​​

羊肉、なぜか北海道以外でぜんぜん食べない

引用元:【ひつじ】 羊肉、なぜか北海道以外でぜんぜん食べない
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656762464/


1: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:47:44.76 ID:w9qd1VUU0


(´・ω・`)食べなすぁい



4: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:48:18.87 ID:PZqyF0250


マトンとかほしいなって思ってもどこにも無いで…



5: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:48:24.07 ID:D4+axO/30


ラム肉好きすぎるけど高い



6: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:48:43.91 ID:MJABFyxn0


臭くないのはうまいけど売ってないし高いし



8: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:49:37.36 ID:HwGzwmD4d


今の若いのは食ったことないんじゃないか?



9: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:49:49.77 ID:lwl4s07la


ラムチョップとか日常的に食えたらええのに



12: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:50:11.14 ID:0mv4SDe40


豚でええやん



13: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:50:46.99 ID:ERqtf4Fo0


マトンカレー大人気やで



15: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:50:55.78 ID:KeOX+I8n0


道民てマジで羊食ってるん?
牛とか豚よりおいしい?



16: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:51:00.67 ID:nsXTHewA0


牛の方が旨いやん



18: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:51:26.99 ID:SMczJw+f0


大好きなのにスーパーで売ってないんやもん



19: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:51:40.16 ID:QIqrwwx10


外国人が経営してるカレー屋行けば大体マトンカレーは置いてるやろ



21: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:51:59.13 ID:qK4wieLlM


わい沖縄民、ヤギ食べる



22: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:52:49.40 ID:y5VlljV/0


長野でラム肉食う地方あるよな



53: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:59:38.19 ID:ZReToqtC0


>>22
わりと北から南まで食うで



88: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:12:23.88 ID:mqQyW/xZ0


>>22
信州新町やな
そこのジンギスカンのパック肉は長野のスーパー大体売ってる



23: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:52:49.85 ID:Va8am1Fs0


美味い店が近くにない



26: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:53:12.05 ID:Kuxulq/10


そこまで食うほど美味くなかった



29: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:53:34.87 ID:Kud+MN/R0


インドカレー屋で全部消費してるんやろ



30: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:53:44.78 ID:vg/UAIAN0


肉の中でも暴騰しすぎや国産牛と値段変わらんぞ



31: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:54:08.07 ID:iMWhm23/0


牛でいいじゃん



32: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:54:17.74 ID:BzfcU7N40


あれは牛豚鳥がないときに仕方なく食べるもんやと思うわ



36: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:55:09.37 ID:Hbk+TLAva


臭いとか言ってる奴は情弱だけどな



37: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:55:26.13 ID:oFUUiUnaM


人気がないから高い



38: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:56:23.67 ID:6aBP663o0


じゃあジンギスカン食べれるとこもっと増やしてよ
大きめの牧場でしか食えないじゃん😡



39: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:56:39.01 ID:I4NvbFAQ0


東京だが冷凍マトンロールは大好物だ
ガツンとくるくせのある香りがないと羊肉を食った気にならん
手に入る肉屋に通ってる



44: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:57:28.87 ID:/36p1Z1Y0


道外たと高いんだよなー



45: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:57:44.89 ID:bCrsIS/k0


年末北海道旅行で有名な店行って食ったらめちゃくちゃ美味かったわ
臭みとかもいっさい感じへんかった



59: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:01:54.50 ID:cdJJtKwI0


どこでくえんの



62: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:02:22.16 ID:PZqyF0250


>>59








63: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:02:27.75 ID:AYJmJcj20


100g300円で今更広がるはずがない



66: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:02:42.94 ID:ITV4yTyDp


昔よくスーパーに売ってた激安でタレ漬けの冷凍羊肉はどこ行ったんやワイはオッさんやからあっちの味の方が馴染みあるんやが最近は食う機会がなくてさみしい



77: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:08:37.05 ID:V/hQWU1w0


羊も鴨も猪も臭くて食えん



80: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:09:12.08 ID:+lOUM2F00


旨いけど牛豚には劣るし



85: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:10:16.58 ID:hXlY3DBRM


マトンカレーすき
臭みを消せる料理の方が合うわね😋



98: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:14:45.63 ID:hz9Ssntda


北海道でしか本当のジンギスカンは食えない



105: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:17:26.96 ID:rBIgpCtg0


岩手でも本場のジンギスカン食えるよね



108: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:19:35.97 ID:jPFXpxYca


北海道に住むようになってから焼肉にはほぼラム出るわ
ラム用に調整されたタレが最高に旨かった旅館あって未だにそれに勝つタレに会えてない



109: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:19:51.87 ID:bm7XgNSOd


生ラムより冷凍ラムのほうが好きや
あれは全然別のくいもん



115: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:23:17.62 ID:QXL+28d50


ラム 無性に食いたくなるときある
牛肉 無性に食いたくなるときある
豚肉 無性に食いたくなるときはない
鶏肉 無性に食いたくなるときは少ないが毎日でも食える



119: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:25:48.27 ID:bRSRgzbV0


世界的には牛や豚より羊が消費されてる



123: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:28:09.74 ID:+vgVpvABx


良い奴は変な臭いもしないしうまいけど高いし売ってないねん



130: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:32:06.07 ID:HtbQxCHP0


甘くて臭いからどうしてもお腐れ肉感があるのよね



71: 名無しさん 2022/07/02(土) 21:03:54.99 ID:BZPx/OIFa


マトンカレーとかは美味いけど普通に焼いて食うなら豚とか牛さんの方がうまいわ🙁



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243647:名無し@まとめでぃあ2022年07月06日 02:07:58

ラム肉は最近は安売りスーパーでもなきゃ大抵おいてあるけど
マトンカレーに使うようなごろっとしたマトンは基本的には無いね

243648:名無し@まとめでぃあ2022年07月06日 08:12:57

羊肉は国産って皆無に近いからなあ
ラムしゃぶとか毎日でも食いたい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ