|
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:06:41.18 ID:1F/PY2im0
まぁ一番安くて慶應医の2000万か
私立医はキチガイですわ
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:07:47.68 ID:IbrlVvPr0
医学部時代はそんなに辛くない。
研修医時代が一番しんどかった。
特に上の先輩と一緒に当直した後からが地獄だった。
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:10:07.67 ID:P1uLjV8g0
森口氏の気持ち分かるような気がする
すべて日本がいけない
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:10:10.24 ID:fSGaohyA0
私立医に行かんでもエスケープして医師免許取る方法はあるぞ一応
お勧めはできないが私立医よりは安く済む(とはいっても1500万かかるとかなんとか)
それに国家試験受かる確率低くなっちゃうけど
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:14:08.85 ID:P1uLjV8g0
俺が死んだらお前らどう思うんだ?
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:16:05.37 ID:FRuzlrS80
>>267
ちょっと落ち着きなよ
「俺は天才だ」って気持ちは大事だけど努力は伴っているか?
多分それなりにはやってるだろうけどVIP覗いてるからもっと頑張れるんじゃない?
「天才な俺が死ぬほど努力したらどうなるんだ?」って気持ちで頑張って
残りセンターまで3ヶ月あるし1日1点
だけ上げるとしても1割は上がるよ
|
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:16:15.90 ID:5ggvujp70
>>267
何で今すぐ国立いく為の情報収集したり、勉強したりしないの?
医者になったらなったで一生勉強だよ
|
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:18:33.72 ID:P1uLjV8g0
>>271
恐らく心の中では「自分には無理」だと思っているからだと思う
この約20年間という期間本当に親に迷惑ばかり掛けてきたと思う
勝手なことをしてきては親に怒られてきた
もう俺がこの先生きててもこれからもずっと親に迷惑ばかり掛けていくんだと思っている
|
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:21:06.41 ID:5ggvujp70
>>275
感情にばかり振り回されないで、
自分が実際にやれる事は何かって視点でこれからの事考えてみたら?
|
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:24:35.50 ID:FRuzlrS80
>>275
一応目指してはいるけど「心の中で無理だ」って思う中途半端なのは良くない
何とか自分に暗示をかけて「できる」って思わないと
医大生になった自分を具体的にイメージしたりしてさ
多浪生は人生かえりみたりして落ち込みがちだけど気にしないようにするしかない
それよりも何大の医学部を受けるか目の前に具体的な目標をたてるといいよ
|
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:14:15.77 ID:dJd9PwrA0
金がないと親のせいにし、国公立にいこうとする努力もしない
医者に対して年収でしか職をみてない。
大学も中退し、現実逃避。
こんなのが医者になれるわけねーだろ
万が一なれたとしてもすぐフラフラとしだす。
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:16:37.96 ID:P1uLjV8g0
>>268
分かっているんだよ
心の中では自分には無理だという事がね
親のせいにして自分は受ければ受かるそう思い込まなきゃやってられない
|
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:19:11.01 ID:5ggvujp70
>>273
じゃ、君の納得できる範囲で努力すれば叶うものってなんなの?
身の丈に合わない目標で誤魔化して現実逃避してても人生の浪費だよ
|
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:23:10.77 ID:P1uLjV8g0
>>276
今まで現実逃避しかしてこなかったからな
中学の模試では偏差値たたき出しても結局は動物園並みの馬鹿校に行ったから
結局自分の力はそんなもん
|
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:20:34.40 ID:dJd9PwrA0
>>273
そうやって逃避してる時点でお前に未来はない。
断言してやるよ
どんな奴だってどうしてもなりたい、やりたい職業があるならそれに向かって突っ走って行くんだ。
今のお前にそれはないだろうが
医学部にいけない理由を親にこじつけて俺は悪くないと言い訳してるだけ。
ただ甘えてるだけの子供だよ
|
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:17:47.78 ID:h2dlR5de0
医者なんてエリートの皮かぶった肉体労働者より、薬学続けて研究職として一発当てたほうが、
ステータス的にも人生の質的にも何倍も上だったと気づくのはいつ?
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:20:23.95 ID:P1uLjV8g0
>>274
休んで留年と言ったが本当は授業についていけなくなったからだ
だから卒業しても研究職にはずっとつけないと思う
こんな俺に300万以上掛けてくれた親にはもう感謝しかしていない
|
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:26:05.52 ID:h2dlR5de0
>>279
俺の少ない経験ですまない、大学で勉強についていけないって言うやつの半分は、
オフィスアワーで質問して教えてもらえば良いのに、分からないってことを教官に伝えてすらいないんだけど
お前どうなの?能力ないの?それともシャイ(笑)なの?
|
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:19:19.58 ID:TwWaH81P0
急にしおらしくなりやがった
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:23:10.77 ID:P1uLjV8g0
>>277
だから精神が壊れてるって言っただろ
本当の俺はこんなもん
ネットでは強気ぶってるけど
|
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:21:32.17 ID:ptlTwovu0
俺みたいな>>1だな
慶応薬科学蹴ってネトゲしてたら21歳になってた
周りが若くて模試受けたくない
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:25:05.36 ID:P1uLjV8g0
それじゃこれが最後の書きこみになる
こんな時間まで付き合ってくれてありがとうさん
最後に人と話せてよかった
まさか約>>300までいくとは思わなかった
そんじゃ
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:29:19.48 ID:5ggvujp70
>>288
君は考えてるようで何も考えずに漫然と時間を過ごすのが癖になってるよ
少しは自分と向き合わないと一生逃げてばかりだよ
|
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:25:40.53 ID:fSGaohyA0
http://www.hungarymedical.org/school/index.html
http://caems.main.jp/license.htm
一応俺の知る限りの最終手段
お勧めはできないしどうなるかはマジでわからん
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 01:35:35.25 ID:TwWaH81P0
医師だけじゃないよ、職業は
人よりは賢いんだから選択肢はまだまだ沢山ある
一回頭を冷やせよ
引用元:親に医学部行きたいって相談したら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350658527/
★オススメ記事
最新ニュース
- 関連記事
-
109:名無し@まとめでぃあ:2012年10月24日 20:55:56