​​

看護師やってて気付いたが

引用元:看護師やってて気付いたが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662987304/


1: 名無しさん 22/09/12(月) 21:55:04 ID:zIst


手前味噌で申し訳ないが、男性看護師はほぼ全員が優しい



2: 名無しさん 22/09/12(月) 21:56:32 ID:RJoY


表面的には優しいが
看護学校という女社会に適応したやべーやつのイメージなんやが



10: 名無しさん 22/09/12(月) 21:58:36 ID:zIst


>>2
いや、それこそ表面的に女と上手くやってみせてて根本が優しい人が多い
もちろん極々一部例外もおるが



3: 名無しさん 22/09/12(月) 21:57:20 ID:jVFU


ワイが入院した時男性看護師おったけど、確かに全員優しかった
女の看護師の方がやばいと思ったわ



4: 名無しさん 22/09/12(月) 21:57:45 ID:oH63


男と女のいいところを合わせたor悪いところを合わせた
この2択というイメージ



5: 名無しさん 22/09/12(月) 21:58:05 ID:hD8o


女の看護師で優しい人なんておらんやろ



7: 名無しさん 22/09/12(月) 21:58:16 ID:SCOc


当たり前やろ
女はこえーからな
変なことしたらすぐに潰されてまう



9: 名無しさん 22/09/12(月) 21:58:30 ID:qcQn


こん?



13: 名無しさん 22/09/12(月) 22:00:19 ID:zIst


>>9
すまんな、ワイも男性看護師や
複数の病院や部署を渡ってきたが、今のところ上司先輩同僚後輩の男性看護師すべてが神のように優しいわ



12: 名無しさん 22/09/12(月) 21:59:51 ID:rvQU


夜勤明けのナースステーションって妙な雰囲気してるよな



18: 名無しさん 22/09/12(月) 22:01:39 ID:wyQ7


夜勤一回いくら貰えとる?
ワイのとこは一回12000円ぐらい



22: 名無しさん 22/09/12(月) 22:03:13 ID:zIst


>>18
ワイのところも通し夜勤でそんくらいやな



24: 名無しさん 22/09/12(月) 22:03:22 ID:qeJT


女兄弟に囲まれて育った弟みたいな感じなんかな



39: 名無しさん 22/09/12(月) 22:08:45 ID:9nn1


医者になれなかったコンプでやさしくなる説ないか?



47: 名無しさん 22/09/12(月) 22:12:06 ID:zIst


>>39
コンプやとしたら卑屈になるんとちゃうか?
ワイも一番最初はDr.コトー診療所にあこがれて医者目指したけど直ぐに頭ぽんこつやから無理やと悟ったわ
今実際職に就いて考えてみたら看護師向きの性格やったとは思うが



40: 名無しさん 22/09/12(月) 22:08:49 ID:UPcf


看護師さんたちの頑張りには頭が上がらん
コロナやしな



43: 名無しさん 22/09/12(月) 22:09:54 ID:9nn1


男性看護師とか女性看護師とかめんどくせ
看護婦とか看護士でええやろ



48: 名無しさん 22/09/12(月) 22:13:29 ID:zIst


>>43
それはそれで看護師を総称する呼称が無くてめんどくさい
「何かあったら看護師に相談してくださいね~」とか言えんくなるし



49: 名無しさん 22/09/12(月) 22:13:47 ID:9nn1


看護師試験って合格率高いけどむずいやろ?
むずすぎるから准看とかいう資格まであんのちゃうの?



51: 名無しさん 22/09/12(月) 22:14:58 ID:zIst


>>49
言うほど難しくないで
というか受験者の何割は必ず落とすみたいな相対評価とちゃうかったか?



50: 名無しさん 22/09/12(月) 22:14:36 ID:wyQ7


必修落とさなきゃ余裕ちゃん
むしろ大卒なら保健師の国試も片手間に受ける人多いぐらいにはヌルゲーよあんなん



53: 名無しさん 22/09/12(月) 22:15:47 ID:zIst


>>50
ガチ勢は助産師保健師看護師の国試を全て受けて通るよな



52: 名無しさん 22/09/12(月) 22:15:40 ID:9nn1


えぇ…覚えること死ぬほどありそうやけど
簡単やねんな



55: 名無しさん 22/09/12(月) 22:16:25 ID:zIst


>>52
2ヶ月間QBやっときゃ余裕よ



54: 名無しさん 22/09/12(月) 22:16:23 ID:JIeN


生涯学習する気にならん
ワイはのうのうと看護師として生きていきたい



57: 名無しさん 22/09/12(月) 22:18:08 ID:9nn1


嫌な先輩多そう
ワイには絶対無理



60: 名無しさん 22/09/12(月) 22:18:44 ID:EAbe


恨まれる職業で大変だと思う



61: 名無しさん 22/09/12(月) 22:19:31 ID:9nn1


よく言われるけど嫌なら辞めても
働く場所死ぬほどあるし転職し放題らしい



62: 名無しさん 22/09/12(月) 22:20:30 ID:JIeN


>>61
間違ってないけどやめるやつはどこ行ってもやめる



64: 名無しさん 22/09/12(月) 22:21:13 ID:xPFq


同級生の女友達3人が今年の4月に看護師デビューしたけど漏れ無く全員辞めたがってて草
病棟と夜勤がネックらしい



67: 名無しさん 22/09/12(月) 22:21:48 ID:Oaud


>>64
夜勤辛いのはわかっとかなあかんな
やる前から想像できることやし



69: 名無しさん 22/09/12(月) 22:22:34 ID:pdza


嬉々として看護師なったはええけどやること覚える事多すぎてやめたいわね



71: 名無しさん 22/09/12(月) 22:22:54 ID:9nn1


ワイがよく行く病院、医者がめちゃくちゃ偉そうに指示出してる
あれよく辞めねーな



72: 名無しさん 22/09/12(月) 22:23:55 ID:xPFq


正直なところ女で看護師は専門職やし結婚しても職に困らんから全然アリやと思うねんけど
男で看護師ってどうなん?年収も割と横ばいやし



79: 名無しさん 22/09/12(月) 22:26:00 ID:zIst


>>72
20代は同年代より高給取り
でも役職が副師長、師長、看護副部長、看護部長くらいしかないから、昇格昇給の幅が少なくてトータルで見れば安給よ



84: 名無しさん 22/09/12(月) 22:27:51 ID:xPFq


>>79
福利厚生とかどうなん?家賃補助8割でるとか



86: 名無しさん 22/09/12(月) 22:28:54 ID:zIst


>>84
それは病院によるで
看護師の寮がある病院もあったわ
国公立系の病院やと共済組合に入れるのは強いわね



73: 名無しさん 22/09/12(月) 22:23:58 ID:9Klo


看護士さんだいたいみんな優しいよ



87: 名無しさん 22/09/12(月) 22:33:03 ID:Kq9G


まぁいかに女とうまい関係性が取れるかやな
男にとっての看護学校はそのコミュニケーション能力を養成する場所



63: 名無しさん 22/09/12(月) 22:20:38 ID:Oaud


まぁ看護師の仕事が続く男はたしかにそうやろな
普通の男の神経じゃ耐えられんはず



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245926件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ