​​

ワイ、北海道民の生活が羨ましすぎて毎晩枕を濡らす

引用元:ワイ、北海道民の生活が羨ましすぎて毎晩枕を濡らす
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659703401/


1: 名無しさん 22/08/05(金) 21:43:21 ID:0Dyn


ワイも牛さんと野原でお昼寝したいぃい?



2: 名無しさん 22/08/05(金) 21:43:44 ID:0Dyn


好きな時にトリトン行きたい?



3: 名無しさん 22/08/05(金) 21:43:54 ID:djGF


北海道って永久凍土やろ?
日本人には無理やぞ



4: 名無しさん 22/08/05(金) 21:43:55 ID:9h7f


夏は一番暑くて冬は一番寒いという事実



5: 名無しさん 22/08/05(金) 21:44:01 ID:0Dyn


車でクソデカ道路走り回りたい?



8: 名無しさん 22/08/05(金) 21:44:45 ID:p29v


北海道民は札幌で仕事した帰りに函館観光して、旭川でご飯食べて、稚内に帰宅するという事実



10: 名無しさん 22/08/05(金) 21:45:02 ID:0Dyn


>>8
これほんま羨ましい



11: 名無しさん 22/08/05(金) 21:45:21 ID:9cCG


>>10
24時間じゃ足りない定期



13: 名無しさん 22/08/05(金) 21:45:50 ID:MCAM


>>11
2日あっても嫌や
体ちぎれるわ



9: 名無しさん 22/08/05(金) 21:44:57 ID:4KS9


潰されるで
あいつら約1㌧あるし



14: 名無しさん 22/08/05(金) 21:45:52 ID:9zuo


家ん中は快適やろ?
本州も北海道みたいな家になんねえかな



15: 名無しさん 22/08/05(金) 21:45:53 ID:0Dyn


北海道民「ふぅ、今日も札幌での仕事終わったぞ!ふらっと釧路にでも寄って帰るか!?」

これやりたい



17: 名無しさん 22/08/05(金) 21:46:08 ID:5fFQ


>>15
ネタか



16: 名無しさん 22/08/05(金) 21:45:54 ID:9cCG


日高町にでも行きや
そこらじゅう牛や馬だらけやで



21: 名無しさん 22/08/05(金) 21:46:47 ID:p9q0


>>16
牛はそんなにおらん
馬ばかりや



28: 名無しさん 22/08/05(金) 21:47:36 ID:9cCG


>>21
新冠は馬ばっかやったな

前日高町の北側で迷ってたら牛も割とおった記憶あるわ



32: 名無しさん 22/08/05(金) 21:48:18 ID:p9q0


>>28
北側は酪農系多いかもな



20: 名無しさん 22/08/05(金) 21:46:43 ID:SziG


道民「うわあああ熊だあああああ!!!!!」

熊「がおー!」

これが日常茶飯事ってマ?



24: 名無しさん 22/08/05(金) 21:47:16 ID:ZrLP


北海道は25°Cで暑いぐらいなのってマジ?



29: 名無しさん 22/08/05(金) 21:47:53 ID:5fFQ


>>24
35℃ぐらいまでいく



33: 名無しさん 22/08/05(金) 21:48:24 ID:cvmR


夜は涼しいんやろ?



37: 名無しさん 22/08/05(金) 21:49:02 ID:p9q0


>>33
今ちょっと寒い



42: 名無しさん 22/08/05(金) 21:50:22 ID:cvmR


>>37
エエなぁいつか車中泊しながら旅したいわ



36: 名無しさん 22/08/05(金) 21:49:01 ID:K1RR


北海道は飯旨い
これはめちゃくちゃ羨ましい



50: 名無しさん 22/08/05(金) 21:51:31 ID:djGF


>>36
これがマジでわからん
観光行って財布の紐緩んで良いもん食うからそう思うんやない?
ワイ道産子、上京してからも飯不味いと感じたことないわ



60: 名無しさん 22/08/05(金) 21:53:09 ID:K1RR


>>50
うーん、旅行補正入ってるのかもしれんが
とりあえず海鮮はすべからく旨い
定食屋で酢豚食っても美味かった
札幌のジンギスカン、ラーメンも異常に美味かった



69: 名無しさん 22/08/05(金) 21:54:15 ID:9cCG


>>60
鳥取の境港出身の奴は「海鮮はそんな変わらん」言うてたから
内陸の海鮮がそうでもない民からすると美味いというのはあるで
ワイは好きやけど



43: 名無しさん 22/08/05(金) 21:50:26 ID:0Dyn


牛さんから牛乳絞ってバター作りたいンゴぉぉぉ???



46: 名無しさん 22/08/05(金) 21:51:02 ID:p9q0


>>43
牛乳豆腐もなかなかええで
なおワイは嫌いな模様



49: 名無しさん 22/08/05(金) 21:51:30 ID:JUrZ


>>43
スーパーの牛乳でも作れるぞ



44: 名無しさん 22/08/05(金) 21:50:46 ID:cMEu


都会民がたまに行くからいいのであって住んだら地獄やぞ



52: 名無しさん 22/08/05(金) 21:51:32 ID:0Dyn


>>44
おのぼりさんワイはいままさにその状況や
東京は住むもんちゃうなって



48: 名無しさん 22/08/05(金) 21:51:20 ID:hbqE


北海道民は牛さんのミルクで作ったアイスを酒のシメに食うんやろ



54: 名無しさん 22/08/05(金) 21:51:42 ID:K1RR


冬の北海道一回行ってみたい
二度目はないかもしれんが



76: 名無しさん 22/08/05(金) 21:55:28 ID:MCAM


>>54
山に入ろうとして春に掘り出されても責任取れないンゴ



64: 名無しさん 22/08/05(金) 21:53:55 ID:q15u


冬が地獄な所以外はガチで快適



66: 名無しさん 22/08/05(金) 21:54:06 ID:0Dyn


昔オロロンラインだか走った時綺麗すぎて泣いたわ
美瑛町行ってさらに泣いた



77: 名無しさん 22/08/05(金) 21:55:30 ID:bzb3


今日初の北海道旅行から帰ってきたけど北海道ええとこやな 札幌の夜景が綺麗でセンチメンタルになってしまったわ



80: 名無しさん 22/08/05(金) 21:56:04 ID:0Dyn


>>77
夏の北海道ええな!
楽しかったやろ



92: 名無しさん 22/08/05(金) 21:58:21 ID:bzb3


>>80
一人旅でちょっと寂しかったけど北海道いいとこやった!埼玉からだからすごく涼しく感じられたし



79: 名無しさん 22/08/05(金) 21:55:55 ID:q15u


なんか交通の便のせいか他の地方と違った扱い受けてるよな
未開の土地みたいな、悲しい?



87: 名無しさん 22/08/05(金) 21:57:07 ID:i0Xq


家にゴキブリ出ないんならそれだけで最高や移住したい



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

243845:名無し@まとめでぃあ2022年08月13日 19:55:07

道民だけど観光だけで来るならいいところだよ
間違っても移住しようとは思っちゃ駄目

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245463件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ