​​

結婚は損得じゃない!←いい加減これ辞めないか?

引用元:結婚は損得じゃない!←いい加減これ辞めないか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656887148/


1: 名無しさん 22/07/04(月) 07:25:48 ID:Rk4V


結婚はデメリットしかない!と言う奴に反論したいのはわかるがここ数年は結婚のメリットにも着目されてきている
メリットを狙って結婚を目指す奴も増えてきてる中でそいつらの出鼻を挫く必要あるか?



2: 名無しさん 22/07/04(月) 07:26:13 ID:ERMG


具体的にどんなメリットが



8: 名無しさん 22/07/04(月) 07:27:34 ID:Rk4V


>>2
よく聞くのは同居による生活費の節約、家事の効率化、借金がしやすくなる、寿命が延びる、会社によっては手当てを受け取れたりするとかやな



13: 名無しさん 22/07/04(月) 07:30:27 ID:rKa4


>>8
全部お金で草



16: 名無しさん 22/07/04(月) 07:32:13 ID:Rk4V


>>13
家事とかも一応あるけどな
まあ例えば滅茶苦茶稼いで家政婦に丸投げするとか代案もあるけど、んなこと言い出したら金換算できないものなくなってしまうしな



3: 名無しさん 22/07/04(月) 07:26:14 ID:rKa4


メリットデメリットまとめてほしい



10: 名無しさん 22/07/04(月) 07:29:36 ID:Rk4V


>>3
デメリットは共同生活による心的負担や価値観や趣向の相違、義理の家族との関係、子供とかやろか



5: 名無しさん 22/07/04(月) 07:27:13 ID:oRJz


損得も関係するけどそれが主眼じゃない

これで満足か?



9: 名無しさん 22/07/04(月) 07:28:01 ID:Rk4V


>>5
何を主眼にするかなんてそれこそ人それぞれやろ



7: 名無しさん 22/07/04(月) 07:27:22 ID:fown


忖度じゃないのは結婚じゃなくて愛そのもの
結婚自体は社会に対する意思表示みたいなもん



11: 名無しさん 22/07/04(月) 07:30:12 ID:IvtK


結婚しないと日本滅びますよ?



12: 名無しさん 22/07/04(月) 07:30:27 ID:zcRc


客観的に自分と結婚できるか?と聞かれたらこんなカスと結婚出来んわ



15: 名無しさん 22/07/04(月) 07:30:59 ID:Rk4V


ちなワイは「結婚はメリット多いから出来るならしておけ」ってスタンスやで



18: 名無しさん 22/07/04(月) 07:33:28 ID:fEyb


結局経験したこともない奴がまるで経験したかのように結婚を叩いてるから哀れなだけ



19: 名無しさん 22/07/04(月) 07:34:28 ID:Rk4V


>>18
まあ経験して酸っぱい思いした奴もガチで相当数おるわけやから一概に否定はできんがな
向いてない奴が存在するのは残念ながら事実や



22: 名無しさん 22/07/04(月) 07:38:50 ID:Ycnh


若干恋愛脳なワイからすれば
愛する人がいるってだけで生活にハリができるし
疲れてても相手のためなら眠ってる第二のエンジンが起動する感覚がある
逆に誰もいない時はぽっかり穴が空いてようで身なりも雑になる
その自分単体の気力以外から涌き出るパワーを知ってしまうと常時いてもらえるほど心強いもんはない
そういうフワッとした感覚は損得で図れんのよ



23: 名無しさん 22/07/04(月) 07:40:00 ID:Rk4V


>>22
損得で図れん、じゃなくて、それがニキにとっての得って話やんけ
別に客観性再現性がないと得としてカウントしませんなんてことは言ってないんやし



25: 名無しさん 22/07/04(月) 07:42:19 ID:Ycnh


>>23
まぁそういう返答が来ると思ったけど
メリットデメリットとか打算的に挙げるものとは別次元の動機があるってことだけわかって貰えればええ
それを全面に押し出す必要はないけどな



30: 名無しさん 22/07/04(月) 07:44:33 ID:Rk4V


>>25
同じ次元やろ
実際人に見られているという適度なストレスが、パフォーマンスの向上に繋がると言うのは妥当な話や
それを狙って恋愛や結婚するというのも考えてみれば意外に理にかなうんよな



38: 名無しさん 22/07/04(月) 07:50:13 ID:Ycnh


>>30
ワイからすれば違う
同じ次元ってのは複数のメリットデメリットを並べ立ててランク付けしたり比較検討する対象になるものや
それとは並べられん魔法というかチートみたいな存在やねん
感覚の話やから共感できんやろうけど



40: 名無しさん 22/07/04(月) 07:52:12 ID:Rk4V


>>38
チートみたいな存在って認識自体、他のメリットと比較した上での結論やん
まあ言葉遊びみたいな領域やからこだわってもしゃあないか



24: 名無しさん 22/07/04(月) 07:41:21 ID:bc94


結婚のメリットは基本的にプライスレスな所にあるから
プライス化できる部分だけで比較したらそら損になるのは当たり前や



26: 名無しさん 22/07/04(月) 07:42:39 ID:Rk4V


>>24
言うほどプライス面でも損か?
そらまあ離婚による慰謝料とか含めると話が変わるが、逆に言えばそこさえ対策すればエエやんけ



29: 名無しさん 22/07/04(月) 07:44:07 ID:Ycnh


>>26
稼ぎが変わらんなら世帯持って養っていくのは基本的に損やろ



31: 名無しさん 22/07/04(月) 07:45:24 ID:Rk4V


>>29
すまん、共働きが前提や。書くの忘れてた
専業や子供作るとなると損やな



34: 名無しさん 22/07/04(月) 07:46:54 ID:bc94


>>31
それは、共働きでずっとしっかり働いて稼いでくれる相手に巡り合えたなら、って話なんやで
残念ながら世の中にそういう女性はそこまで多くないんや



37: 名無しさん 22/07/04(月) 07:48:39 ID:Rk4V


>>34
それはちょっと認識が古いか偏りないか
結婚して仕事辞める、パートに切り換えるなんて今日日少数派や



39: 名無しさん 22/07/04(月) 07:50:18 ID:bc94


>>37
婚活してる女性なんて大抵そうやぞ
そして、そうでない女性は基本的に引く手あまたやから、結婚したいと思ってるだけで結婚できる相手やないで



27: 名無しさん 22/07/04(月) 07:43:51 ID:BRUJ


世間体だけで十分すぎるメリットだろ



33: 名無しさん 22/07/04(月) 07:46:47 ID:Rk4V


>>27
世間体のための結婚って今はともかく昔はそれが第一目標みたいな感じだったしな
当然その感覚を引きずってる人たちは社会にまだまだ多くいるんやし、そいつらと良好な関係築くための結婚も妥当よな



41: 名無しさん 22/07/04(月) 07:52:35 ID:Ae7p


ワイの名言を授けたるわ
若者よ結婚せずにいたまえ、君は後悔するだろう
結婚したまえ、君は後悔するだろう



42: 名無しさん 22/07/04(月) 07:54:12 ID:Rk4V


>>41
どっちみち後悔するならせめて金銭的メリットは狙える既婚の方がましかな



43: 名無しさん 22/07/04(月) 08:00:00 ID:Ycnh


>>42
共働きで子供作らんでも自由に使える金は必ず減るし
家計っていう枠組みへの出費も必要になってくるしその辺がプラス勘定になることはまずないと思う
金銭的メリットがあるのはどっちかが非正規とか相手に頼る場合やな



44: 名無しさん 22/07/04(月) 08:01:47 ID:Rk4V


>>43
家計への出費ってなんや



48: 名無しさん 22/07/04(月) 08:05:21 ID:Ycnh


>>44
二人が別々に暮らしてたら必要ない出費
家賃も一人暮らし×2より払うことになるかもしへんし家電や調理器具に至るまでグレードを上げないといけない



49: 名無しさん 22/07/04(月) 08:06:00 ID:Rk4V


>>48
なんでグレードを上げる必要があるんや?



52: 名無しさん 22/07/04(月) 08:10:33 ID:Ycnh


>>49
冷蔵庫でも一人ならたいそうなもん買わんやろ
全てが2人分の生活をカバーできるものを選ぶ必要があるし、それが2で割って特になるものばかりじゃない

まず節約にはならんて、一人暮らし時代より自由に使える額は絶対減るんやから



53: 名無しさん 22/07/04(月) 08:12:05 ID:Rk4V


>>52
ワイ毎日そうめん食ってるけど二倍になったところで乾麺が一袋増えるだけやぞ



55: 名無しさん 22/07/04(月) 08:15:11 ID:Ycnh


>>53
それはイッチがそういう食生活でも事足りるからやろ
相手にも同じ生活水準求めるなら続かんし、今日はそれでいっか、気分で外食で済ますかって柔軟性も無くなる
生き写しみたいなイッチ♀を見つけてくるならわかるが



58: 名無しさん 22/07/04(月) 08:16:34 ID:Ycnh


袋麺のたとえでだいぶ甘くみてることがよくわかったわ
共同生活舐めたらあかん



60: 名無しさん 22/07/04(月) 08:17:23 ID:o2Ex


>>58
というか例えが素麺の時点でエアプすぎると思う



62: 名無しさん 22/07/04(月) 08:19:49 ID:Rk4V


>>60
一月食費一万以下で組み立ててるからメインはそうめんやねん
最近乾麺が高いことに気づいて、袋に入ってるうどんに乗り換えようとしてるけど



61: 名無しさん 22/07/04(月) 08:18:13 ID:Rk4V


>>58
男のワイでもそれで生きられてるんやし一般的に摂取カロリー少なくて済む女なら楽勝やろ
それにどうしてもいいもの食いたいなら自分の予算内で自分だけ食ってくれって話や



63: 名無しさん 22/07/04(月) 08:21:21 ID:Ycnh


>>61
それで納得してイッチクオリティの飯が基本で納得してくれる相手はおらんとだけ教えとくわ
足りん分を自分の財布で買うにしてもな



64: 名無しさん 22/07/04(月) 08:22:06 ID:Rk4V


>>63
節約志向の女さんなんていくらでもおるやろ



67: 名無しさん 22/07/04(月) 08:22:19 ID:o2Ex


>>64
節約とケチは別や



70: 名無しさん 22/07/04(月) 08:23:59 ID:y2ZF


会社で突然語りだして煙たがられてそうなタイプやな
視野狭いし



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243662:名無し@まとめでぃあ2022年07月07日 15:06:18

そもそも未婚で大丈夫なやつが特殊か優秀なだけだから、一般ピーポーはできるならした方が良い。

243663:名無し@まとめでぃあ2022年07月07日 20:07:26

ほならね、なんで増えてないんですか?
それが答えやろ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245445件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ