​​

「焼き立て」「出来立て」より置いてた方がうまい食い物、ガチで無い

引用元:「焼き立て」「出来立て」より置いてた方がうまい食い物、ガチで無い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663456457/


1: 名無しさん 22/09/18(日) 08:14:17 ID:MtOM


発酵食品とかはなしな



2: 名無しさん 22/09/18(日) 08:14:23 ID:MtOM


無いよな



3: 名無しさん 22/09/18(日) 08:14:48 ID:iAO9


カレー



4: 名無しさん 22/09/18(日) 08:14:56 ID:MtOM


>>3
人による



7: 名無しさん 22/09/18(日) 08:16:19 ID:iAO9


>>4
じゃあ人によってはあるじゃん



11: 名無しさん 22/09/18(日) 08:16:53 ID:MtOM


>>7
ワイは焼きたての焼肉より1日置いてた焼き肉の方が好きです、なんて言われても「あっそう」って話やろ



13: 名無しさん 22/09/18(日) 08:17:17 ID:iAO9


>>11
逆もまたしかり



5: 名無しさん 22/09/18(日) 08:15:31 ID:MtOM


出ないやろ?



8: 名無しさん 22/09/18(日) 08:16:22 ID:MtOM


カレーしか言えんのかてめぇ



9: 名無しさん 22/09/18(日) 08:16:29 ID:hZeS


前勤めてた菓子屋の商品はすべからく冷えてからのがうまいで。そのように作られている



10: 名無しさん 22/09/18(日) 08:16:42 ID:44bZ


ワイは冷たい米好きなんやが
アチアチのおかずと冷たいごはんの組み合わせ最強



12: 名無しさん 22/09/18(日) 08:16:53 ID:i0bN


魚は種類によっては釣りたてはおいしくない



16: 名無しさん 22/09/18(日) 08:17:49 ID:lGi4


煮物も一晩置いた方が味が染みてて美味しい



19: 名無しさん 22/09/18(日) 08:18:16 ID:8o2P


>>16
これ
特に大根



17: 名無しさん 22/09/18(日) 08:17:54 ID:F8V1


宮島のアナゴ飯の弁当は
持ち歩き時間を考慮して少し時間経った時が一番美味くなるよう調整しとるってなんかで見たで



20: 名無しさん 22/09/18(日) 08:18:20 ID:4PG2


1日置いて水分抜けた方が美味い系の食べ物はあるやろ
肉じゃがとか



22: 名無しさん 22/09/18(日) 08:18:58 ID:SsjU


>>20
水分抜けるか?



23: 名無しさん 22/09/18(日) 08:19:26 ID:hZGq


え、論破していい?





ドーナッツ



25: 名無しさん 22/09/18(日) 08:19:39 ID:YjR1


>>23
おお



26: 名無しさん 22/09/18(日) 08:19:58 ID:SsjU


>>23
揚げたてサクサクが一番美味しいやろ



28: 名無しさん 22/09/18(日) 08:20:41 ID:TeOy


>>26
チュロスやボールタイプのやつなら別やけど基本油ギトギトやで



29: 名無しさん 22/09/18(日) 08:21:14 ID:SsjU


>>28
それは揚げ方が下手くそか
材料が悪いんやろ
唐揚げは翌日のほうが美味いか?



30: 名無しさん 22/09/18(日) 08:21:52 ID:TeOy


>>29
いやワイが作ったのやなくてお菓子作りの基本やぞ



33: 名無しさん 22/09/18(日) 08:23:07 ID:SsjU


>>30
きちんと油切れや



39: 名無しさん 22/09/18(日) 08:23:52 ID:TeOy


>>33
きちんと油切ったらそれもう揚げたてやないやん
唐揚げとかは切らなくても食えるやろ?



41: 名無しさん 22/09/18(日) 08:24:07 ID:SsjU


>>39
何言ってんだこいつ



43: 名無しさん 22/09/18(日) 08:24:59 ID:TeOy


>>41
穴が空いたタイプの大きいドーナツの油切るのにどのくらい時間かかると思っとんねん……



31: 名無しさん 22/09/18(日) 08:23:07 ID:F8V1


なんや結構あるやんけ
イッチの敗北やな



37: 名無しさん 22/09/18(日) 08:23:28 ID:iH5r


おでん



42: 名無しさん 22/09/18(日) 08:24:54 ID:rtGI


>>37
これも味を染ませるのは煮込みをやめてから
置いておく時間が必要でそれが長いと味が染みて美味しくなるね



38: 名無しさん 22/09/18(日) 08:23:44 ID:Z1Ph


せこい事言っていい?
ワインとかの酒とか発酵食品



40: 名無しさん 22/09/18(日) 08:24:06 ID:rtGI


フィナンシェとかは落ち着かせてから食べるものやでー



44: 名無しさん 22/09/18(日) 08:25:12 ID:lGi4


ケーキで日にち置くやつあったなよく妹が作ってて食わされたわ?



48: 名無しさん 22/09/18(日) 08:26:15 ID:M45W


>>44
シュトーレンとかパネトーネとかかな
出来たてももちろん美味いけど時間たつと別の美味さがある



46: 名無しさん 22/09/18(日) 08:25:53 ID:1Zpq


美味いと思うかどうかは人による
ってそれ何言われてもその言葉一つで対応できる魔法の言葉やんけ



49: 名無しさん 22/09/18(日) 08:26:23 ID:TeOy


>>46
実際だいたいのことは「人による」で片付くしな



65: 名無しさん 22/09/18(日) 08:31:00 ID:BbUP


燻製も出来立ては表面だけに渋みがあったりするけど翌日以降は中まで染みて美味しくなるな



67: 名無しさん 22/09/18(日) 08:31:21 ID:1Zpq


ポテトサラダも出来たてのアチアチよりは冷めて冷えたほうが好きや



71: 名無しさん 22/09/18(日) 08:33:26 ID:0uo9


煮込み系以外にあるかな



79: 名無しさん 22/09/18(日) 08:36:23 ID:24RH


焙煎したコーヒー豆



80: 名無しさん 22/09/18(日) 08:37:13 ID:lGi4


味玉も置かないと味が染みないわね?



82: 名無しさん 22/09/18(日) 08:37:46 ID:MtOM


なんとか漬けとか味染み込ませるタイプの食い物挙げてるやつは意図を理解してなさそう



84: 名無しさん 22/09/18(日) 08:38:40 ID:F8V1


往生際悪すぎるで
イッチは敗北者や、認めろ



87: 名無しさん 22/09/18(日) 08:39:30 ID:MtOM


>>84
あのな、
なんとか漬けとか煮物で味染み込ませるタイプの食い物は
「完全に漬け込み終わった、味が染み込んだ」時が出来立てなんやで



94: 名無しさん 22/09/18(日) 08:42:43 ID:TeOy


>>87
それもう都合の良いように解釈した結果「出来たてが美味しいものがない」ってなっただけやん
そうなるのも当たり前や



96: 名無しさん 22/09/18(日) 08:44:22 ID:MtOM


>>94
あのな、じゃあさっき出てた南蛮漬けを例にしたらな、
魚焼いた直後に調味液かけただけの状態を「南蛮漬け」として完成したと言うか?
違うやろ
「調味液が魚に味が染み込んだ状態」を言うやろ?
根本的にズレてんだよ



104: 名無しさん 22/09/18(日) 08:49:19 ID:TeOy


>>96
だからそれが「都合の良い解釈」や
その理屈だと「できたてでおいしい料理、存在しない」と解釈することもできる揚げ物は出来たてアツアツで口の中に入れるとやけどするから「出来たてじゃない方がおいしく食べられる」と言えるし焼き魚は「焼いてすぐ
より皿に乗せてポン酢と大根おろしかけてるから出来たてじゃない」と解釈することもできる

最初から都合の良い解釈しとるからズレるに決まってるやろ



152: 名無しさん 22/09/19(月) 14:40:25 ID:EKSD


おいなりさんはガチで置いといたほうが美味しい
昔の弁当とかってそういうのちゃんと考えてたんやって思う



124: 名無しさん 22/09/18(日) 09:06:19 ID:F8V1


完全論破されて顔面真っ赤涙目で食う朝メシは
例え出来立てでも美味しくないんやろな

なあイッチ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

244031:名無し@まとめでぃあ2022年09月22日 23:31:03

常温放置したら大抵のものは味落ちるよねって話をなんでこうこねくり回すんだろう

244033:名無し@まとめでぃあ2022年09月23日 06:45:40

餃子とかパスタとかは冷めてた方が味をしっかり感じられて旨い

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244980件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ