​​

親が死んだらやること一覧wwwwwwwww

引用元:親が死んだらやること一覧wwwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659497369/


1: 名無しさん 22/08/03(水) 12:29:29 ID:ix4S



1.死亡届の提出
2.埋火葬許可証の交付申請
3.葬祭費・埋葬費の支給申請
4.健康保険の資格喪失・資格取得
5.介護保険料過誤納還付金の請求
6.年金受給権者死亡届(報告書)の提出
7.遺族基礎年金・遺族厚生年金の請求
8.世帯主の変更
9.免許証・パスポート等の返納
10.公共料金等の手続き
11.雇用保険受給資格者証の返還

これニートには無理やろ



2: 名無しさん 22/08/03(水) 12:30:07 ID:545S


>>1
なんでや?
むしろ働いてないんやから時間あるニートのができるやろ



3: 名無しさん 22/08/03(水) 12:30:13 ID:6z3r


役所行けばほとんど一日で終わるから楽勝やぞ



4: 名無しさん 22/08/03(水) 12:30:39 ID:4jXH


出来なくて死体遺棄で逮捕される人時々おるよね



21: 名無しさん 22/08/03(水) 12:41:19 ID:eANq


>>4
確かに



6: 名無しさん 22/08/03(水) 12:31:49 ID:DZON


かんじおおすぎ!!?



7: 名無しさん 22/08/03(水) 12:31:49 ID:SXJJ


困ったら役所に電話や
なお



9: 名無しさん 22/08/03(水) 12:31:53 ID:yXvk


死体放置して逮捕されるから警察が全部やることになるで



11: 名無しさん 22/08/03(水) 12:33:18 ID:G0Bh


病院で死んだら医者か誰かがそういうのある程度教えてもらえないんやろか



15: 名無しさん 22/08/03(水) 12:34:57 ID:SXJJ


>>11
病院が提携してる葬儀屋さん紹介されて事前に準備してる以外なら大体そこで葬儀
あと死亡届も貰えるからとりあえず死亡届さえ出せば何とかなる



12: 名無しさん 22/08/03(水) 12:33:49 ID:1OPY


有能な親は全部弁護士とかに任せてるよ



14: 名無しさん 22/08/03(水) 12:34:20 ID:Cdkl


死亡届出して火葬埋葬しときゃ罪には問われんやろ



17: 名無しさん 22/08/03(水) 12:37:13 ID:e1ek


真面目な話葬式って省いてええよな



19: 名無しさん 22/08/03(水) 12:39:17 ID:SXJJ


>>17
踏ん切りつけるって意味ではありやと思うけど
100万近くも払う必要はないな



28: 名無しさん 22/08/03(水) 12:43:34 ID:R6j1


生きてるうちに説得して生前贈与してもらった方がええで
めっちゃもってかれてプンプンですよ



32: 名無しさん 22/08/03(水) 12:44:09 ID:eANq


>>28
これ大事やな



30: 名無しさん 22/08/03(水) 12:43:47 ID:6J5b


わりと忙しく手続きしてるときは悲しくないんや、火葬終わって骨壷に詰めるあたりがヤバい



42: 名無しさん 22/08/03(水) 12:45:57 ID:rJlC


>>30
ワイのジッジ葬式中は泣かなかったけど、火葬のボタン押すときに号泣してたわ...



48: 名無しさん 22/08/03(水) 12:46:53 ID:6J5b


>>42
うちの兄貴は子供の骨が出てきた瞬間膝から崩れ落ちてたな、それまではわりと気丈にしてたが



53: 名無しさん 22/08/03(水) 12:47:45 ID:SXJJ


>>48
高齢者やと受け入れられるけど若くしてなくなると本当に雰囲気地獄や



31: 名無しさん 22/08/03(水) 12:44:03 ID:zMe3


>>1
サブスクの解約



38: 名無しさん 22/08/03(水) 12:44:50 ID:Cdkl


>>31
NHKやら高齢なら新聞の解約も大事やな



33: 名無しさん 22/08/03(水) 12:44:12 ID:rJlC


挨拶の言葉考えるのも忘れずにな



34: 名無しさん 22/08/03(水) 12:44:13 ID:k8YE


金目の物を探すが抜けてる



36: 名無しさん 22/08/03(水) 12:44:44 ID:UhjD


あとはHDDの復元とかか



49: 名無しさん 22/08/03(水) 12:46:59 ID:S6kO


わい長男、妹と弟に丸投げする名采配



50: 名無しさん 22/08/03(水) 12:47:03 ID:rJlC


兄弟いたら相続面倒そうやなあ



52: 名無しさん 22/08/03(水) 12:47:40 ID:lZe8


>>50
パッパピンピンしとるけどうち三人兄弟やし遺言書書いてあらかじめ決めとこうって今相談しとる



86: 名無しさん 22/08/03(水) 12:54:58 ID:5pz6


お前ら携帯の解約も忘れてるぞ
俺は父親がなくなったときに行った



89: 名無しさん 22/08/03(水) 12:55:48 ID:RHD6


兄弟いない引きニーワイ、震える



91: 名無しさん 22/08/03(水) 12:56:07 ID:SXJJ


>>89
その分相続楽やから…



90: 名無しさん 22/08/03(水) 12:56:02 ID:Tj3Y


親戚に連絡するのめんどいわ
把握しとらんし



93: 名無しさん 22/08/03(水) 12:56:33 ID:Cdkl


>>90
わかる
親戚の電話番号も知らんし



97: 名無しさん 22/08/03(水) 12:57:12 ID:rJlC


>>90
葬式終わっても49日とか3回忌とかで集まらなきゃいけないのほんま



100: 名無しさん 22/08/03(水) 12:57:54 ID:lZe8


>>97
うち去年ひいじいさんの50回忌とかやったで
まじで知らん親戚ワラワラやった



101: 名無しさん 22/08/03(水) 12:58:02 ID:cpwN


>>97
今は、コロナでといえば
かなり省略出来る



95: 名無しさん 22/08/03(水) 12:57:01 ID:EuBE


兄弟みんな引きニーなんやけどこれ詰んだか



98: 名無しさん 22/08/03(水) 12:57:13 ID:lZe8


>>95
どんな一族や



106: 名無しさん 22/08/03(水) 13:00:26 ID:5pz6


今はネットがあるから調べられるけど昔の人はどうやってたんやろうな
教えてくれる人いたんか?



108: 名無しさん 22/08/03(水) 13:01:30 ID:Tj3Y


>>106
昔は親戚関係は本家が連絡網のスタートやったんや



111: 名無しさん 22/08/03(水) 13:02:26 ID:Cdkl


>>108
うち本家がどこなんか知らんわ
ジッジパッパどっちも長男やからうちなんか?



121: 名無しさん 22/08/03(水) 13:05:28 ID:Tj3Y


>>111
そうなるやろな
ただバッバとかマッマのほうも絡んでくるからめんどい
喪主やとその辺も把握しとらんとアカン
田舎ならではやけど



83: 名無しさん 22/08/03(水) 12:54:02 ID:ncZ9


面倒くさすぎやろ
長男ワイ行方くらますのを決意



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ