​​

一軒家買ったけど2階暑すぎてワロタwwwww

引用元:一軒家買ったけど2階暑すぎてワロタwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659010403/


1: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:13:23.242 ID:m6n55Lo90


〇す気か



2: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:14:01.201 ID:+PBEOEkXr


エアコンケチるな



5: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:14:32.301 ID:m6n55Lo90


>>2
ケチらねえよ
帰ってからエアコン効くまでの間に汗だくなるわ



15: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:18:04.894 ID:+aalIARA0


>>5
帰る前に外からエアコンつけるように操作しろよ



18: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:09.716 ID:m6n55Lo90


>>15
そんなハイテクな機能はない!安物だから!



51: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:31:46.220 ID:+aalIARA0


>>18
部屋にwi-fi飛んでたらeRemote買ったらエアコンからテレビ、ブルーレイレコーダー、照明、扇風機とかリモコンで操作するものは全部外から操作出来るよ

うちは家に帰る一時間前にエアコン付けて帰ってる



53: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:32:31.095 ID:m6n55Lo90


>>51
これまじ?どういう仕組みだよ
あと1時間もなくても冷えるだろ



80: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:43:30.644 ID:+aalIARA0


>>53
スマートスピーカーとも連携できるからスマートスピーカーが家にあるならエアコンの温度下げてとかテレビ6チャンネルに変えてとか照明消してとかもできる



3: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:14:08.049 ID:LFUYTtW90


熱こもるしな
日沈んでも日中に熱溜めるから



9: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:16:21.666 ID:m6n55Lo90


>>3
マジでそれ
今日もあー日中暑かったけどそこそこ涼しいなーと思いながら帰ったのに2階上がったら灼熱



6: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:15:06.528 ID:RlWrRmp40


めっちゃわかるwww
除湿機つけて洗濯干してるからさらに暑いww



7: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:15:43.380 ID:ACqJre+X0


周辺の環境によるけど、うちの2階は窓開けると風が抜けすぎてエアコン要らんのだが



11: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:16:47.507 ID:wLIkydRv0


2階が暑いのか



19: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:49.682 ID:m6n55Lo90


>>11
マジで暑い
これもしかして3階建てだとさらに上に熱が集約されて大変なことになるのかな



12: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:17:03.277 ID:m6n55Lo90


階段を7割ぐらい上がったら突然熱波が押し寄せてくる



13: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:17:09.648 ID:u243qY6D0


壊せばええやんけ!



14: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:18:03.513 ID:Lv6X98Tr0


3LDK全室24時間エアコン付けてるわ



22: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:20:20.094 ID:m6n55Lo90


>>14
さすがに仕事中も家冷やしとくのは電気代が



25: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:23:00.946 ID:Lv6X98Tr0


>>22
猫やハムスターがいるし夫婦共に週の半分は在宅だし



20: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:20:03.989 ID:q/A6tSM6d


まさか今どき第三種換気?普通は第一種だよね?



23: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:20:40.311 ID:m6n55Lo90


>>20
知らねえよ専門用語でマウント取るのやめろ!



29: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:24:14.780 ID:q/A6tSM6d


>>23
これ知らないとか家買ってないだろ
こどおじか?



35: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:25:01.966 ID:m6n55Lo90


>>29
なーんも考えず買った建売だからなんの知識もない



37: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:25:42.414 ID:Lv6X98Tr0


>>29
タワマン持ち宅建持ちだけど買ってからかなり経過してから知ったわ



26: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:23:11.370 ID:CexxtDR20


二階の西側に窓がある家は地雷



28: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:23:55.176 ID:m6n55Lo90


>>26
あるけど西側は隣の家でほぼ日光入らない
それでも暑いわ



87: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:47:25.262 ID:JHYeWTqC0


>>26
俺の部屋がそれだけどまあ地獄だわ
午前はギリ妥協出来る、午後~日光の差し込むときがやばすぎる
エアコンなかったらと思うと震える



27: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:23:13.257 ID:yREItAiA0


一応24時間換気してるけど熱は篭るよな
太陽光つけてるから昼間もエアコン付けっぱなしだけど



30: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:24:23.237 ID:m6n55Lo90


なんか知らんけど貧乏建売だから上等な装備はない!



32: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:24:47.581 ID:Kh7I6hU20


>>30
開放家かな?



31: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:24:43.960 ID:WimKtX9P0


暑さより冬寒い方がきついわ



41: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:27:46.031 ID:m6n55Lo90


まぁ5分も待てばそこそこ冷えるからいうほど不満ないけど
それこそ次買うときはスマホでつけれるやつにすればいいし



45: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:28:41.236 ID:UN5JNhJM0


階段昇る途中で段々気温が上がるのが実感できるよな



47: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:29:30.230 ID:m6n55Lo90


>>45
どっちかというと突然暑いゾーンに突入するイメージだわ



65: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:37:21.603 ID:sf+8Q2WGM


>>47
階段は空気混ざって中間の温度になってても良さそうなのに上と下で層が分かれてるよな



52: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:31:48.212 ID:nwk9Z2RX0


シーリングファンで解決



61: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:35:40.638 ID:C2/e4WZm0


3階建にすれば良かったね



62: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:36:05.248 ID:m6n55Lo90


>>61
3階建てだけは嫌だわ
階段だるすぎだろ



64: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:36:39.840 ID:C2/e4WZm0


>>62
2階は涼しいんじゃね?



66: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:37:45.708 ID:m6n55Lo90


>>64
3階建てってだいたい狭い土地で3階も普段から使う感じだろ



90: 名無しさん 2022/07/28(木) 21:49:09.480 ID:EgTl95DO0


うちも古い家買ったが断熱無しなもんで真夏は二階無理
なので1階に布団持って来て過ごしてるわ



119: 名無しさん 2022/07/28(木) 23:12:17.269 ID:/ectBMa20


3回住みニート俺一日中エアコンつけっぱ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243785:名無し@まとめでぃあ2022年08月01日 07:18:31

今どきリモコンついてるやつなら後付でスマートリモコンで操作できるやろ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245458件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ