​​

【悲報】人生さん、30代に突入すると一気につまらなくなる

引用元:【悲報】人生さん、30代に突入すると一気につまらなくなる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656928788/


1: 名無しさん 2022/07/04(月) 18:59:48.66 ID:nh/lDd3a0


なぜなのか



2: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:00:10.54 ID:kJ396iEjM


家庭を守るだけやし



3: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:00:28.92 ID:axLlmMw40


>>2
家庭なんてないんですが



15: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:06:35.37 ID:85Dybcrzd


30までが充実してたらそうなる



4: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:01:27.89 ID:dA1ejpOoM


a 人生で一番自由な時期やん
金も体力も気力も有り余ってるのになぜ楽しめないんや?



6: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:02:27.79 ID:nh/lDd3a0


>>4
金もあるのに昔みたいな熱量で何事も取り組めなくなったわ



5: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:02:13.75 ID:cWYJRCq+0


自分の時間がないからや
全て投げ捨てて自分の為に生きろ
人生振り返ったとき嫌々仕事してた時間なんて無と同じやぞ



7: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:02:41.08 ID:HZPCtM/t0


ほんまに楽しかったのって多分小学校低学年までやな
そっからは鬱が加速するだけだった



8: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:02:45.40 ID:DkvnXtQs0


先が見えるしな
埋めることのできない才覚の差とかも見えてくるし



10: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:03:58.62 ID:ac+n6oxK0


>>8
30代でそれは遅くねぇか。20代でわかるやろ



14: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:06:06.49 ID:DkvnXtQs0


>>10
業界によるわな



13: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:05:51.82 ID:8t++cKJD0


ワイ30代になって金銭的に余裕出来たから楽しいわ
20代は貧乏で大変やった



18: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:09:02.72 ID:nh/lDd3a0


よく「若いうちは遊べ」って言われるけど若いうちに遊んだ結果がこれだからな
若いうちはしっかり仕事して30代になってある程度財力とか地位を手にしてから遊ぶのが一番賢い気がしてきた



20: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:10:26.47 ID:t06oy8Xp0


お金もあるし音楽やったりバイク乗ったり料理したり温泉行ったり色々楽しいぞ



21: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:11:02.92 ID:nh/lDd3a0


>>20
充実してそうで羨ましい



34: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:16:42.87 ID:t06oy8Xp0


>>21
ありがとう
やろうと思えばできるぞ
お金もあるし、って書いちゃったけど、初期投資さえ終われば実際そこまではお金かからないし😅



22: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:11:04.09 ID:R+HIkG2e0


若い女と付き合うのがムズくなるから



40: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:18:11.61 ID:n5yPeDeT0


正直スレタイめちゃくちゃわかる
漠然とした不安ばかりで何してても楽しめなくなった



42: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:18:54.09 ID:ux/iOadJ0


正直20代も30代も変わらんわ、と言う関わる気せーへん。
20代半ばでもうすでに隠居爺みたいな気分やわ



48: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:21:12.45 ID:nh/lDd3a0


とにかく今は健康な体を維持するのと老後の資金貯めることしか考えてないわ

こんな人生楽しいはずがないんだけどな



83: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:31:12.24 ID:n5yPeDeT0


>>48
わかる
30超えてからジム行き始めたし資産運用とか調べまくってる
 
家族がいると子どもができたとか色々楽しみもあるんやろうけどな



53: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:23:01.64 ID:14cu8DL00


30過ぎると会社でも責任ある立場になり昇進の為の勉強、プレゼンや会議の準備、休日のトラブル対応でプライベートの時間も減る
金はどんどん貯まるがマジで何のための人生かわからなくなってくる



56: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:23:33.85 ID:PTV6yIYy0


20代のうちに30代の居場所を作っておくんやで



57: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:23:54.29 ID:8Cac2tke0


意欲が無くなっていくよな



58: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:23:57.39 ID:ydB2GAje0


30代から無双できるようになってめっちゃ楽しいやん



60: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:24:05.15 ID:bXZambjb0


30とかクソガキやん人間80まで生きるんやぞ



61: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:24:57.30 ID:tG3A0nlc0


むしろやりたいこととか楽しいことが年々増えすぎて困るんだが
何か断捨離しないと時間足りないわ



68: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:26:11.36 ID:hd6FVWrtM


陽キャ→30代以降も楽しい
普キャ→20代までは楽しい
陰キャ→ずっと楽しくない



71: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:27:06.63 ID:nh/lDd3a0


>>68
ワイは普キャだったのか



70: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:26:54.50 ID:1qMl2VFm0


趣味に使える金と時間増えて楽しさ倍増や



73: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:28:03.00 ID:moeWsH9ir


いうほど10代20代って楽しかったか?
ワイは楽しくなかった



75: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:28:39.80 ID:nh/lDd3a0


>>73
一般的な人生送ってたら楽しいはず



77: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:29:29.99 ID:bXZambjb0


>>73
ずっと読書と創作してたから今失敗してても全然後悔ないわ燃え尽きてる感じ



76: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:29:06.59 ID:RSjyZ8au0


20代でもつまらないが



86: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:31:51.52 ID:14cu8DL00


正直フリーターで貯金ないけど楽しそうにしてる友達が羨ましい
いくら金あっても使う暇もないわ



92: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:34:42.58 ID:vKHNOHt90


30代って体力と経済力両方ある
人生で一番楽しい時期やろ



93: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:35:00.82 ID:976yOBu+0


20代よりか楽しくなったぞ
趣味作る余裕もできた



99: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:38:15.34 ID:wBIDHbkYd


10代20代の学生時代を楽しめなかった陰キャにとっては30代が黄金時代やろ
子育てであっという間に潰れる10年やが



87: 名無しさん 2022/07/04(月) 19:32:04.69 ID:ydB2GAje0


命令に従うだけの人生を送っていると30代から地獄なんだと思うよ多分



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ