​​

「逃げてよかった」 よりも 「逃げなくてよかった」 の方が圧倒的に多いよな

引用元:「逃げてよかった」 よりも 「逃げなくてよかった」 の方が圧倒的に多いよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660686587/


1: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:49:47.402 ID:hE6RIYUK0


人生で嫌なことからな



2: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:50:26.578 ID:E4iq2pCoM


逃げときゃ良かったはある



4: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:51:43.281 ID:JX/JxBv0d


>>2
ほんとそれ



3: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:51:33.623 ID:2jsrqINOa


逃げて良かった 逃げなくて良かった 逃げとけば良かった 逃げなければ良かった 正直全部同じくらいある



5: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:52:14.189 ID:bOD7yUzR0


DQNグループからの誘いからは逃げてよかったな 



6: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:52:53.813 ID:aTYJmx4td


親からの干渉も逃げてよかったわ



7: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:53:03.259 ID:aj+H41hd0


努力しなけりゃよかった
ってほぼありえないよな



9: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:53:46.683 ID:bOD7yUzR0


>>7
ゲームのランク上げ
関節こわすほどの筋トレ とかはあった



8: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:53:24.258 ID:Kierqs8Vp


転職してよかった



11: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:55:21.739 ID:5CFBIQ1B0


明らかにやばいやつじゃなければ逃げて後を引くより逃げないで処理した方が良いってのはある



12: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:56:20.512 ID:hE6RIYUK0


バックレ癖ついてる奴とか一生治らんだろ



13: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:56:34.112 ID:JX/JxBv0d


逃げなかったら多分死んでた



65: 名無しさん 2022/08/17(水) 08:06:21.689 ID:o0Dpd2UEa


>>13
多分ワイもや



15: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:57:38.611 ID:HGJmeViz0


逃げを選んだ結果良いほうに転じたら、良かった記憶だけ残る
逃げなくて良かったと思うときは自分の選択の正しさにフォーカスするので過程が印象に残る



18: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:59:35.706 ID:GrqLSMmj0


むしろ逃げたいと思ったとき逃げずにいて良いことがあったことは全くないわ



19: 名無しさん 2022/08/17(水) 06:59:49.073 ID:r/ktrbfN0


転職して良かった



22: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:01:54.838 ID:JX/JxBv0d


あのクソ会社はさっさと辞めてよかったからなあ



25: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:07:23.915 ID:nfBOvkO70


逃げていいんだよ



27: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:08:14.191 ID:r/ktrbfN0


逃げなくて良かった場合って具体的にどんな場合なの?



32: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:10:58.380 ID:bOD7yUzR0


>>27
歯磨きも風呂も入らずに寝たい

けど頑張って済ませる。後日の回復力がダンチ 逃げなくてよかったー



33: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:13:23.206 ID:aj+H41hd0


>>27
職場にパワハラマンがいるけど我慢してたらそいつの方から消えてくれた
仕事向いてねーなと最初思ったけど続けてたらまわせるようになってた



28: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:08:27.221 ID:EcpFJKeFd


仕事で与えられた壁に対して自分を追い込む努力したら精神壊して
その後処理能力さがったままになったから逃げればよかった



44: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:27:42.395 ID:0KxpT1gLd


>>28
俺は逃げて能力下がった
逃げたくなった時点で詰みよ



30: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:10:40.535 ID:HGJmeViz0


自分にとって価値ある何かだと思って取り組んだけど
それが無価値に感じるようになったり、事実無価値になったりすることで努力が報われない
というのはゲームにかぎらず何にでもあてはまる



31: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:10:41.550 ID:Itxe0bwT0


間違った努力してもな



34: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:14:58.385 ID:r/ktrbfN0


圧倒的に逃げた方が良くない?



36: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:17:04.075 ID:hE6RIYUK0


>>34
転職したんでしょ?
それはいいこと

で、今の会社で物凄く嫌なことやきついことがあった時に、また転職するの?
という話



59: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:49:49.652 ID:r/ktrbfN0


>>36
俺の場合3回転職して良かったけどな



35: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:16:57.193 ID:bOD7yUzR0


変ないじりしてくる友人関係とか、なんかワリカンを極度にいやがる女は逃げてよかったな



37: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:17:59.521 ID:JX/JxBv0d


こうやって決め付けるやつがおれの人生を邪魔するやつ



46: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:28:52.110 ID:hE6RIYUK0


社会人になったら嫌なことか逃げてたら信用がなくなるからな



48: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:32:34.925 ID:yCFIsZc90


>>46
日本って嫌な事から逃げないか逃げるかの2つの選択肢しか言われないよな向き合い方とか対処の仕方って話にならん気がする



51: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:36:06.534 ID:hE6RIYUK0


>>48
確かに我慢するか逃げるかみたいな話しかでないね
無理しないようにとか一部に負担いかないように対処するみたいな話ってあんまり出てこない



47: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:29:48.350 ID:r/ktrbfN0


無理すると怪我したり病気になるし



50: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:35:23.821 ID:A75A1pRk0


逃げないってことは誤っていることを延々と継続している可能性があるわけだ



52: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:36:24.063 ID:ld6jD1BFp


前の会社は逃げてよかった



53: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:38:22.843 ID:4DvoGE/Id


ケースバイケースで一律にどうこう言えるもんではなさそうだな



54: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:40:01.543 ID:hE6RIYUK0


逃げるべきところと、立ち向かうべきところの見極めが難しい
結果論でしかわからん



55: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:40:34.758 ID:bOD7yUzR0


向いてない仕事逃げまくってケンタッキー発明したカーネルみたいなやつもおるしな。あ、でもチキン売り込み1000回断られても逃げなかったのか。 

なんともいえんな



56: 名無しさん 2022/08/17(水) 07:41:13.760 ID:JX/JxBv0d


勝てる勝負はしたらええが
負ける勝負ははよにげ



62: 名無しさん 2022/08/17(水) 08:00:48.817 ID:2lN9/6nxa


そいつの性格や特性によるだろ 俺は突っ込みすぎたり諦め悪いふしがあるから逃げときゃよかったの方が多い



63: 名無しさん 2022/08/17(水) 08:03:38.226 ID:4EgEWw+i0


逃げた先に違う世界があってそこで充実した時間を過ごせた人も死ぬほどおる



64: 名無しさん 2022/08/17(水) 08:05:14.089 ID:hE6RIYUK0


逃げること自体は間違いじゃないからね、自分を守れるし

ただ逃げた先でまた逃げるを繰り返してると話は違ってくる



66: 名無しさん 2022/08/17(水) 08:07:38.397 ID:yCFIsZc90


逃げる原因が自分によるものなのかアタオカな他人のせいなのかは客観視して分析すべきだと思う自分が原因の場合逃げてもその先で同じ事が起こる可能性高いからな



67: 名無しさん 2022/08/17(水) 08:09:51.684 ID:hE6RIYUK0


>>66
会社で完全未経験のややこしい仕事押し付けられて放置されてミスって問題が発生したとか
こんなケースだと仕事押し付けた奴が原因だわな



68: 名無しさん 2022/08/17(水) 08:40:27.324 ID:I9/4QItVM


会社の仕事からは逃げてよかった
これは独立の準備できてから逃げたけど

大事なのは逃げる先をキチンと準備すること。
嫌なことから逃げたいって感情ほど大事なものはない
素直に逃げるためにどうすればいいか、考えることが大事
逃げ方さえ間違えなきゃ逃げれば逃げるほどどんどん快適になる



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245465件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ