​​

社会人になると男性は友達ができない問題について

引用元:社会人になると男性は友達ができない問題について
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657005371/


1: 名無しさん 22/07/05(火) 16:16:11 ID:49V4


これはまじ おじさんになっていき絶望する



3: 名無しさん 22/07/05(火) 16:16:38 ID:p7vp


飲み仲間なら出来るけどな



6: 名無しさん 22/07/05(火) 16:16:52 ID:49V4


>>3
会社関係以外やと難しくないか



26: 名無しさん 22/07/05(火) 16:19:25 ID:p7vp


>>6
飲み屋で仲良くなったりもあるで



34: 名無しさん 22/07/05(火) 16:20:07 ID:49V4


>>26
酒は好きやけど飲み屋で友達できたことあんまりないな
ワイがコミュ障なんかな



41: 名無しさん 22/07/05(火) 16:21:27 ID:p7vp


>>34
行く店の違いじゃね
チェーン店とかじゃ友達できることはないし



53: 名無しさん 22/07/05(火) 16:23:45 ID:49V4


>>41
スナックとかで飲んではるんですか?



108: 名無しさん 22/07/05(火) 16:31:39 ID:p7vp


>>53
普通の個人の居酒屋やバーだよ



5: 名無しさん 22/07/05(火) 16:16:46 ID:VAfU


いるの?



7: 名無しさん 22/07/05(火) 16:17:06 ID:49V4


>>5
年々減ってる 割とがちにやばい



9: 名無しさん 22/07/05(火) 16:17:12 ID:sinx


そんなことない



12: 名無しさん 22/07/05(火) 16:17:41 ID:49V4


>>9
コミュ力はんぱねーな



11: 名無しさん 22/07/05(火) 16:17:32 ID:4XDJ


飲み仲間なんて所詮飲み屋の常連同士の馴れ合いや
それ以上でも以下でもない



13: 名無しさん 22/07/05(火) 16:18:09 ID:0rs8


会社に入って同期いっぱいおったからいっぱい友だちできたんだが
あと先輩・後輩とも友だちになったし

みんなちゃうんか?



17: 名無しさん 22/07/05(火) 16:18:34 ID:49V4


>>13
会社関係以外いうてるやん
あと同期も10年もすればみんなバラバラやで



27: 名無しさん 22/07/05(火) 16:19:27 ID:0rs8


>>17
ワイはの同期はずっと付き合いあるが
てか会社の人以外と話す機会なんてほとんどないんやから
そこ除外したら意味ないやん



37: 名無しさん 22/07/05(火) 16:20:39 ID:49V4


>>27
定年なった時考えたらぞっとせんか



40: 名無しさん 22/07/05(火) 16:21:19 ID:0rs8


>>37
実はワイは別に友だち要らんのや



14: 名無しさん 22/07/05(火) 16:18:13 ID:yYN1


ていうか子供の頃が何も考えなさ過ぎてたから誰とでも友達になれたんやろな



19: 名無しさん 22/07/05(火) 16:18:52 ID:49V4


>>14
それはあるかも



15: 名無しさん 22/07/05(火) 16:18:15 ID:49V4


なんやろう 年賀状のやりとりする同性の友達も年々減ってくねんな



16: 名無しさん 22/07/05(火) 16:18:33 ID:aXRT


男はほんま自分から動いて同類探すしかない



28: 名無しさん 22/07/05(火) 16:19:32 ID:49V4


>>16
これやねん ほんまに



21: 名無しさん 22/07/05(火) 16:19:00 ID:keY7


そら今はSNSあるし年賀状書かんやろ



22: 名無しさん 22/07/05(火) 16:19:05 ID:yYN1


大人になると好き嫌いがハッキリしてきてお互い牽制し合いがちやから



24: 名無しさん 22/07/05(火) 16:19:13 ID:lrCO


ワイは逆に友達いらんかなあ
歳とって人間関係面倒くさくなってきたわ



32: 名無しさん 22/07/05(火) 16:20:03 ID:0rs8


>>24
みんなそうやと思うで
結局人間関係なんて楽しくない



30: 名無しさん 22/07/05(火) 16:19:45 ID:kpj5


友達と遊んでるといつまでも成長できない感じはするな



51: 名無しさん 22/07/05(火) 16:23:24 ID:49V4


>>30
成長が求められる時期は一人でがんがん頑張ったらええと思うねん
そこそこポジションもできて年収も1000万超えてはたと気付くねん

「あ ワイ 家族抜いたら友達おらんやん」って



55: 名無しさん 22/07/05(火) 16:23:54 ID:rzj0


>>51
そこでじゃあ友達作ろかってならんのなんでや?



71: 名無しさん 22/07/05(火) 16:26:13 ID:49V4


>>55
それや だから今ええ作り方を考え中なんや



74: 名無しさん 22/07/05(火) 16:26:56 ID:rzj0


>>71
自分の趣味で仲間増やせば友達ぐらいできるやろ



33: 名無しさん 22/07/05(火) 16:20:06 ID:5XIP


社会人なって一気に友人と疎遠になったわ
これ普通なんか



38: 名無しさん 22/07/05(火) 16:20:50 ID:4XDJ


>>33
普通
更に結婚ラッシュ過ぎた30代で加速する



46: 名無しさん 22/07/05(火) 16:22:33 ID:5XIP


>>38
そうなんや
高校大学のときはまぁまぁLINEで話してたし会って飯食いに行ったけど社会人なってからパッタリや



50: 名無しさん 22/07/05(火) 16:23:17 ID:4XDJ


>>46
環境が各々全然ちゃうからしゃーないんや
それに使える金も価値観も違うから



44: 名無しさん 22/07/05(火) 16:22:18 ID:0rs8


大体だな
知らない汚いおっさんが知らない汚いおっさんと
そう簡単に仲良くはならんのじゃ



49: 名無しさん 22/07/05(火) 16:23:10 ID:8lZG


いうほど友達ほしいかな
嫁といる時間長いし



67: 名無しさん 22/07/05(火) 16:25:54 ID:49V4


>>49
嫁もおるし 子供もおる 遠距離恋愛の彼女もおる
疎遠やが仕事関係で知り合った友達ならおる

それ以外で雑談できたり相談できたりするチャネルがほしいんや



58: 名無しさん 22/07/05(火) 16:24:03 ID:0rs8


それはちゃうで

会おうと思えば会える友だちは何人かおるけど
そいつらに会うのめんどいし、おんjに好き勝手に書き込んでる方が
楽なんやで



62: 名無しさん 22/07/05(火) 16:24:45 ID:4XDJ


>>58
それもあるよな
「今度飲もうや」って言い合うような同級生や同期なんかはおるけど結局みんな面倒で数年に一度や



73: 名無しさん 22/07/05(火) 16:26:54 ID:0rs8


>>62
そんな感じやな
それに久しぶりにあっても学生時代とは違ってなんか言葉に気をつけるし
飲むとなると長時間になるからなんか帰りたくなってくる



157: 名無しさん 22/07/05(火) 16:40:47 ID:0rs8


マジレスすると大人になってからは自分から声を掛けるようにしないと友だちは増えない
若い頃は黙ってても周囲が声を掛けてくれるからね

嫁の友だちが通ってたコミュニケーション講座に
「今月は知り合いの誰か一人を誘ってでかけましょう」
ってテーマがあったらしい
で嫁が誘われてたw

誘わなきゃダメなんだよ
一人が嫌ならな



162: 名無しさん 22/07/05(火) 16:41:45 ID:49V4


>>157
奥様の友達が女性であることを祈ります(ゲス顔)



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243665:名無し@まとめでぃあ2022年07月08日 17:39:31

これだけマッチングアプリが普及してるのに友達出来ませんは無いだろ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246023件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ