​​

ワイ「クジラ食べたことある?」10代「ない」20代「ない」30代「ない」

引用元:ワイ「クジラ食べたことある?」10代「ない」20代「ない」30代「ない」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663431162/


1: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:12:42.57 ID:kyDbexuza


誰が消費してんだよ



3: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:13:05.89 ID:pgzaW2IHd


あるぞ



4: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:13:13.08 ID:PNuBmN0m0


小料理屋とかで出てくる



8: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:13:45.83 ID:TmmvVm670


たまにスーパーに売ってるやろ



6: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:13:34.65 ID:3Vmdf/XL0


20代やけど給食ででてきたぞ



13: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:15:07.50 ID:2+MG3dnu0


>>6
同じく、覚えてないだけやろうね上も下も



9: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:14:03.28 ID:cHKIxr+V0


昭和の給食体験みたいなので出たぞ



10: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:14:31.20 ID:OxrVm60+0


西日本では今でもくじら汁はみな食うやろ



11: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:15:02.24


ベーコン食べたけどまずかったな
高いから余計にやられた感強い



15: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:15:37.85 ID:HDUgVvk40


3ヶ月に一回くらい給食で出たな



16: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:16:03.89 ID:Cr9y2kug0


高知に行けば食えるぞ



17: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:16:17.52 ID:sbE/xMmw0


10代やが給食で出たわ
クソしょっぱかったような記憶がある



19: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:16:50.16 ID:LMFv4OnGp


どこで売ってんの?



21: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:17:28.17 ID:KIBdQLA20


>>19
今はどこのスーパーでも普通に売ってるぞ



20: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:17:01.26 ID:8btNiZ5Hr


20代やけどオーロラ煮とかいう一切概要が分からない謎の名前で出てたわ



22: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:17:34.28 ID:G78wUZkrM


クジラはある🐳
イルカはない🐬



27: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:18:31.07 ID:sz9W0QLI0


たまに居酒屋にクジラの竜田揚げ置いてたりするな
ワイはスーパーに売ってる酢味噌で食べる白いゴワゴワしたやつつまみにしてるわ



31: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:19:25.71 ID:tU8kY7e50


別に美味くは無いよな



32: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:19:49.98 ID:5UYeD8cH0


30代やがあるぞ



35: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:20:45.65 ID:i6Kkyv/G0


あんまり美味しくなかったけど食感は好き



36: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:20:48.87 ID:hDhSoI6e0


居酒屋ではあるやろ
酒飲まん奴は食ったことなさそうやが



37: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:21:44.66 ID:+xHz8uvg0


たまに食ってるしマグロの赤身より美味いぞ



38: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:21:48.85 ID:z2b/1mQj0


嫌いじゃないけど数切れで飽きる



40: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:22:03.61 ID:cg9rYJO50


やっぱ哺乳類なんやなって感じ



45: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:23:19.75 ID:TezupxSz0


給食に出てたろ
20代30代は



48: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:24:34.21 ID:ygkCA0zG0


見た目グロいし大して美味くないし
食べたいと思って食べることは多分もうない



49: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:24:41.00 ID:Jzs6vQMR0


あるで
今でも夕食に出てくる(28歳)



55: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:26:32.90 ID:l+Nony4y0


長崎やと普通に食べる
刺身美味いやん



57: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:27:01.99 ID:Medn7SIz0


給食????????
どこの田舎で出てんだよそんなゲテモノ料理



59: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:28:35.65 ID:cvQXjX750


東京の小学校だと結構クジラでる



61: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:29:29.11 ID:PQtTAaqq0


>>59
東京だよ。竜田揚げとか出てきてた



81: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:34:33.13 ID:hytnoq3h0


あるが嫌いや
二度と口にしたくない



86: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:36:24.07 ID:l+Nony4y0


皮とかスジをポン酢で和えるのも好き



94: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:38:21.08 ID:mB5Tcl3b0


いや言うてそんなにクジラ食いたいか?もう食わなくてよくね



102: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:45:24.05 ID:J9zD8E7k0


そもそもうまい肉なら竜田揚げとか大和煮にしないんだよ
牛豚の大和煮とか竜田揚げとかめったに食わんやろ
これらは肉の臭みを最大限減らすための調理法なんや



107: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:46:30.22 ID:ljqc9Rws0


>>102
普通に生で売ってるけど?



110: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:47:19.92 ID:J9zD8E7k0


>>107
昔の給食でいっぱい竜田揚げにしてたけど?



117: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:50:18.58 ID:ljqc9Rws0


>>110
???だから?給食で生は出さんやろw



125: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:53:24.33 ID:J9zD8E7k0


>>117
調理方法として竜田揚げが採用されるには肉がそもそもまずいっていう理由があるんやで



103: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:45:30.94 ID:ThK0dSyza


こういうの見て久しぶりに食ってみるかってなって毎回後悔する



113: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:48:33.26 ID:ZLreJr2e0


ぶっちゃけもう食べられなくても何とも思わない



30: 名無しさん 2022/09/18(日) 01:19:09.03 ID:6F8OHket0


給食のハズレメニューってイメージしかない



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ