​​

「昔の名作ゲームを今の技術でリメイク」って何でほとんどやらんの?

引用元:「昔の名作ゲームを今の技術でリメイク」って何でほとんどやらんの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661608755/


1: 名無しさん 2022/08/27(土) 22:59:15.094 ID:q84JQn1A0


PS2とかDSくらいまではドラクエのリメイクはちょこちょこあったけど
最近は殆どなくね?FF7くらいか



3: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:00:38.216 ID:+NGJMGBb0


リメイクじゃなくてリマスターしろ



4: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:00:39.115 ID:iE8p53Ij0


HD2Dばっかだからなぁ



5: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:00:39.733 ID:gJTkiW6b0


当時と違ったら文句言うやつもいるし、当時のままならシステムとか古くて微妙だしな



6: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:01:27.737 ID:/wnKb7em0


別に昔のでいいから



7: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:02:04.338 ID:K0uqxllX0


スクエニはリメイク制作会社みたいになってるが



8: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:02:16.806 ID:PPx6X6Yb0


新作を1から作るのと手間が大して変わらないんじゃね?
だったら新作作るわーって



9: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:03:01.604 ID:fJquQoZDa


パックマンとかギャラガとか名作はちょくちょくリメイクされているよ



10: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:03:35.041 ID:+NGJMGBb0


便利設定追加はいいけど当時できた裏技封じたりいらん後付設定生やされると本当に萎えるんでグラ綺麗にしただけのリマスターでいい



11: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:03:56.668 ID:63S0+pDT0


大半の名作リメイクって余計な事するからなぁ



14: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:05:56.731 ID:AFU4juEX0


つか別にリメイクなんぞせんでも互換性持たせてくれるだけで良かった
PS3後期くらいからもうおかしかったろ



15: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:09:13.037 ID:63S0+pDT0


何一つ文句無かったリメイクなんてPS2のドラクエ5と聖剣3ぐらいだわ



23: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:14:07.627 ID:RnPy10TS0


ドラクエ3をオクトパストラベラーみたいな感じでリメイクするって話なかったっけ?



25: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:15:20.682 ID:rxC8Qx1Q0


売れるならするだろ
リメイクしろ!って声がデカいだけで実際したらスルーってのが今までの経験でわかってるからしない



26: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:15:56.424 ID:q5JbyHR20


メタルマックス初代と魍魎戦記MADARAをRemasterしてくれ!!!



31: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:17:00.430 ID:B8aFaVcHd


オリジナルが普通に配信される時代だからねぇ。
大昔にアーケードゲームが家庭用に移植されて劣化して云々、みたいな現象がリメイクされて云々になるとはね。
昔と違ってそのものを安価で遊べるんだからそれでよくね?ていう。



35: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:17:48.431 ID:JDEeRRM1r


FF7リメイクを見て、当時の超大作を現代の基準でやるととんでもない労力がかかるんだろうなぁと思えない奴はアホだよ



36: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:17:53.795 ID:KYaMfLpj0


売れないから



37: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:17:59.023 ID:TYTAAsWT0


リメイクで儲かった金で新作だす
バイオハザードエコシステムは完成度たかい



48: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:22:26.574 ID:2F/23K0P0


>>37
バイオのRe:シリーズをリメイクの基準にしてしまうのはちょっと違う
アレはもう新作なのよ



63: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:29:24.842 ID:TYTAAsWT0


>>48
それ言うとFF7もこの場で語れなくなってしまうしな・・・



38: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:18:30.152 ID:VacB2OT60


FF7シナリオ弄りすぎて最早別モンじゃん
アレリメイクじゃなくて名前とキャラ借りた新作続編みたいなもんだろ



45: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:20:40.520 ID:JDEeRRM1r


>>38
同じストーリーなぞってるだけやん!つまんね!って層も視野に入れなきゃいけないってことね



40: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:19:13.369 ID:63S0+pDT0


FF7はそこまでやれとは言ってないの典型じゃないですかね…



46: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:21:17.496 ID:JDEeRRM1r


>>40
そこまでやらないと微妙の判子を押されて話題にもならず開発費回収できないんだよ



54: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:24:40.758 ID:63S0+pDT0


>>46
聖剣3とかあそこまでやってないけど赤字だったんすかね



62: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:29:15.457 ID:JDEeRRM1r


>>54
聖剣3がリメイクに力入れてないは流石にエアプだろwww



65: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:30:46.704 ID:63S0+pDT0


>>62
FF7と比較しての話してるんだけどアスペ過ぎない?



73: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:35:23.044 ID:JDEeRRM1r


>>65
FF7と比較しても劣らないって言ってんだよ
もしかしてグラフィックだけしかみえてない?
聖剣3はswitch/iOS/androidにも対応できるような見た目をあえて選んでるわけ
グラフィックは作業すれば作業するほど良くなるものじゃないから、それぞれ別の道で本気を出してる



74: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:36:43.290 ID:63S0+pDT0


>>73
いや開発費の話じゃないの?
あれでFF7並に開発費かかってんの?



78: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:41:02.980 ID:JDEeRRM1r


>>74
それは違うだろ
そもそも原作からして開発費が全然違うわけだし、求められてる基準も違う
だから相対的に見れば同じくらい金かけて開発してると思うよ
FF7が過剰とは思わない、あれはあそこまでしないとユーザーのニーズに答えられない作品だった



80: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:43:21.523 ID:63S0+pDT0


>>78
言いたいことはわかったわ
けどFF7はやっぱあそこまでやらなくていいわ
あそこまでやったせいで分作化するぐらいなら抑えてくれた方がマシ



44: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:20:34.770 ID:Ik8sGU3n0


リメイクしなくても昔の買ってやるから



47: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:22:02.373 ID:GEt965WW0


元のシナリオに沿っても新要素入れてもお前ら文句言うからだよ



49: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:22:38.011 ID:pf974zpYa


リメイクとか改悪してるのが殆どだからな
リマスターでいいんだよリマスターで
MF2見習え



51: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:23:37.104 ID:RnPy10TS0


当時実装したかったけど容量の関係で入れられなかったイベントやキャラアイテム全部入れた完全版みたいなリメイクをやりたい
グラフィックは当時のを再現して欲しい



57: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:25:34.316 ID:2F/23K0P0


>>51
ドットの再現もブラウン管ぽさを演出したフィルター付けて欲しい
なにより大事なのはフォントだということも忘れてはならない



68: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:31:30.677 ID:KTCf6JHN0


>>51
それロマサガ3でやってほしかったな
チートで出せる没マップとかを公式で見たかった



52: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:23:44.611 ID:l31pu9zp0


今の予算でリメイクするとゴミができあがるからだよ



61: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:27:13.065 ID:VG2yffl40


やっても売れないから

だって望んでた我々が支援しないのだから^^



75: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:36:43.445 ID:790AZvuE0


リマスターと付ければフルプライスで売っても良いとかいう風潮



77: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:38:56.168 ID:DvXsU2Za0


>>75
リマスターは生産性の低い単純労働だしその割に一応技術仕事だから単価は高いだろうし仕方ないよね



79: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:42:13.886 ID:fUBLAI5qa


バイオRE2最高



87: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:46:42.977 ID:2F/23K0P0


>>79
自前開発エンジンが強すぎる

FF7Rは今後どうなるかわからんけど結局は時間の流れに埋もれていく気がするわ
語り草になるのはミンサガタイプだと思う



86: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:46:23.518 ID:JMP82c200


ペルソナ1、2をリメイクして欲しいけど需要は無いだろうなと思うから何もいえない



88: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:50:32.268 ID:8M5v7TnU0


>>86
ペルソナ1・2のリメイクならPSP版があったろ



97: 名無しさん 2022/08/28(日) 00:01:30.827 ID:BECdhpSwa


>>88
中身はリメイクって程でもない拡張移植みたいなもんだから



107: 名無しさん 2022/08/28(日) 01:18:20.500 ID:l49NJtama


オリジナルと比べられるのは避けては通れない道



95: 名無しさん 2022/08/27(土) 23:56:06.582 ID:bdPlLftY0


真のゲーマーは過去を振り返らないから(´・ω・`)
明日を未来を見据えて戦ってるんだよ・・・



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ