​​

30歳こえたらもう「努力の余地」ってなくないか?

引用元:30歳こえたらもう「努力の余地」ってなくないか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662777397/


1: 名無しさん 22/09/10(土) 11:36:37 ID:oom8


勉強もスポーツも趣味も努力に対するリターンがもう10代20代の頃ほどない
体力も衰えてセッ〇スもキツくなってくる
惰性で仕事続けてうんことしっこするために生きてるような毎日
何が楽しいんや?



5: 名無しさん 22/09/10(土) 11:40:41 ID:oom8


ミスタードーナツ食べるくらいしかやりたいことがない



6: 名無しさん 22/09/10(土) 11:41:23 ID:mpA0


子供の成長見守るんや
もう自分は主人公ではない



7: 名無しさん 22/09/10(土) 11:43:09 ID:oom8


>>6
でもそれ自分の努力と関係ないよね
子供任せやん



150: 名無しさん 22/09/10(土) 12:38:45 ID:WYmQ


>>7
子供は努力した結果だからね
生き物は子孫残してバトンタッチするもんなんやで



8: 名無しさん 22/09/10(土) 11:44:22 ID:oom8


そもそも子供に自分の存在意義を肩代わりさせるのって違うと思う



9: 名無しさん 22/09/10(土) 11:45:03 ID:pX8l


>>1
それが成長しない言い訳?



11: 名無しさん 22/09/10(土) 11:46:09 ID:oom8


>>9
成長はしてるで
ただ加齢に伴ってそのリターンが減ってるってことや



12: 名無しさん 22/09/10(土) 11:47:55 ID:AJhB


筋肉は老化とか関係なく鍛えられるらしい



13: 名無しさん 22/09/10(土) 11:48:35 ID:oom8


>>12
ホルモンは年齢に伴って低下するやろ



15: 名無しさん 22/09/10(土) 11:49:20 ID:AJhB


>>13
筋肉細胞の話をしているんだが?
そのホルモンてなにホルモンのことよ



18: 名無しさん 22/09/10(土) 11:49:58 ID:oom8


>>15
テストステロンとか
あと酵素もそうや
抗酸化酵素は35以降減り続けるから無理がきかなくなる



22: 名無しさん 22/09/10(土) 11:50:58 ID:AJhB


>>18
若い頃かて無理したら筋肉痛で起き上がれないとかあるやん
回復力は衰えるが、鍛える話をしてるんやからな?



14: 名無しさん 22/09/10(土) 11:49:17 ID:oom8


つまり若い頃みたいに勢いとかその場のノリでのゴリ押しが効かなくなる
本質をとらえてじっくり確実に…というのしか通用しなくなる



16: 名無しさん 22/09/10(土) 11:49:37 ID:afwa


>>14
じゃあそうすればいいだけでは?



21: 名無しさん 22/09/10(土) 11:50:32 ID:oom8


>>16
どうやってやるんや



24: 名無しさん 22/09/10(土) 11:51:16 ID:4NHu


40過ぎてからが本番やで
何も閃かなくなる



27: 名無しさん 22/09/10(土) 11:51:52 ID:oom8


>>24
会社のおっさん達みてると性欲とかマウント欲に従ってるだけの何も考えてない奴隷にしか見えなくなる



29: 名無しさん 22/09/10(土) 11:52:12 ID:E2IO


>>27
奴隷になれるのも才能



31: 名無しさん 22/09/10(土) 11:52:23 ID:oom8


>>29
見苦しいからダメ



26: 名無しさん 22/09/10(土) 11:51:38 ID:aC3u


抽象的な思考を心がけろ



30: 名無しさん 22/09/10(土) 11:52:22 ID:ZDAE


能力的な衰えは今まで積み重ねてきたもので補うんや



38: 名無しさん 22/09/10(土) 11:53:34 ID:E2IO


ま、人生って積み重ねだからな
大谷は小学生から積み重ねた努力と才能の塊だし
ただまあ人生ってマラソンだから
最後に立ってるやつが勝者



39: 名無しさん 22/09/10(土) 11:53:52 ID:oom8


時間を無駄にしない本質を捉えた勉強が必要や
でも社会人になると頭悪くなってるからそれも難しいんや



42: 名無しさん 22/09/10(土) 11:54:37 ID:E2IO


>>39
本質とは



46: 名無しさん 22/09/10(土) 11:54:57 ID:oom8


>>42
効率をよくするための扇の要や



47: 名無しさん 22/09/10(土) 11:55:21 ID:E2IO


>>46
何の効率や?
求めるものは人によって様々なんやで



51: 名無しさん 22/09/10(土) 11:56:30 ID:oom8


>>47
努力効率や
10代と30代やと10代の方が圧倒的に勉強のリターンは大きいが
本質をついた勉強をすれば30代でもそれに劣らない努力効率を得られる



55: 名無しさん 22/09/10(土) 11:58:03 ID:E2IO


>>51
がんばれ



43: 名無しさん 22/09/10(土) 11:54:41 ID:l02Z


趣味でリターンないだけで仕事でリターンあるやん



50: 名無しさん 22/09/10(土) 11:56:19 ID:4NHu


頭の良さは最初から決まってるやろ
人体が劣化し続けるようにできてるからどうもならん



53: 名無しさん 22/09/10(土) 11:57:30 ID:oom8


例えば10代の頃に夏目漱石を読んで何も感じなくても
30代の頃に読んだら深い感動を覚えるみたいなことがある
この場合は30代の方が努力効率がいい



56: 名無しさん 22/09/10(土) 11:58:05 ID:lLc9


30超えたらマッチョ目指すかサウナに行くしかやる事ないよ



58: 名無しさん 22/09/10(土) 11:58:43 ID:oom8


>>56
30超えてマッチョ目指しても10代20代の運動部よりモテへんし意味なくない?



59: 名無しさん 22/09/10(土) 11:59:16 ID:lLc9


>>58
論破するなよまた一つやる事が減ってしまったじゃないか



62: 名無しさん 22/09/10(土) 12:00:04 ID:oom8


>>59
ごめん
でも健康のためには筋トレはした方がいいと思うで



57: 名無しさん 22/09/10(土) 11:58:35 ID:ME1a


がむしゃらにやってれば誰かが認めてくれるって考えは10代から20くらいに考えた方がええで
もう30なったら効率よくやってどうやって売り出すか考えなあかん
それしか売れる道(努力が実る道)ないと思うわ



61: 名無しさん 22/09/10(土) 11:59:42 ID:oom8


>>57
ほんまそれやと思う
読む本一冊選ぶにも慎重さが必要や
10代の頃は本一冊読んだだけでコミュ力が上がる気がしたけど
30代やとキツい



60: 名無しさん 22/09/10(土) 11:59:21 ID:dViI


自分の身の程を知って他人に貢献するんやぞ



73: 名無しさん 22/09/10(土) 12:02:26 ID:cC6a


才能ない奴の特殊ケースをさも一般論のように語るのどうかと思うで?



81: 名無しさん 22/09/10(土) 12:03:29 ID:E2IO


30代には30代にしか体験できない事があるし
40代には40代にしか体験できない事があるんやで



86: 名無しさん 22/09/10(土) 12:05:31 ID:9ZP7


たしかに30過ぎてからの仕事が楽になったり給料増えたり見合いの話来たりは
全部20代の努力の結果やな



88: 名無しさん 22/09/10(土) 12:06:03 ID:oom8


>>86
仕事は楽になったけどつまらんわ
成長とか工夫の余地がない



93: 名無しさん 22/09/10(土) 12:07:31 ID:9ZP7


>>88
20代のうちにちゃんと仕込んであれば
勝手に仕事は進むし勝手に給料も上がってく
それ以上の成長とかいらんよ



89: 名無しさん 22/09/10(土) 12:06:23 ID:oom8


つーか雇われの仕事に成長もクソもない



90: 名無しさん 22/09/10(土) 12:06:42 ID:E2IO


>>89
あるぞ



98: 名無しさん 22/09/10(土) 12:08:13 ID:65xz


イッチの伸び代が元々なかっただけの話やろ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

244003:名無し@まとめでぃあ2022年09月19日 20:20:58

大抵はあるけど、どっちにしても努力ってそんな簡単な事ではないね

244004:名無し@まとめでぃあ2022年09月19日 20:28:12

本人の気の持ちよう次第やわ

244005:名無し@まとめでぃあ2022年09月19日 20:28:42

身の丈を弁える努力をすればええんや

244006:名無し@まとめでぃあ2022年09月19日 20:39:58

30までに芽すら出ない分野は一生モノにならないっていうのは、よく聞くな

244007:名無し@まとめでぃあ2022年09月19日 20:56:11

現地スタッフが交通事故で3人も病院送りになって
独身おるやんという理由でイタリアに飛ばされたけど
言語習得は頑張れたぞ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ