​​

かっぱ寿司、終了のお知らせ 一体なぜ・・・

引用元:かっぱ寿司、過去最大の赤字計上へ 一体なぜ・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393304706/


1: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) 2014/02/25 14:05:06 ID:prk2QxYP0


理由は…かっぱ寿司、過去最大の赤字計上へ

 回転ずし店「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトホールディングス(さいたま市)は24日、2014年2月期連結決算の業績予想を下方修正し、
税引き後利益の赤字額が従来予想の42億円から74億円に拡大する見通しだと発表した。

 大雪による客足の落ち込みも要因の一つといい、赤字額は前期の22億円を大きく上回って過去最大となる。

 営業利益、経常利益の赤字額も20億円を超え、従来予想の2倍を超える見通しだ。同社によると、今月、かきいれ時の週末に2週続けて大雪に見舞われたことが売り上げに響き、
今月8日は前年同日比で5割弱、15日は3割の大幅減になった。また、業績不振の店舗の資産価値を見直すなどした結果、計上する特別損失が51億円に膨らんだ。

 同社の回転ずし事業の執行責任を持つ社長は、昨年11月から提携関係にある元気寿司(宇都宮市)の法師人尚史(ほうしとたかし)社長が務めている。同社は3期連続の増収増益見通し。

 法師人社長はカッパを早期に再建し、年内にも元気寿司と経営統合する考えを示しているが、カッパの赤字が大きく膨らんだことで、計画に影響が及ぶ恐れがある。
これについて、元気寿司広報は取材に対し、「コメントはしない」としている。
(2014年2月25日10時51分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140225-OYT1T00384.htm?from=main9



2: ドラゴンスープレックス(家) 2014/02/25 14:05:44 ID:NAUB/lMR0


ここ地下でカッパ働かせてるんだろ…



3: ラ ケブラーダ(北海道) 2014/02/25 14:05:44 ID:LcjfmJ6G0


河童のたたりに決まってんだろ



4: ツームストンパイルドライバー(家) 2014/02/25 14:05:55 ID:CjMPdhZ60


かっぱ寿司の地下では~



9: 男色ドライバー(東京都) 2014/02/25 14:08:06 ID:CClwTOPo0


カッパの人件費の高騰だろ



10: メンマ(SB-iPhone) 2014/02/25 14:09:50 ID:cs5tSrkDP


近くにかっぱとくら寿司があってよく前を通るんだけど、
くら寿司の駐車場が満車でもここの駐車場は半分くらいしか埋まってない。
明らかにヤバイよ。



115: トラースキック(新疆ウイグル自治区) 2014/02/25 15:03:37 ID:fUBJrUOz0


>>10
近くにスシローとくら寿司が道路挟んで隣接してるけど
スシローはいつも満車でくらはスカスカだ
チェーンなのに味てかわるもんなんだね



13: アンクルホールド(愛知県) 2014/02/25 14:10:41 ID:j8r2yFZc0


競争なのか知らんけど無駄に出店しすぎ



14: 腕ひしぎ十字固め(京都府) 2014/02/25 14:11:08 ID:c+509mmt0


[ ::━◎]ノ 地下のカッパが冬眠したから.



20: ときめきメモリアル(岩手県) 2014/02/25 14:12:58 ID:HfANL5Vd0


本当の地獄(増税による)はこれからだ・・・



21: メンマ(SB-iPhone) 2014/02/25 14:13:14 ID:jLfdVF23P


キュウリけちったせいだろ



24: 32文ロケット砲(関東・甲信越) 2014/02/25 14:14:46 ID:Fp+q8tnQ0


かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。



25: ショルダーアームブリーカー(群馬県) 2014/02/25 14:15:29 ID:ppQ0Kn700


>>24
おせーよ



30: ニールキック(東京都) 2014/02/25 14:17:26 ID:ywPWWmIj0


>>24
ひどい・・



34: ダイビングヘッドバット(山口県) 2014/02/25 14:19:19 ID:U2/R9FVu0


>>24
号泣した…



51: タイガースープレックス(やわらか銀行) 2014/02/25 14:28:54 ID:G1XA4EoZ0


>>24
これを見に来た



26: ランサルセ(関東・甲信越) 2014/02/25 14:15:46 ID:h06PTcEoO


名前変えたらどうかねえ…。
きゅうりを想像するだけで行きたくなくなるんだが



27: スリーパーホールド(埼玉県) 2014/02/25 14:15:48 ID:O9e1fe0i0


かっぱで食うとあの電波ソングに3日くらいやられる



29: ヒップアタック(奈良県) 2014/02/25 14:16:45 ID:1tIUEU+z0


かーっぱかっぱ 赤字が膨らむ かーあーぱ寿司ー
かーっぱかっぱ 凍ったマグロだ かーあーぱ寿司↑



33: ジャンピングパワーボム(西日本) 2014/02/25 14:18:42 ID:AT+y7FsU0


安くてもおいしくなければ行かなくなるよな



58: ボマイェ(中国地方) 2014/02/25 14:32:03 ID:6Eni8VVT0


かっぱ寿司は1貫110~120円ぐらいに値上げしてスシローに匹敵かそれ以上の質を追及すれば
多少高くても店の遊園地性で十分戦えると思うんだけどなぁ
ここまで大きくなる過程で盛り込んできた店のインフラは十二分に武器になると思う



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

63433:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 17:15:21

ネタがないのにオーダー入った場合は少し凍ったネタ出すのは当たり前

63435:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月27日 17:16:46

>2~>9の流れはすべってるだろ。

小学生並みで全然面白くない。

つまらんレスをセレクトするなや。

63437:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 17:39:40

マジレスすると、安いものを安く提供しているから。十分にペイする場所のみで商売をしていれば安泰なんだけど、利益が低いので金を借りて当座の資金を用意している。
金を貸す方は金を貸す際に成長を求める。
そうなるとボーダー地域へ出店しなきゃ駄目。
かっぱは居抜きが出来ないため内装は新規開店並みのお金がかかる。
更にお金を借りる。
最初は安いので人が来るが、暫くして落ち着いた頃にはボーダーを割っている。
赤字、更に金を借りる。
貸す側は成長を求める。
別な地区に出店、一部を除き採算ラインを割る。
以下ループ。

63438:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月27日 17:48:34

でも半島産なんでしょ!?

63439:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月27日 18:37:15

いつもは100円の回転寿司行くんだが、100~500位のが流れてる店に行ったら美味いのな。
質で勝負シナよ。
普通の寿司屋には負けるが。

63440:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 18:40:03

>>115の意味が分からないんだが。
なんでスシローが出てくるん?
>>10はスシローがスカスカでくら寿司が混んでるなんて一言も言ってないけど。
単純に、くら寿司は美味しくないって言いたいんだとしたらズレすぎだよね。
論点はそこじゃないから。
まあ、俺もスシローが好きだけど。

63443:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 19:20:48

※63440
>>115の近くのくら寿司の競争店がたまたまスシローだっただけでそこに意味はない
>>10のくら寿司が満車なのは美味いからだろう
>>115のそばのくら寿司が競争に負けてスカスカなのはまずいからだろう
同じチェーン店なのに場所によって味が違うんだなと>>115は言いたいだけなのだが、お前がズレ過ぎてるよ

63455:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 20:52:40

かっぱ寿司好き。
あの新幹線がいい。

63457:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 21:01:20

かっぱ寿司ってノロ感染出たんだっけ?それのせいじゃないの

63487:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 23:28:59

いつもはま寿司行くんだけどたまにはかっぱにするかと思って行ってみたら
近場のかっぱ寿司が軒並み潰れてた
まだ生き残ってる店に入ったらネタの質が明らかに落ちているので
これじゃ潰れてもしょうがないかなと思った

63490:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月27日 23:57:09

すしろーって100円のわりに美味しいよね。
くら寿司、かっぱ寿司より美味しく感じる。

63529:名無し@まとめでぃあ2014年02月28日 03:36:23

回転寿司はいかないほうがいい
どうせ1000円~2000円使うのなら
小さな寿司屋で上握り1人前を食べたほうがいい

なんでって?
チェーン店のすしってほとんどが名前と中身が一致しないからだよ
聞いたこともない外国の魚を食わされているんだよ!

63537:名無し@まとめでぃあ2014年02月28日 05:38:31

なんでって?って知ってるけど
回転寿司は子供に飯食わすために行ってるだけで
上手い寿司食うために行ってるわけじゃないから
ただスシローは100円にしては上手いと思う

63547:名無し@まとめでぃあ2014年02月28日 08:30:21

提携先が元気寿司とかダメだろw
ウチの近所じゃ「元気よりはずっとマシ」ってポジだったのに
ちなみに元気の店はつぶれたw

63570:名無し@まとめでぃあ2014年02月28日 13:07:45

くら寿司マジでチェーン店と思えないくらい店によって味が違うよね
厳密に言えば「味」じゃなくて「鮮度」が違うんだろうけど

家の近くにくら寿司3箇所あるんだけど
1箇所滅茶苦茶旨くてネタによっては長次郎に匹敵する位美味しい
1箇所はスシローと大差ない味でザ・回転寿司なレベル
もう1箇所はなんか・・・小僧寿しみたいな寿司だった・・・美味しくない

どの店もラーメンとコーヒーの品質だけは一緒だったけどね

63581:名無し@まとめでぃあ2014年02月28日 14:16:24

いやいや、美味しくないもん
伊勢の海沿いの店に入った時、あまりのまずさにびっくりしたよ
海沿いであれってかなりのモンだろ

64857:名無し@まとめでぃあ2014年03月06日 19:06:28

喝破されたか

73035:くそクリエイトhd2014年04月19日 12:39:25

きたねーブラックチョン企業!!

91324:昔の客2014年07月11日 15:41:02

サラダメニューが終了。レモンジュレかけて好きだった。美味いごま入りサーモンの一口寿司も無し。甘過ぎるスイーツは依然と君臨し、増税で行かない。

103788:ハイ♪かしこまりました~2014年08月29日 02:41:46

社会に必要とされてない。貢献してない。かっぱなんていらない。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246014件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ