​​

電車で高校生達が「年収400万って低いよなww最低でも600は欲しいわww」とか言ってて戦慄する

引用元:電車で高校生達が「年収400万って低いよなww最低でも600は欲しいわww」とか言ってて戦慄する
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664370171/


1: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:02:51.30 ID:bZG3v8pU0


夢見すぎやろ



2: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:03:17.05 ID:Mro6xFk50


もう終わりだよこの国



3: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:03:43.26 ID:bZG3v8pU0


こういうヤツらって自分の親の年収わかってんの?



4: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:04:09.29 ID:uG0M2aHna


ちょっと前までは1000万はほしいやったから



5: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:04:10.99 ID:coZfrRb00


ワイも中学生の頃は社長になって一千万くらい余裕で稼げると思ってたで



8: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:05:16.21 ID:bZG3v8pU0


>>5
でも高校生やで?



12: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:05:53.76 ID:coZfrRb00


>>8
まぁ就活始めないと現実なんて見えないやろ



31: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:10:25.02 ID:cFWi4dGB0


>>12
バイトだけで75万は稼いでる模様



6: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:04:50.25 ID:p0B16BpWM


子供だから夢を見るのさ



24: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:09:08.06 ID:ri0UVSIy0


>>6
夢が600万てのも夢がないやろ
現実的なんかもしれんが現実はもっと酷いっていうね



124: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:31:14.75 ID:3t7mWBZy0


>>6
子供の頃から夢見たことないわ
そんなもん見たところで現実が変わるわけちゃうし



9: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:05:23.93 ID:acutRyHd0


この国がおかしいんだよ



10: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:05:45.18 ID:ekNYhDoC0


400は普通に生きてたら行くやろ。
500→600万の壁は有るけど



282: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:00:40.03 ID:V5HYvpTF0


>>10
あいつらは新卒で600とか言ってるから



11: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:05:47.03 ID:1B0pcxUd0


物価と税金馬鹿みたいに上がってるのに年収400万が割と高給なの終わってるよな



13: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:05:53.97 ID:XnpTQ8zk0


物価上がってるし正しすぎる意見やろ



18: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:07:08.93 ID:516MoNV+0


年齢関係なく事実間違ってないでしょ
400は低い、600は欲しい



134: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:33:30.62 ID:s4LvFxRx0


>>18
高校生じゃ年収400万ってのがどの程度なのかすら理解出来てないと思う



135: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:34:06.69 ID:3t7mWBZy0


>>134
400万とか上流に片脚突っ込んでる中流上部層だからな



21: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:07:31.58 ID:RcniXizya


現実見た俺達とはちゃうねん



22: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:08:08.22 ID:RcniXizya


素人が力士の十両を弱いと思ってるようなもんや



30: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:10:22.61 ID:80dqnEMk0


親が金持ちだとそうなるで



32: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:10:27.79 ID:lwAVIhawM


田舎で500万だけどええか?



36: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:11:13.96 ID:bZG3v8pU0


>>32
何歳かによるな



50: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:13:09.66 ID:A2AzbATt0


>>32
田舎ならかなりいい方では



43: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:12:06.78 ID:MdlPA2ke0


年収は安いのに
家も車もオムツでさえも値上がりしてる世の中



44: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:12:30.09 ID:pYI5h5Rz0


正直一人暮らしなら400万あったらそこそこいい生活できるよな



58: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:14:21.55 ID:4m2/Mrwm0


>>44
一人暮らしならなおさら貧困と紙一重じゃない?
税金えぐいわほんま



68: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:16:29.47 ID:wZMyF8mdr


>>58
ワイ年収400万の新卒5年目やけど、もう400万近く貯金できてるし、将来子どももいらんから普通に生活できるで



46: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:12:46.50 ID:FfSvoOv00


ワイ「年収480万?ざっこw」
ワイ「月収40万?すげぇ…」
これワイだけ?



49: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:13:09.62 ID:bZG3v8pU0


>>46
くそわかる



53: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:13:43.61 ID:zShP7nBz0


>>46
下はボーナスあるから…



63: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:15:14.17 ID:ri0UVSIy0


>>53
計算しろ
どっちも同じや



158: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:37:31.31 ID:RGddMh/b0


>>63
月収ってボーナス込で言うもんなんか?



55: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:13:54.04 ID:coZfrRb00


>>46
年収はナス込だから



60: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:14:43.52 ID:f28NCUSRd


社会人になってある程度経たんとこういうのの相場わからんからな



62: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:15:10.83 ID:uEUXqt1L0


そんな高校生おる?



79: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:19:55.67 ID:bZG3v8pU0


>>62
いや普通に中国地方の田舎の電車やで



64: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:15:37.60 ID:+WLqGIiQ0


俺らの親父世代は600万でも低かったのに



70: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:16:43.08 ID:/LNNvzZS0


>>64
親父の世代の平均値や中央値から下がってきてるんか?



73: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:17:24.14 ID:ri0UVSIy0


>>64
野原ひろしは年収630万"しか"貰えない安月給の冴えないサラリーマンって設定やからな
停滞どころか下がっとるわ



67: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:16:11.71 ID:gm/ZNojF0


夢見なさすぎでは…?
子供が現実的なのって悲しすぎやろ



69: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:16:36.39 ID:acutRyHd0


でも世界には泥水飲みながら餓死してるような人もいるからそれと比べれば日本は恵まれてんだよな



71: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:16:50.16 ID:BWUhCBbba


そう言うガキは年収600万って月50万貰えると思い込んでそう
ボーナスや税金の事知らなそう



83: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:21:03.18 ID:xW3LzDV70


大学生ですら
「僕、将来は程度稼いだら退職して投資で食ってくんです」
とかぬかすアホおるからなぁ



84: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:21:33.25 ID:bZG3v8pU0


>>83
どこの大学や……楽観すぎやな



119: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:29:55.40 ID:xW3LzDV70


>>84
そこそこ有名な私立よ
しかもその発言の当時、彼は四年という



85: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:22:04.39 ID:9aYOEbIs0


稼ぎに合った生活しかしないんやから別にええやろ



90: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:23:13.50 ID:Ndp49kH40


キッズは夢見てる位でええよ



87: 名無しさん 2022/09/28(水) 22:22:28.60 ID:4IIoALCa0


結局就活する時に思い知らされるから…



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

244078:名無し@まとめでぃあ2022年10月01日 20:51:22

高卒でも前科とか無く、勉強さえ出来りゃ公務員になれるし、そうなりゃ新卒で年収300~400万円。あとは勤続して大きなミス無く年相応の役職に就けりゃ勝手に年収500~600万円になれる。大卒ならもっと高いし、大学行くなら色んな奨学制度あるから利用できるように調べつつ勉強してりゃいい。
年収400万円なんて実際高くもないのに、これに文句言ってる奴って中卒か、学歴だけはあるくせにそれを上回るほどのクソ無能だけだろ。
大卒なら友人知人ほぼ全員、年収400万円くらい20代のうちに突破するわ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ