​​

ウインナー焼く派と茹でる派の戦いって結局どうなったの?

引用元:ウインナー焼く派と茹でる派の戦いって結局どうなったの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657493694/


1: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:54:54.063 ID:327QGHbq0


焼く派買った?



2: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:55:12.522 ID:+Txf5A/00


めんどくさいからチンで



3: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:55:20.902 ID:os5/zUkEd


ボイルしてから軽く焼く



89: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:35:22.378 ID:eRygFtKj0


>>3 ← これ



8: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:56:17.114 ID:7LhmbEYC0


そのまま食え



9: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:56:20.343 ID:327QGHbq0


チン派とかいう別の勢力ができてた



10: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:56:34.269 ID:mCLjTn7c0


どう食べてもうまいのだ



11: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:56:46.050 ID:wQrvR0NzM


極少量で茹でつつそのまま焼くって公式の方法で落ち着いたんじゃなかったっけ



12: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:56:49.088 ID:2jwwz059r


皮が破れたら負け



15: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:57:29.652 ID:327QGHbq0


>>12
それはそう



30: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:02:41.026 ID:RHqZVNLPr


>>12
見た目で裂けてた方が旨そう



66: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:22:24.110 ID:zihK+vRU0


>>12
焼く派はむしろそこから



13: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:57:05.200 ID:EInDMTV30


蒸すハ



14: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:57:10.490 ID:7LhmbEYC0


炒めるは?



16: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:57:36.389 ID:5razNiMCM


神は揚げよと仰っておられる



17: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:57:47.811 ID:7LhmbEYC0


燻製も良いぞ



21: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:58:05.540 ID:XPEuhm4Od


だから焼くって言ってんだろ



23: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:58:39.147 ID:RXgZFRAD0


バーベキューで食うのが一番うまいんだわ



24: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:59:15.457 ID:8Yr9z/Y60


フライパンに水をほんのちょい入れて茹で焼き
どちらかじゃなく良い面を両方とも取り入れるべき



26: 名無しさん 2022/07/11(月) 07:59:36.786 ID:zwM2uG/Y0


皮ほぼ全めくれで中身も油もできって
カリカリになるまでチンして食べるの好き



29: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:01:41.560 ID:327QGHbq0


皮が破れる直前まで焼いてケチャップどばどばかけて食うんだ



31: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:02:47.776 ID:tPaDYWeda


一口に切って、ボイルして醤油で焼く



32: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:03:05.507 ID:BZ+rEX3/0


最近久しぶりにジョンソンヴィルを茹でのみで食ったけどこれはこれで悪くないな
皮がパリッとなる



34: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:03:59.690 ID:LgohcMC+a


茹で焼きが最強



35: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:04:36.141 ID:vCefYzqid


ついにメーカーがレンチンを認めてからはレンチンしかしなくなった



37: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:06:36.598 ID:lmjYl7op0


めんどくさいから茹でる
ただそれだけ



38: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:06:42.525 ID:Dy1etKfN0


ウインナーは体に悪いから茹でたほうが多少マシじゃね?



39: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:07:16.504 ID:BZ+rEX3/0


>>38
身体に悪くないものなんてほとんどないぞ



42: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:09:03.261 ID:zwM2uG/Y0


>>39
ほとんどってことはなんかあるのか?



45: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:10:44.409 ID:BZ+rEX3/0


>>42
あることはある




40: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:08:07.058 ID:GEEIigdGd


健康を害する可能性は焼く方が高いんじゃね?
ウインナー自体が危険だけど



41: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:08:42.762 ID:327QGHbq0


なんか変なのわいてきたって



43: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:09:54.154 ID:s3qP+Sqg0


レンチンしてバーナーでカリっと焼き目つけて粒マスタードでハフハフ
ウインナーは体に悪いけど



46: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:10:52.300 ID:lmjYl7op0


俺もウインナーは赤肉よりからだに悪いと思ってる



47: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:10:56.973 ID:ibPweEkqM


発がん性やら添加物やらはよく聞くが詳しいことは分からん



49: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:11:49.321 ID:ceDAWwXca


食い過ぎは良くないけど常識的な量食うのは問題ねーだろ



51: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:12:44.246 ID:je7bGEQzM


結局焼かないと香ばしくないんだわ



60: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:18:13.788 ID:0Wlh++7I0


どっちでもいいけどいざお高いウインナー渡されたらとりあえず焼くと思う



63: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:19:19.816 ID:BZ+rEX3/0


>>60
基本は茹でるだからな
CMにあるよなパリッとした音は茹でだからな



65: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:22:21.787 ID:s3qP+Sqg0


>>63
あんなんウインナーの音なわけあるかハゲ演出考えろハゲ音響は外連味だハゲばーかハゲ



70: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:24:44.943 ID:PfMvTvFh0


揚げると死ぬほどはねる



87: 名無しさん 2022/07/11(月) 08:33:12.678 ID:cRHJ/tJZp


面倒臭いとそのまま食うけど
そのままだと少し変な匂いするんだよな



100: 名無しさん 2022/07/11(月) 09:07:47.086 ID:3tGSBwxsd


くだらんわ
あんなジャンクフードは皮が弾けるくらい雑に焼いて食うのがいちばんうめえ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ