​​

お前ら「カレーなんて誰でも作れる」←作ったことなさそうwww

引用元:お前ら「カレーなんて誰でも作れる」←作ったことなさそうwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663151861/


1: 名無しさん 22/09/14(水) 19:37:41 ID:UuYc


ワイもないしwww



2: 名無しさん 22/09/14(水) 19:37:59 ID:aIE9


こどおじ



4: 名無しさん 22/09/14(水) 19:38:29 ID:qBtP


小学生のとき作らんかった?



6: 名無しさん 22/09/14(水) 19:38:49 ID:UuYc


>>4
そういうのはカウントしない?



7: 名無しさん 22/09/14(水) 19:39:00 ID:zl8P


ルーは甘え



101: 名無しさん 22/09/14(水) 19:49:13 ID:GwRc


>>7
逆にルーない状態で作ったことないんやけど
とろけるとかゴールデンカレーに頼りっぱなしや



8: 名無しさん 22/09/14(水) 19:39:00 ID:jLCY


炊飯器でも作れるんやぞ



9: 名無しさん 22/09/14(水) 19:39:21 ID:aZ1T


切る焼く煮るだけやん



12: 名無しさん 22/09/14(水) 19:39:48 ID:TOEM


>>9
焼くの洗い物増えて面倒やから切る煮るやわ



10: 名無しさん 22/09/14(水) 19:39:25 ID:6Qwq


キャンプでとりあえず作るやろ



11: 名無しさん 22/09/14(水) 19:39:47 ID:Qpes


>>10
イッチがそんなのすると思うか?



14: 名無しさん 22/09/14(水) 19:40:00 ID:hRAj


子供の頃自然の家で作った?



15: 名無しさん 22/09/14(水) 19:40:20 ID:n4Tn


野外学習でみんな一回は作ったことあるからそう思うんやろな。一人暮らし初めて作ったら水っぽいゲロマズカレーができたわ



20: 名無しさん 22/09/14(水) 19:40:52 ID:aZ1T


>>15
用法容量は守りましょうやで



19: 名無しさん 22/09/14(水) 19:40:50 ID:hunI


具材減らせば余裕や
じゃがいも、肉、玉ねぎ
これ以外いらん



23: 名無しさん 22/09/14(水) 19:41:08 ID:oLMc


ワイの手にかかれば焦げた味しかしないカレー作れるで



25: 名無しさん 22/09/14(水) 19:41:51 ID:5mCY


ルー溶かすとこだけ丁寧にやればシッカリとろとろになる



29: 名無しさん 22/09/14(水) 19:42:10 ID:hunI


>>25
これ



27: 名無しさん 22/09/14(水) 19:42:05 ID:pqE4


鍋に水入れて市販のカレールー入れて火にかけるだけや



30: 名無しさん 22/09/14(水) 19:42:15 ID:FEiN


切って煮てルウぶち込むだけやん
何が面倒なんねん



38: 名無しさん 22/09/14(水) 19:43:31 ID:p0xH


>>30
洗い物が多い



41: 名無しさん 22/09/14(水) 19:44:04 ID:qBtP


>>38
面倒ならわかるけど多くはないやろ



43: 名無しさん 22/09/14(水) 19:44:12 ID:UFys


ルウのケース通りの分量で作らず野菜多めに入れて、それに合わせて水も多めに入れるのにルウはそのまま
こうやって味の薄いクソ不味いカレー作るやついるよな



50: 名無しさん 22/09/14(水) 19:44:42 ID:n4Tn


>>43
完全にワイで草



47: 名無しさん 22/09/14(水) 19:44:31 ID:6SIc


材料が少ない分ハヤシライスの方が作るの楽だよな



61: 名無しさん 22/09/14(水) 19:45:39 ID:f7eD


お前らカレー粉から作れんのか?



68: 名無しさん 22/09/14(水) 19:46:00 ID:INV6


>>61
小麦粉から作れ



74: 名無しさん 22/09/14(水) 19:46:36 ID:AlrV


炒める→煮る→カレー粉ぶちこむ
これ以外にやることあるんか



77: 名無しさん 22/09/14(水) 19:46:48 ID:5VgN


>>74
材料切るでしょ



85: 名無しさん 22/09/14(水) 19:47:39 ID:N8Ix


>>77
普通そのまま入れるよね



91: 名無しさん 22/09/14(水) 19:48:17 ID:6SIc


>>85
ワイルドで草



83: 名無しさん 22/09/14(水) 19:47:25 ID:qBtP


>>79
ご飯炊けよ!



88: 名無しさん 22/09/14(水) 19:47:43 ID:f7eD


>>83
そうだよ
米炊けよ!!



82: 名無しさん 22/09/14(水) 19:47:22 ID:5VgN


正直茹でるだけならええけど切るのが面倒や



92: 名無しさん 22/09/14(水) 19:48:17 ID:I4Dp


レトルトでいいなってなる



95: 名無しさん 22/09/14(水) 19:48:42 ID:qBtP


>>92
一人だとなおさら



115: 名無しさん 22/09/14(水) 19:50:16 ID:5VgN


小学生のガキにも作れるんやからお前らにも作れる



122: 名無しさん 22/09/14(水) 19:50:55 ID:PSUk


カレー作ったこないうやつって日本人にいないやろ



124: 名無しさん 22/09/14(水) 19:51:16 ID:2aDi


煮込む必要ないタイカレーすこ
メープロイは大正義



139: 名無しさん 22/09/14(水) 19:52:39 ID:zc5R


>>124
アレホンマ便利



153: 名無しさん 22/09/14(水) 19:53:45 ID:2aDi


>>139
ハマると小さいレトルトパックでなくて、ポット型のペーストが結構なくなるからヤバいwww
今は通販で種類も豊富やからええ時代や



186: 名無しさん 22/09/14(水) 19:57:30 ID:7axQ


ごろごろ野菜カレーなら作れる自信あるで?



192: 名無しさん 22/09/14(水) 19:58:35 ID:pXsF


じゃがいもも人参も皮剥かない派ワイ、カレー作るの楽すぎる



207: 名無しさん 22/09/14(水) 19:59:58 ID:V7te


>>192
うちも誰も剥かない家やからわかるわ
むしろ家庭科の時間がクッソ面倒やった



222: 名無しさん 22/09/14(水) 20:02:26 ID:b9AK


結局最強は業務スーパーの冷凍カット野菜をぶち込んでカレー粉をぶちこむやりかた



308: 名無しさん 22/09/14(水) 20:16:07 ID:jBtQ


簡単と言われると簡単
ただ面倒と言われると面倒
特にジャガイモの皮剥き



489: 名無しさん 22/09/14(水) 20:43:46 ID:c3n5


とりあえず口に入れられるカレーはガキでもつくれるけど美味しい凝ったやつをってなるとね



490: 名無しさん 22/09/14(水) 20:43:59 ID:SKqK


>>489
凝るメリットないし…



493: 名無しさん 22/09/14(水) 20:44:41 ID:c3n5


>>490
まあカレーはよっぽどのことが無けりゃカレーってだけで美味しいから



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ